X



注目アニメ紹介:「無職転生」 “なろう系”のパイオニアがテレビアニメ化 34歳無職が異世界に [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 21:11:25.74ID:CAP_USER
2021年01月10日 アニメ
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」の一場面(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/01/07/20210107dog00m200065000c/001_size8.jpg



 小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」が、1月10日深夜からTOKYO MX、BS11ほかで放送される。原作は“なろう系”ラノベのパイオニアとも言われる人気作で、MFブックス(KADOKAWA)で書籍化され、コミカライズも展開されている。

 働きもせず他人と関わりもせず、ただ部屋に引きこもってゲームやネットに明け暮れていた34歳無職の男性がある日、トラックにひかれて死んでしまう。その瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生する。

 少年ルーデウスとして生まれ変わった男は、前世の記憶と後悔を糧に、魔術の才能を開花させ、新たな人生を歩み始める。「今度こそ本気で生きていく」と決意したルーデウスの壮大な冒険が描かれる。

 「きんいろモザイク」などの内山夕実さんがルーデウス、「銀魂」などの杉田智和さんが“前世の男”をそれぞれ演じるほか、声優として小原好美さん、加隈亜衣さん、茅野愛衣さんらが出演する。WHITE FOXとEGG FIRMが設立したスタジオバインドが制作する。

https://mantan-web.jp/article/20210107dog00m200065000c.html
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/11(月) 23:12:39.86ID:08u61OTJ
>>75
でもないよ。人気作品はやっぱり子供たちの間でも流行ってる事が多い。ハルヒとか実際には若年層が支えてたんだし。だから息の長いコンテンツに
なってる。年寄りが支えてるコンテンツって流行り廃りが早いんだよね。金あるから次から次って好きな作品を移り変わる
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 00:30:58.81ID:CVhUHD9z
何で事故死ばっかなの?
鬱になって首吊るか自棄になって強盗殺人でもして死刑になってから転生しろよw
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 00:54:57.56ID:0OXM9Vzw
エロ同人だと死因がテクノブレイクで
転生してヤりまくり ってのがある
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 11:46:24.52ID:QMdYn4L9
>>32
んなわけあるか
リゼロより半年遅く書かれた作品だ

>>44
大人気作だがパイオニアではない
むしろリゼロ同様既に確立してたテンプレの裏をかいたから人気出た
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 15:32:49.44ID:hY1otd3s
>>98
どんなにアホな世界でも
こう言う異世界だから で押し通せるから
そして自分(作者)の浅い知識でも俺Tueee出来るから
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:22.40ID:bOPbvIhD
>>4
特にブラック企業過労死転生ものが多いよな
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:30.94ID:JAnirxyd
ただ転生してきただけなのに、もう面白いって奴どんな感性してんだ
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 17:28:26.28ID:kX7cSGsm
ゲーム異世界じゃなく質もしっかりしてるのが好感集めてるな
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:33.33ID:nEx17NfT
>>120
めちゃくちゃ詳細な設定があるらしいな
作者どんだけ設定厨だよと
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:32.75ID:/Bq9SsYx
>>115
デスマーチ→過労死
幼女→ホームから突き落とされる
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 19:49:53.09ID:MEBN0DXk
ナイツマ→交通事故死
このすば→交通事故と見せかけてどっきり心臓発作
スマホ太郎→神の手違い(死因不明)
転スラ→通り魔殺人
乙女ゲー→交通事故

まぁ交通事故はテンプレでも多いのは確かやね
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 20:03:30.89ID:vm3l2msb
すっげー絵が綺麗だな
このすばと無職は綺麗に完結できてるから、なろうの転生ものではトップ2確定だな
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 21:52:43.82ID:xrtVcVIq
>>118
このすばはなろう削除してるしアニメ化前は知名度的にどうなんだ?
今現在はアニメの効果で知名度高いけど
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/12(火) 22:09:45.24ID:nkop+aLQ
>>122
なんか、作者コメントによると凄いながーい話の中の外伝的な部分の話らしいからね。
実際には別にその世界の主人公がいて、このストーリーの主人公はその本筋の主人公をそれと知らずサポートする役割って事らしい。
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:55.91ID:DZUOQwsL
>>98
ファンタジーって世界観の説明が必要で面倒なんだよ
だから共通認識でそこんとこ省略できるテンプレはとっても便利なんだ
トールキンとRPGのブームで、エルフとかドワーフとか説明不要になったのと同じで
書き手と読み手の双方にメリットのある事とも言える
もちろん、その流れに乗らず、あくまでオリジナル世界観を作品で毎回説明するのだってあり
それが面倒になってきた、なろう系が育てた読者に、それでも読ませるのは大変だと思うけど
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 07:06:49.70ID:I/57eF4L
無職転生と蜘蛛ですが何かは

