昔、掲示板で関西の被災経験者がアドバイスしてるの見たことがあった。

被災地は田舎で停電していたけど、UPS使って通信出来てたらしい。

支援を求められたけど僕は支援物質届けに行くっていう行政のニュースをお伝えした。
緊急時は公的な方が効率いい。そもそもそのために税金で備蓄してあるし。

>>672
コンビニのモバイルバッテリー借りようとしたことがあったんだけど、
ApplePayで支払わないといけなかった。
それでカードを購入してチャージしようとしたんだけど、
機種が古くてApplePayが対応してなかった・・・
結局電池切れ。

家に帰って荷物をひっくり返したら充電器出てきた。
コンセント使っていいって言ってくれてたが充電器が出てこなくて使えなかったんだ。

ソーラー充電器なんてのもあるけど、最新のペロブスカイト太陽電池とかでもない限り満足に充電できないと思う。