X



【話題】セガの音楽ブランド「SEGA music」が誕生 [骨★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001骨 ★
垢版 |
2020/04/29(水) 01:13:00.89ID:CAP_USER
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1250160.html
2020年4月28日 19:31

セガグループは4月28日、セガのゲーム音楽ブランドとなる「SEGA music」を立ち上げると共に、
そのロゴを発表した。
「SEGA music」ロゴは、おなじみのSEGAロゴに、「セガ」と発声した際の音を表した波形をモチーフに
した図形を組み合わせたもの。
セガのゲーム音楽CD等にこのロゴを表記することで、「セガのゲーム音楽」のブランドをより強固に
構築し、セガのゲームタイトルから生まれる音楽を通じて感動体験を届けていく。
「SEGA music」ブランドを冠した記念すべき第1弾CDは、WAVE MASTERより4月29日に発売される、
プレイステーション4用ドラマチック3Dアクションアドベンチャー「新サクラ大戦」の歌唱曲を全曲収録
した「新サクラ大戦 歌謡全集」となる。
「SEGA music」では、今後も様々なラインナップの展開が予定されている。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1250/160/02_o.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1250/160/04.jpg
画像
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 14:23:17.55ID:zsBX/efV
赤ちゃんはどこから来るの、辺りでセガのゲーム音楽の知識止まってるなぁ
最近なんか面白いのあった?
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:46.34ID:kwfItz8t
(´・ω・`)let's go awayとかslingshotとかso highとか今でも車の中で聴いてるわ
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 17:46:49.41ID:8e4l3j/M
アウトランやデイトナが有名すぎて、今ひとつ評価されてないアウトランナーズ
バカゲーとしては好きなんだけどね
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 19:57:23.67ID:zxuIhooI
>>85
2ちゃんねるは(バカな)高齢者の巣窟。事実、若い世代は基本的に2ちゃんねるなど見向きもしない。
SNS全盛の世において2ちゃんねるなど見るのは、

独特の雰囲気を好む変わり者
2ちゃんねる以外に居場所の無い寂しい人間
ネトウヨを始めとするバカ
世論工作のバイト

このいずれか。
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 21:10:27.13ID:1ahwerBB
アーケードゲームのBGMはナムコ、セガ、タイトー、コナミとそれぞれが良い味出してるのが多かったが
メジャーなとこでは唯一カプコンがイマイチな印象だったな、まあ今は知らんけどスト2あたりまでは
ゲームは良くてもBGMは3流メーカーのイメージ。メーカーや作曲者のセンス差を強く感じたな
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 22:47:42.67ID:tFuLcnVu
工夫のないFMプリセット音色とレートの低いゴモゴモPCMドラムでモノラルだからさらに団子みたいな音だったな
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:45.61ID:1ahwerBB
忘れてたけど大メーカー以外だと東亜プランが結構良かったと思う。飛翔鮫、達人、ゼロウィング等は結構好きだった
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:43:40.31ID:aPx3WxC2
>>29
今社内に残ってるメンバーのは H.てのがあったはず。

