X



『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開日が2021年1月23日に決定 新たな特報映像も [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:13.59ID:CAP_USER
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『:序』『:破』『:Q』3作に続く、シリーズ最新作にして完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、“西暦2021年1月23日(土)”に公開することを発表した。この度、“特報3映像”が公開。ポスター、チラシも全国の劇場(一部劇場を除く)にて順次、掲出・設置されることが分かった。

1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開された。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてきた本シリーズは、世界的な新型コロナウィルス感染症(COVID−19)感染拡大の状況を鑑みて、その最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開を延期していた。

“特報3映像”では、白いプラグスーツに身を包んだアスカとマリが作戦で奮闘する姿や、碇シンジの思わせぶりな瞳の動きなど、短い時間ながらこれまでになかった場面が多数切り取られた。

また、チラシはスマートフォン向け公式アプリ『EVA-EXTRA』でも確認できる。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
西暦2021年1月23日(土)公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e31c8b55728c81b845cf3241f5407fd81853fd6

https://youtube.com/watch?&;v=-CEjqATcPAg
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:11.86ID:5jlAqjJj
前作で妙な空中戦艦が出てきた時点で
1ミリも期待する気がなくなった
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:20:27.71ID:AZCtcfhI
>>1
もういらんわ。
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:38.14ID:AZCtcfhI
>>1
金儲けが一番だからコロナで今はやるつもりなかったけど鬼滅がすごかったから儲けられるとふんだのかな?
ゴジラしてみたり金儲けで散々後回しでこれやればいつやっても金持ってくる奴たくさんいるわって思ってんだろなぁ
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:19.94ID:A4KCX6xI
ナウシカ2やってもらいたい
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:14.45ID:UfjEyAeU
年単位での延期も容認するとか今の映画業界は甘すぎ
ガンドレス状態で公開して大恥かけばいいのに
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:13.33ID:UfjEyAeU
そもそも表現することを商売にしてるはずなのに
表現を渋ることが偉いという風潮自体がおかしいんだわ
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:47.65ID:AE3XcqUW
公開コロナでズレるにしても
来年は遅いよな
年頭って第3波の真っ最中かと
鬼滅と被るの避けたんだろうな
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:52.41ID:AE3XcqUW
>>143
そうするとクシャナの身体がおぞましいのになるので新シリーズで良いかと
当初話通りのクシャナ主人公のクシャナ戦記でええわ
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/22(木) 20:52:30.29ID:rLMh2At1
>>118
元々アスカの存在消してマリに変える予定だったのでは?
先行公開された劇場ポスターにアスカの姿がないのでアスカは出ないのでは?
みたいなニュースも過去にあったし。

今みたいにインターネットが一般的ではない時代で既に
庵野は宮村が好きでフラれたという話がヲタの間であった。
(だからTV版でアスカの扱いがどんどん酷くなり、
これが最後のチャンスみたいな意味ありげなセリフもあった?)

でもアスカを出さないと客が釣れないので結局出したように感じた。
TV版や旧劇場版と違って扱いが軽くオマケキャラに成り下がってるし。
今は嫁さんいるし、庵野的にはアスカの存在消してもいいと思ってたのではないかと勝手に想像w
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/23(金) 21:07:18.06ID:Q2YFeN3l
めちゃくちゃ流言飛語や自分の脳内妄想陰謀論に流されやすいオタクw
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/24(土) 20:48:38.03ID:5zcdvetM
完結するんだろうな?それ確認してから観るかどうか考える
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/25(日) 14:33:51.08ID:2MEyLWQZ
みんな辛口だな
俺のように素直に楽しみにしてるのはおらんのか?
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/25(日) 16:27:10.14ID:QvJ4RMBy
だって続編のたびにつまらなくなるし
序のドキドキ感を返せ
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 12:56:18.24ID:qcO1wxUj
おまいら、何時まで踊らされてるの?
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/26(月) 14:05:20.72ID:djm8OmO5
気にするあほうに見るあほう
同じアホなら踊らにゃ損損 ってな

