X



津田健次郎、なぜ50代で大ブレイク? 俳優志望の過去と、アニメの“落とし所”を担う演技 [ひかり★]
0001ひかり ★
垢版 |
2024/04/17(水) 12:20:11.08ID:WdCLQkOb
「いつかは(徹子の部屋に)出させていただけたらなと思っていました」

 そう語るのは、アニメ界のスター、“ツダケン”こと津田健次郎だ。声優であり、俳優としても活躍する津田は、4月16日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に初出演を果たした

 「徹子さんとお話しできるのが一人前の証だと思っていたので」と、柔らかな声で言葉を紡ぐ津田の姿からは、その人柄の良さがひしひしと伝わってくる。黒柳徹子に「もうちょっと大きいお声でいいですか?(笑)」とツッコミを入れられて、やや照れながら焦る姿もチャーミングだ。「ViVi国宝級イケメンランキング 2023年下半期」で、「イケボ部門」で1位を獲得したという津田だが、その結果には大きく頷ける。

 もともとアニメ界ではその存在感を発揮していた津田だが、2020年度前期のNHK連続テレビ小説『エール』で語りを務めて以降、活躍の場を一気に広げた。しかし、今や声優としてだけでなく、俳優としてもお茶の間に名を馳せるようになった津田が『徹子の部屋』で明かしたのは、意外な過去だった。

 52歳にして写真集を発売するなど、50代で遅咲きの人気を博した津田。実は中学生の頃から映画に魅了され、映画監督を目指して明治大学の演劇学科に進学したのだという。在学中、役者の勉強になるかもしれないと舞台の養成所を受け、そのまま役者の道へと進んでいった。

 しかし、役者の道は甘くなかった。そして24歳の時、アフレコ経験ゼロの状態で声優のオーディションを受け、見事合格を果たす。この出来事が、津田健次郎の人生の転機となったのだ。

 下積み時代は、舞台のオーディションと公演に明け暮れた。安定したバイトもできず、電気ガス水道を止められたこともあったという。中でも印刷工場の仕事は過酷を極めたそうだ。だが、そうした苦労を乗り越えた津田は、今や名作アニメに欠かせない存在となった。

 津田の魅力は、何と言ってもその優しさを帯びたダンディな声だ。低音ボイスを活かしたボスキャラや渋いイケメンキャラを演じることが多く、作品に欠かせない“落とし所”を見事に担っている。番組内では黒柳に『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の説明をしていたが、最近の出演作品を見ても、その存在感は歴然としている。

 『呪術廻戦』では物語の要ともなる七海建人役で作品の人気を支え、『北極百貨店のコンシェルジュさん』ではウーリー役で聴く者の涙を誘った。また、『映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ』ではキンモク役を演じ、物語にどんでん返しをもたらす黒幕に。さらに、現在大ヒット上映中の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』にも、津田の名前が。新撰組の土方歳三役を務め、渋みのある紳士な声で作品に深みを与えている。

 当然のことながら、津田が昨今出演しているような人気作品には錚々たる声優陣が名を連ねる。しかしその中でも、津田の声は「“ツダケン”だ!」とすぐにわかる独特の魅力を放っているから不思議である。SNSでは原作を読んだファンから「ツダケンに演じてほしい」「ツダケンに言わせたいセリフ」といった声が相次ぐほどに、アニメファンからの信頼は厚い。今や、あらゆる人気アニメ作品のエンドロールに「津田健次郎」の名が刻まれているのも納得である。

 さらには、その穏やかな人柄の良さも、ファンやアニメ制作陣から慕われる理由の一つなのかもしれない。番組の最後には「そこそこで済むなら、そこそこで」というメッセージをにこやかに残した津田だが、ここまでに積み重ねてきた努力の量は“そこそこ”なんてものではないのだろう。真摯な姿勢で役と向き合う津田が演じるキャラクターたちは、この先も私たちを魅了し続けるに違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdbf688cc65398d9c902b2148e78a2d2bb4ee51d
0002なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 12:30:42.64ID:vNk4SKhL
エロボイス
0003なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 12:33:08.02ID:DXzDtKhZ
魔王様、リトライ!のツダケン魔王様のツッコミは素晴らしかった
0004なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 13:13:13.34ID:A3mXG1Z/
風邪声
0006なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 13:34:28.91ID:2PBE69yf
まぁ声に個性があって聞けばすぐ分かるのは強みよな

聞いてもすぐには誰か分からんような声優さんは、確かに色んな役出来るけど、個性が薄いから覚えてもらいにくい

声に個性のある人は、聞けばすぐ「あああの人ね」と覚えてもらえるので強みになる
0007なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 13:45:04.98ID:KmBo8Qoj
> 徹子さんとお話しできるのが一人前の証だと思っていたので
声優としてはすごいこと言うな、俳優として言ってるんだろうが
0008なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 13:53:38.51ID:nyk7cwWD
初めて海馬役で聞いた時はヘッタクソだなと思ったものだ
まあ他の声優でも当初棒だったのもいるし個性に繋がるまでやらせてもらえたのは運が良かったな
0009なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 14:22:03.91ID:iDwF6oJv
おっさん声が絶滅危惧種になっちまった
0010なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 14:28:25.41ID:jJ6X6h3c
>>1
個人的にはひろし生きてたらやるであろうキャラをこの方がやってるイメージ
演技の質というか系統がよく似てて津田さんワリト好きな演技
0011なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 14:44:56.93ID:56hdU8an
マ・クベと野原ひろしの中間っぽい声
0012なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 15:58:07.75ID:ePs+LEFh
>>8
「H2」の野田は下手とは思わなかった 個人的には下手に聞こえる声質ってのがあるような気がするがこの人は違うかな
0013なまえないよぉ~
垢版 |
2024/04/17(水) 16:21:32.67ID:TOe8V7xP
魔王様リトライRが楽しみだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況