【アニメ】「聖闘士星矢」“聖域十二宮編”の全34話をYouTubeで無料配信、車田正美の思い受け [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/04/26(日) 13:44:43.48ID:CAP_USER
車田正美原作によるTVアニメ「聖闘士星矢」より“聖域十二宮編”が、東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネルにて4月27日12時から5月10日にかけて無料配信される。

これは新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が求められている状況を受け、「子供たちが楽しめる時間を」「がんばって自宅にいる人たちを応援したい」という車田の思いから
実施されるもの。TVアニメ「聖闘士星矢」“聖域十二宮編”にあたる第40話から第73話に加え、4月30日からはNetflixで配信されている「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」の第1話と第2話も
公開される。

1986年から1989年にかけて放送されたTVアニメ「聖闘士星矢」。中でも人気の高い“聖域十二宮編”は、聖闘士の頂点に君臨する黄金聖闘士が多く登場し、さまざまな試練が待ち受ける白熱の
エピソードが描かれる。

※記事初出時、本文に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

■ 「聖闘士星矢“聖域十二宮編”」
配信期間:2020年4月27日(月)12:00〜5月10日(日)
配信先:東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネル

■ 「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」
配信期間:2020年4月30日(木)12:00〜5月10日(日)
配信先:東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000004-nataliec-ent
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 13:46:55.09ID:24XjcM2M
せいんとで聖闘士と変換できる
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 13:47:23.43ID:LIvbng/G
シャカの弟子の登場は余計だったよな
まあ、尺伸ばしの都合で仕方がなかったろうが
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 13:50:34.61ID:4yKbNP2W
今時の子が見るかね
俺みたいなおっさんやおばさん用だろ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 13:54:42.08ID:Xep2+J3k
アルデバラン最強!
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 14:04:15.67ID:2ToXNZNJ
せめて1〜39話も流さんと
新規さっぱりわからんだろ
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 14:23:05.25ID:hO5wm+UP
なんだ明日からか。明日から仕事だわ。
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 14:41:40.68ID:sQBwrUGc
山本希望もおばの影響でサムライトルーパー観てたというし
無料配信してれば今の子たちもうっかり観てくれるかもしれん
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 15:02:03.71ID:sX6DeoGS
双子座、乙女座
〜〜〜〜〜〜〜神〜〜〜〜〜〜〜〜
その他
〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜
牡牛座
〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜
蟹座、魚座
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 15:12:28.39ID:nFZBiIgF
OVAのハーデス編の方かと思ったら違った
旧作の方はさすがに今見るのはきついだろ
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 15:15:09.17ID:jZa6yL3H
こいつのせいで蟹座の子供は言われなき迫害を受けた、今の時代なら大問題だ
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 15:44:21.48ID:GNT83VNm
明日からかよ!今日見たかったわ
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:08:03.16ID:fbX8niqq
>>15
まぁ確かに面白いところだからな
リンかけで言うギリシア十二神だから
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:09:57.29ID:sL8eHZqB
蟹座と魚座の奴は原作読み返してみろ
ちゃんと読んだら彼らの立場もわかるから大人になったら案外悪くないぞ
そして大人になって読んだらちょっと不思議なのがカミュ
12宮で死ぬ必要なかったよねこの人
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:13:33.78ID:+MZWLhru
スロット聖闘士星矢打ちたくたくなったぞ。はよ再開しろー
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:15:04.41ID:sL8eHZqB
シャカはなんで教皇についたんだろうか?
元のサガは善人だったからか?
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:23:32.71ID:UgsvQmFX
アニメのアフロディーテが凄い不細工だった、その後の劇場版のアフロは綺麗だった
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:29:43.54ID:vHebU021
>>9
子供のうちに昔のマンガアニメに親しんでおけば免疫ができる
今は再放送や立ち読みがないから家族などが頼みの綱
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 16:33:07.82ID:jqOIh7PD
>>15
あとは幻魔拳の妄想だな
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 17:11:26.82ID:6gT35Fdi
アーレスのくだりのグダグダは何とかならなかったのか?
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 17:39:01.11ID:U4SH7eHI
「最後どうなった?」と聞くと「どうだっけ?」と返されがち
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 18:10:36.16ID:6gT35Fdi
>>26
古谷以外の4人の声が衰えていたんだから仕方ない部分もある。
堀川は高い声が、他3人は加齢でもう…
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 18:38:34.77ID:zqGyoYzK
ふふふ、無調配信でエヴァに先こされましたね・・ニヤニヤ。

世界がまだ体力がある内が勝負どころです。
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 19:17:24.22ID:jqOIh7PD
>>1
スレ立てろや
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 19:32:23.81ID:NT0hpKVh
十二宮編は
作画の当たり回外れ回の差が凄くて
作画的にも非常に楽しめる
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 19:49:55.86ID:2eASx1Nd
18
よ〜するに弱すぎたんだわな、、、
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 19:54:39.08ID:rSTmR4dP
スチールセイントが退場したあたりか
作画しょぼい回が多いんだよな十二宮編って
最初と最後くらいだろ良いの
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 20:14:05.14ID:Z8+SyGBa
>>28
声優変えるにしても、タイミングってもんがあるだろ。
アニメ版リスタートだったハーデス編からならともかく、途中で声優交代はあまりにもファンをないがしろにしてる。
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 20:40:53.24ID:hXO5+NHW
君は!チャンスを!感じたことはあるか!?
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 20:48:05.88ID:9Xqhe+5L
二話にわたる戦いだと、前半は作画良くても次の回はイマイチだった気がする。シャカとかミロとか
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 20:52:32.00ID:qZLvEd/W
黄金で一番の勝ち組射手座じゃね?早い段階から出てるし
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:50.05ID:h2EG0cAI
バカだなあ。
デスマスクはとってもキャラが立っておいしい立場なんだぞ。
あれこそ目立つ脇役の鑑。

黄金魂はデスマスクのキャラの魅力を殺した。まったくわかってない。
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:11:14.41ID:qZLvEd/W
誕生日2月20日のおれ。せいんせいやのころ1日誕生日偽ってたわ。
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:13:52.51ID:I9noBV9g
まあ最高におもろいよな
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:19:10.11ID:TMwSTkYG
テレビシリーズの星矢は、荒姫作画チームのとき以外は
作画崩壊で笑うしかない展開だったことが懐かしい
最終回は荒姫で納得できる終わり方だった

……ハーデス編はびみょう
声優チェンジのせいか盛り上がらなかったよーな
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:21:23.84ID:iT9D+k0a
パチンコで600万以上勝ったわ
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:27:19.29ID:5YVt2bFx
アニメ版の氷河はあの頭…恥ずかしくないのか(´・ω・`)
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:34:01.68ID:59d021kO
>>10
警察を怖がるカシオスの兄とか、スチールセイントは要らないと申すか!?
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:34:58.17ID:59d021kO
>>43
小学生の頃は真似してたよ
北斗の拳の南斗水鳥拳のレイも真似されてた

後者はケンシロウより人気が出すぎて殺された
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 21:37:41.94ID:59d021kO
>>16
リンかけ2のゼウスが余りにも弱すぎた
あれだけ引いておきながら、あの小物ぶりに泣いた
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 22:05:18.39ID:lZLOWX3v
真におもしろいのはアスガルド編だから
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 22:05:41.98ID:N7GvnUDY
>>16
淤凛葡繻十六闘神?
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/26(日) 22:08:58.14ID:qZLvEd/W
黄道12星座カーストのワーストは天秤座だと思うねん。じいさんはないやろ
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 01:17:46.95ID:sGyCGl0l
ミロの声はキャスバル様だぞ
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 07:58:01.66ID:nI0CCRuZ
ハーデス篇が一番好きだわ。
前半の黄金vs黄金、中盤の青銅を差し置いてのカノン無双とか、バトルものなのに戦闘力インフレがなく、キャラ間のパワーバランスが素晴らしい。
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 08:28:10.82ID:pYQrVw7b
これのマッドアニメが面白かったなぁ。
ベルばらの曲でうお座での戦いとか、
デビルマンの曲で蟹座での戦いとかね。
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 08:35:58.16ID:EHVUThyI
>>37
>黄金で一番の勝ち組射手座
あと獅子座だな。2人とも聖闘士の鑑で黄金に限らず聖闘士で最高だわ
主人公たちの理想像、つまりこの漫画の真髄なのだから勝つも負けるもないわな
アイオロスみたく死んでいたほうが理想像が崩れんで良いだろうよ
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 09:07:29.38ID:2IUBCpYr
シャカ戦だったか
荒姫回の次に佐々門回があって
子供の目にも落差が強烈に印象に残ったなあ
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 10:19:27.18ID:uxGDUDY8
オーロラエクスキューション撃ち合うとこ最高に好き
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 10:40:38.42ID:o1nHW2fG
ジャンプ公式と違って気前がええな!
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 11:11:11.83ID:B5Dz5Ova
3話まで子どもとみたが、テンポよいボケ連発。ツッコミどころ満載で子ども大爆笑だった。

この漫画、キン肉マン以上に勢い重視だな
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 11:47:30.79ID:BsEyw5O2
キン肉マンは必殺技の形ちゃんと考えないといけないからな
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 12:14:42.85ID:x1JMZTiz
>>47
分かる
それぞれのバックボーンがそれなりにあったからだろうな
黄金聖闘士はその辺が雑で適当すぎるw
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 12:41:15.12ID:kqPMxBKh
>>20
というか悪い方の人格は実はハーデスんとこの内部撹乱兼破壊工作員の悪霊、レムールだった
もっとも神に近いとはいえ特にサガと親しい接点があるわけでもなく、只の人間にすぎないシャカでは見抜けなかった
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 12:42:47.11ID:q5qBwW0y
うお座が負け組になったのは冥王ハーデス12宮編からだよな
蟹座の俺は黄金12宮編から負け組だったしw
あじゃぱーってなんだよw・・・
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 13:46:15.92ID:+Omll4r7
蟹座は何年か前のアイオリア主役の外伝で結構頑張ってたがな
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 17:57:36.01ID:r93Spck8
蟹座は変なアニオリ無いし作画も当たりでアニメでは恵まれてたほうだよな
メイン部分を河井でやられた上アニオリのフォローで株下げられた蠍座とか3邪神で回された魚座よりだいぶマシ
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 18:19:20.93ID:V4pNYJoZ
一週間間隔で見るには丁度いいがまとめてみるときつい
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 19:39:41.37ID:7DZb5TzJ
幽霊聖闘士
炎熱聖闘士
ドクラテス
スチール聖闘士
クリスタル聖闘士


他にアニオリ聖闘士っていたっけか?
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:00:46.59ID:QYCEmEXO
瞬&ジュネの師匠は老け顔のダイダロス先生から金髪イケメンのアルビオレになってたな
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:01:24.01ID:DExfZlWC
映画には亡霊聖闘士とコロナの聖闘士ってのもいた
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:02:59.98ID:3RPne1Xo
ゲームのラスボスが髑髏みたいな聖衣のオリジナル聖闘士だったな
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:05:12.96ID:ZMI6x/bR
>>26
紫龍の声ゲホゲホだったから辞めさせてくれて良かったよ
古谷は残ってほしかったが本人が辞めると言うんじゃ仕方ない
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:09:59.39ID:VscEWQ+i
古谷の「全員声変わってないからこのまま続投させてくれ」ってのは耳おかしいんじゃないかと思ったね
「声は変わっちゃったけどこのメンバーでやりたい」ってんなら理解できるけど
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:29:46.79ID:Rb9or/ki
ギャラクティカマグナム?
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:47:13.88ID:xlc+zOvq
>>1

リングにかけろは名作
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:47:16.82ID:y8QUqR+f
>>37
車田が12月6日生まれの射手座だから
ちなみに車だん吉も12月6日生まれ
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:16.93ID:DhZVxjwb
頼むからキンタマも無料配信して
魚介類が可哀想や
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:55:04.58ID:DhZVxjwb
>>63
いや鬼滅の刃よりも面白いからw
ゴールデンタイムアニメを舐めんなよw
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 20:56:22.43ID:2IUBCpYr
パエトンは聖衣っぽいのを纏ってるし
シャイナと渡り合ってたから
白銀クラスの実力はありそう
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:20.17ID:HMpGrtDh
>>84
派生技
フラッシュピストンマッハパンチ
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:30.37ID:qItxU6fD
車田先生、秋田書店に移ってたんだ
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:26:28.54ID:r93Spck8
>>72
タランチュラのアラクネ
アルビオレの弟子のレダとスピカ
TV版はこんくらいかね
後聖闘士じゃないけど紫龍の兄弟子王虎
Ωの玄武は登場時絶対王虎の関係者と思ったんだがなぁ
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:33:14.02ID:xoh4B+kr
>>90
黄金魂のアフロが毒耐性があるという設定はロスキャンの影響だよね
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:35:31.45ID:xoh4B+kr
アニメ版のサガのギャラクシアンエクスプロージョンは真紅の少年伝説までお預け
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 21:43:33.85ID:r93Spck8
>>96
毒耐性あったっけ?
それより植物と意思疎通できる能力の方じゃ?
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 22:05:37.99ID:6ottNLco
>>96
毒薔薇扱ってるんだから毒耐性に関しては元々LC以前にも言われたぞ
LC関係なく原作から設定考えたらそうなるのは自然
なんでもLCの影響とか言い出すのやめてくれ
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 22:10:47.13ID:dGD7b//4
>>98
黄金魂のアフロは薔薇だけでなく植物全般に通じてる設定だね
だから植物の毒は効かないし毒から他人を守ることができる
正直薔薇だけでなく植物全般扱えるのはさすがにチートというかやりすぎな気がするけど
アフロディーテの元ネタを考えるとおかしくないのかも
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 22:15:39.58ID:6ottNLco
LCのファンの人はよくLCの影響とかLCのおかげとか言うけど
原作にあった要素までLCのとか言い出すからな
あとLCは他の作品や同人のパクリ疑惑多すぎ
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:00:03.58ID:ktfV6Pll
黄金魂は敵のデザインと強さが黄金並みならよかったのにな
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:06:14.26ID:r93Spck8
>>99
言われてるつってもそれこそ読者視聴者が勝手に言ってたことで原作では一言たりとも言ってないけどね
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:10:31.09ID:7YTUYv7G
>>102
青銅2軍でも倒せそうな連中ばっかだったもんな
天膳みたいな能力持ってるやつぐらいかな。厄介だったの
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:19:55.37ID:6ottNLco
>>103
原作ではそんな設定今のところないけど
要するに魚座の毒耐性の設定がLCで最初に出たからと言って他の作品が影響受けたとは限らないってことね
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:25:49.38ID:dGD7b//4
黄金魂の敵は声もアスガルド編と比べるとあまり強そうじゃないのがな
まあアスガルド編並のキャストを呼んできたら
それだけでただでさえ少なそうな予算が飛ぶだろうけど
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:25.47ID:kqPMxBKh
>>94
後付け
レムールとかは去年一昨年に車田先生が描いた外伝オリジン参照
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:43:33.71ID:HMpGrtDh
黄金は神々除けば最強だろ
敵が黄金並みに強いわけない
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/27(月) 23:49:07.23ID:dGD7b//4
悪サガのレムールは後付けなんだけど
原作の段階で既にサガから悪霊っぽいのが飛んでたり
瞬がハーデスに取り憑かれた時にサガのようにとか言われていたので
もしかしたら書かなかっただけで案としては当時からあった可能性がある
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 00:05:12.88ID:+b4w+sHs
いつまでたっても過去の栄光にすがってるなwwwしかも星矢を人気にしたのはアニメスタッフなのに
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 00:24:59.63ID:7iM5H+jc
>>44
スチールセイントどころか、クリスタルセイントとかヨケイナモノみんないらない。