当時(もう20年以上前なのか・・・)マスコミが
謎がすごいキリスト教がすごい言ってたが
本当に考えて作られてたのか、何も考えずに作ったのをマスコミが取り上げて大人気になったのか
今となっちゃわからんしな
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/27(火) 14:53:24.94ID:pECSXohF
どうせすぐテレビ放送するだろうしな〜
あのパリから始まる冒頭から期待できる
要素は希薄なのよね
劇場でどんな来場者プレゼントくれるかで動員かわるかもな
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/27(火) 14:56:51.89ID:pECSXohF
Qの時は観客のぽかんとした顔と苦笑いが非常に印象残ってるが
今回はどんな楽しい顔見せてくれるんだろうか
それを見に行く価値はある
内容?Qの内容すら忘れてるわw
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/27(火) 21:22:35.42ID:MV+FM/gn
コロナがーとか言うなら展示会で全国行脚すんなよ
映画館ほどの密集はなくても客集める商売には変わりない
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/28(水) 22:40:39.28ID:a6YAWSjy
>>118
確か破の時に鶴巻が「マリはエヴァ世界を破壊するために庵野が用意したキャラ」とか答えていた。
最初は旧のイメージを破壊して、新で違う感じにしたいから、と言う意味だと思っていたが、Qで文字通り「エヴァ世界を破壊する為」だと気付いた。
エヴァ世界の「やり直しor無限パラレル」を終わらせるキャラなんだと。
まあ、違うかもしれんが。
エヴァ世界に強制的に参加出来るとしたら、それはおそらく「神」だろう。
ゼーレの考える神をリリスとしたら、マリはリリスやアダムの上位的存在。
だからなんでもかんでも関与も参入もし放題。
弐号機でも仮設五号機でも何でも乗れる、呪い抜きで年も取らない。
マリが居なかったら、多分破以降はTVシリーズと旧劇場版と大体同じ話になった。
破で綾波は死んで、初号機は使徒からS2機関を取り込むだけだった。
以降は旧作通りに進んで、赤い世界で生き返ったアスカの首しめておしまいだった。
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/28(水) 22:52:04.17ID:a6YAWSjy
>>120
「メガネ」に秘密がある。
Qでゲンドウのメガネがキール風グラサンに変わったが、
あれはキールのグラサン(と同じ性能の物)を手に入れたのだろう。
破で、月のマーク6の建造現場をゲンドウと冬月が視察するけど、あれをよく見てみ。
あの巨人はリリスのマスクをしているけど、そのマスクの上から拘束具の様な違和感有りまくりの目隠しをして、その目隠しの上からマーク6のマスクをわざわざ被せている。
つまり、リリスのマスクの目に該当する部分には何かを見る能力があり、それを隠し封印する必要があると言う事。
リリスとアダムのマスク、キールとゲンドウのグラサン、そしてマリのメガネは、おそらく同じ性能を有する「何かを見る事が出来る物」なのだろう。
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/28(水) 23:25:46.88ID:nCwU0aKj
なに言ってるかサッパリわからんわ
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/28(水) 23:51:41.44ID:7gJbzIrl
鬼滅の刃前にやれば比べられることもなかったのに
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 08:51:18.68ID:KVKOh6j4
スターウォーズがEP8でやらかしたせいで
EP9が振るわなかったからな

こっちもQでやらかしてるしどうなるのやら
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 12:19:02.39ID:fzzE7iGh
多分鬼滅来年もやってるだろうし
もっと伸ばした方がよくない?
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 15:18:33.59ID:Nl2tuOc4
>>27
パチンコアニメだよね。
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 16:32:35.31ID:E54e4m2P
Qで興味失せたわ

庵野は、「シン・ウルトラマン」はよつくれ
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 16:36:02.09ID:E54e4m2P
>>161
ツインピークスの盛り上がりと同じ感じなんだよなぁ

あれもマスコミすごい持ち上げてたけど今誰も語らないじゃん
本当にすごかったのなら今でもミステリーの定番として持ち上げりゃいいのに
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 16:53:18.05ID:U6blm2Yo
ヱヴァンゲリヲンなのかエヴァンゲリオンなのかハッキリしろ。
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:52.34ID:sBMQpQip
多分真の第二波が来て予定通りにならんと思う
てか一番コロナが流行りそうな時にやろうとかバカすぎ
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 22:39:51.32ID:AP1xC5p0
ヤマト、ガンダム、エヴァに続くのは鬼滅ということで良いのか?
でも現時点では、アニメブームって程でもないからなあ
同時期にまどマギ、進撃の巨人(1期)、けもフレ(1期)並のが揃っていたらなあ

