X



【小説】Fateスピンオフ小説続編「ロード・エルメロイII世の冒険」第1巻 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/04(月) 13:21:44.73ID:CAP_USER
2021年01月02日 11:18

三田誠さんの小説「ロード・エルメロイII世の冒険」第1巻が発売された。

虚淵玄さんの「Fate/Zero」に登場した「ウェイバー・ベルベット」=「ロード・エルメロイII世」を主人公にしたミステリー「ロード・エルメロイII世の事件簿」の続編だ。

https://www.new-akiba.com/news/189429

『これより、私は、神を問う』

 時計塔支部での講義のため、夏のシンガポールを訪れたエルメロイU世とグレイ。
 様々な文化が混淆するこの国で、ふたりはエルゴという名の若者と出逢うことになる。謎多き若者を追って現れる、アトラスの六源。かのアトラス院と彷徨海バルトアンデルス、そしてもうひとりの魔術師が行ったという太古の実験とは? そして、U世が問うことになる神の名とは?

 魔術と伝説、幻想と神話が交錯する『ロード・エルメロイU世の冒険』、いざ開幕。
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 13:43:54.71ID:dK4O5sUk
いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 15:02:47.62ID:69CFFWwC
FGOを好かない人だけどラスト3ページは変な声出た
勝手にだけどありえないと思い込んでたアレだった
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 15:44:22.49ID:BVzp5N87
>>3
それな
「セイバー」「ランサー」だった頃が面白かったわ
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 16:09:11.74ID:YIrLRIfw
アニメちょっと見たけど寒すぎて見続けられんかった
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:13.76ID:XBTLAtaU
FGOに全部集約されるし、Fate関係はもう単独作品としては価値がないよ
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:36.31ID:J6fMPTJ0
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] T.presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] U.lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] V.spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年8月15日公開。

漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
スマホ版『カプセルさーばんと』:上記の移植。2019年12月20日。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:18.91ID:J6fMPTJ0
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
『Fate/EXTRA レコード(仮題)』上記のリメイク。2021年以降予定。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。

PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:新作OVA。2019年11月27日発売。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』:アニメ続編。2021年公開予定。
ニンテンドー3DS版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:ニンテンドー3DSの3Dアクションゲーム。2014年

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。スピンオフ漫画最古参にして連載継続中。
漫画版『氷室行進曲』:上記の主人公と『Fate/Grand Order』の主人公が交わるスピンオフ作品。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:43.38ID:J6fMPTJ0
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』:上記のアニメ化。2019年7月。
小説版『ロード・エルメロイU世の冒険』:続編。2020年12月。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。 のちに『ぐだぐだエース』に改名。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。
漫画版『ぐだぐだエース』:『月姫』キャラをリストラしてリニューアルした続編。
漫画版『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』:『ぐだぐだエース』内掲載。

漫画版『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』:『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』のリメイク。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。

漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
アニメ版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2018年2月。
ニンテンドースイッチ版『衛宮さんちの今日のごはん』:ゲーム版。2020年発売予定。

漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。 2013年。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。 2011年。

小説版『Fate/Requiem』:戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。
ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。2018年12月。
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 22:23:00.10ID:J6fMPTJ0
スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Epic of Remnant-』:上記の続編。1.5部。2017年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Cosmos in the Lostbelt-』:上記の続編。第二部。2017年12月31日。

アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『ますます マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2017年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
漫画版『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』:2017年。序章、第一、第二、第四、第六、終局特異点を担当。マシュの視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -turas realta-』:2017年。序章、第一、第三、第五、第七、終局特異点を担当。藤丸立香の視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件』:少年エースにて2019年3月号より連載。亜種特異点Iを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』:ヤングエースにて2019年3月号より連載。亜種特異点IIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』:マガジンポケットにて2019年1月29日より連載。亜種特異点IIIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』:ComicREXにて2019年3月号より連載。亜種特異点IVを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 深海電脳楽土 SE.RA.PH』:ヤングエースUPにて2019年2月20日より連載。コラボイベント「亜種特異点 深海電脳楽土 SE.RA.PH」を担当。
小説版『FGOミステリー 翻る虚月館の告解 虚月館殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
小説版『FGOミステリー 惑う鳴鳳荘の考察 鳴鳳荘殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
ボードゲーム版『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』:『Fate/Grand Order』のボードゲーム。
漫画版『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』:『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』の紹介プレイ漫画。
漫画版『Fate/Grand Order フロム ロストベルト』:クリプター視点のスピンオフ。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 英霊食聞録』:料理漫画。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない』:ギャグ漫画。2020年。

舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』:2017年。
舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』:2019年。
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 22:26:53.74ID:J6fMPTJ0
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』 :六章の映画化の前編。2020年12月5日公開。
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 後編 Paladin; Agateram』 :六章の映画化の後編。2021年公開予定。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』:2019年10月放送開始。
アニメ版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』:制作予定。

アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』:2018年7月26日稼働開始。

PSVR版『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』:2017年12月6日
PSVR版『Fate/Grand Order VR アルトリア・ペンドラゴン VRドラマ』:2018年。

テレビアニメ版『Fate/Grand Order × 氷室の天地 〜七人の最強偉人篇〜』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:2018年12月31日に放送された特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」内で放送。

アニメ『Fate/Grand Carnival 1st season』:新作OVA。2021年6月2日発売予定。
アニメ『Fate/Grand Carnival 2nd season』:新作OVA。2021年8月25日発売予定。

スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen』:2017年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios』:2018年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Quest』:2019年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』:2020年4月1日〜4月5日だけ遊べたゲーム。

スマホ版『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』:2020年8月11日より配信開始された、無料のアプリゲーム。3Dリズムアクションゲーム。
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:03.64ID:J6fMPTJ0
2021年1月30日にて、Fate17周年。
毎年必ず派生作品を出してきたから、ガンダムのように続いてきた。

2004年代表:PC版『Fate/stay night』
2005年代表:PC版『Fate/hollow ataraxia』
2006年代表:小説版『Fate/Zero』、テレビアニメ版『Fate/stay night』
2007年代表:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』、漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』
2008年代表:PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』、アーケード版『Fate/unlimited codes』、PS2版『Fate/unlimited codes』
2009年代表:PSP版『Fate/unlimited codes』
2010年代表:劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』、PSP版『Fate/EXTRA』
2011年代表:テレビアニメ版『Fate/Zero』
2012年代表:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、小説版『Fate/Apocrypha』
2013年代表:PSP版『Fate/EXTRA CCC』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』
2014年代表:テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』、小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』
2015年代表:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』、スマホ版『Fate/Grand Order』
2016年代表:PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』
2017年代表:劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』、アニメ版『Fate/Apocrypha』
2018年代表:テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』、アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』
2019年代表:テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』、 テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿』 、OVA版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』
2020年代表:劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] V.spring song』 、劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』
2021年予定:劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 後編 Paladin; Agateram』 、劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』、『Fate/Grand Carnival』
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 23:33:04.16ID:CB4rbUjc
>>1
ロード・ヘタリアの間違いじゃ?
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/04(月) 23:44:16.40ID:/pKj41yb
同人の同人とか凄い作品だよな
もう殆ど原作と関係なし
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 00:48:11.74ID:y3rMUr9b
異世界転生したら、余りにも弱くて敵にすら哀れみをかけらるという
スマホ太郎とは真逆の主人公でワロタわ
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 08:43:29.71ID:ZmoypJ/I
>>20
マスターは魔法の素質が
あるだけでよっかったんだよ
3次までは
5次のマスターが可笑しい
サーヴァントと渡り合えるとか
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:31.31ID:8Mvil0Iw
>>18
事件簿の続き。
事件簿の最終巻の作中時間でFate本編の第五次聖杯戦争が終了したから、そこを区切りとして今度は第五次聖杯戦争以後の話になる。
遠坂凜も出てくる。
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 09:34:51.79ID:h6cpG1hv
天下一武道会も21回〜23回の計3回くらいしか、詳細部分の描写なかったのにな
ずーっとわけわかんねーことやってるイメージしかない
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 10:26:25.90ID:HC5VC532
アニメしかみてないが、沢山キャラが出てきて、何やってんだか分かんなかった …
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:32.85ID:S9t+hGM6
グレイとヤリまくるロード・エロメロイII世の日常に期待
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 21:05:41.83ID:8Mvil0Iw
>>27
クロは消えたぞ
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:19.25ID:lkd4SpyU
Fateはあんまり知らんけど魔法学校の先生みたいな人が主人公のこのアニメは見たことあるな内弟子みたいな子の一人称がせつはとか言ってたやつ
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/05(火) 23:45:46.34ID:bAeBRDAf
アニメはよく分からなかったけど雰囲気はよかった
気がする
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/06(水) 01:19:17.68ID:lpQigz4T
事件簿のアニメ化はほんの一部分しかやってないので原作小説とコミカライズ版も勧める
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:05.66ID:z1PWrVIR
アニメそこまで面白いとは言えなかったけど
ウェイバーが元気で頑張ってる事が描かれているだけでゼロ厨の俺は満足
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:44.22ID:vZP0vrFJ
事件簿は正直、映像化しにくい場面が多いのと全巻つながってる感じだから
どこで切っても中途半端になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況