星矢たちのクロスの形状もいまだに気に入らん。ガンダムみたいに玩具会社の思惑が見てとれる。ださい。原作通りにしてくれればよかったのに。
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 00:26:58.31ID:7iM5H+jc
>>18
クールに師をも打ち倒す強さを弟子に伝える必要があったんだろ、クールなカミュには。
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 00:37:35.13ID:7iM5H+jc
いま見返して思ったんだけど、STREET FIGHTERでよく春麗って名前採用したよな。パクリじゃんね。
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 02:25:31.25ID:+bU02UUs
画質微妙なんで動画配信サービスに入ってる人はそっちの方がいい気がする
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 03:05:29.65ID:BAGKB2K9
本当にヒットした作品て感じだよな、これ。
それだけに終盤の失速具合が残念だが。
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 03:10:07.20ID:CO47WnlY
>>116
後期(?)からやっと原作準拠になって観る気になったなぁ
やっぱ車田キャラのギザギザの髪型がないと全然違うもん
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 03:12:12.06ID:BAGKB2K9
ストファイでいったら初めて昇龍拳みたときこれ星矢のパクったなあ、て思ったわw
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 06:49:57.12ID:D7fma+ss
はっきり言って、星矢のTVアニメ好きだったからと言って、原作も読んでたとは限らない。
逆、アニメ見て漫画よんで、アニメ違うやんって、アニメ見よって思ったくらいだ。
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 07:51:29.59ID:FC4sdDeS
漫画から入るとアニメは子供っぽい感じでダメだった
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 08:21:50.68ID:DYPZnTAo
>>18
蟹座の友人2人は、何だかんだで聖闘士クロスシリーズの蟹座を買ってたし、まんざらでもなさそうだったけどな。
むしろ悪役を楽しんでたというか。
かっこよくはないが、当時はそこまで嫌われてはいなかったと思う。
アジャパー!って名ゼリフもあるし。笑
魚座の友人は居なかったからわからんが、姉はあのナルシストが好きでよくモノマネしてた。
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 08:25:19.07ID:6Q3N/z7v
ちょっと観たがやっぱおもすれぇw
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 09:01:26.61ID:dcOZs994
最後まで見たが、ふと黄金魂で黄金12人に詰め寄られるラスボスを思い出した
アーレスは主役5人黄金5人それとアテナだった。邪武ら2軍5人と辰巳もいた
アーレスの妄想でも主役5人黄金たち最後アイオリアを引き連れたアテナに倒されたが
だいたいそれと同じ気がするがなんだか集団リンチみたいなんだよな
それだけアニメアーレスは強大だったということだわな
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 09:05:18.31ID:BJNbnyU2
>>111
元々Vジャンプで黄金外伝連載する企画があったけど企画段階で流れて最終回を載せて終わってしまったらしいからな
その流れた企画を数十年ぶりに回収して描かせたチャンピオンREDの編集が有能ってことで
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 09:32:10.26ID:6XQwINA1
>>124-125
この頃のアニメは、原作とのギャップは大きいよ。
ハイスクール奇面組の作者が、原稿用紙数十枚分の細かい設定資料を送ったのに全然反映してないって憤慨していたから。
褒めてたのは唯の声がかわいいことぐらい。
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:13:35.29ID:ixqIQ7XO
アニメ星矢のアニオリはもう勘弁してやれw
アニメのスタッフが「設定全然全く理解できませんでした」って泣き言公式発表してたくらいだしw
まさかあんな単純そうな見た目のマンガの世界観が
「正義の戦士の敵が「別の正義」」
なんて奥深いものだとは、夢にも思わなかったんだろう
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:42:31.94ID:D7fma+ss
>>133
車田に先に設定聞いてても、車田が設定変えるし…
今では、原作通りやらなくていいって言ってるみたいだし…
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:52:21.65ID:zH8OFam4
>>133
デビルマンの例みたいだなw
原作ありきのアニメ制作者じゃ、ゼロから世界構築していってる原作者についてくのは所詮無理てのが解る
スチール聖闘士になるのが関の山
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:56:12.58ID:BJNbnyU2
>>132
あそこまで有名漫画家になったら作者の描きたいもの(男坂)書くのが優先なんだろうね
手の調子次第だろうし
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:59:30.44ID:BJNbnyU2
>>134
当時の週間漫画家自体一週間先の話なんて知るか!って世界だしある程度仕方ない部分もある
そういう反省生かして今の週間連載のアニメ化はある程度原作貯まってから製作されるようになったんだろうし
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 10:59:55.21ID:ixqIQ7XO
>>134
いやそういう文字通りの「設定」の話じゃなくて、もっと根本的に「どういう漫画なのか」って部分
「クリスタル聖闘士」←これ名前じゃなくて「称号」ですよ
...みたいな部分さえ理解されてなかった
上で「単純なヒーローものではない」って部分を挙げたのは、そこさえ理解してればすぐ「戦隊シリーズの亜種ではない」と気づいただろうにな、って話
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 11:33:29.48ID:Xy0goBRh
>>135
デビルマンは一部の設定以外は漫画とアニメで全くの別物だから星矢とは事情が違うだろ
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 12:45:01.90ID:P3AdFrRK
小学生の頃よく聖闘士星矢ごっこをした
懐かしすぎて観てる
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 13:38:52.74ID:4jEfhqez
魚座に三ツ矢を使ってるのは今考えると草
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 13:43:38.04ID:4jEfhqez
>>144自レス修正
魚座じゃなくて
劇場版の琴座のオルフェウスっていういかにもなのと
高慢チックなシャカあたりに起用してるのが草
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 13:48:38.18ID:4jEfhqez
>>146
おっ被ったが修正サンクス(´・ω・`)
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 13:50:02.73ID:+bU02UUs
難波と三ツ矢はタッチの双子だからね
しかし難波アフロがあまり変わりないのに対して
三ツ矢シャカがあそこまで声変わってしまうとは予想できなかった
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 13:51:46.84ID:WevOPznA
>>107
でもベネトナーシュのミーメとか、セイレーンのソレントより強いだろ。
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 15:08:43.46ID:YwpksIsg
>>137
なんせ、星矢は、コミックス第1巻で作者がアニメ化決定の報告してるくらいだからねぇ。
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 16:27:51.71ID:cPUOsXw9
そもそも男坂でコケた車田が売れ線狙ってアニメ化目論んで始めた企画だしな
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 16:40:37.07ID:t/M78gXm
>>148
変わったんじゃなくてキャラの方向性と差別化で変えた
ゲームのミーメは割りと当時のまま
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 17:53:27.33ID:hl1u5Zok
>>66
CG映画じゃデスマスクはミュージカルまでやる程優遇されてるのに対して
アフロディーテはいつの間にか死んでるとか不遇にも程がある扱いだし
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 18:23:57.09ID:OJr6ifHK
子供の頃からの苦手アニメ
キャプテン翼も苦手だった
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 19:53:43.71ID:dcOZs994
>>155
映画は1分約1億〜だからシビアに出演時間とセリフの多さがそのまま優遇度となる
黄金で勿論サガがダントツで数十億円、次いで城戸邸襲来獅子宮アイオリア5分5億円
3番目が巨蟹宮ミュージカルデスマスクで4分4億円、魚は1分もないから数千万円
映画の場合は不要なところをどんどんカットするからモロにカットされたのが魚とシャカ
シャカはアイオリアとの千日戦争も一輝との処女宮の激闘も全てカット
アイオリアも射手座星矢との対決はカットされラスボスに回されている
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 20:28:05.67ID:dSLdGgMB
110
黄金は12宮でしか戦ってないけどな
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 20:29:28.15ID:dSLdGgMB
アテナの結界たんまりのサンクチュアリのど真ん中

ハーデスの結界じゃあ?
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 20:30:16.94ID:dSLdGgMB
青銅らの戦いはほとんど野戦やぞ
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 20:49:15.76ID:tb3g0BV9
>>131
アニメ化してもそれほど違和感のない絵になる
という意味では鳥山や尾田はすごいよな
聖闘士星矢や北斗の拳は絵柄は完全に別物だもんな
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 22:25:42.68ID:dcOZs994
>>158
>黄金は12宮でしか戦ってない
連載時の黄金聖闘士の初戦は日本で白銀聖闘士編での主人公最後の戦いだわ
最終戦にふさわしく星矢は射手座聖衣を纏うも圧倒されアテナが助けている
しかもこのアテナ相手に放った拳をアイオロスがはじき返していただろ

ちなみにアニメでこの放送日には劇場用映画『聖闘士星矢』が公開され
アニメと同じく星矢が黄金聖衣を纏い、アニメでは黄金聖闘士に歯が立たなかった
射手座星矢でさえ女神エリスを倒しているんだよ
黄金聖闘士>黄金聖衣星矢>女神エリスが確定した日でもあるわな
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/28(火) 23:12:04.63ID:UzrrLBtk
>>131
奇面組の作者はキャラ作りにだけ命をかけてたんじゃないのかってレベルだからな
思いついたキャラをひたすらメモしててそっから色々生産してたんだっけか
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 01:41:01.42ID:oVDkAiyq
>>152
同じ東映動画、時間帯、連載開始と同時に
アニメ化決定!の文字が躍った美少女戦士セーラームーンという作品があってだね
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 02:12:01.42ID:rMycoQ9G
ヤムチャ(ペガサス) 日向小次郎(ドラゴン) 若林源三(キグナス) 
ベジータ(アンドロメダ) ギニュー(フェニックス)
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 03:52:17.02ID:RfJPg9cn
セーラームーンの原作はアニメ化前提のコミカライズに近い漫画だが
星矢は歴然とした車田が描いた漫画を原作としたアニメだぞ
ムック本だかにバンダイの役職者が子供から玩具が売れそうな漫画と聞いて
企画進めたって書いてあったから
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 09:26:14.68ID:wZ66Jeci
>>165
デビルマン(キャンサー)
タッチ(ヴァルゴ)
時代錯誤(レオ)
雲のロッキー(サジタリウス)
カクリコン(カプリコン)
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 10:33:08.53ID:R+LIgx/x
>>164
これこそ、アニメ見てから原作読んだらガッカリしたの代名詞みたいな漫画だな…コミックス全巻を惰性で集めたけどな…
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 10:38:15.44ID:ZHPAXKs1
>>133
車田漫画てどの作品も設定が結構きっちり出来てるんだよね
だから外部が適当なオリジナル設定入れると訳わかんなくなる
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 11:35:41.11ID:mlvSFipe
いくら漫画が先だろうが
世間一般のイメージは
車田絵より荒姫絵のほうだろう
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 12:12:44.45ID:5QkOswTA
「コロナで失職し腹減って…」カップ麺など盗んだ疑い 男逮捕
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1254043948244336641?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 12:42:16.67ID:VV2FqWAw
アテナのカリスマが圧倒的なら聖矢達があそこまで苦労せんでもよかったわ
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 16:26:04.39ID:iaGH6Csc
NDの続きを早く見たいなぁ
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 16:55:09.31ID:TlI/QGRo
>>119
気持ちのいいサッパリとしたアニキ(おっさん)だよな
いかにも死亡フラグ立ててますって感じだけど
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 19:12:20.26ID:sacWrqQs
魚座なのに読んでる俺は…

アルバフィカ様が居るから耐えられるのかw
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 19:28:47.90ID:lQ9E7Gh8
白銀聖闘士が地味すぎる
ヘラクレスとかギリシャ神話の有名人なのに
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 19:37:25.23ID:GY8mtDhM
当時は興味わかなかったがせっかくだからと見始めて今シャカ倒した話だけど面白いな
黄金十二宮以前のストーリーや人間関係の変遷を見たくなってしまった
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 19:41:46.90ID:vSKj3G2V
北欧アスガルド編はアニメオリジナルだけどカッコよかったな。
でもストーリーはあんまり覚えてないやw
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 20:10:16.21ID:VV2FqWAw
シルバーはブロンズの上位互換程度の差しかない扱い天津飯とヤムチャぐらいの差
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 20:22:29.38ID:E6QB0cgJ
ペガサスと白鳥と大熊と海蛇は白銀の方がしっくりくるなぁ
トカゲや蠅よりは
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:56.11ID:lQ9E7Gh8
蝿はまぁ「銀」バエだからかな
修行してからお前の聖衣は蝿だ!って言われたら辞退したい
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 20:50:15.62ID:UDIJLOMF
東映公式がΩを無かった様な状態にしているのはどうかと思う
酷過ぎるデキではあったが貴鬼がアリエスの黄金聖闘士になっていた事は嬉しかった
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 20:54:52.18ID:TlI/QGRo
>>187
もしかすると今は黄金のカミュやアフロが昔は蠅だったかもしれない
そう考えるとふふってなる
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 23:01:22.68ID:5PbJcBGY
年齢的に原作の黄金はシオンや童虎除けば最初から黄金だろ
オリジンの設定的に多分黄金は黄金として最初から生まれてる宿命っぽいし
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 23:17:16.10ID:QBCzGF+f
シオンと老子は青銅から格上げっぽいけど何座だったんだろうね
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/29(水) 23:18:27.09ID:RYgRq/FF
原作のムウたちは7歳でいきなり黄金なっとる
ちびっ子黄金たちをアニメでも見たかった
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 02:14:48.25ID:IWUsnoRn
>>188
貴鬼は黄金にしたのに、青銅一軍全員を黄金にしなかったのがアホ
12宮編をΩでもやりたいから、氷河などから黄金引きはがすとかふざけてるわ

どうしても12宮編やりたいなら、後継者空席の6つだけ奪われて
非公認黄金6人+黄金級の他の敵にしたり、暗黒黄金聖衣装着者12人相手とかにしろ
その中で改心した者または光牙達が、空席の黄金を継承する場合は別に構わん
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 08:20:48.13ID:G5QxjnDY
キャプ翼、聖矢、スラダンとジャンプの漫画はまんさんにBL化されるのに、キン肉マンはBLされんよな…
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 08:34:32.60ID:IvSrX/Ke
前者達ほどじゃないがそっち系(腐ってる)のファンはいる模様
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 09:24:06.53ID:HyDFdj9S
>>190
最新ではサガは最初の黄金聖闘士として降臨したとなっている
降臨する途中で悪を植えつけられた

>>193
そもそも黄金より上の神聖衣持ってるのに黄金継ぐ意味がない
まあ神聖衣なくなったみたいだが
NDでは黄金の後継者って言われてるから
続きを書いてくれるなら黄金神聖衣を着るかもしれないな
いつ書いてくれるのかわからんが
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 09:45:26.63ID:/vIjAIBS
これのせいで蟹は雑魚、牛はかませってイメージ植え付けられたんだよな
十二大戦の牛は強かったけど
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 10:32:22.44ID:HyDFdj9S
牛は最初の敵だしムウと仲良かったから舐めぷしてたんだぞ
冥王で真っ先に死んだが

しかし味方が強いほうが助かるだろうに
黄金は白銀にコスモは7センシズだ!って教えないのか?
光速の白銀がたくさんいたら立場が無いのかもしれないが
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 12:55:19.97ID:P13qeBWa
教わってすぐ出来るほど甘いもんじゃなかろう
黄金相手にギリギリ死にそうなバトルを何戦もやった青銅たちでさえ光速に達したのは星矢だけだったし
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 14:26:48.71ID:mlJfXFC6
黄金聖闘士はオーラ(小宇宙)が金色で神々しいけど青銅
聖衣とって色は金色一色で見た目の面白さは欠ける感じ
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 14:57:51.54ID:6q4L2DOF
>>196
神聖衣は幻の聖衣で役目を終えれば消えるらしいからな
強さが安定してるなら黄金が一番上だろうね
アテナの血+究極の小宇宙で神聖衣になれるなら黄金魂みたいに黄金聖衣で神聖衣にもなれるだろうから無問題
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 15:16:53.00ID:ibBwsr3s
Ωは玄武を二級パラサイト相手に死なせたのが許せねぇ…
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 15:51:10.82ID:ZY6Xbtr8
声優変更したから車田きらいになったわ
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 16:09:02.61ID:/IyNh5Bx
黄金魂とかセインティアも見てみたけど、黄金何人か声優交代した方が良いと思った
技叫ぶのがかなり辛そう
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 16:25:02.40ID:FIN5tp8p
最初っからアンドロメダ瞬の声が嫌だったという話だからねぇ
堀川さんの声自体が衰え過ぎで交代は時間の問題だったろうけど
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 17:15:12.11ID:VXr0kRS0
堀川さん本人は愛されてるんだなって語ってだけどな
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 18:46:42.91ID:F5TGRcyH
>>4
殴り合いの熱い場面は暴力て植え付けられた脳の今の子達には楽しめないだろうね
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 18:57:41.96ID:6udMdbS1
>>208
妹が黄金魂見てたから
後ろから「アイオロス享年14歳」
って言ったら吹いてた
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 19:21:18.69ID:/IyNh5Bx
蘇った黄金の中で一番若いのか
青銅と年齢変わらないのね
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 19:52:56.40ID:8Gdy/csz
頑張って73話まで見終わった
73話の予告でチラッと見たけど北欧編って北斗の拳のラオウ倒した後とか銀牙のアカカブト倒した後みたいな蛇足的な感じなのかな
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 20:01:06.62ID:nKzIvSvl
>>211
黄金魂はアイオロス14歳(星矢並み)にふさわしい姿形にする案もあったそうだが
アイオロスはアイオリアの兄でなければそもそも話が成り立たない
アイオリア20歳だからアイオロスは20代後半のイメージなのだろう
アイオロスが14歳なら主人公役がふさわしいと思うよ
アイオリア20歳だって少年アニメではちと老けすぎだと思ったよ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 20:36:03.44ID:8vYa6Udo
逃げたアイオロスにエクスカリバーしまくったのは7歳のシュラ、まだ砂遊びするような子ども
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 20:54:08.81ID:oeMLfW7b
車田先生が、そんな深く設定考えてるわけないからねぇ
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 21:14:35.43ID:G9p/WS+6
>>214
原作のポセイドン編は星矢達が入院中に前哨戦が始まるっつー玩具アニメとしたらやりにくいにも程がある展開だからな
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 21:54:59.96ID:OUl2H3Tb
大体、原作で12宮の決着ついたときはアニメの12宮制作終了してたくらい押してたし
オリジナル挟まないとどうにもならん状態だった
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 22:00:12.79ID:FIN5tp8p
北欧アスガルド篇はアナと雪の女王がパクったと
海外の聖闘士星矢ファンが騒いでくれたくらいに素晴らしいシナリオ
あの当時のジャンプ漫画原作アニメの殆どが漫画原作に追い付いてしまい
アニメオリジナルシナリオを入れないと持たない状況
しかしながらアニメオリジナルはクオリティーが低いものが本当に多かった
そんな中アスガルド篇は凄く良く出来ていたと思う
個人的には最後の敵である神谷「ジークフリート」明に胸熱だった
あの必殺技の叫びは見て損はない
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 22:35:14.09ID:HmATgbBo
二代目主題歌のソルジャードリームも知名度低いけど滅茶苦茶良い
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:24:42.41ID:6q4L2DOF
>>212
他の人も書いてるけど原作にアニメが追い付いてにっちもさっちもいかなくなったんで
劇場版から題材持ってきてアニメオリジナル話を作ったのがアスガルド編
原作には無いけど、原作のストック稼ぐ上で必要な話だった
まあ白銀聖闘士編に鋼鉄セイント出されてがっつり原作改編されたのより
最初から最後までオリジナルで話纏まってる分アスガルドはましだと思う原作ファンその1
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/04/30(木) 23:28:14.62ID:6q4L2DOF
>>208
あの人どうしてもアイオロスよりまる子の父さんしか出てこなくて困るw
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 00:26:47.88ID:1ItOjCJQ
死ぬ死ぬ詐欺が多い印象
氷河がミロに氷の棺に閉じ込められる
一輝が最も神に近い男シャカを道連れ
紫龍がシュラに対して、ろざんこうりゅうは
氷河対ミロ絶対零度対決
瞬対アフロディーテのネビュラストーム
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 00:44:09.34ID:87qB4FmA
>>220
アニメや原作がもっと長く続いていたら
ギリシャや北欧以外の神話や民話ネタ使ったアニオリ中編やったろうな
実際、派生アニメや漫画でそこら辺の敵登場してる

最終聖戦の戦士達でルシファーと聖魔天使(堕天使・悪魔)出したが
アニメが続けば、ポセイドン編とハーデス編の間に、そこら辺の設定流用して、
「ルシファー編」でもやり、ハーデス編に繋げるつもりだったのだろうか?
ロンギヌスの槍が鎧に変化するとか?
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 03:50:43.88ID:stWvWGs5
>>224
リンかけでさんざん死ぬ死ぬやったから伝統だし
最初からみんな生きてると思ってたよ

え?風魔の小次郎
あれは・・うん
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:16:24.06ID:7ZXxfmeL
フェニックスの能力が不死身だからな
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:18:29.74ID:7ZXxfmeL
死んで地獄に落ちても地獄の亡者らからすでに嫌われているらしいでよ

地獄から現世にまた戻るだよ(╹◡╹)

普段どこにいるかっちゃ地獄で昼寝してるニダ(°▽°)
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 08:19:47.54ID:jXVgUbid
>>222
ドラゴンボールやキャプテン翼も酷かったからな
とりゃ!てやっ(ドンドーン!)で時間稼ぎとか
おさらい10分とか

週刊誌(毎週10数ページ)を30分アニメって時点で無理があるんだよ
ほとんど削ってないジョジョがあんなに早く終わっちゃうんだし

>>224
車田の一番酷いのは夢落ち多様だろ
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 09:19:19.76ID:v009DqcJ
>夢オチ

すぐ夢オチで首が飛ぶw
夢オチじゃなくても飛んでたが
でもソレ逆用した幻魔拳は秀逸なアイデアだと思った
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:47.67ID:izZZAqGM
>>230
ジョジョはまだ2ちゃんねるのAAで盛り上がってた時の時流にうまく乗っかってアニメ化できた作品だね
みんなポルナレフAA多用しすぎて過労死して墓が出来たとか自分はジョジョにたいした興味なかったけど大笑いしたわw
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:52.47ID:B10ajhJl
車田正美って絶対学生時代に蟹座と山羊座と魚座に苛められてたよな
で連載中に山羊座からだけ詫び入れられた
本人は射手座だしw
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:59.63ID:xUANbKRS
最初は作者女かと思ってた
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 13:35:16.40ID:B3bKLx8P
もう観終わったぞ!!
初めて観たが色んな意味で面白かった!!