はっきりと明暗が分かれるアニメ化になったな
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 07:28:26.74ID:ditEwI9u
異世界転生ものを最初にヒットさせたのって誰だ?
こんな飽き飽きするネタを延々と続けさせるきっかけになった奴の罪は重い
とりあえず平成あたりからで誰だ? 一応、天空戦記シュラトは除く
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 07:31:05.84ID:/AzhttJi
無職と裏世界ピクニックとゆるキャン△と中華一番は見る
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 07:51:53.00ID:InfMhFel
>>133
ダンバインもシュラトも転移物だな
転生(人生やり直し)って言うとどれだろう
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 08:34:33.12ID:GZGPmhLK
>>130
世界観のテンプレはいいんだが、「ステータスオープン」とか「スキルポイント」とかはさすがにいい加減にしてくれと思う
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 08:58:15.26ID:InfMhFel
>>136
VRMMO物の流れであれがおかしいこれがおかしい言われたから
なら異世界物にしようって感じじゃないかな(ステータス)
ずっと頭悪り〜なって思ってるが
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 13:44:54.44ID:13YKGbbK
異世界に「行く」話ならそれこそ古事記くらいからあるかと

転生に限定するといつなんだろう
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 17:21:37.25ID:eMPvceNn
転生した俺は周りの街を見渡した。
全体に低い建物しかなく、高いビルなどは目に入らない。
元の世界より少し発展が遅れているのか?

道ゆく人々の中には、宗教に関係するのだろうか、白い特別な服を着ている人もいる。
皆、同じ方向へ向かっているようだ。
俺もそちらへ向かってみる。

橋を渡ったあたりの広場で、聞きなれない音楽に合わせ、奇妙な衣装をまとった舞い手がしずしずと舞を舞うのが見えた。
この衣装は神獣だろうか。

幸い、日本語は通じるようで助かった。
ただ、多少の訛りというか、語彙が違う部分はあるようだ。

近くにレストランがあったので入ってみた。
俺の知っている料理はあるだろうか。
うどん? 
こ、これがうどん?

うーん。
ここは。

伊勢かい。
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 17:28:18.07ID:DZUOQwsL
>>133
扉を開けて(新井素子)は、でもその時点でテンプレを踏襲したようなイメージあったからなあ
神隠しとかそういう昔からの奴も影響してそうだ
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:26.78ID:/kmD4Taf
異世界(?)から地球 セラムン、アクエリオン
異世界内で転生 ドラクエ4ホイミン、6主人公(別人格を形成)
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:09.15ID:cpzJWW6L
>>98
作品は残ってないが記録によると平安時代にはもうあったそうだよ

異世界転生ファンタジーもとっくに
流行り始めたのは今世紀からかな
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 03:29:57.34ID:Ej/1v6j1
自殺だと賽の河原で石を積み上げないといけないから
異世界に行けないのかな
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 07:09:20.79ID:+RZ7qCAR
>>148
へーなんだろ
南総里見八犬伝とか水滸伝とかも、現世界が舞台だから異世界の元祖って知りたい。神話系も一応大体この世界だしな(冥界とかあるけど)。

自分的には
エレコーゼ、指輪、アーサー王宮廷のヤンキーあたりがそれぞれ要素的には草分けかな、と。
現代知識で内政チートするのは間違いなくヤンキーが最初だろうなw
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 08:04:15.17ID:i3Q8f8C4
とある一人の引きこもりを世界が本気で騙して異世界転生したと勘違いさせるお話がみたい
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 09:10:13.66ID:lejHUs9d
>>146
>異世界(?)から地球 セラムン、アクエリオン
違うぞ もともとそう言う世界って設定