エヴァの時は、ゴールデンタイムに少年誌漫画原作のアニメが結構やっており
スレイヤーズやガンダムWやナデシコといったのもあった
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/29(木) 23:48:55.90ID:hNR8a8P/
>>175
ツインピークスは、今みたいな盛り上がりはしてないよ。
本とDVDと映画化くらい、聖地巡礼もそれほどでも無い。
当時からして「かなりマニアックなブーム」だった。
監督も役者も「期待を裏切らないマニアックぶり」という感じ。
日本国内では、せいぜい解説本と外伝小説とDVD-BOXと映画化と劇場版DVD程度。
テレビのゴールデン枠で語られる事もなく、個人的には11PMで聖地巡礼取材をしたのを見た程度。
個人的にはハマっていたので、なんとか情報を漁ろうと努力してた記憶がある。
映画も見に行ったけど、客は少なかった記憶がある。
ドラマにハマった人は、家でDVD観ながらコーヒー飲んでドーナツ食う程度のブームよ。
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/30(金) 08:42:50.72ID:8Pf8DYXv
ヤマトやガンダムだって別に話題に上るわけじゃないけどね
新作があるからそれに関してはあるけど、無ければ上らない
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 00:43:28.87ID:ERImSibl
>>161
マスコミがエヴァブームを作ったって??
んなわけねーだろ、マスコミは後追い

最終回までじわじわと人気が盛り上がってきて、それがあのスケジュール崩壊の都合で前衛劇最終回になり肩透かしされ
みんなフラストレーションが溜まって真の最終回観たさに話題沸騰になったんだろ、そんな事も覚えてないのか?
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 09:06:40.11ID:59lyujBy
マスコミが火をつけるまでは世間ではそんなに話題じゃなかっただろ
おたく連中の話題にはなってたが
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:53.72ID:ERImSibl
そんなにも何も終了後のアニメ誌でも問い合わせ殺到でわいのわいのやってたし、そういう間にオタ周辺の若者層にも広がっていった感じでは
マスコミは完全に後追いだと思うが
マスコミが火を付けた、なんて陰謀論過ぎる

新聞の投書欄に「人気あるのに何で放送延長しなかったんですか!」なんて中学生が寄せていたのを覚えている
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 12:50:32.51ID:1n/wfHf/
いつまで引きずってんだか
カッコ悪い
作家性を疑うよ
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:19.20ID:JHgrrjw3
2010年代前後以降はファンタジー(特にダークファンタジー)がアニメの主軸の1つ
代表例はまどマギ、進撃の巨人、鬼滅

ロボアニメはエヴァの後もギアス、ガンダム00、マクロスF辺りやってた頃までは
人気あったんだけどなあ
シン・エヴァはどうなんだろ?
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 18:09:42.84ID:EhMzJJqE
>>186
シン・エヴァと言うか、今の新劇場版シリーズは、見終わる前までが一番儲かるというか。
公開する前までが最後の盛り上がりというか。
公開=終了だから、グッズ販売まで考えると、今が最後の稼ぎ時というか。
作品そのものはどうにもならんだろう、予定調和として終わるだけで。
放り投げて終わっても予定調和になっちゃうのがシン・エヴァ。
旧劇場版ラストの先を一種描いていたのがQだから、どうにもならないというか。
エヴァの世界(TV、旧劇、新劇)をこねくりまわしているだけだから。
どうにもならない、エヴァにしかならないというか。
「俺達の戦いはこれからだ!」的なノリで終わるはず。
「エヴァ世界の連続する多次元的平行輪廻宇宙観はこれからだ!」みたいな。
どんなオチを用意しても、スッキリしないはず、スッキリ出来る解決策とか無いだろうからね。
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/10/31(土) 22:10:41.28ID:0Y8Lubpc
エヴァンゲリオンはロボアニメとは思わないな
ロボアニメじゃないから受けた、とすら思ってるよ
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/01(日) 08:58:01.01ID:EakYb+Lv
視聴者が勝手に推理物と勘違いしてる感じ
ひぐらしと一緒
だからひぐらしの回答編は推理物じゃなくてファンタジー物とわかって
ファンが離れて行った
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/01(日) 10:45:20.38ID:YppmV8WN
>>189
ひぐらしは竜騎士が作品外で嘘ついて騙してたからな
一連の作品としてはあれでもいいと思うし最新アニメも楽しんでるが、竜騎士はダメだ
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/01(日) 11:14:26.23ID:DZcnKSsX
>>82
真シンエヴァンゲリオン
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/01(日) 21:27:18.20ID:xJqrOekh
天皇陛下万歳
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 15:07:52.54ID:EdbeKiPD
>>183
普通そういうもんじゃない?
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 18:48:58.10ID:tQYWBy/w
シンジの「逃げちゃ駄目だ」って新劇場版にもあったっけな?
映画の作り手自身が劇場公開から逃げちゃ駄目だわな
作品本編で何を描こうとキャラに何を言わせようと最早説得力ゼロ
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:25.67ID:gud+s+Xo
面倒だがTUBE見て来た
またブンダーが主役かよ
不評なんだしさっさと主役メカを初号機に戻せよ
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 20:15:39.29ID:tTFwxbug
ここまでエヴァにドキドキしなくなるとは思わなかった
とにかく終わりを確認したいだけだね
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 20:45:55.79ID:yi9jVIio
エヴァの修理費用だけで国が傾くとか言ってて予算どこからきてるの
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/03(火) 22:34:58.07ID:4+VO0XHU
国が傾いたあとだからネルフが自分で札刷りまくってるんじゃね。
あれだけ工業力があるのにそれを支えるだけの相応の第一次産業がかけらも見えないし妙な世界だ。
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 01:52:02.33ID:3bWZDmqd
残念ながらスタジオカラーにとってのエヴァはウルトラマンやガンダムにはなれませんでしたな。