続きも頼みますwwwwwwwwwww
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 13:58:30.37ID:oXQNjL/P
十二級編がピークだったな聖闘士星矢は、一番人気だった
アスガルド編はあまり人気無かったね、ポセイドン編で終わりに畳み掛けに行った感じ
ハーデス編はアニメ化が遅すぎたな、声がみんなジジイになってるし、そして途中で声優変更でわけわからんし
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 14:12:15.77ID:jXVgUbid
個人的には十二宮編はあまり好きじゃない
星矢の出番(戦闘)少ないし
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 14:18:58.54ID:JLiQkrad
>>212
蛇足どころか傑作中の傑作。
アニメは北欧アスガルド編が一番面白い。
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 14:20:22.07ID:JLiQkrad
>>238
え、ポセイドン編やハーデス編に比べればまだ多い方だと思うが。
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 14:49:41.70ID:a/Y/s78K
一輝登場までの暗黒聖闘士編がピークやったろ

白銀黄金でてきたが

は〜そ〜ですか(°▽°)そ〜ですか(°▽°)だったけどなあ
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 14:59:52.83ID:mRv7andE
なんで蟹座があかんの?
せきしきめいかいはかっこええやん
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 15:15:36.91ID:Fynjyh+x
蟹と山羊の行動は大人になったら理解出来るよ。
蟹と山羊って大人びてかっこいいじゃん。
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 15:28:53.23ID:jXVgUbid
>>240
牛は接待だし獅子は横槍だし双子は自滅じゃん(誰も倒してない)
海王・冥王編は一応ガチで戦ってる
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 15:29:29.64ID:Y8vzyzqN
星矢は勧善懲悪と思いきや
敵には敵でちゃんと戦う理由があるんだよな
そんで大人になると今までハズレだの思ってた奴等の立場も理解出来るようになってくる
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 16:18:41.69ID:jXVgUbid
シャカ「教皇は善だ!」いや行動見たら悪そのものだろ
と思った当時
ムウ「どっちが善だか解らんからやってみ、応援するわ」
牛「ようわからんからとりあえず通すわ」
のほうが理解できた
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:03.29ID:gMmEgjdl
>>246
よくそれ言われるけど
シャカって自ら「自分、神に最も近い男だけど慈悲の心ゼロっスからw」とか言いつつ、ちょっと嬉しそうに瞬の首切り落とそうとするようなヤツだぞ
「正義のためなら何やってもいい」なタイプと思われる
ある意味デスマスクなんかと同タイプか
だから「教皇は善」と断言しても何の不思議もない
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 16:50:05.00ID:9eFbLsux
>>72
>>95
アルゴルと一緒に登場したスパルタンもいるな
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 18:06:17.98ID:hK/tNUdT
>>246
ムウや童虎はアテナや星矢たちが教皇を倒すと確信していたと思うけどな
原作だとアイオリアが助けに行こうとしてムウが「サガごとき」と止めてた

アニメだとアルデバランがアーレスに食ってかかりそうなのを
アイオリアが「星矢を信じている」みたいな感じで牛を肩で止めていたな
しかし星矢ら主役陣はみな倒されて、最後沙織が「サガの良心を信じている」で
結局サガの良心が勝って自決したんだわな

自分としてはアニメのラストの方が好きだわ
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 20:22:08.45ID:R8Lb9SRX
>>243
実は女子人気の高いデスマスク
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:27.55ID:T3iVjv/K
>>224
青銅や黄金の首が飛んで次のコマで何事もなく繋がってて「あれは幻だ」パターンも多いよね
氷河だけは首チョンパ無かったかな
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 21:25:24.78ID:lIiOjTfe
>>243
カミュの行動だけは大人になっても理解できない。
悪人として振り切ってるわけでもないし、偽教皇に完全に忠誠しているってわけでもない。
命尽くすまで弟子と戦うことの意義って?
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 22:01:08.10ID:R/lVN8a9
カミュは
「黄金聖闘士の役目は十二宮を守る事」
ってのを遵守しただけ
でも教皇が悪い事も理解してたから、星矢たちは通した
役目守りながら正義も守らなきゃならんので、氷河と死ぬまで戦うしか選択肢残ってなかった
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 22:34:04.75ID:AAbun2hK
理解できないって読者が多分当時から大勢いたんでカミュの意図を長々と説明する氷河のモノローグが単行本で足されたんだけど
それでも分からんって人はもうカミュはそういう人だって思ってもらうしかないな
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 22:58:04.36ID:lgiiYtLC
牛は舐めプでやられる噛ませ
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 23:07:12.40ID:a/Y/s78K
舐め腐った意見やな
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 23:12:05.42ID:LgGZ9hrC
>>246
普段の教皇は善行を貫いていた
そしてシャカは普段はギリシアにおらず、また孤高の存在故に広い情報網があったとも考え難い
だから、自分が直接聞いたり感じたりしたものしか信じなかったとか
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:49.37ID:DGk8I0FK
冥界編でカミュが最期氷河にニコッとしながら消えちゃうところ悲しかったなぁ
氷河の目の前で大事な人死にすぎ
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/01(金) 23:58:49.34ID:fqa0ze2Y
セイントセイヤ3大必殺技
オーロラボレアリス!
デッドエンドシンフォニー!
シャドウヴァイキングタイガークロウ!
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 00:10:49.58ID:E9jNzQ4T
かぁちゃんの死体がめっちゃ寒い海だから永久保存ってわけにはいかんよね
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 00:31:41.64ID:Xt2TlKQZ
暗黒聖闘士やその聖衣をもっと有効活用しても良いよなあ
精々LCで、暗黒白銀出したくらいだ
暗黒祭壇座が、黄金級の実力者だった
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 01:35:15.04ID:y2LltmNJ
>>254
今の自分に出来ることを精一杯やった、かな
自分の宮を守るという黄金の存在意義を守りつつ、弟子を自分の後継者として黄金にふさわしい実力まで命がけで引き上げた
はっきり言ってサガの事は考えても仕方ないことと割りきって弟子の事優先したんだと思うよ
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 02:13:02.36ID:HnpLD87t
俺も黄金聖衣を着たいな
コスプレのガシャガシャしてるやつじゃなくて
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 02:47:38.61ID:y2LltmNJ
>>246
現在外伝とかで追加された話を総合すると
ムウと老師はシオンとテレパシーでのやり取りが音信不通になった時点でシオンが死んでるんじゃないかと疑問に思って情報交換ををしてた
ムウが廬山の大滝前から老師が動けない理由を知ったのはその時
そのうち老師が動けない事情を知ってるはずのシオンから何度も聖域に呼びだし食らったあげくデスマスクまで派遣されて老師はあの教皇ニセモンだ!と確信し
デスマスクを退けたムウは白羊宮に戻ったあと双児宮で小宇宙を感じたことであの偽教皇はサガだ!と確信した
サガの悪の面も実は元々のサガの人格にハーデスんとこの双子神の妹のケールが放った潜入破壊工作員の悪霊レムールが取り付いたものだと判明した

つまり、黄金の中でもっとも神に近い男とはいえ前教皇と親しい間柄でもなく只の人間に過ぎないシャカには
神であるケールの放った悪霊レムールを見破れるだけの力とムウ達のような事前情報が不足していた、というのが真相のようだ
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 03:19:22.82ID:E0H78waU
シャカ達はまだ7歳で黄金聖闘士として未熟故に修行に出て聖域を不在にしてたから
教皇が入れ替わっても気がつかなかったんだろうな
時折レムールが悪さしても不審がられても
普段のサガの本来の人格が頑張ったのか周囲からは基本的に信頼扱ったみたいだし
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 09:06:47.02ID:hP6TQ4EF
>>238
主人公が途中で一旦退場
最終盤まで出て来ない風魔の小次郎より遥かにマシだぞw
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:11.33ID:tkW9rYuR
>>254-256
>>264
カミュは生き方が不器用で変えられないタイプ、武骨な師匠キャラ。
元来、少年ジャンプに出てくる登場人物としては昭和の王道キャラクターなんだよ。
しかし星矢のアニメ化によって腐女子の購読者が増え、カミュみたいなキャラが理解されづらくなる。
しかもアニメでのカミュは「氷河の師匠の師匠」という訳が分からない設定になってしまう二重の悲劇。
あとカミュが教皇の異変に気付いたのは、シャカやミロ達よりほんのちょっと年上だったのが大きいっぽい。
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:59.09ID:Cam2O1Hs
>>173
まあ技名叫びながら、敵がドーン!って吹っ飛ぶだけだからなぁw
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:46.49ID:afUK+ruT
CGのやつなんだこれwww
時代と国がwww
スケボーwwwスマホwww
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 10:20:06.82ID:y2LltmNJ
>>270
カミュ、ムウ、シャカ、ミロ、アイオリア、アルデバランの6人は同い年(原作時点で20歳)だぞ
アフロディーテ22歳
デスマスク、シュラ23歳
(生きてたら)アイオロス27歳
サガ、カノン28歳
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 10:21:53.81ID:L4s/C9eW
10歳前後で白銀で弟子までいる魔鈴とシャイナ
7歳で黄金で14歳で弟子が白銀でさらにその弟子が弟子を取るカミュ
200歳越えて教皇までやってるのに弟子を取るシオン
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 10:44:56.02ID:yKGUDBTd
クラーケンのアイザックは
カミュの弟子だっけ?
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 10:46:37.73ID:r52uQvRN
カミュといえば、黄金魂でマジで裏切ってたのには吹いたわwww
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 11:13:55.66ID:h85yl566
>>276
そうだよ

映画では氷河も裏切ってアスガルド側についたのあったような
洗脳されてたんだっけ?
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:44.75ID:aj2vee3g
>>275
年齢でいうと色々おかしいがギリシャ神話がベースとなると女神がショタ囲っててもなんら不自然は無い
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 12:44:35.78ID:yVINKnI/
>>18
個人的にはシャカは結構カッコ悪かった
「私が見た教皇は正義だ」→悪でした
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 14:02:20.36ID:L4s/C9eW
そもそもコスモ使えなきゃ雑兵に毛が生えた程度の強さだろ

まあ、聖衣もただの防具って言ったり、体が軽いって言ったり、パワーアップしたり、体力が回復したり
良くわからんが
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 14:47:59.50ID:OwHpOBuv
>鋼鉄聖闘士

...もしあっちの路線が人気出てたら、どうなってたんだろう...
十二宮編で鋼鉄聖闘士大活躍してたりして

もちろん黄金聖衣も空飛んで変形合体するデザインに
0289なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 16:52:57.05ID:L4s/C9eW
今だったら5人の聖衣が合体したグレートペガサスと12人の聖衣が合体したゴッドジェミニの戦いになってただろう
0290なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 17:25:07.83ID:ww2nv26V
善い方のサガが変に善政敷いてたのが
面倒な話だったんだよな。

星矢すら「別に悪人には見えなかったぜ。」なんて
いう始末
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 18:44:40.95ID:lGt4tOOj
確かに聖域で6年も修行していた星矢は教皇になんの疑問も持ってなかったな
白銀達も大半がそうだし
アフロディーテが言ってたように教皇がいたから大地が守られてたって言うのもあながち間違いじゃないんだろうな
ただレムールがいる限りそのうち詰むが
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 19:25:36.10ID:yHpv7xJv
その辺ややこしくなるからアニメでは教皇死んで悪の教皇アーレスに代替わりになったんだろ
余計カオス化したが
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 19:29:03.63ID:pDvT8lU2
ヘラクレス猛獣拳の人をなんで
あそこまで引っ張ったのだろうか
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:55.84ID:83t5qajj
ロボットアニメの作監だったもんな〜あの当時は

みなロボットアニメ見て少年時代を過ごした

オネアミスあたりから神話集を題材にしたのが多くなってきたから旧時代の人らやがて消えた
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 20:52:09.51ID:83t5qajj
神話集ってなら星矢も走りなんだよ
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 20:54:32.25ID:yZF4EGcc
聖闘士が飛行機乗ったり車運転したりするのに、北欧や聖域周辺は中世のような生活を送る不思議な世界
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 20:56:31.93ID:83t5qajj
292
黄金聖闘士らは伝説的な聖闘士らで12人すべている予定じゃなかったんだと

もともと聖域は白銀聖闘士らが主体となっていた組織の予定だったんだとよアニメ
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 20:59:31.40ID:83t5qajj
そしたら教皇は黄金聖闘士だのアイオリア以降、続々と黄金聖闘士ら現れて大幅な路線変更

やがて白銀は脇役になった
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:15.36ID:Qn/IA13g
黄金は聖域を守るだけで外に行かない
白銀が主力戦力で
青銅は白銀のサポート
ってのがその名残?
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:31.02ID:83t5qajj
青銅は本来、聖域にいてはならない聖闘士らだもんよ
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:04.79ID:E9jNzQ4T
海岸で星矢の返り血浴びてマッパになるナルシス野郎が好き
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:23:13.25ID:83t5qajj
なんのために存在するか?ってんがあるわけ

まあ地方在住として存在し白銀らに命令が下ればそのサポートしろってのが役割り
0303なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:25:49.03ID:E9jNzQ4T
フッ、笑止、馬鹿な!グワァー!
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:45:29.33ID:Qn/IA13g
帰って来なかった95人のうち
俺師匠に付いて行きます
とか
私闘禁止やん、無視無視
ってのもいたのかな

そもそも88の星座なのに100人修行にってのがおかしいんだが
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 21:59:40.44ID:83t5qajj
スピンなんかじゃあそれ利用した話もでとるじゃん

シチリアエトナ山に眠るコーマの聖衣

黄金白銀青銅いずれにも含まれない
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 22:06:55.27ID:83t5qajj
ヨーロッパはギガントマキアの伝説あるからな

そんとき参戦した聖闘士らが残した聖衣らが眠っているわけさ
0307なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 22:23:19.24ID:pDvT8lU2
そういや星矢の姉って
魔鈴サンじゃなかったのね
0308なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/02(土) 22:59:48.98ID:Cpb6YLbw
>>290
サガはシオン殺してアテナも殺しかけたあとアテナ神殿であの黄金の短剣で喉ついて自殺しようとしてたけど、
それケールに止められて「アテナを殺すまで死ぬのは許さん」って暗示かけられてケールと出会ったこと自体忘れさせられてたんだよな
で、本来のサガ自身はアテナが戻ってくるまで頑張って聖域支えねば!って余計奮起しちゃったんだと思うよ
帰ってきたらアテナに詫びて死ななければって一心で十三年間生きてきたとか悲しすぎる
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 03:55:40.22ID:1p+D+ETF
>>307
実の弟はハデス篇の正式な続篇として作られた天界篇に天闘士として出て来るんだけど、
もはや映画自体がなかった事にされてるんだよなぁ

NDは設定とか違うし、そもそも描き続ける意思もないんじゃないかと思う
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 04:19:30.31ID:C97DpATG
ゴッドクロスは剣道の防具並みに臭いと思う。
パイセンから継承するごとに洗ってねぇ。
なお、一番オイニーきついのは牛
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 04:21:39.76ID:C97DpATG
聖衣継承トーナメントをメディアコンテンツにしちゃう木戸財閥凄い
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 06:30:42.49ID:acE1avnf
>>309
NDでも出とるがこっちは死んでない
0314なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 06:34:31.27ID:acE1avnf
>>311
ゴッド?ゴールドの間違いじゃね?
>>312
聖域への挑発も兼ねてるからね
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 07:30:39.93ID:zl2tZsio
>>312
10万人収容の競技場を新設し全世界で放映。ワールドカップやオリンピック並み
0316なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 07:49:43.25ID:TXBJiK4u
銀河戦争が中止になってもグラード財団が破産しないのがすごい
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 08:39:00.42ID:H3Gf8ScQ
ミスターサタン「トリックだ!」
あんなん見せられたらオリンピックが馬鹿らしくなるだろうな

>>316
世界が救われるなら破産上等なんじゃね?
天界変で結構豪邸に住んでたから破産までは行ってないんだろう
0318なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 10:55:10.05ID:H3Gf8ScQ
ようつべみて、ふと思ったが
星矢初期聖衣なんだな
暗黒編で形が変わったのは原作だけ?
0319なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 13:26:52.59ID:QtXzuZsz
ロスキャンのOVA無料配信してるけど、話の内容は別にして作画や技術は圧倒的にロスキャンが上だな。

時代が違うんだから当たり前だけど
0320なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 15:23:22.90ID:AYIH94Sh
>>319
ロスキャンはよく蟹が話題になるが他もなんだかんだ
見せ場はきっちりあると思う。