もうしばらく活動してないけど。
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:49:24.35ID:nOko7YBg
>>107
センスは悪くないんだけどね
シンセで誤魔化してるような音ばかりだからピコピコ音の方がまだましだと言うのが多かったからこれを機に頑張ってほしいね
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:52:28.76ID:nOko7YBg
良く言えばフュージョンっぽいものが多く
ただし近年のハイレゾイアフォンで聞くと古いイアフォンで聞いてるのかって思うレコーディングが多い
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:54:55.67ID:gZ02MBi+
>>106
大魔界村とか大魔界村とかいいぞ
あと大魔界村もな
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 00:40:26.82ID:oqhmadnZ
>>108
虎三部作と達人王、ドギューン、バツグンはCD買った
しかし東亜節が一番きいてるのはヘルファイヤーだと思う
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 01:46:13.52ID:Q2Bo5KnL
>>109
実社会に出るか、SNS始めるといい。ねらーがどれだけ世間一般から乖離しているのかが理解できる。
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 07:24:36.36ID:uHurauJr
>>106
ふむ、、、
例えば1988年の「ロストワールド」の音楽は好みじゃないか、
まぁ人それぞれだが。
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 07:43:33.28ID:y7ci0jmx
格ゲーのBGMはカプコンSNKナムコのは結構思い出せるけど
セガはあまり思い出せないな
バーチャそれなりにやったはずなんだけど
逆にドライブゲームだとセガのくらいしか頭に残っていない
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:17:31.24ID:5WDtEmrO
パルパラル
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:17:53.25ID:5WDtEmrO
ニュークリアサンダー
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:18:23.14ID:5WDtEmrO
フォースフォース
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:22:12.20ID:5lnydaTe
>>119
そもそもセガ以外あまり作ってない印象があるが、レース的なものならレイブレーサーBGMは個人的に好きだったな
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:27:44.26ID:/RHkPGSf
>>113
俺にとってはフュージョンへの入口になった。実際、SSTに野呂さん関わってるし。
でも、本当に聴いてみたかったのは松岡さんによるマジカルサウンドシャワー。もう絶対にないけど・・・・・・。
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:50:24.64ID:oqhmadnZ
>>124
広い意味で車が走るゲームなら、ホットチェイス(コナミ)とかナイトストライカー(タイトー)の曲は好き
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 09:46:27.66ID:5lnydaTe
ナイトストライカーはシューティングだろう、BGMはいいけど
ちなみに大して上手くもないが最終ゾーンは全クリ何度もした
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 09:56:00.69ID:9wpcZFLH
>>124
セガとナムコ以外でヒットしたレースゲームってほぼ無いよな
ポリゴン化以降だと、コナミのスリルドライブシリーズと、タイトーのバトルギアシリーズがスマッシュヒットしたくらい?
バトギは3にガチはまりしたけど、BGMは全然印象に無いな・・・
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 10:05:25.15ID:DZrQJzfR
チェイスHQは好きだったな、ナンシーより緊急連絡ってやつ
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 10:32:45.07ID:9wpcZFLH
>>131
レスに書いてなかったけどスレの雰囲気からアーケードゲーム限定で書いてた、すまんな
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 20:50:59.96ID:Yhtd5zlk
>>132
ほら、セガってアーケードあってのセガだし
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 21:30:41.48ID:EUZGNnaZ
>>130
タイトーやないかい
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 04:38:02.07ID:2sAq63xC
売りたい物 → 最近のタイトルのBGM
求められてる物 → 旧世代のBGM

すんげー剥離があるねw
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 14:07:00.36ID:hNy6otE6
MD版アドバンスド大戦略だな
アメリカのBGM聞いただけで絶望感が押し寄せてくる
イタリアのBGMは別の意味で絶望感が…
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:48.89ID:8sUH4zJn
>>136
近年は高性能音源でやりたいことはできるがハイレゾ搭載が当たり前で環境が高性能化したこと
昔は聞き手の悪い環境で限界まで挑戦していた職人的苦労の賜物。これが未だに輝き続けている

今じゃオーケストラみたいな事して凄いだろーみたいな感じのそれっぽいというのじゃ満足できなくなったんだろうな
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:53.34ID:/8J74xuE

0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:56.04ID:/8J74xuE

0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:05.49ID:/8J74xuE

0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:53.94ID:JA7bOy0E
>>1
セガは大谷智哉だけいればいい
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:52.85ID:dZVuqe5a
ハラダタイソウ
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:08.56ID:dZVuqe5a
ボマーレングス
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 17:20:45.63ID:/8J74xuE
Drive U 2 Dancing
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 13:19:37.53ID:OdwprscE
セガの鯛焼きを食いたい
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:09.70ID:BZfLYbsO
サイトロンは低予算で手抜きなのかアナログテープの磁気転写でモロにプリエコーがかかったCDがけっこうあった
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/09(火) 21:14:43.02ID:cLm1uxg5
よくわからん用語だが、特に気にならなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況