それが異世界だと言い出したら
現代文学以外は全部異世界物だ(ウルトラマンや仮面ライダーも)
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:27.84ID:Ngu2whZk
>>152
実際の世界設定と物語における見え方はまた違うからな
進撃なんか顕著だが
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:28.02ID:7YcO6xhS
異世界ものの古いところだと
ダンバイン、ゴッドマジンガー
エスカフローネ
あたりか。
のび太の宇宙開拓史とか映画ドラえもんもそうだな。

webに移行しちゃったけど月刊ヒーローズの漫画
「異世界もう帰りたい」は切り口が面白くて、さりげに他作品へのdisりもあって面白い
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:27.88ID:7YcO6xhS
転生ものはごく最近のしかないでしょうな
その発想自体が現実逃避から来てるんだから...
事故って人生が変わるってシチュエーションとしては
幽遊白書、GANTZ あたりからかな
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 13:19:47.97ID:HL2QO074
良かったな、転生はだいぶ下火になってるぞ
今のメインストリームは現地主人公追放ものだ
もっとキツいから覚悟しとけ
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:13.39ID:KgTHl7q8
>>154
このすばとか異世界おじさんとかも
これまでの異世界転生モノをフリにした
コントになっている
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:44.18ID:Hnz3J9uT
いつになったら心の声は土下座しておっぱい見せてとせがむの?
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:11.88ID:dJ6/BbX1
>>151
そういうネタの回どっかで漫画読んだなー
金持ちの息子が小児ガンだかで余命幾ばくもないけど、その間なんか金持ちが息子の夢だった異世界ハーレム体験させて、仲間役とかにガチオーディションして役者つけて異世界転移したように見せかけるやつ
何も知らないでここが異世界だと信じ切ってる息子はこれで幸せに死ねるとかいってるやつ
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 00:58:01.29ID:X/J4nalp
作画や演出など力の入れ具合が他のなろうアニメと違っていたな
一目でわかったわ
前世の主人公は本当に糞で底辺な社会不適合者だったんだけど、
杉田の語りがいい味を出しているよなw
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 08:03:58.40ID:fuP0s5Ar
アニメが異世界チートものばかりになったのってゼロ魔のせいだと思う
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 11:50:03.76ID:QkpsmzVJ
原作のなろう小説読んでるけどリゼロのように地の文
がよく出来てるわけでもなく、読んでて正直苦痛に
なる。
確かに最低限はクリアしてるけどこのまま書籍化で
きるレベルには達してない
まあ小説版は直されてるのだと思うけど
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 12:12:21.98ID:yCdnyLIj
おいおい。これで文句言ってたら、グリムガルとか八男はどうなるよ?

逆にサスオニなんか名作認定になるぞ?
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:22.22ID:ewSufbBT
>>163
現代人が異世界に行ったのに
普通の現代人レベルの技術はあるのに文明レベルが中世だったり
せっかく現代人なのに兵器を使えるのは能力のおかげとか
いろいろモヤモヤした
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:41.67ID:6IonynKu
ちょうど来月無職になる34歳です
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 02:23:52.84ID:3gUuVmY5
>>154
エスカフローネよりレイアースだろ
もっとも日本じゃロードス島戦記OVAが90年初頭なのでレイアースより古いけどな
女性ものアニメでは80年中期の「扉を開けて」「幻夢戦記レダ」が印象深かったな
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 02:36:43.36ID:vjxsv0om
ロードスはファンタジーであって異世界じゃねーし
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 09:13:28.57ID:5/5kx/TK
異世界ものとしてはダンバインが最初かなあ

ロードスは突っ込み入ってるように異世界もの
ではないな
そもそもあれはコンプティークのテーブルトークが
初まりやけどな
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 09:17:11.55ID:5/5kx/TK
アニメではやはりダンバインらしい
アニメ外すとナルニア国物語1850年
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 09:20:16.15ID:5/5kx/TK
169があまり過去のアニメを知らない点について

ドヤ顔でロードスと言ってるけど、異世界除いて
最初に書いてたダンバイン1983年の方が古かったりする

レダは1985年だからダンバインより後やね
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 09:24:11.14ID:2t0/iP3u
海外のハイファンタジーをアニメ化して欲しいな
日本のローファンタジーはもう飽きたよ
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:04.46ID:5/5kx/TK
確かロードス島のテーブルトークは水野良の
持ち込み企画じゃなかったっけ

初めっからストーリーありきだからテーブルトーク
と言えどもかなり自由度は低かったと思う

ただし当時のテーブルトークユーザーにはあれがで
きると錯覚させた
現実にはDMの言う通りに動くユーザーなんていない
ため、思い通りにいかなかったと思う
初期はDDのルールでやってたが後にロードス島
のテーブルトークゲームが出る形になる
DDはかなりダメがでかかったりファンブルが
えぐかったから確かバーサーカーの少年がファンブル
してストーリーが結構大きく動いた記憶が、、、
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:11.98ID:StNuSGcV
現実は辛く厳しい、経済先細りでやりたい事ができない↓
一部の若者は自殺や犯罪に走る衝動を筆に込めて昇華させる↓
作者の鬱屈した欲望が表れて主人公に都合の良い世界、チート能力、ハーレムなどが描かれる