個人的にアスプロスの時止め破りが力技過ぎて好き。
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 15:26:15.23ID:pEMEh63q
ある意味ここが沙織さんの全盛期
この先のポセイドン編とハーデス編は頭おかしい
聖闘士たちの最終防衛ラインそのものなのに、どうして敵の大将に一人で会いに行くんだい…
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 16:07:00.67ID:H3Gf8ScQ
女を嫌い、武器を嫌い規律だらけにして若い男をはべらせて聖域に引き籠った神話アテナと
城戸沙織が同一人物とは思えない
だがアルテミスをお姉さまと呼びアポロンをお兄様と呼ぶ
(でもポセイドンやハーデスを伯父様とは呼ばない)
0324なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 16:59:52.96ID:pkJAxhLd
なにげに女神アテナと城戸沙織の関係ってオモロイよね
女神としての意思と人間としての感情の両方が存在している
どこまでがアテナでどこまでが城戸沙織なのか、はたから見ても分からない
他の神と違って「人間の身体持ってこの世に降臨する」って設定は、意外と奥が深いのかもしれない
0325なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 18:14:47.98ID:QfuRNwP7
オーロラサンダーアタックの構えがオーロラエキスキューションと同じ
0326なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:37.44ID:giFwuXOG
バカかてめえら
0328なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 20:15:24.52ID:Ga0N25rX
>>325
ダイヤモンドダストもいつのまにか同じモーションにされたけどな
主にバンクのため
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/03(日) 23:54:06.01ID:acE1avnf
>>323
神話時代にポセイドンと聖戦やってた頃は
大西洋にアトランティス要塞を構えたポセイドン側は鱗衣を開発してたけど
アテナ側には聖衣がまだなくてかなり苦戦して成人してる年の兵士たちが軒並み戦死したんで
ムー大陸で鱗衣を真似して聖衣を作り少年兵に纏わせてポセイドン軍に勝利した

みたいなことがコスモスペシャルって当時発売されたムックにあったな
ムー大陸とかなんとも時代を感じる設定だしジャンプ編集部の考えた裏設定がどこまでチャンピオンのNDに通用するのかはわからんが

ちなみにそんときハーデスは地上の惨状を傍観してたらしい
ハーデスはそれでいいのかも知らんけど実務担当してるハーデスの部下は仕事増えててんてこ舞いだっただろうなw
0334なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 07:51:53.52ID:Wb+WAgcI
>>332
原作でも黄金は各地に出張しているよ
アイオリア→日本
シャカ→デスクイーン島
デスマスク→五老峰
アフロディーテ→アンドロメダ島
アルデバラン→日本
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 18:26:48.87ID:FlT2cSTU
アフロディーテ双魚宮魚のくせにバラ系の技なのがしっくりこない
魚群出せよw
あと鯨や鮫など強そうじゃん
0340なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 19:15:51.90ID:zNX6ZP4c
双魚なのに聖衣が魚一匹なのが気になる
もしかしてもう一人出てくるのか?と思ってた
0341なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 20:38:41.50ID:3vZh02JO
原作のが神話に忠実に描いてべ

だから分かりやすいだ
0342なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 20:45:31.89ID:3vZh02JO
329
男から男相手にあなただの言い出したときはだいたい激昂することにしかならんだろ

だいたい見下して文句言い放つ場合だけだからな
0343なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 20:46:39.94ID:3vZh02JO
なんか勘違いしてないか?
0344なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:15.78ID:3vZh02JO
それを言い放つカスが自分の社会的立場を後ろ盾にしたとき相手を見下す場合に言い放つセリフだぞ
0345なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 21:15:51.26ID:J2A9JOB6
GWおうちでVtuber見よう。久しぶりに帰ってきた。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/

trgrhtyhtt6dxg5rあ
0346なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 21:16:36.85ID:b5qcaZYl
>>337
双魚宮の双魚って女神アフロディーテと息子のエロスが怪物から逃げるために変身した姿だからな
女神アフロディーテを象徴する花が薔薇なんだよ
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 21:20:50.75ID:zNX6ZP4c
>>346
同じくびっくりして変身しようとしたら、下半身魚上半身ヤギになってしまった山羊座…
黄金星座の神話って情けないの多いよね
0348なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 21:22:49.14ID:3vZh02JO
星座の話になるなら南の魚座がアフロディーテが化けたもんで魚座がその小魚って話もある
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 21:30:07.40ID:R7ogKz5A
乙女座はアストレイアなのかコレーなのかデメテルなのか
ポーズは祈りのポーズだが
0350なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/04(月) 22:13:10.00ID:KHXBd96s
>なぜ魚座が薔薇投げる

当時俺も疑問抱いて調べた
魚座→正体はアフロディーテ→アフロディーテを象徴するアイテム(?)が薔薇(薔薇はアフロディーテのために作られた)
...って繋がりなの知って感心しつつ「いやマンガ内で説明してよ」とか思った

>>347
蟹座をいじめるのはよしたまえ(ヘラクレスに踏まれた逸話しかない...)
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:44:02.73ID:DhL31s07
349
羊飼い座がオリオン座に化けてラクダ座が双子座に化けて飼い葉座が蟹座に化けて
0352なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:46:03.38ID:DhL31s07
乙女座は昔から乙女座らしいけど

あと獅子座も
0353なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:46:28.10ID:3JCFLWVK
シャカ「私の見た教皇は正義だ!(目閉じてるんでちゃんとは見てないが)」
0354なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:47:17.38ID:DhL31s07
サソリ座は頭がサソリで下半身が人間のサソリ人間座だし
0355なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:52:42.63ID:3JCFLWVK
スチールセイント 安そうw
アニメは色んな金属の種類のオリジナルセイント作って時間稼ぎ大変だったなw
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 01:57:23.55ID:GScv5Lkh
100人に種付けした親になりたい
なぜかこの設定だけ話題にならんな
0357なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 02:03:48.74ID:3JCFLWVK
木戸光正は100人の子供に恨まれるのを恐ろしいと思いながら覚悟してやったのに
0358なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 02:14:40.46ID:B5NaZm8O
>>350
いちお魚に因んでピラニアンローズって技もあるんだよなw
0359なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 08:30:55.03ID:WtXkIAZH
>>356-357
男しか生まれなかったと思ってるのか?

金があるからと結婚もせずに100人前後の愛人作った変態だぞ
しかもあの年で
0360なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 10:04:02.38ID:lqMCHDM+
セインティア設定だと全く無関係各国の優秀な女の子を英才教育と騙してセインティア養成所に放り込んでる
しかも聖域にバレてデスマスクに全滅させられてる
0361なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 10:24:56.83ID:nNFcXH0Q
結局星矢は沙織とくっついたんだっけ?
美穂ちゃんはどうなったの?
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 10:28:55.67ID:8+biq1UW
>>359
沙織を孫娘ということして正式にグラードの後継ぎにするには
息子の誰かを正式に子供にして沙織と養子縁組させないといけない
その息子と母親(正妻だろう)には死んでもらわないといけない
光政の実子(星矢たち)には光政の子供だと知らせてはいけない
知った者には死んでもらわないといけない

最初は優秀な後継ぎを得るためたくさん子供をつくり
後継ぎにふさわしい子を産んだ母親を正妻にするつもりだったのだろうか?
そんなとき地上を支配すべき女神という最高の後継ぎが得られたから
ほかの連中にはこの後継ぎのために命を捨てても本家を守らせる
戦国武将の家ではよくあること。毛利家なんかがそういう感じだろうか
0364なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 11:06:57.54ID:Z1P4sxQv
>>359
実際星華ねえさんいるしな
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 13:23:41.89ID:dk2ffp1H
>>241
暗黒聖闘士ってクロスは自作なんかね
暗黒黄金聖闘士はいないのかな
0368なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 15:36:10.64ID:mFHEDM0u
暗黒聖闘士って一輝の手下だったよね

一輝はクロスの製法知ってるとか?
0369なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:20.75ID:WtXkIAZH
もともといたのを乗っ取ってボスになっただけやで
0371なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 18:28:48.31ID:lHJwks1Z
一輝のアイマスク?は
登場時からつけてないよね?

あれはなんだったのか
0372なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 22:00:55.26ID:Z1P4sxQv
>>366
コスモスペシャルによると
アレスとの聖戦後にムー大陸の一部であるデスクイーン島から黒い聖衣箱を大量に発見したが
そのうち聖闘士になれんかった聖闘士くずれや聖闘士の称号剥奪されたやつがその黒い聖衣を纏って暴れ始めたんで
アテナは強靭な聖闘士に封印の仮面をかぶせてデスクイーン島から暗黒聖闘士が出られないように封鎖した

って裏設定が載ってたね
だからあの暗黒聖衣は発掘されたもの、が今んとこ正解だと思うよ
誰が作ったのかは載ってなかった
0373なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/05(火) 22:07:43.13ID:Z1P4sxQv
>>368
聖衣の製法知ってるのはムウだろ

一輝は知らんだろうけど、一輝の師匠のギルティが被ってた仮面が封印の仮面で、
一輝がギルティぶっ殺した時に仮面も割れて暗黒聖闘士の封鎖が解かれたのは間違い無いね
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 08:08:17.88ID:5pl6R0gz
>>373
ムウが出来るのは修理だけだぞ
新規製作は無理だ
(粉々になってた気がするのはきのせいだ)
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 08:38:38.46ID:1spekKjw
アイオリアが手をかざすと骨折が治るんだな
医者になれるやん
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 09:26:28.01ID:5pl6R0gz
ボロボロになりながらやっと勝って次の敵に合うと標準状態に戻ってる
聖闘士脅威の回復力
0377なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:46.44ID:XEbgD6p8
>>374
そういうレベルの製法なら昔ポセイドンと聖戦やってるときにアテナがムー大陸の錬金術師に命じて作らせたらしいから無理だね
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 11:05:34.45ID:+qvgv5Ql
>>376
いや、星矢とかしょっちゅう入院してただろ
十二宮編の後とか4人とも昏睡状態で治療受けてたし
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 11:25:41.12ID:JcsF1TKO
脚が折れたとか言いながら平気で走ったり戦ったりしてるぞ
0380なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 11:42:04.26ID:1spekKjw
女セイントのマスクって絶対蒸れ蒸れだろ
鼻水とか汗とか唾液とかなにも拭けないしどうやって顔にくっつけてるのかも謎
0381なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 11:46:59.29ID:aTgr0fHy
回復力に関しては、ツッコミどころとかじゃなくて普通に「そういう設定」だぞ
紫龍なんて、指突っ込んで潰した眼球が完全復活してた
コスモは生命力の源なので、コスモ燃やすと肉体の損傷は異常なスピードで再生する
戦闘終了してテンション下がると再生能力ガタ落ちするから入院する羽目に

たまに片目キャラがいるのはカッコイイからだから、気にするなw
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 13:22:09.90ID:1spekKjw
氷河のホールドニースメルチってアニメだとオーロラサンダーアタックなのか
0384なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 16:54:18.79ID:XEbgD6p8
>>383
起死回生とかヒュプノテラピアとかか

蛇使い座のあれは兎も角起死回生は現代黄金使えても良かったのにな
0387なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 17:19:08.90ID:ICJv7iKb
>>386
原作の二代目ペガサスのヘッドパーツは電気製品ぽくて変だった
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 18:06:17.16ID:/kAvSJQB
エピソードGだとアフロがアイオリアを回復させてたな
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 18:26:02.07ID:R1CzBIXf
>>382
カリツォーも氷結リングと、
わかりやすい言葉に置き換えられた
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 19:18:38.38ID:BMeI2q+e
二代目ペガサスは腰のパーツも機械っぽい
変身ベルトみたい
0392なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 20:02:39.70ID:5pl6R0gz
全身がラグビーとアメリカンフットボール合わせた様な形だったな
ドラゴンは普通なのに
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 20:53:30.92ID:1yhRC6PM
34話見終わった。
ラストは原作に追い付いていたらしく結構違うな。
途中もアニオリ要素や回想シーン多用で時間稼ぎしてたし。
次はアニオリ新シリーズなのにクロスは原作デザインに変更するという。
アニメスタッフも色々大変だな。
しかし久しぶりに楽しませてもらった。
ありがとう。
0395なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 21:28:25.63ID:5pl6R0gz
>>394
12宮で壊れた聖衣がアニオリでまた壊れるのはおかしいだろ
黄金聖闘士の血で蘇ったから金色に光るって設定だからな

アンドロメダは原作がアニメに近くなったんだよな
0396なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 21:52:02.24ID:FvN6P87g
ゴールデンウィークに相応しいゴールドセイントとの戦いだったぜ・・・ガクッ
0397なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/06(水) 21:53:29.88ID:+qAnykKD
今見るとベジータが瞬みたいな真逆のキャラ演じてるのが面白いな
0403なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 10:00:00.63ID:ilZXItNv
バラを階段に敷いてるのに教皇や側近はどうやって降りてくるんだ?
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:59.12ID:zTEqquqA
あの薔薇アフロディーテっつか魚座のコスモ次第で自由に設置できるもんじゃないの?
NDでアテナに浄化されてたけどアテナじゃ仕方ないね
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:09.73ID:yZg0gJZ3
そもそも教皇があそこ行き来してる(教皇に謁見する聖闘士も)
教皇が聖衣選抜に立ち会ってる(12宮はテレポート不可)
0408なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 16:04:56.35ID:v1adak1p
セイントは驚異のジャンプ力があったと思うが宮の屋根から屋根ぐらい飛び移れると思うんだがな
0409なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 17:43:51.10ID:zTEqquqA
というか十二宮の上って物理的にも飛べんのかね
エピソードゼロ発売されるまでアイオロスがアテナ連れて逃げるときは射手座聖衣着て翼広げて十二宮の上滑空したんだと思ってた
まさか聖衣纏わずに律儀に教皇の間→白羊宮間をきっちり逆走したとはおもわなんだ
0410なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 18:46:27.65ID:cUj3Z02g
紫龍は拘留波で天まで登れるんだしそのまま教皇の間まで行けたんだろう
0411なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:17.85ID:mbYAa/LX
磨羯宮から飛び上がって数時間経っても磨羯宮に落ちて来たから地球の自転による横移動すら結界が阻むのだろう
0412なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:19:01.20ID:7GfMRhC0
星矢達が駆け抜けて12時間かかる距離だからな
一人づつ戦ってるはずなのに追いつかれたりしてるからロスもかなりあるんだろうけど
0414なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:32:51.16ID:q6SECUds
ムウらもサイコキネシスで空飛んでたわな
0415なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:38:05.25ID:q6SECUds
406
黄金は光速の速さを持っているからな

元は一輪のバラでも光速の速さがあれば幻影ではなく実体化するニダ(°▽°)
0416なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:40:25.24ID:q6SECUds
対称となる空間に位相転移って現象が起こりそれが無数に起これば大量のバラ発言となるだよ

光速の速さがあればこそニダ(°▽°)
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 19:58:23.71ID:q6SECUds
どんな感じになるかってえと

バラを投げたときに

青銅だったら一輪のバラ攻撃にしかならない

白銀だったら無数のバラの幻影攻撃ができる

黄金だったら無数の実体化攻撃ができる
0418なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:00:28.67ID:AfLEDIrS
まだ5ちゃんでは作品知識量系のマウントおたが生息してるんだな
90年代に絶命種だと言う話だが
0419なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:02:44.90ID:AfLEDIrS
>>394
結局、女神の化身の癖にあっさり矢でうたれた
馬乗り性悪女のさおりさんが一番だめだろ
おかげでゴールドさんがたくさん死んでセイントの戦力が大幅ダウンした
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:04:20.31ID:AfLEDIrS
>>415
速度勝負という設定をしているところが
やはり車田さんは天才クリエイターだよ
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:08:33.43ID:zTEqquqA
>>413
乙女座聖衣じゃ飛べんだろ
射手座の羽根って特徴的だもんな
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:10:22.95ID:7GfMRhC0
いい加減聖戦に決着付けたいから
真の聖闘士以外要らないとかどうたらこうたら

しかし12宮以降まったく白銀が出て来ないが(魔鈴とシャイナがいるけど)
教皇派はあれが全員でまともなのは全員蟹や魚に粛清されたのか?
0423なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 20:22:10.02ID:zTEqquqA
>>422
ハーデス編で琴座のオルフェが出てる
十二宮編の前にハーデスんとこ行って死んだ恋人取り戻そうとして失敗してそのまま恋人と冥界にいた
0424なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 21:26:56.09ID:yqibVorw
422
普通に考えりゃ出てこない連中らはみな死んでるわな
0425なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:30.46ID:yqibVorw
生きてるならハーデス編突入時の時点で集まらなかった連中らはみな死亡
0426なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 22:01:29.82ID:LB3b76rz
>>419
そういや当時、アニ〇メディアみたいな低年齢層向けの雑誌の読者投稿で沙織お嬢様が叩かれてたなぁ
「女神だからあんな矢簡単に抜けるはずです!!」
とか、ブラウン管に映った出来事無視してむりやり一番の悪者にする論調。

いや、それができないから星矢たちは戦ってるんだけど、、、(笑)
0427なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 22:12:57.86ID:7GfMRhC0
星矢達の成長を促すためわざと抜けない振りしてた説

寝てたはずはのに状況把握してたし
0428なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 22:22:03.16ID:ebmVM5hq
何時間もかけて獅子宮までついた星矢らを先回りできるカシオスってセブンセンシズだろw
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 22:24:27.61ID:yN21KIMv
>>259
ふむ、
だから「私の見た教皇は正義だ」になるのね。
0430なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 22:50:35.22ID:xTohwZk/
アテナを守るセイントなのでアテナは護衛が必要で一人じゃ弱いってこと
0431なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 23:01:40.93ID:KaQx1IZ6
沙織がそのまま出張ると、早々に決着つく場合が多いので
色々な理由付けて、沙織を戦線離脱させてるけど
星矢達(平常時〜本気)が、沙織(平常時〜本気)より少し下くらいの強さになったり、
敵の幹部級が、オリンポス12神下位レベルかそれ以上になりゃあ
そんなこと無くなるんじゃねえの?
0432なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 23:19:09.93ID:dmQNxXqy
>>422
二軍とジュネ以外のブロンズもいないのかな
聖戦という割には聖域の手持ちの駒が少ない上に、そんなのに負ける冥界とは一体…
0433なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/07(木) 23:34:03.00ID:JFm1Yk8a
>>429
「教皇は愛と正義をもった偉大なお方、神のようなお方」(アイオリア)
「すべての人々にしたわれあがめられている、神のようなお人」(おつきの雑兵)
それが教皇が悪魔、邪悪の化身(沙織)とわかったのはアイオリア日本襲来のとき
それまでは聖域に邪悪があらわれアテナを殺そうとした(アイオロス)というだけで
だれだかはっきりしなかった。だから黄金はわからなくてしょうがない
だがシャカは教皇が邪悪の化身をあらわにしアイオリアを悪鬼にしたその場にいて、
それでもあとあとまで正義はおかしい。邪悪の本性を聞いているのだからね
「おまえは悪鬼に変身するのだするのだ」
耳を塞いでいたのかやられたのかわからん。死んでなかったのはあとでわかったけど
「謀反人は教皇が手をおくだしになるまでもない。わたしが天誅をくだす」
と大見得切って、結局教皇が手を出しているからダメだったのは確かだわ
0434なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 00:30:52.16ID:6F3hrlAn
>>432
原作未登場の青銅二軍の師匠は、おそらく存命な筈
ただ、聖闘士として現役なのかは不明
また派生含めると、ハーデス編時点で生き残ってる白銀や青銅はまだいそう
0436なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 01:41:57.30ID:H6Rh0yi5
この頃、鋼鉄聖闘士は歴代ライダーみたいに世界各地を転戦していたのだ!
0437なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 02:02:14.25ID:bFZGvDHF
少数派だろうが、この頃のヘルメット型の聖衣が好きだ
0438なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 02:20:48.80ID:LBkjsFLs
アニメから入ると原作の頭がえらく無防備に見えたな
0439なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 09:02:37.53ID:eK/BURBj
>>433
目の前で教皇がアイオリア洗脳してるのに放置してるシャカ

