>>71
> そもそもが間違いであるのに無駄に長文で返すのが自信過剰で身勝手だろ
はあ?間違ってる部分なんか一つもないですけど?
どこが間違いなのか言ってもらいましょうか?内容は全く正しいからあんた、逃げた発言してるわけでしょ
相手を勘違いしてる、というどうでもいい、馬鹿げたことを言ってるなら、同じ意見なら意味はない
そもそも別人であっても問題なく言えることを言ってるつもりなんですがね?
それと別に長文を書いてる事自体は問題ないわけね、内容に文句があるなら長文に文句を言うのではなく
内容を指摘しろよ。差別主義者と同じ主張だと言うことは正論なんだからな

> それはお前の落ち度であり反省すべき点だ
それなら差別発言してるあんたは猛烈に反省すべきでしょうw反省してるの?どうせ逃げるんでしょうが
差別発言をしておいて、それは逃げてるあんたと違って、こちらに落ち度は全くありませんなあ

> >実際にどうだかわからんが、差別の意図があるかどうかは関係ないね
> 差別の意図がない相手を差別主義者扱いすることはレッテル貼り
意図がないというのは別人のあんたに判断はできないはずですがw
あと、差別主義者と同じ主張してるのに、それは通りませんね。あんた差別をしてるのに差別していない、
と言えば通ると思ってんの?そんな馬鹿げた主張が通るなら差別主義者はこの世に一人もいませんよw
あと、上でも言ったが、あんた差別主義者と同じ主張はまずかったとか全く言わないわけですが
反省してるんですかね?してないし今後も言うってんなら、それは明白に差別主義者になりますが?
差別されるから外人や部落との結婚は認めない、なんて極右みたいな事を公的に言い、
批判が出てもそれを言い続けたら、差別じゃない、なんて言っても誰も認めませんよw


> >俺は違う意見とか言うのかなw
> あの文脈で虐めというのは他者と区別されることでやりきれなさや自分の努力では変えられない無力感を味わうってことだろう
俺は別人だと主張してるあんたがそいつと別な考えかどうかを聞いてるんですがねw
なんつうか本人としか思えんが、代弁してるなら同じ考え、ということでいいわけねwそれなら別人てのは意味ないね

>1000万円をケチって100万円で済まそうとする櫻井がまともな待遇をすると思えん
話のすり替えだし、関係ない上にすげえどうでもいい話だな
つまりはあんたは一夫多妻ネタの意味は分かっててわからない振りをしてた、というわけだが