永遠のリメイクで金稼ぐしかないんだろうなあ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 01:58:19.12ID:TM6EulY7
完全に過去の栄光だけで映画作るようになっちまったな
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 06:15:11.27ID:/rEECgN4
ウルトラマンはともかくガンダムには余裕でなってると思うが
あの程度の別な話で良いなら簡単にできるよ
大体ガンダムとか最初の系列以外は大半は人気ないしな、失敗作のがはるかに多く
しかもそれもガンダムというより単にロボアニメにガンダムの名を入れてるだけ
ネームバリューもウルトラマンほどもないしエヴァ以下
ま、売れてないのは監督の差だろうがね
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 06:51:16.45ID:6S8b0E6N
小出し小出して引っ張りすぎ
爆死フラグ立っとるやんけ
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 10:49:28.61ID:eV2V21Hd
>>207
むしろ俺は旧劇公開前よりドキドキしてる。
どれだけ最低な終わり方して俺の中のエヴァが終わってしまうかどうかで。
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 11:23:43.03ID:DCgVJXJl
終わりは気になるからみるとは思うけど、
劇場に足運んで高いチケット代払ってまで見る気はせんな

レンタルとか配信始まったらその程度の対価は払ってみてもいいぐらい
それまでにネットでネタバレされてそうだけど、別に構わないわ
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 14:19:02.08ID:Fl1ro4uN
スターウォーズはEP8が酷かったから
EP9見てないが