>>437
原作から入ったから当時はだせ〜だせ〜言ってたが
今見るとこれはこれで良いw
0440なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 11:35:26.87ID:6tW8wRvc
>>469
アーレスこそ正義でアーレスに忠実な手下の1人だから当たり前かもな
主役にやられる役だから読者視聴者にやられてしまえと思わせためだろ
デスマスク→(老師を襲撃)→紫龍が殺す
シャカ→(アイオリアの邪魔)→一輝がともども吹き飛ばす
シュラ→(アイオロス半殺し)→紫龍がともども吹き飛ばす
アフロディーテ→(ダイタロス殺し)→瞬が殺す
正義の聖闘士を殺したり襲撃邪魔した奴は12宮で死んだり吹き飛ばされたってことさ
アルデバランやミロのように悪いことしていなかった連中は沙織がアテナかもと思い
自分からカッコよく通しているさ
0441なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 12:41:33.39ID:kMZlG7HH
>>433
>>267
シャカがサガ教皇とアイオリアの間に割って入った時にアイオリアが事情を説明してる暇はないとか言わんでちゃんと説明してたらワンチャンあっただろうに…
あとシャカってずっと目ぇ瞑ってたからサガの髪の色変わったことに気がついてないんだよね
目を瞑ってる時の周りの認識能力が小宇宙頼りで、目を開けてたらあっさりバレることがわからんかったいい例だと思うw
0442なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 14:00:57.42ID:eK/BURBj
視覚じゃなくて鼻摘んで嗅覚を封じればよかったんだ
0443なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 16:06:04.58ID:f9fkBAFm
>>441
この漫画の登場人物はほぼ全員狂おしい程に人の話を聞かない、言葉が足りない
0444なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 16:38:03.71ID:QQnAtlGT
一輝も紫龍も最後は背後から抱え込みの同じ自爆技ってのが、、、もう一捻り欲しかった
0445なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 16:55:34.49ID:eK/BURBj
ペガサスローリングクラッシュもかわされたら自爆だしな
0446なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:03:44.96ID:6ENgpR2C
445
白銀以下はみな死んでるがな

サガとしぶとさだけは黄金のカニとタナトス(神)だけ
0447なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:51.69ID:6ENgpR2C
444
ぜんぜん違う技じゃん
0448なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:08:59.62ID:6ENgpR2C
紫龍のは大気圏超えて宇宙漂流まで道連れにする技

一輝のは自分ごと爆破する火炎技やしな

紫龍が操るのは闘気、一輝は火炎
0449なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:10:16.28ID:6ENgpR2C
コスモ燃やして闘気ロケット🚀になり宇宙まで飛んでいくだ
0450なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:12:22.25ID:6ENgpR2C
青銅はマッハ1の速さがあるからな

闘気ロケットになりマッハ1の速度で宇宙までいくだ

火炎が爆破するときの衝撃波の速さがマッハ1ニダ
0451なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:13:30.76ID:6ENgpR2C
どんなに足掻いてもマッハは超えられないニダ
0452なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:17:57.58ID:6ENgpR2C
亢龍覇使ったら自力で戻れないだよ

だから使った側も死ぬ
0453なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:22:32.31ID:6tW8wRvc
>>444
>一輝も紫龍も最後は背後から抱え込みの同じ自爆技
命を捨てて仲間を通すのだから自爆技みたいのが派手で良いのでは?
嘆きの壁も同じパターン。命を捨てて何の価値があるといったシャカは見直したわ
死んだら勝利に価値などないと一輝に言った奴とは別人としか思えんわ
蟹魚も同じだな。ま、ここで仲間のため命を捨てたからみな女神の聖闘士扱い
0454なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 18:26:09.53ID:6ENgpR2C
は?
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 19:12:23.98ID:6tW8wRvc
アニメは打ち切りだったからわからんかもな
一輝が命がけでシャカを吹き飛ばして星矢たちの血路を開いたとき
十二宮シャカ「自分の命を捨ててまで相手を倒すなどそんな勝利に何の価値がある?」

こんなシャカでも冥界編嘆きの壁では星矢らの血路を開くため命を捨てたんだよ
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 19:22:39.97ID:MXrByv/W
シャカは一輝にそのセリフ言ったんだろ

そいから冥界編のシャカの目的はハーデスをブチ殺すこと
0457なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 19:24:13.17ID:MXrByv/W
誰を相手として見てるかによって同じ人間だろ〜が話すセリフ変わるの当たり前じゃん
0458なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 19:25:45.12ID:MXrByv/W
シャカは要するに自分よりはるかに実力の低い相手とみて一輝に向けてそのセリフを述べたんだろ

単に見下した相手だからそのセリフとなっただけ
0459なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 21:53:26.73ID:sNZGiBKO
まぁその後涼しい顔して一輝連れて現世に戻ってきたんですけどね
0460なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:33.40ID:2XaQ7qZm
>>453
自爆技が悪いんじゃなくて氷河みたいに一味違った自爆技にしたら良かったってこと
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 23:42:45.12ID:MXrByv/W
459
んなことしなくても勝手に蘇るがな

時空の狭間だの言ってるが亡霊がいっぱいいる死界に落ちても蘇る

アンドロメダのチェーンは白銀の鉄球を打ち砕いたろ

そんくらい青銅らの補助能力は強力
0463なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 23:45:29.28ID:MXrByv/W
それぞれが特徴的な補助能力を備えてるのが青銅聖闘士らだろ

ただしコスモがなけりゃ補助能力が現れることなく死ぬだけやがな

それぞれがそれぞれ特徴的な能力を持つ
0464なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/08(金) 23:49:19.91ID:MXrByv/W
死んでも亡霊聖闘士となって蘇る
0466なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 00:31:39.62ID:bZJ/r7U7
>>1
頑張って欲しいなら、蟹座と魚座と牡牛座に謝罪することからはじめろや
蟹と魚と牛は心の古傷抉られて悲しんでんねんで!
車田と集英社は謝罪すべき
0467なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 02:48:46.16ID:zCx4F0G7
牛も蟹も魚も良いキャラだけどね
魅力わからない奴が喚いてるだけ
0468なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 05:50:50.33ID:ljjMyRHq
>>466
星座のイメージは人それぞれで良い。星座にどんなイメージを抱くのも自由
ちなみに車田は「黄金聖闘士は黄道12星座に合わせてイメージを考えていった」
「獅子座は男っぽくとか、乙女座は女っぽくとか」
獅子座は納得できる。乙女座は男に土下座を強要する高慢なイメージだろ
男に馬になれと跨って鞭打つ(沙織=乙女座)のも女っぽいということ
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 09:00:36.57ID:wacgmeVe
魚座はLCでのアルバフィカ登場で報われたよな
作者も明らかに名誉回復の意味を込めての戦いにしていたし
0471なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 09:07:06.70ID:GbWAtsGd
別にクロスをつけてる人間が悪いだけで、クロスそのものはどの星座もよくできてたし、その人物の誕生日の星座がクロス星座と一致するとは限らんし
星座占いとは関係ないのに気にしすぎだろ
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 09:14:05.10ID:i9oZ2hbv
TVアニメ放送中、天秤座の俺は負け組だったぜ…なんせ、クロスを装着もしないジジイだったしな…
0473なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:58.90ID:GbWAtsGd
ジェミニ宮のときは寝ていた一揆がヴァルゴ宮にきたけど、あの島4時間で来れるんだな
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:58.75ID:jSLq9lGf
星矢 古谷徹
紫龍 鈴置洋孝(没)
氷河 橋本晃一
瞬   堀川亮
一輝 堀秀行
マリン 山本百合子
シャイナ 小山茉美
ミスティ 水島裕
バベル 幹本雄之
モーゼス 戸谷公次(没)
アステリオン 林一夫
ジャミアン 龍田直樹
ダンテ 村山明
カペラ 森功至
アルゴル 神谷明
シリウス 沢木郁也
アルゲティ 郷里大輔(没)
ディオ 田中亮一
トレミー 小林通孝
ダイダロス 野田圭一
オルフェ 神谷浩史
シヴァ 中原茂
アゴラ 土師孝也
アラクネ 山口健(没)
ムウ 塩沢兼人(没)
アルデバラン 玄田哲章
サガ 曽我部和恭(没)
デスマスク 田中亮一
アイオリア 田中秀幸
シャカ 三ツ矢雄二
童虎 矢田耕司(没)
ミロ 池田秀一
アイオロス 屋良有作
シュラ 戸谷公次(没)
カミュ 納谷六朗(没)
アフロディーテ 難波圭一
シオン 田中秀幸
カノン 曽我部和恭(没)
ポセイドン 阪脩
ソロ 難波圭一
テティス 鶴ひろみ(没)
ソレント 塩屋翼
バイアン 速水奨
イオ 二又一成
カーサ キートン山田
アイザック 中尾隆聖
クリシュナ 佐藤正治
ドルバル教主 家弓家正(没)
ロキ 水島裕
ウル 村山明
ルング 玄田哲章
フレイ 難波圭一
フレア 山野さと子
アベル 広川太一郎(没)
ルシファー 津嘉山正種
アポロン 山路和弘
アルテミス 日野由利加
エリス 藤田淑子(没)
ヒルダ 堀江美都子
0475なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 11:01:18.11ID:jSLq9lGf
アテナ13歳 シュラ23歳 アイオロス14歳 サガ28歳
アテナは13年前の赤子の時にサガ(15歳)に命を狙われていた、そのアテナを奪還したアイオロス(14歳)の暗殺に向かうシュラ(10歳)
アイオロスを殺したシュラ(10歳)
怖い小学生・・・オッサン声で身長180cmもある10歳児が居るか!
凄い設定だね聖闘士星矢は
0476なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:32.58ID:+A95H7/b
>>473
聖闘士はコスモでテレポーテーションできるから。
十二宮はアテナの結界でテレポーテーションできないから、足で踏破するしかないけど。
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 11:29:23.83ID:i9oZ2hbv
>>473
まあ、回復する為に、デスクイーン島の火口に座しながら攻撃的な小宇宙を放つだけで、聖域の双子宮にいる瞬を助けたりしてますからね。きっと、聖域まで船で1時間くらいの距離なんじゃないっすかね。(適当
0478なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:42.22ID:7pP6eXIG
なんでクソ古い十二宮編なんだ
OVAのハーデス編を頼むよ
そんなに森田ボイスの星矢が気に入らないのか?
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 12:30:26.87ID:ljjMyRHq
>>477
原作、アニメでは聖域のさほど遠くない地中海にあることになっているから
そんなものかな。東京ー大島が船2時間、飛行機25分
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:16.38ID:jUDspRvG
>>477
凍傷の回復をしてるのは地中海にあるカノン島で
一輝が修行したデスクイーン島は赤道直下の太平洋上にある別の島だよ
位置的にキリバスのフェニックス諸島辺り
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 13:22:34.50ID:rzoTk1eH
カノン島は地中海だったか
なら辻褄は合うな
まあデスマスクは中国にいる春麗を念力で滝つぼポイできるし、教皇も離れた場所からアナザーディメンションできるぐらいだからセイントは自分を浮かせて高速移動なんて訳ないかな
0482なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 16:11:38.47ID:tyqjG7RA
>>480
へぇ、フェニックス諸島なんてあるんだね
ニクメ師匠のお面がバリっぽいからあのあたりかと思ってた
火山あるし
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:26.43ID:jUDspRvG
>>482
たしかに太平洋の赤道直下の火山て点からみたらインドネシアかパプアニューギニア、もしくはエクアドルのガラパゴス辺りが候補なんだけど、
コスモスペシャルの地図見ると一輝の修行地はフェニックス諸島(デスクイーン島)となっていて、
実際のフェニックス諸島もハワイよりすこし西を南下した赤道辺りにあることになってる

ひょっとして聖域が一般人にはけして見えない結界内にあるようにデスクイーン島も一般人には近づけないような特殊な結界でも張ってるんだろうか
謎だ
0484なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 18:47:57.15ID:jSLq9lGf
>>482
結構実在する地名は多いで
ソロモン諸島のガトー島とかもあるし
0485なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:02:13.06ID:fhS7oEFJ
アンドロメダ島なんてあるか?
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:02:19.07ID:ZyTx/A6z
昔の配信するより、ロストキャンバスの続きやってくれよぉ
あの終わりかただと、続きが気になってしょうがない
シジフォスとかさぁ
0487なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:07.17ID:fhS7oEFJ
468
ちょい聞くが女どこにいるだ?

物体ならいるがよ
0488なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:47.42ID:fhS7oEFJ
あの物体らが女なんか?
0489なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:23:41.61ID:ftueD57w
ステンレス聖闘士っていたっけ?

別にいいけどオメガの沙織はイマイチ
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 19:33:39.09ID:jUDspRvG
>>485
デスクイーン島と同じく架空の島っぽいけど
ソマリアの近くの西インド洋にあるらしいぞ
0491なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 20:10:39.93ID:+h6Vck+a
弟子をとった聖闘士にはグラード財団から給料支払われたのかな
そもそも弟子募集中の聖闘士はどうやって見つけたんだろう?
0492なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 20:16:10.60ID:fhS7oEFJ
491
世界中に武術の特訓してるとこないの?
0493なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 20:16:39.98ID:fhS7oEFJ
そゆとこが給料払うか?
0494なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 20:19:43.82ID:uOMpxqZq
>>472
ライブラのプラモとかには、童虎の若い頃をイメージした顔だったぞ。
0495なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 20:39:20.08ID:jUDspRvG
>>475
アイオロスは暗殺された訳じゃないよ
事件当時は堂々と反逆者として誅殺したって扱い
事情を知らされずにアテナ連れて逃げようとしてるのだけ見たらそうなるわなw
当時年少組の6人は修行地に戻って再修行中で自宮を留守にしてたけど
年中組のデスマスクとシュラとアフロディーテはちゃんと自宮で逆走するアイオロス迎え撃ったんだよ
まあそれ判明したのは最近なんだけどなw
というか23歳シュラよりエピソードゼロのシュラ10歳の方が老けt(ry
0498なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 23:41:09.18ID:roza7nlb
例え黄金聖闘士が何人かかっても破壊することができない氷の棺のライブラのソードとどんな物でも斬るエクスカリバーってどっちが強いの?
0500なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/09(土) 23:44:48.87ID:rzoTk1eH
両手両足がエクスカリバーって私生活に気を付けないとこわいな
0502なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 00:33:50.74ID:1zYW1H/6
>>501
アニメの髪の色は黄金聖衣との補色に当たる青系統増やした一環だろう
原作の金髪だらけな黄金聖闘士だと黄金聖衣と髪の色が喧嘩して画面見づらいしキャラも誰が誰だかパッと見わからん
0505なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 14:34:54.25ID:OSg5XnjG
黄金魂のシュラ様カッコいい

リふぃあさんは何かに取り付かれているのかな
0506なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 15:13:09.47ID:OSg5XnjG
シャカだけはアニメでも金髪
えこひいきじゃないか?
0508なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 18:48:57.77ID:OSg5XnjG
女性化するなら牛にしときゃ実害ナシで済んだのに
0509なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 20:34:42.05ID:wCUrThDV
黄金魂
全般的にカップリングが神
0510なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 21:32:57.62ID:nqhmcp5L
牡牛座の女みたいなんいるじゃん

100キロくらいありそおなぶっといんがな

突き飛ばされたらヒョロ吹っ飛ぶべよ

グレートホーンや
0511なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 21:48:01.80ID:wCUrThDV
細身の凄い美人がグレートホーンかましたらみんな嬉しいだろ>牛
0512なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:53.35ID:wCUrThDV
年取ってから見ると結構疲れるね
0513なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:13.67ID:23x4raL8
好きだった女にクロスマイスプレゼントしようとしたがプレゼントする前にフラれた

テーブルのサボテンの横にある サジタリウスのクロスマイス(´;ω;`)
0516なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 00:24:43.29ID:SLi/zB9A
牛、蟹、肴は大人になってから見るといいキャラしているよ。
0517なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 06:17:11.91ID:DALalHFl
黄金聖衣が強く見えすぎてその後のシリーズの聖衣がグレーだったり弱く見える
0519なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 09:07:35.29ID:KK9JvsRO
牛が男なら肉牛で
女ならホルスタインのイメージだね
0520なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 09:20:45.74ID:AEClRvjM
Ωの企画段階だと、紫龍や氷河も黄金(瞬や一輝は不明)、Ω十二宮編もやらず、
新生メイン1軍は5人(忍者野郎無し、鷲座とオリオン座は白銀)だったのになあ
こっちの方が設定との矛盾が生じず反発も少なかったし、キャラ数も抑制出来た