結論
雨後の筍のように異世界転生ラノベが流行ったのは現政権のおかげ
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 10:30:58.79ID:bYcZ9I2A
アニメの異世界召還ならダンバイン辺りが記憶にあるなかじゃ一番古いかなぁ?
転生ものは、最初の頃は過去の因縁が現代に転生して物語始まる。みたいなのが流行ってて(幻魔大戦辺り?)、そこから派生して転生先が異世界に変わっていった様に思う。
生まれ変わってチート能力的なのは仮面ライダー辺りまで遡れるが、ラノベ辺りならカンピオーネ、ハイスクールDxDとかストブラ辺りでチートとハーレム要素の様式出来上がって来て、異世界に記憶を引きついて生まれ変わるみたいなのは、幼女戦記辺り?のわりと最近までは流行らなかったんじゃ無いかな?(それ以前のそういった設定のは記憶に無い)
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:51.75ID:AD9TW4Tw
>>174 アジア人の差別すげーけどいいか?
視力が悪いゴブリンの元ネタは日本人の事だし
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:58.05ID:6i78ODs4
>>174
ドラゴンランス戦記見たい
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:12.99ID:EVa0mJbz
こころの声いらねー
ダメだ我慢できね・・・・・切りかな・・・・
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:05:38.98ID:k41/FQ81
タイムスリップものも、未来を知ってる主人公が俺スゲーするので
広義では異世界モノだな。

って調べてみたら龍狼伝ってまだやってたんか!(驚愕)
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:17:06.46ID:tiBRvlnv
>>182
織田信奈の野望〜全国版〜
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:38.39ID:ulJNSGK8
前世の私が地球出身とか言うキーワードから探せばいいんでは
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:30:48.85ID:NSUnvUup
>>97 >>98
日本全体が負け犬人生になってる人ばかりになってるので、
こういう作品が大衆にウケるのは時代の必然だからしょうがない
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:43:36.72ID:rpz5SVYp
>>181
それな
中身がおっさんであることを片時も忘れさせてくれないから常にキモくてしょうがない
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:47:17.68ID:AD9TW4Tw
無職の中年が赤ちゃんプレイして鳥肌が立った
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 13:54:46.45ID:mjy6NEaR
>>1
コミックよりキモさが増してる気がする
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 14:40:52.98ID:6c20beRw
>>182
結局歴史通りでしたってのも結構あるが(戦国自衛隊とか)
それも異世界か?
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 14:41:31.05ID:F2TyROWz
個人的にはゲスい杉田のアレが良いんだけどな
まぁ人によりけりなんだろうけど
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 14:41:40.72ID:TsVk6QWB
>>81
氷河期かどうかは関係なく、こういうものを読みたがるのは個々の問題
(自分も41歳で当てはまるけど)

雑誌漫画なら、次の週はどんなお話が掲載されるのかわからずドキドキして
次週で予想緒の斜め上で驚いたり感動したり、だとか

単行本の漫画や小説なら先が分からない物語をページをめくるたびに、
不安に焦がれながら読んで意表を衝かれたり感動したりだとか
(映画でも、視聴していてある場面でびっくり、とか)
そういう経験が多いほど、こういうなろう系はうんざりする(自分はうんざり)
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 15:01:41.74ID:Zu2sWCX3
ニートがカースト最下位に転生
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:21.58ID:k41/FQ81
>>193
なので 広義には といってる。
タイムスリップものは常に
「俺達が歴史に介入していいのか?」
というジレンマが主題になってかるからね。
でもドラゴンボール理論だと、タイムトラベルで
本来その時代に存在しないものが現れた時点で既に
元々自分たちが居たのとは別の世界線になってるらしいけどね
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:01:20.83ID:mYItMz9i
>>190
原作だとヒトガミとの対話シーンくらいだよな
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:11:19.16ID:YpKtWzRw
>>197
ちょっと才能があってオッサンの自我を持って生まれたのが有利なだけで努力しないと死ぬしね
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:23:01.38ID:T1WzrC4k
おもしろいけど
アニメ・漫画映えするような小説じゃない気がする
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:43:29.12ID:+Y1onJ7m
杉田の使い方、面白いね
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:52.75ID:tLoTAZG8
>>3
金貨は貯まったかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況