こっちはどうでもいいレベルでも一応結末だけは見ようかなって感じ
ネタバレで結末が酷かったら見に行かないかも
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/04(水) 20:10:19.26ID:XZIKSIb8
全盛期の面白かった思い出を大事にしたまま距離を置いた方がいいこともある
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 02:02:57.54ID:FH8uLbwU
映画は見に行くつもりだけど、終わった後にすごい空虚な気持ちになりそう
旧劇の時はよくぞここまでやったもんだと思ったけど
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 06:26:16.84ID:z1c/KDfY
絶対に次の劇場版作品で完結しないと思うのは自分だけか?
今後にスピンオフが出るとかそういった話ではなくて、本編はこれで終わりです・・・
となるとは到底思えないな
大体、エヴァが完結してしまったらパチンコの新台作れなくなるじゃんw
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 06:56:13.72ID:IW6yYQDl
>>214
それはあるかもね。
庵野が他の人にもエヴァ作って欲しいってことらしいから
本伝はこれ、あとはガンダムみたいにスピンオフ作ってってことじゃないかな
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 08:30:53.28ID:kDPnpLNc
>>212
『おめでとう』や『気持ち悪い』の様なぶん投げで終わる臭がプンプン匂ってくるからな
もう歳だし今回は『ありがとう』あたりか?
2時間で風呂敷畳めるような状態じゃないし
(ゲンドウは何がしたいのか、初号機は結局どうなった、綾波2代目はどうなるの、結局人類は等々)
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 12:32:48.14ID:Eo00L+bc
>>217
つまらなさ過ぎ
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/05(木) 23:57:09.18ID:+gS9OMAS
警察官でもなんでもないことばも誰もしゃべらない無職
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/07(土) 00:18:42.96ID:KNvB58fH
これは「もしもこんなエヴァンゲリオンがあったら」か
(ドリフ大爆笑にあった「もしも」シリーズ)
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/07(土) 22:18:55.95ID:FgLYDCjt
>>217
人の事言えねえな
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/19(木) 22:53:59.76ID:YCRqRMqT
Qでネルフ本部ほとんど人がいない廃墟なんだが、あそこでどれぐらいの人が暮らしてるんだ?
冬月とか碇ゲンドウは何食ってくらしてるん?
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/22(日) 09:32:52.89ID:u7J2Og0X
映画観に行ったら予告やってて
やっぱり迫力あったし早く観たいと思った
リリスみたいな目のアップが映像にあったんだが
あれが気になる、スゲー綺麗だった
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/25(水) 10:24:31.27ID:l3O36UhU
破はクソ映画だったけどQで完全に盛り返したよね
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 04:09:56.60ID:tC8Vy2sw
>>222
一生分の備蓄食料でもあるんだろう、
知らんけど。
(憶測)
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 04:44:07.40ID:5cO9eAG8
>>40
オバンゲリオン
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 07:03:14.80ID:O9bCxFA5
今の調子だとやっぱコロナで潰れそうね
ほんと馬鹿ばっかり
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 09:00:23.47ID:Ji3l7XH7
Fateみたいに比較的早くできなかったのはなぜだろう
館数ある程度確保しなくては駄目だから?
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 11:11:16.39ID:1MwCdsMh
東宝と東映の両方で上映すると決めたがために
コロナ禍でのスケジュールが面倒になってる感じがする
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/11/28(土) 14:05:30.08ID:1upknm2j
>>216
TV、最初の劇場版とこれで結末3度目だもんな
伏線回収してきちんと終われるのかって意味の興味で見てみたいはあるなw
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 08:51:03.15ID:e2IYdj7H
エヴァンゲリオンはもういいわ
早くウルトラマンが観たい
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 09:09:04.10ID:dMzgEJy0
>>182
デラべっぴんか何かの成人誌でしょ確か
アニメなんか全く無関係なエロ雑誌が特集組んでそれが業界で話題になって一気にサブカル界隈に火がついた
QUICKJAPANでも特集してバカ売れして山のように考察本が出版されて誰も彼もが考察に夢中になった
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 09:28:44.56ID:t5ec416n
コロナ拡大してるけど、いまのところ映画館に影響ないみたいだね
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 12:12:03.97ID:6OGUpY5i
>>233
そしてレイが皇帝の血族でルークの弟子という出来の悪い二次創作オリジナル主人公みたいな設定でホント草
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 14:47:02.41ID:Gk6YYBVT
正月に上映しろよ
帰省も旅行もできなくて暇だから
映画でも見に行くつもりなのに
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/12/07(月) 21:14:59.02ID:3BvfyzHI
>>235
デラべっぴんの特集からサブカルに広まったという感じじゃなくて、
既にある程度盛り上がってたところに乗っかる印象だったと思うけどなあ、デラべっぴんの特集は
編集長か何かがファンだったからあえて調子に乗って職権乱用気味に大英断でやってみたって感じで

「次号、オーケンにエヴァへの想いを語ってもらう!」とか書いてたけど、
別のところでオーケンが「水玉蛍之丞さんに仕事になるから観ろって言われてビデオ観た」とか漏らしてて、
いろいろ各界の有名人連れて来てたけどあの特集は何か作られた感があった

まあサブカル方面にも広がったのは間違いなくクイックジャパンの影響だと思うけど
庵野他スタッフインタビューという、一番みんなが知りかった旬のおいしいところをゲットしたしね

ある程度盛り上がっていたからこそ、先に写真週刊誌とかで「若者の間で今話題になってるエヴァとは何か?」と取り上げてたのだと思う
地方に住んで放送されてないとか遅れてるとかの人だったら印象は違うのかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況