第一期1〜2クール目の敵が青銅レベル、3クール目の敵が白銀レベル、
4クール目の敵が黄金レベル5人とボスで丁度良かったのに
0521なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 09:26:00.55ID:T/EUxAQp
瞬はメビュラチェーン使わないと
メビュラストーム強すぎでワンパンだからな
0522なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 09:36:37.61ID:CxFDlw0C
すごいペースがトロいなと思って原作読んだら爆速で読めた
このテンポの作品を連載と同じ週一でやったら、そりゃああなるわて納得
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 10:26:56.14ID:T/EUxAQp
>>522
まとめてみてもとろいと思うだろ
それが週1だったんだぜ(ドラゴンボールも)
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 11:29:25.74ID:1gJajYD0
久しぶりに見たけど酷いな
作画崩壊で顔が変な回とかしょっちゅうだし、アニオリヘルメット糞ダサい
一輝のメットなんてドナルドダックの頭みたいじゃねかw
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 13:14:08.65ID:iujmxHLR
ハーデス十二宮編冥界編のアニメは良かった
0528なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:11.44ID:9U23xz+j
ええ、ムウ様シュラ様が美麗で。
0530なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 14:42:12.65ID:lNJVio9w
配信のおかげで、楽しくて懐かしい休暇が送れたわ。感謝。
0531なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 15:22:59.22ID:9U23xz+j
ハマり直して生活変わりそう
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/11(月) 23:14:03.17ID:BY/jlc4o
↑私服センスは牛蠍が一番一般市民に近い
魚もありえなくはない
他は・・・
0535なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 05:08:29.93ID:z7SIopHi
スコーピオンミロの聖衣かっこよすぎ
0536なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 10:11:27.92ID:lIKIEbdk
>>534
カミュはオサレなフランス人なハズのに一番ヒドイ
あと老師はなぜ酒場でも聖衣を脱がないんだ?
そもそもアスガルドの人が現代の生活を送ってないのも気になる
0538なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 10:26:49.65ID:l6mJGy6c
35周年記念でNHKで、
派生含めた聖闘士星矢大投票もやってくれねえかな?
0539なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 11:33:43.33ID:37aMTe6+
>>504
著作権法違反で削除対象にならないように
スピード変えてるんだろう
0540なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 13:39:19.85ID:rfeNxG8f
へー倍速にすると削除されないのか
知らんかったありがとう
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 18:18:32.65ID:QXsbAH9r
>>540
機械的に判断されてるからピッチ変えたり枠つけたりして
元と異なっていたりしたら削除対象にならないっぽい
とはいえ直接削除依頼くれば話は別
0544なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/12(火) 22:45:39.45ID:FmkYLOT6
>>534
その3人以外は上から何か羽織って欲しい・・・
0545なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 01:20:29.52ID:jC2u2JPO
現代の生活って?
0546なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 01:21:06.59ID:jC2u2JPO
おい、なんでこんなナマクラ増えた?
0547なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 01:26:11.33ID:Rp9O9EXs
黄金魂は何で強化されて黄金、素で白銀程度な神闘士2軍を主な敵にしたんだろ?
強化されたとはいえ、星矢達が戦った奴らより格下相手とか面白くもない
復活した神闘士1軍(洗脳かヒルダら人質)やロキの一族や同胞にしてよ
アルデバランVSシド、サガVSジークフリート、童虎VSアルベリッヒとか見たかったわ
0548なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 01:27:30.28ID:Rp9O9EXs
それとデスマスクVSヘル(ロキの娘、冥界の女王)も
0549なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 01:58:27.37ID:E2JaG9tc
ネクストディメンションはよ続きかけよ
0550なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 02:02:13.38ID:ybT/mHlq
>>537
>若返った時スッポンポン
黄金魂だとアイオリアも聖衣脱がされたらスッポンポン
ユグドラシルは聖衣が要るから中身ごと吸収する。脱がした犯人はオーディーンリフィア
だから責任とってオーディーンローブを与えた
射手座聖衣は中身が吸収されないよう聖衣自らの意志で離れたのだぞ
蟹は聖衣に見捨てられたままなら吸収されなかったんだよ
0551なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 02:22:57.45ID:m1P4Pc/l
ビートXは最初から最後まで十二宮編みたいで面白い作品だよな
0552なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 10:54:04.16ID:DmGyVBb0
ビートxは今読んでる
ちゃんと完結してるようだし、星矢の絵柄に近いんで今となっては貴重
0553なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 11:16:28.89ID:1hR+fdpD
質問
黄金魂っていつの時代?よもや昭和や平成ではなかろうな?
0554なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 11:50:48.82ID:uzKlen9p
>>553
嘆きの壁を破壊した直後。
0555なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 11:52:14.85ID:uzKlen9p
>>553
嘆きの壁を破壊した直後からエリシオンに黄金聖衣をポセイドンの力で送るまでの間
0556なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 13:28:27.56ID:1hR+fdpD
それにしゃあの村の文明レベルが低すぎやしないかね?
0559なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 13:55:02.44ID:kOxfPth6
>>556
電気とか車とかないよね
デスクィーン島や聖域にも電気なさそう
0560なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 14:11:03.70ID:SjK1yQ0C
>>555
つまり星矢達はエリシオンで数日寝てた(気絶してた)って事だよなw

そもそも壁の向こうは神の血が無いと消滅するのに壁作る必要あったのか?
って話だが(神しか通れない=神なら自由に通れる)
全部沙織が先走ったのが原因だが
0562なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 16:38:49.64ID:SjK1yQ0C
原作は気にならなかったが
アニメは星矢達の「どやあ」からの聖衣粉砕で笑った
0563なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 16:45:26.48ID:SLFUNhW0
>>562
それなwww
これわかってると黄金魂のラストはギャグにしか見えなくなるわwww
0564なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 17:04:32.42ID:bOEmbInH
>>536
カミュって20歳なんだぜ
それでクリスタルセイントの師でさらのその氷河の孫師
一体何歳で師匠をやっていたんだよと突っ込みたくなる、ただの学生のクラブ活動レベルやんと
0566なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 17:31:47.28ID:C8SWs5zZ
アニメは年齢とか言わないんだから裏設定はどうでもいいんだよ
0567なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:36.62ID:SLFUNhW0
黄金魂で、本気でアイオリア達を裏切ってたカミュ…
0569なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 17:51:34.91ID:SLFUNhW0
>>564
マリンさんとかも年齢一桁でシルバーセイントになってるんだっけか
0571なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 19:21:52.06ID:SLFUNhW0
>>570
ロキ一人を、ゴッドクロス装着して12人でボコるゴールドセイント…
0572なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:16.56ID:q3AHO7KI
>>215
シュラは当時10歳
0573なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 22:15:26.87ID:q3AHO7KI
>>560
嘆きの壁からエリシオンへの道は超次元の神の道なんで
時間経過自体が無意味な可能性がある
そもそも黄金魂はアニメオリジナルのアスガルド編がベースになってる話なんで原作にねじ込むのがちょっと無理がある話ではあるんだがw

あと物理的な壁必要か?って話だけど
もし壁ないと間違って冥闘士辺りが落っこちたらミーノスみたいに消滅するわけだし
冥闘士一人でも欠けることを嫌う(らしい)ハーデスが壁作っとくのはそこまで疑問ではないかなと思う
0574なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 22:22:06.60ID:q3AHO7KI
>>571
むしろアテナ居ない状態でよく黄金だけで倒せたなと感心した
ロキはハーデスやポセイドンみたいな大物と比べると見劣りするのは確かだけど
派生は黄金が神様とどつきあう話本当に多いよな
0575なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/13(水) 23:20:30.02ID:SLFUNhW0
>>573
黄金魂は、せっかくのアスガルド編の続編なのに、新生ゴッドウォリアー達が印象に残らなかったなぁ…
0577なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 00:36:53.54ID:r3hbFgXy
>>575
シオンかカノンに
オーディーンローブ装着して欲しかった
0579なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 00:53:44.55ID:L5hstURd
>>575
前の災厄から時間が経ってないし
言うなれば新米ゴッドウォーリアー
記憶に残らないのは致し方ないと思う
それに声優陣も前回は錚々たる面々だったので…
0580なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 01:19:05.17ID:bO7FrL3Z
>>573
>味方が落ちる危険

その発想はなかったw
けど触れたら消滅する超空間むき出しにしとくって、たしかに危険だ
ハーデス側はエリシオンへの道完全封鎖しても、なんの問題もないワケだし
説得力ある説かもしらん
0581なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 08:06:43.63ID:BO6BO/Zd
>>579
配信当時もリフィアかフロディが纏って自分らで戦えという意見があった
星矢が纏ったからローブはアイオリアでもかまわないと思うが
ドラウプニルはアイオロスがもらったんだよ。アイオリアがなんでも独り占めはずるい
0583なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 10:35:11.31ID:TYBrVXcc
>>578
メタな話あれ青銅聖闘士の星矢に合わせてデザインされた鎧なんで
黄金のアイオリアが纏うと黄金聖衣と比べて隙間だらけで貧相に見えちゃうという
ましてや黄金魂は黄金神聖衣を全面に出した作品なんで
神聖衣着た後でオーディーンローブ纏われても一層貧相さが目立つだけだというw
0584なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 11:11:25.76ID:oTPiQBdP
そもそも
黄金神聖衣出す為だけの話だしな

あの話の続きだと
聖衣送るより神の血の秘密を教えた方が良いし
黄金聖衣も神の血受けてるから青銅と黄金どっちの神聖衣纏うんだよって矛盾も出てくるし
0585なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 11:37:15.30ID:oTPiQBdP
コキュートスにて
12人「いや〜暴れた暴れた、最後にたのしい思いが出来たよ、さて氷漬けに戻るか」
カノン「俺、呼ばれてね〜・・・」
0588なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:52.76ID:qydFTiZE
>>18
原作のアフロディーテは普通に強かったし
オカマっぽい描写もなかった、劇場版で改悪されたよねw
0589なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 12:36:49.95ID:cyCaxDSu
>>1
ブロンズセイント格付け

1位:一輝 周りが中学1年生の中、一人高校生なので当たり前ですね。
2位:瞬  神に近い存在を宿しており一種のチートですね。無敵の召喚獣まで控えてるし
3位:紫龍 地味な存在ですが、平等な条件だったらブロンズの中では一番強かったのかも。
     聖衣脱ぐとさらに強くなるとか、聖衣の意味がなくね?
4位:聖矢 弱いんだけど、主人公補正が入るので、おいしいとこだけもらっていきます
5位:氷河 当初強キャラ感をだして、登場してきたのに、結局一度も活躍しなかった
      最弱ダメキャラ。いらない子。何でおまるかぶってるの?ってアニメ版だといつも言われます。
      存在的には、ジャブと大差ないかもしれません。
0590なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 12:40:37.86ID:cyCaxDSu
>>1
沙織さんを一番追い詰めた敵。
シルバーセイント 矢座のトレミー。
なんであいつの技だけ防げなかったんだろう・・
0591なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 12:49:40.95ID:ffGg5v22
>>590
黄金の矢はトレミーのものじゃないから。
黄金の短剣と同じく、神殺しの概念武装。
黄金の短剣は大神クロノスがサガに与えたものだが、黄金の矢も恐らく神由来。
0592なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 12:54:11.64ID:uOjOFEsT
シャカと一輝が格好良かったな。原作ともどもあれがハイライトだった。
0593なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 13:37:51.14ID:cyCaxDSu
瞬はのちのち、ベジータになったよ
0594なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:32.96ID:0rlQvzAg
そういやさ。氷河とかっての技は、絶対零度っていう到達点があるから、技を極めてダイヤモンドダストで絶対零度撃てるようになったら、オーロラエクスキューションとかいらなくなるのかな?
0595なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 14:26:17.91ID:HrRTs5mm
>>589
一輝は紫龍以外の共通弱点である精神攻撃&耐性が
シャカサガとある程度渡り合えるレベルなのが大きい。
0596なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 14:27:31.76ID:NzB7Z3+v
アイオリア
カッコいいけど
私服が貧乏

みんなそうかも
0597なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 14:38:16.52ID:oTPiQBdP
星矢の強さはメンタル依存だからな
起伏が激しすぎ
0598なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 17:03:51.79ID:g4JIVbsM
>>596
シードラゴンになったあとのカノンがボロボロの雑兵服のままだったのに比べたら、アイオリアは革鎧も着てるし貧乏臭くはないと思う
0599なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 22:16:11.54ID:aazRiQQy
なるほろ

やっぱりそれが興味対象なw
0600なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 22:18:02.29ID:VOFMdLrT
常にジャージ着てる体育教師みたいなものだ
ソースはうちの親父
0601なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/14(木) 23:31:11.71ID:7kJGM7sb
>>591
それ派生の設定だよね<クロノスがサガに黄金の短剣与えた
Gだっけ
ND描く前の話だし仕方ないけどね
0602なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 00:59:53.23ID:uNLNDI+Z
設定は勝手に作っていいんだっけか。ただし、車田は許可は出しても自分では、設定合わせないとかなんとか。
0603なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 01:44:21.28ID:4rGikSbM
折角ポセイドンが黄金聖衣送ったり、瞬と一輝が初の黄金装着なのだから
双子神の前に、エリシオンを守護する親衛隊的な存在や
LCのオネイロスやOriginのケールみたいな三巨頭以上、双子神未満の格や強さな奴を用意して
そいつらとの戦いで、星矢達は黄金装着し勝利→タナトス戦でも良かったのに
>>574
聖闘士星矢の世界だと、ギリシャ神話の神々が支配的地位にいるので他の神々は格下だろ
そこら辺ロキは分かってるのか、決起したのはアテナ、ポセイドン、ハーデスが動けない時
更に自陣営に+、相手に−の効果が出るようなことを計画、実行
0604なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 03:51:42.60ID:dh0YQwqO
>>602
うん
よく言えば自由だけど、悪く言えば派生との協調性が無いというかメディアミックス化に無頓着だよね
まあ外伝いくつか出してるとはいえNDは元々不定期連載で二年近く止まってる以上、どっちにしろ設定が後だしになるのは避けられないしなぁ

大抵の作品の設定は担当とかが先生に聞いて構想を大まかに決めてからメディアミックス時に各派生作品で設定共有するんだろうけど
NDは80年代ジャンプ作家の作者らしくその時その時に車田先生が思い付いた設定や構想をつぎ込んでくから
担当が設定を大まかに決めることすらできない完全車田先生まかせな状態なんじゃないのかと推理してみる
0605なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 07:41:54.43ID:o1EHZNLT
お前らが序章見に行かないから天界編がぽしゃったんだろ
俺も意味わからんかったが(沙織のケツしか記憶にない)
0606なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 09:07:05.51ID:4YqLBOtV
>>604
車田に作品の企画段階で話がいっている。そこで車田が構想というかアイデアを出す
例えば黄金魂は黄金聖闘士主役作品の企画があると東映側が伺いを立てたところ
車田はアイオリア主人公で神聖衣のアイデアを出すのだが自分のアイデアには
「拘らないから好きにやれ」
運よく黄金魂は車田が通ったが、現場ではアイオリア以外の意見もあったらしい
そこ東映のプロデュサーがアイオリア主人公がぶれては困ると釘刺したようだ
ティザー映像ポスターでアイオリア中心で神聖衣は車田のアイデア
0607なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 09:08:02.84ID:TLfPqwXb
>>600
アイオリアて体育教師風味だよな、、
0608なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 09:27:07.00ID:BQdeAoKo

0609なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 09:39:12.68ID:o1EHZNLT
原作初登場時はさえないけど優しい兄ちゃんみたいな感じだったよね
位の高い雑兵みたいな

しかし聖域の雑兵たちってなんでヒャッハーばかりなんだ?
アテナがめっちゃ嫌いそう
(まあ教皇の間のさらに奥に篭ってたら黄金ぐらいしか目に入らないだろうけど)
0611なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:09.94ID:y1L8UkMn
>>609
車田正美の人間観なのかもしらん
車田マンガは基本的に「下っ端」はみんなガラ悪い
そういう意味では、アイオリアは最初っからかなり強い設定だったんだろうな
黄金ってのは後付けだとしても
0612なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 11:09:49.31ID:o1EHZNLT
星矢とアイオリア6年の付き合い(たまに話す程度だろうけど)なのに
なんだと思ってたのかな、魔鈴とシャイナは聖闘士なのに
まあ雑兵も馬鹿にしてたからみんな黄金って知らなかったのかも知れないが
ずっといるのに役職なしはおかしいと思うだろうし

しかし星矢って聖域に友達いないんだからかなりのコミュ障だよなw
一輝・瞬・紫龍は彼女作ってるし氷河も一緒に修行した仲間がいた
(Ωだと紫龍も仲間がいた事に)
0613なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 12:29:04.36ID:nNGICaEf
糞真面目に御大の設定に擦り合わせようとしてLCのアイアコス=水鏡は盛大に滑ったな
0614なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 12:52:47.78ID:fwiFsArg
>>612
日本人ってことで師匠ともどもハブられてたら性格も歪むだろうよ
0615なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:02:13.86ID:dh0YQwqO
>>606
その企画段階で「○○は××だから」
0616なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:05:03.49ID:o1EHZNLT
>>614
水鏡「そうだよな」
天馬「せやせや」
イゾウ「んだんだ」
注)江戸時代
0617なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:12:18.19ID:dh0YQwqO
>>606
まあ黄金魂は車田先生の考えた設定と接点がないアスガルド編を元にした話なんでそこまでNDとの矛盾はないね
0618なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:15:11.02ID:dh0YQwqO
>>616
天馬や以蔵は兎も角水鏡って日本人なのか?
0619なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:35:48.62ID:wQKG2Ohg
>>611
黄金聖闘士は伝説上の存在で現代にはいないっていうのが序盤の設定だったから。
0620なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 14:40:22.57ID:wQKG2Ohg
>>604
>>606
聖闘士星矢はどう見ても玩具会社のために作った作品。
アニメは玩具の宣伝。
アニメ化がやたら早かったのも、最初からタイアップ企画として売り込むつもりだったからだろう。
黄金魂も、どんな玩具(聖衣)が売れるかと車田が考えて、黄金聖衣の神聖衣化を練り出したんだろう。
0621なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 15:25:46.21ID:q64LeVf7
>>612
魔鈴さんが近づく悪い虫を潰して回ってたんだよ、
0622なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 15:27:14.35ID:BySfOHoY
>>580
ロスキャンでは蟹が吸い込まれそうになってた
本編ではそんな描写なかったけど
0624なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 15:35:29.88ID:BySfOHoY
>>612
隣に住むあんちゃん(なんか平日昼間から出歩いたりやたらゲームに詳しい)ポジション
0625なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 18:30:25.12ID:dh0YQwqO
>>620
玩具会社の社長の息子かプロデューサーの息子かどっちかが原作読んでて
パパこれ面白いよって進めてきたのがアニメ化のきっかけだったってアニメスペシャル2か3にあったな
玩具のタイアップ企画でコミカライズされた訳ではないけれど、そう言われてもおかしくないくらいアニメと玩具化企画は早かったし
車田先生も男坂の失敗から大衆に売れる作品めざして玩具化も視野にいれた作品作ってたのは事実
まあアニメ化早すぎたせいでオリジナル話で話引っ張んないと足りなくなったわけだけど
もし今アニメ化するなら十二宮編終盤辺りの単行本発売辺りまで待ってようやくアニメになるだろうね
0626なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 21:02:43.05ID:4YqLBOtV
>>612
態度を見れば大物だとわかるのに、見かけでしか判断できない連中なんだろ
シャイナが片膝つき、恐れながらと許しを得て教皇と話をしているときに
立ったまま腕組みして割り込むなんぞタダものではないだろうに
0627なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 22:31:39.68ID:nfUIYjYx
アイオリアは脳筋脳筋言われてるけど
ちょっと熱くなりやすいだけで
平常時は結構思慮深いよね
0628なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/15(金) 23:42:27.27ID:nfUIYjYx
ムウちゃんだけ
体つきとクロスがやたら曲線的だわ
0630なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 01:50:16.05ID:N+/rkl7p
>>612
>>626

