>>939
いや、断った上でニュースを探してお伝えした。

元被災者は火事の心配してアドバイスしてたけど
その地域は停電してるしプロパンだし自動でロックされるし家が隣接してないから延焼しないしとか火事の心配がないので僕はそれを伝えた。

何でもできるからって一人で何でも助けてたら体もお金も足りない。
届けた物資の代金をもらったらそれは支援じゃなくてただの商売。

もちろん、支援を求めてるのが少女だったなら飛んでいくよ。えっちできるし。

以前、僕が線状降水帯で大雨来るよって掲示板に書いたら、
八丈島の人が「大雨来るって投稿がなかったから降らないと思った」とか書いてたから
中途半端に支援しない方がかえって被害は小さくなるんだ。

>>938
消すつもりはないよ

>>942
いや、僕被災者じゃないので。
昼使い始めたときは電池90%くらいあったんだけど、延々と動画をダウンロードし続けたら3.5時間で電池切れした。