反逆者アイオロスの弟だから忌避されていたんだろ。
そのせいで13歳の頃はかなり荒れてたし。
0631なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 04:16:19.96ID:4SnpBTnx
>>627
>結構思慮深い
実証主義。女神の証明を拳で確かめる。女神の不在を確かめる
こりゃノーベル物理学賞をとれるわな
女神は聖域の神殿にいる今までの常識を物理(技)で打ち破るっていうんだから
0632なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 06:12:42.49ID:qttTi8V3
>>630
荒れてたソースキボンヌ
0633聖闘士☆→
垢版 |
2020/05/16(土) 08:11:39.26ID:FdccGB1N
結局、魔鈴さんって何者だったんだ、、、
初期は行方不明の星矢の姉かと予想されてたが、
姉は別のところに居たし。


ただの日本女性聖闘士か。
0634なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 08:37:29.38ID:qttTi8V3
>>606
アイオリア以外て誰だろ
ロスかドウコしか無いような
0635なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:17:07.06ID:Sl+DCIl3
そういや
アテナって暇な200年間って何してるんだ?
0636なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:32:33.33ID:4SnpBTnx
>>634
アイオロスや若童虎ならアイオリアと同じだろ。誰でも良さそう
だからアッというような奴だぞ。デスマスクだったのかもね
ファンじゃないけど、蟹の聖衣装着シーンは感動したよ
0637なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:32:38.84ID:uTj7xzfq
>>634
実際に主役を張ったことがあるシュラ。
0638なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:33:42.04ID:uTj7xzfq
>>635
転生準備
0639なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:36:21.67ID:uTj7xzfq
>>632
教皇の召集をバックレようとしたり、遅れて出ていったところに注意してきたデスマスクの顔面に蹴りを入れたり、大怪我してるところに護衛に来てくれたミロに対して蠍野郎とか節足動物とか罵ったり。
0640なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:29.37ID:AIbH831s
>>631
まあ言い方は違うけど老師も似たようなこと言ってたし
NDでカルディナーレも幼女アテナにバラ投げて技返されてくるっと手のひら返したし
黄金自体がそういう考えの奴ばっかな可能性が高いようなw
0641なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:55:57.14ID:AIbH831s
>>639
派生のGかな?
原作ではあったっけ
0642なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 09:56:11.51ID:4SnpBTnx
>>640
>そういう考えの奴ばっかな
理論、理屈主義もいる。でもどんなにご立派な理屈を並べても実証にはかなわん
いくら女神が神殿にいる理屈でも日本にいると証明すればそっちが正しい
0643なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 10:10:35.19ID:Sl+DCIl3
誰も顔見た事もなく
教皇も認めてないのに
いきなり「とんでもねぇ、わたしゃ神様だよ」って言われてもな
0644なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 10:20:52.22ID:r8VWhv1A
トレミーの矢を跳ね返してたら全然印象が違ったかもしれん
0646なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 11:39:55.65ID:Sl+DCIl3
星矢達の覚悟を見る為に!
わざと矢に刺さり
自らとっかんして捕まり水攻めに会い
懲りずに1人でエリシオンにとっかんして血を抜かれるアテナ
天界編(序章)も1人で突っ込んでたよな
何のための聖闘士だよ
0648なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:41.87ID:Oq8Q5MIH
>>609
>しかし聖域の雑兵たちってなんでヒャッハーばかり

聖闘士になれなかったからいつもイライラしてる
0649なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 13:42:06.97ID:uTj7xzfq
>>646
だって戦いの女神だし。
聖闘士って元々アテナを守るために勝手に集まってきたのが発祥だし。
聖衣を与えただけまだ配慮がある。
0650なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 19:36:05.01ID:YWzQXCkv
>>646
ハーデス編の時なんて、全てわかってますよ感だしながら、サガ達からアテナのクロスの事を聞く前に自決してエリシオンに乗り込むやからな…
0652なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:15.69ID:OFMSWmtV
>>651
自分の真の肉体引っ張り出すためにわざと壺漬けになって掴まってたんじゃないのかってハーデスが疑心暗鬼になってたのワラタ
あれ結局わざとなのか偶然なのかわからんままハーデス編終わっちゃったけどどっちなんだろうな
自分は阿頼耶識の流れから何となくわざとかなと思ってたけど
どっちにしろ勝利の女神のニケがアテナの手にあるかぎり勝利はアテナに舞い込むだろうけどね
0653なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 02:22:16.41ID:jnswFUoB
ちゃんとアテナが話を聞いてアテナのクロスをゲットしてから乗り込めば、ゴールド全員死ななかったのではなかろうか?
0654なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 07:06:02.03ID:cyd3OUnR
とりま青銅5人と黄金達に血をジョッパジョッパぶっかけとけば楽勝だったろうにね
0655なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 07:52:02.88ID:APKCgRq0
そう言えば
黄金魂はなんで神聖衣の秘密知ってたんだ?
神話の話でみんな忘れてたんだろ
0656なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:05.22ID:0IHB6IMm
マンモス哀れな奴!
0657なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:02.67ID:eR5UMu6j
>>653
星矢も冥界くんだりまで聖衣を届けに行かなくてもすんだ
アテナ聖衣があればエリシオンで双子神を封印、ハーデス依り代から出され霊廟の棺の中
前のアテナはちゃんとできたのだろ。たぶん今までのすべてのアテナはやったのだろ?
沙織さんやはり女神教育受けられなかったのが痛いね
0658なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 08:46:06.96ID:set7mHnI
>>653
けどあの場で話聞いてたらスパイ兼サガ達の監視役のパピヨンから情報漏れてハーデス側で何らかの対策とられる可能性があったしな
実際パンドラとラダマンティスはサガ達と星矢の様子見てなんかおかしいことに気がついてさっさと地上のハーデス城廃棄したろ
シオンがサガ達と行動別にして自分は身を潜ませてサガ達にパピヨンくっ付けさせて一足先にハーデス城に戻らせてからアテナの聖衣の復活したのって教皇だけのマル秘情報であるアテナの聖衣の情報漏洩を何より恐れてたってことだろ
黄金が何人か生き残ってハーデス討ち洩らす可能性残すより
黄金が全員死んででもハーデス討ち滅ぼして二度とハーデスと戦わない方法とったんだろうね
ひょっとしたらその慎重さはND時代に何かあったからかも知れないけどNDじゃまだそこまで明かされてないしな
0659なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:01.52ID:set7mHnI
>>655
一話でアイオロス兄さんがアイオリアが持ってたペンダントから立体映像化して解説してなかったっけ
アイオロス兄さんは正式な次期教皇だしシオンから引継ぎ受けた後にアテナ誘拐して亡くなったとかじゃないの知らんけど
0661なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:18.53ID:CQHis+zi
>>658
うん
シオンがアテナの聖衣の秘密明かしたのは「アテナが死んで監視解かれた後」だから、多分あの方法しかなかった
本来アテナに色々と教えるはずだった教皇が死んじゃってるって状況での聖戦だから、実は結構ヤバかった
察して自害した(フリをした)沙織はGJだったと思う
0662なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 10:20:33.96ID:set7mHnI
>>660
シオンて聖衣の修復してたムウの師匠だし
星矢達の聖衣にアテナの血かけて強化してるし教皇情報以外にも聖衣知識として知っててもおかしくはないと思うけどね
どの程度教皇マル秘情報の引継ぎ内容あったのか外伝かNDで詳しく知りたいところだ
0663なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 10:35:30.38ID:eR5UMu6j
>>658
>ハーデス討ち滅ぼして二度とハーデスと戦わない方法
それ聖戦が2度と起こらないようにハーデスを殺して冥界を消滅させたってことだろ
それアテナらしくないと思うよ
聖戦は250年ごと神がそれぞれ人間を選出し戦わせる神々のイベントだったのだろ
だから数えきれない聖戦が繰り返されアテナが勝って人間は滅びず続いたんだろ
これがオリンポスの神々のルールなんだろうと思っていたわ
沙織はルールを破って、例えば将棋なら駒を取るではなく差し手を刺し殺したんだろ
0664なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 10:54:35.30ID:xmWt57yD
クロノス神的に神殺しのペガサスがゼウスを殺すのがベストエンドでそれ以外はロストワールドにされるから
アイオロスが生き延びた世界線はアイオロスが強すぎてゼウス倒すも星矢達がハーデ瞬に虐殺されて失敗扱いにされてるし
0665なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:00.27ID:set7mHnI
>>663
200数10年単位なのはハーデスとの聖戦限定なのかなと思ってたけど
多分あれ冥王星の公転周期だよね
アテナはゼウスに地上任されてから常に叔父(ポセイドンにハーデス)だの兄弟(アレス)だの巨人族だのから地上狙われてた訳だろ
アテナが勝ってるから人間が滅びてないだけで一度でも相手方勝ったら地上滅んでる訳だし
地上狙う方はあわよくば地上が手に入るってゲームのつもりかもしれんけどアテナは親父のゼウスとの約束守ってつねに真剣勝負なんじゃないの
真剣勝負のつもりならなんでもありだろ
昔のポセイドン時の聖戦もポセイドン壺に封じてたけど
カノンとの会話見るにハーデスほど地上征服に乗り気じゃなかったっぽいし壺封印で勘弁してやらあってなったんじゃないかなと
もしポセイドンがハーデス並に地上征服に乗り気だったならポセイドンも消滅させてた可能性あったと思うな
0666なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 11:45:31.90ID:YXKRZen2
そういや、TVアニメ版だとポセイドン様を倒して即アニメ終了で、ジュリアンソロのその後とか一切描写されなかったんだよな。
0667なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:22.16ID:set7mHnI
>>663
あ、あとケールがレムール追い出されて帰ってきた後に
アテナが赤子の時に探して殺しとけば良かった的なこと言ってたから
直接アテナ殺すことも視野に入れてたっぽい
探し出すのめんどくさかったんだろうかw
0668なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 13:32:26.28ID:set7mHnI
>>666
TVは波打ち際に気絶したジュリアン打ち上げられて遠くでテティスっぽい人魚が跳ねてエンドだったっけ
原作だと記憶なくしたはずのジュリアンが打ち上げられた虹色のお魚見てソレントと悲しんでエンドだったんでなんか呆気なく感じたね
アニメはポセイドン側よりアテナ側の人が良かった良かったと勝利を喜ぶ様子を沢山見せてたイメージ
0669なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:29.92ID:tRv7kBxv
アニメの最終回は仮面してなくて服も私服のシャイナさんがいる
髪の色で最初瞬かと思った
0670なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 14:49:27.35ID:5EGxyMpQ
黄金魂のアイオロスの声がモロに、さくらヒロシで笑ったわ
まる子のパパがゴールドクロス着て叫んでる映像が脳にイメージされたわ
そろそろ声優も限界やな
デスマスクものび太の先生が叫んでるみたいで、デスマスク「のび君、宿題は済んだのかね」てイメージしてしまう
0671なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 15:33:42.00ID:eR5UMu6j
>>669
>アニメの最終回
最後のお別れシーンだね。シャイナは主役組で星矢の隣、貴鬼は紫龍の隣
魔鈴は生き残り黄金組でアイオリアの隣。ロスサガカミュシュラが空から見守る
青銅2軍+辰巳、ヒルダフレア姉妹、老師春麗、そして、
蟹魚は・・・出してもらえなかった
0672なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 15:39:07.47ID:zbVp1hEc
蟹魚可哀相
0673なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:27.10ID:O9HJxrF5
シャイナは星矢たちと一緒に前線にいて欲しいなという願望
サポートは2軍青銅に任せて
0674なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/17(日) 22:15:21.74ID:C0vy9x8g
>>663
アテナが勝っても冥界は手に入らずに人間界は変わらず狙われ続ける
ハーデス勝てば冥界も人間界もハーデスのもの
とんでもねえイベントだぜ
0675なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:57.56ID:LlaUV+Dt
>>673
ポセイドン編では最前線にいましたやん
敵一人(マーメイドのテティス)倒してるし
0676なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 03:31:44.93ID:ajzBsYLM
>>674
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの
ジャイアン理論ですなぁw

まぁそもそもジャイアンの考えは神の考えそのものだっていう
人間滅んでも新たな人間作るだけだしなw
0677なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:34.24ID:hsQ9CfWr
シャイナは聖域の雑兵らのリーダーだろ

雑兵らをまとめてしっかり警護するんが仕事やん
0678なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 07:41:43.32ID:uL2KrxsG
ようつべ動画のスペイン語訳て誰が付けてるん?留学生?
0679なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 08:22:16.36ID:OjGF0bND
>>677
Wikiでは
黄金が聖域の守護
白銀が主戦力で
青銅が白銀をサポート
となっているが
0681なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 13:29:02.52ID:zNl4hKrl
>>674
ギガス族やアレスは一回地上に手ぇ出してやーめたってなって
ポセイドンは何度かぶつかってもうエエわ…ってなったけど
ハーデスだけはしつこくしつこくしつこく地上諦めなかったらしいからね
だからハーデスに対してはそんな舐め腐ったイベント二度と起こさないように消滅させたんだろ
ぶっちゃけゼウスがアテナに地上まかせたことに不満があるならゼウスに文句言えよって話だと思うんだけどなぁ…
アテナは親父のゼウスとの約束守って地上守護してるだけだろ
ゼウスよりアテナが弱いと見てみんなアテナ狙ったのかもしんないけど、
ぶっちゃけポセイドン壺に封じたときに地上狙う奴はオリンポスの神だろうが全部敵認定しますが何か?宣言かましたような女神に馬鹿正直に喧嘩売り続ける方がどうかしてるわ
ハーデスも何の理由があってそこまでしつこく地上狙い続けたのかは知りたいとこだけどねw
0682なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:29.87ID:nQsEZsdF
>>681
神話的にはハーデスは冥界に押し込められたような
もんだからな。ゼウスが手を引くならオレによこせ
的な感覚だろう。
0683なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:22.13ID:OjGF0bND
伝承通りのどエロ(ど変体)のゼウスが出てくる外伝はよ
0685なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 17:36:46.98ID:74Vu/vvS
まあその女神も惚れた男の命と引き換えに地上売ったわけだが
0687なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:11.82ID:zNl4hKrl
>>685
天界編序章だっけ
0689なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 19:28:53.94ID:zNl4hKrl
>>688
星矢の命と引き換えに地上の支配権とニケをアルテミスに引き渡しちゃうんだよな
三部作で作るはずがバッシングすごくて続編は絶望的…だったはず
まあ車田先生がND描いてるから問題ない

多分
0690なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:58.24ID:zNl4hKrl
あ、NDのアルテミスはポセイドンと似たような忠告とクロノスの名前は出したけど地上の支配権渡せとかは要求してないよ
念のため
0692なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:26.78ID:LKgXA0QI
まあそもそもアテナが死んだら地上に住む全ての生命の命が絶えちゃうわけなんだが
0693なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:24.15ID:LKgXA0QI
アルテミスに地上の支配権渡すもなにもアテナがいなくなりゃ全ての生命が消えるんだが
0694なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:52:21.76ID:LKgXA0QI
アテナ(地球)の意思をアルテミス(月)に渡しちゃうわけか〜
0695なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:56:54.83ID:XzkCxBFW
>>672
魚はともかく蟹はいいだろ。
キャラ立ちしてて。
黄金12人の中でも中の上くらいにはおいしいキャラ。
0696なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:05.50ID:HD+sn3Ea
アテナはポセイドンやハーデスがやろうとしたこととは比較にならんね
ポセイドン穢れた人間全滅、ハーデス地上の生命絶滅で地上は残ると思うが
アテナは冥界消滅で何にも残らない。1つの世界を根こそぎ消滅させたんだよ

ハーデスは地上を冥界化しようとしたわけで、人間は住めない世界だが
ハーデスにとって住みやすい環境にしたかったのだろ
べつに地上を破壊消滅させるつもりではなく、あおりで人間が滅びるだけのこと
人間が海を陸地化してムツゴロウとかが死滅するのと一緒なんだろう
0697なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:18.71ID:XzkCxBFW
>>653
>>657
殺されたシオンが悪い。
うっかり部下に殺されるなんてことが許される立場じゃねーだろと。
0698なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:57.15ID:XzkCxBFW
>>696
冥界はハーデスが作った世界というより箱庭、牢獄、拷問部屋だし。
0699なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:39.32ID:LKgXA0QI
アテナ(地球)はゼウス(木星)から生まれ木星の公転軌道から外れて太陽の公転軌道を巡ってるんだとさ
0700なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:08.87ID:zNl4hKrl
>>696
まあアテナとしては死んだ人間の魂はそっと眠らせとけ、死んでからも苦痛与えるとか間違ってるって考えだし
二度とハーデスが地上に手ぇ出して来ない上にハーデス消滅したら今までの冥界も壊れるとか好都合なんじゃないかとw
0701なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:15.70ID:zNl4hKrl
>>697
まあケールの放った凶星レムールが赤子姿だった一瞬を逃して殺せなかったのがそもそもの元凶だしね
あそこでNDのアローン殺そうとしたみたいにレムールを躊躇なく殺しとけばサガは苦しまなかった(けど聖闘士星矢は始まらなかったw)
0702なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 01:33:30.32ID:JnE1n8bU
そ、そ、つまり神々の意思ってな宇宙の星々の意思が地上で具現化したもん
0703なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 01:35:48.20ID:JnE1n8bU
地上に存在するもんじゃないから彼らは肉体を持たない

地上に降臨するときは依代を必要とする

アテナだけはもともと地球の意思が具現化したもんだから自分のお庭
0704なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 01:38:33.51ID:JnE1n8bU
よって人間としての自分の化身を降臨できる
0705なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 08:26:15.43ID:QQNFzjmq
>>700
母親「スカートめくりすると地獄にいっちゃうのよ」
先生「ウソをつくと閻魔様に舌を抜かれるぞ」
悪ガキ「へ〜ん。地獄なんてなくなっちまったんだよ」「沙織さんこそオレの女神」
0706なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 08:32:39.65ID:PbWBV+33
いままでの聖闘士の魂がコキュートスで氷漬けになってると思うと
いままでアテナ何やってたんだよって感じだよな
なぜか星矢は転生してるが
0707なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 09:22:05.96ID:IzhFeygn
コキュートスに埋まってる聖闘士の魂は何億人ぶん
...とか言ってたが、どう考えても吹かしすぎだと思うw
0708なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 09:47:04.94ID:zuyGiEEF
>>707
黄金、白銀、青銅全部ひっくるめても、聖闘士の一世代がせいぜい100人強レベルなのに、
億って・・・何世代重ねてるんだよw
0709なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:37.24ID:9AbP7qKI
実を言うとアニメがヒットしたのは姫野女史による功績が大きい
彼女に美男美女を描かせたら勝てるヤツはいない
特に沙織さんには思い入れが相当強いらしく、彼女が活躍する回は自ら原画描いてたりする
荒木だけじゃ野生児祭りになってしまう
0710なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 13:18:00.39ID:PbWBV+33
ムウのところにあった大量のクロス(死体)は何だったのか
0711なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:13.61ID:QXDRLnbD
>>705
ただ冥界や地獄が無くなったこと一般人は知らないんだよな
というか神様は神話の中の存在で実在すること自体知らない
ハーデスの日蝕やポセイドンの水害も原因が不明な自然現象だと思ってるし

まずアテナは自分達神様が実在することを全人類に知らしめることから始めた方がいいんとちゃうかと思うが
そっち方面に行くとバトル少年漫画じゃなくなるからやらんだろうな
0712なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 14:19:01.93ID:V3gEaPom
>>709
そういや、セインティア翔のアニメ版は、セインティア翔の漫画絵じゃなく、この荒木姫野コンビの東映版キャラデザに似せて作らろれてたな。
まあ、作画頑張ったんだなとは思ったが、あれ、セインティアの漫画版を買ってた人はどう思ったんやろ…
0715なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 15:49:16.43ID:+v9BY7bu
>>712
アニメ化当時のセインティアスレでは好意的に受け入れられてたと思う
つーか今、セインティアスレないんだね
話が行き詰まってて面白くないからなぁ
0716なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 16:30:31.42ID:9AbP7qKI
>>712
Ωが「こんなの聖闘士星矢じゃねぇよ」と叩かれまくったので、ハーデス編にて荒姫コンビの下で働いていた市川を呼んだ説が有力
彼なら今は亡き荒木絵をそれなりに再現できるからな
Ωの馬越絵も悪くはないんだが…
可愛さがウリのプリキュアで名を馳せた彼に、聖闘士星矢を強いるのは無理があったな
0717なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:30.40ID:PbWBV+33
>>713
襲ってきた聖闘士と下で死んでる聖闘士
2重で幻覚かけたのか?
なんの必要性が・・・
0718なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 17:05:47.30ID:PbWBV+33
>>716
聖衣って言うよりコスプレ衣装って感じだったからな(金属感がない)
聖衣がまともだったらあそこまで叩かれなかったかも
0720なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 19:15:06.59ID:O1MmIB/v
黄金は光速の速さを身につけてるだけでしょ
0721なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 19:19:20.37ID:O1MmIB/v
アイオリアやアルデバランなんかは分かりやすいな〜

単に繰り出す拳の速さが光の速さだから

カインらみたいに人格が二つあれば幻影を通りこして互いが実体を持つみたいなんも光の速さがあればこそだろ

マッハを超えれば幻影が現れる

光の速さがあれば幻影自体も実体化する
0722なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 19:22:51.83ID:O1MmIB/v
聖衣の凍結限界がそれぞれマイナス150度、200度、絶対零度だからその環境までは変わらず動ける
0723なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:56.90ID:O1MmIB/v
青銅らはマッハまで

つまりこれ物理原則の限界までの攻撃のみできるってことなんだよ
0724なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 20:15:12.42ID:gwgncqa6
ファミコン版を3DSの詰め合わせソフトでプレイしたけど
急にコマンドバトルが始まって詰んだままだ
0725なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 22:19:27.86ID:SixtygSv
音速の壁ってのがあるんだよ

音速より上の世界は大気自体が硬い岩みたいなもんと変わらなくなる
普通ぶち当たれば人間の身体の方が砕ける
それ逆に空間を砕いたなら大気を切り裂いたのと変わらなくなる
そおなれば衝撃波つまり空間にヒビ割れ効果が起こり爆発してその周囲にある物質が破壊される
0726なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 22:53:55.43ID:7iigVe7N
>>705
冥界はなくなっても冥府(タルタロス)は残っているんだぞ。
0727なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 22:58:32.90ID:7iigVe7N
正直、軍装で生まれてくるような生粋の戦いの女神にして軍神アレスさえ破ったアテナに、他の神々がまともに戦って勝てるわけないんだよなあ。
0728なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:11.24ID:b+SmBR+3
◇◆◇ 創価学会が嫌われる理由 ◇◆◇

・強引な布教活動・折伏(シャクブク)・・・創価学会は「唯一の正しい宗教」を自称し、
 折伏と称する強引な布教を行っている。創価学会は昭和20〜30年代にかけて急拡大したが、
 この頃は特に暴力的で、他人の住居に押し入り仏壇や神棚を謗法払い(ホウボウバライ)
 と称して破壊していた。創価学会は危険な集団というイメージは、この頃に定着した。

・ 池田名誉会長への個人崇拝・・・学会員は事実上の教祖、池田名誉会長を「永遠の師匠」
 と呼び、生き仏のように崇拝している。創価学会の会館の中には、池田専用の豪華施設も
 多数つくられている。また池田名義の著作のほぼ全てが、ゴーストライターによるもので
 あり、しかも数多くの女性学会員(美人ばかり)と関係を持つなど、スキャンダルも多い。

・ 多額の金銭負担・・・創価は金のかかる宗教である。例えば機関紙の聖教新聞について
 「池田先生からのお手紙」なので、複数とると功徳になるという理由で、一世帯で何部も
 購読する学会員は多い。その他、年に何回もの寄付金や関連書籍の購入なども要求される。
 多額の金銭負担や繁忙な学会活動が原因で、家庭不和や生活苦に陥る学会員も少なくない。
0729なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 00:42:10.30ID:7pEDyygt
>>716
馬越は器用だから荒姫風に描けるっつーか荒姫風かつ金属鎧感出した旧来の星矢風デザイン提出したけどボツにされた
0730轟天
垢版 |
2020/05/20(水) 07:28:44.40ID:P3Ti89OP
>>725
じゃあ超音速機には先端にドリルが必要だな、、、
0731なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 12:04:18.41ID:JgMcz90t
ゴールドセイントってクロス着けてなくても光速なの?
0734なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 12:33:10.68ID:YCn/Zn4A
もう光速出すのに黄金である必要さえ無いからな
セブンセンシズにさえ目覚めれば一般人でも光速が出せる
0735なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 13:17:53.59ID:CPP5GgjV
黄金であることの最低条件だしね<セブンセンシズ
黄金並みの実力持ってる青銅一軍やオルフェみたいな白銀だって居るわけだし
シオンや童虎の例見てもセブンセンシズに目覚めてる+自分の誕生黄金星座聖衣に空きがある(先代が死んでる)
で、初めて黄金になれるんだろう
0736なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 13:18:15.47ID:8fRWPcNj
戦いで傷ついたゴールドクロスの破片集めたら高く売れるの?
あれ純金なの?
0737なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 14:02:11.87ID:CPP5GgjV
>>736
オリハルコン合金
0739なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 15:34:22.51ID:YCn/Zn4A
海将軍や冥界三巨頭ってろくに修行もしてないのに黄金と同格(おそらく光速)
がいるからな
0740なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 16:48:04.07ID:MsF8Lq68
冥界の方は人間とは違う感じだからまあ良しとしましょうや
0741なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 17:01:47.37ID:49yzdJz2
光速に近いって言及されたのはバイアンだけだから他は多分大した事ない
0742なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 17:29:24.42ID:yx4n+ezi
>>739
どれかのムックで見た気がするけど、聖闘士は鍛錬によって聖闘士になって
聖衣を纏うけど、冥闘士なんかは、冥衣によって肉体改造されるから、
鍛錬は必要ないとか。

海闘士にいたっちゃ、カノンが鱗衣装着してなりすませたあたり、実力さえあれば
結構アバウトっぽいw
0743なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 18:06:26.87ID:7rSZ9u5b
>>740
なんつうか、それでイマイチ話についていけなくなった感があったんだよなぁても、
0744なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 18:45:51.31ID:CPP5GgjV
>>742
コスモスペシャルはポセイドン編の途中までしか載ってないから聖闘士星矢大全の方だろう
0746なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:50.57ID:dzb2jdur
でもなんだかんだで元の肉体の優劣が強さに影響してる気も、しないでもない
冥闘士なんかは、下っ端でも強さの差が物凄かったし
セリフ言い切ることさえ出来なかったトロルと、紫龍氷河まとめて瞬殺したリュカオン
この二人が同格
冥衣自体の性能差だったら、本人たち納得しないと思うw
0747なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 20:35:59.72ID:49yzdJz2
>>745
星矢の流星拳が光速に達した時にサガがマッハ120までは数えてたよ
あと光速拳はアイオリアやカイザーのような光速の達人でもちょっと気を抜けば亜光速に落ちてしまうので
黄金なら自動で出せるほど簡単な世界ではないのだろう

>>746
ほぼほぼ成長し切ってる紫龍と氷河を瞬殺したフレギアスは凄いよね。ニオベと並ぶ隠れた実力者だ
0748なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:48.90ID:CPP5GgjV
>>745
アケローン川のカロンはマッハ18以上のスピードで船のオール回して流星拳弾いてたね
結局星矢がスピード上回った流星拳打って勝ったけどw
0749なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 20:59:39.67ID:+kMrbG7W
むしろ鋼鉄聖闘士が見たい
闇に葬られすぎ
0750なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:24.20ID:4BqQu5DH
>>749
あいつら聖闘士でもなけりゃ纏ってるのも聖衣じゃねーからな(自称)
0751なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 21:41:56.25ID:Xn3XaiJN
>>749
鋼鉄に使われた星座の正式な聖闘士は腹立つと思うw勝手に変なデザインで聖闘士名乗るなよって
カジキと小狐とフウチョウ?だっけ
0753なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 22:17:25.49ID:cRefOl3R
ttps://www.youtube.com/watch?v=aE8G3XQyxhg
ttps://www.youtube.com/watch?v=AaVD4FnXCjQ
ステキすぎるけど声が合ってない気もする
0754なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/20(水) 22:27:53.19ID:Xn3XaiJN
>>753
サガの声ガラガラのオッサン!!
全然合ってないよ〜
あまりうまくない気がするし
0756なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 09:52:38.21ID:5R5Hjzo/
>>748
長い棒の回転速度と拳速は単純比較できないけどな
普通の人間が鞭振るっても長い鞭の先端速度はマッハになるし
0757なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:24.57ID:srif7cH0
>>756
ムチの音って音速超えた音だったな
なら流星拳の効果音はパンパンが正解なんだな
0758なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 10:29:40.05ID:bXcauCIo
>>16
「テリオスとはまさか、あの・・・」
の続きが未だに気になっているんだが、
テリオスとは何なのかをご存じの方いません?
いたら教えてください
0759なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 11:35:59.03ID:5R5Hjzo/
>>757
銃弾のスピードも音速だからアニメのスタッフは自衛隊の演習地に行って銃や大砲の音を録音したと聞く
0760なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 15:25:32.71ID:Pihjs4hN
759
正解には音速ギリギリ手前やけどね

鉛球ですら音速超えたら障害物に当たった瞬間に水滴が跳ねるみたいに砕け散る

固体の形が維持できなくなるだ
0761なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 15:27:20.20ID:Pihjs4hN
音速の壁があるから空気抵抗を逃す理論が必要だし新素材なんかで溶けない物質の生成方法が必要になってくるんだよ
0762なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 15:40:53.29ID:ODqowSdo
女の闘志は素顔がバレるとぬっころされる いいな?忘れるなよ?
0763なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:30:23.47ID:ZxkXIla6
だから黄金は光速手前ギリギリ、白銀はマッハ2〜5、青銅はマッハ1
0764なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:32:27.60ID:ZxkXIla6
黄金の場合はほとんど時間が止まった世界で光が空間を切り裂く描写だろ
0765なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:38:02.92ID:ZxkXIla6
あとは神々の意思と星々の意思はほとんど同じ存在

ハーデスやポセイドンにしろこっち(地球)では実体化できないだろ

つまり外世界(地球の外)の神々なわけ
0766なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:40:24.24ID:ZxkXIla6
人間らの中から9識(ナインセンシズ)に目覚めるのがたまに現れる

そおいった連中らは神々(星々)の意思とコンタクトを取れるよ〜になるのがたまに現れる

そ〜いった存在が神々の意思を発現できるとなるわけ
0767なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:43:16.07ID:ZxkXIla6
神々創世記の話は星々創世記の話と同じ

その記憶を携え神々が地上に現れる
0768なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:53.37ID:ZxkXIla6
神々の本体とは言わば宇宙に浮かんでる星々なわけだよ

また自分が支配する惑星においてはそ〜いった神々もちゃんと自分自身の肉体を実体化しとる

アテナは地球において実体化できるしハーデスなんかは自分が支配する冥界にはちゃんと自分自身の肉体があった
0769なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 16:53:38.64ID:srif7cH0
聖闘士の拳は原子を砕く だから
音速拳も空気(の原子)を砕いてると考えたら
ソニックブームも起こらないんじゃ
と今考えた
0770なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:08:14.69ID:ZxkXIla6
原子砕いてないよ

原子同士の結びつきを砕いてるの

そこまでの力は青銅らにはない
0771なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:09:27.39ID:ZxkXIla6
原子そのもんを砕くとなったら中心核から陽子から砕かなきゃならない
0772なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:30.54ID:FPiaQdWD
Youはショーっく!
北斗!流星拳!!!
0773なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:19:03.71ID:ZxkXIla6
それが起こったのが宇宙創世だろ
0774なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:42:05.93ID:ZxkXIla6
つまりハーデスもポセイドンも本来は地球外の神なわけさ

その意思だけが地上に降臨してそれとコンタクトできた人間が神として現れた

つまり神々による憑依された存在が現れたわけ
0775なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:46.46ID:ZxkXIla6
地球外の神だから地球外にちゃんと実体は存在する

どこにいるかって言えばその神々(星々)が存在する惑星上においてな

敗れた神々らは忘れられた神々として歴史の中に葬られた存在となった

アテナが敗れるなんてことはこと地上世界においては起こらない

地球の意思が実体化したもんがアテナだからな
0776なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:48:43.01ID:ZxkXIla6
アテナが滅べば地上世界も滅ぶ

当たり前の話

ハーデスの想念が作りだしたのが冥界ならアテナの想念が作りだしたのが地上世界だからな

アテナが滅べば地上世界と言う存在自体が消えるだけ
0778なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 17:52:36.64ID:GOQxKFLe
地球中のみんなのコスモをわけてくれ!
完成!スーパーΩ聖衣!
作画めんどいから、そっこうで破壊されて生身で戦うぜ!
0779なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:19:38.66ID:ZxkXIla6
それなんてドラゴンボール?
0780なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:13.12ID:MPrJlSTr
>>779
神サターンに、あっさりとスーパーΩクロス破壊されてから、生身で殴りあって和解するんやで。
0781なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:37.40ID:ZxkXIla6
青銅聖衣はマッハ1もしくはマイナス150度の温度超えたら簡単に破壊されたろ
0782なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:23:45.92ID:ZxkXIla6
要するに攻撃はコスモなんです
0783なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:41:32.57ID:ZxkXIla6
現実話としてマッハ超えた世界やらマイナス150度超えた世界にすら人間らは到達していないでよ

つまりその限界ギリギリまで生きられる防具的能力を持っているって話だ
0784なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 18:43:31.83ID:ZxkXIla6
白銀はマッハ2〜5、マイナス200度の世界まで

黄金は光速、マイナス273.15度まで生存可能となる防具的能力を持つ
0785なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 19:05:34.81ID:hkixyK0q
お前ら何だかんだ言いつつΩ好きすぎだろ
俺は12宮編で切ったわ
0786なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:04.64ID:mg/MOBR3
地雷臭がして未だに見てない<Ω
再放送もしないしな

黄金魂はBS11でやってたときに録画したけど
0787なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/21(木) 23:05:20.65ID:/y6aAeiM
セブンセンシズ=7つの感覚
セブンスセンス=7番目の感覚

本来、この作品の劇中で使われるべきは後者のはずだよね?
0788なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/22(金) 00:37:41.89ID:uEFLkUF2
12宮編はムウがなんらかの仕掛けを聖衣にしたんだろ

とにかく壊れなかったからな
0789なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/22(金) 09:41:53.48ID:G7PmvSVG
グレートホーンは手加減してたかもしれないけど天魔降伏食らっても無傷だったから相当な防御力だよ
それでいて必殺技でもないアイオリアのパンチでヒビ入るのが良く分からんが
やっぱ直接触れた方が原子砕きやすいんだろうか
0790なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/22(金) 10:46:34.44ID:/pBVl1fV
ドラゴンは聖衣最強と盾と矛を持っているのだ!
おまえ青銅(一番下っ端)だろ って思ってた当事
いつも壊されてるし
0792なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/22(金) 18:56:44.13ID:6rUirrPF
>>789
>必殺技でもないアイオリアのパンチでヒビ入る
星矢の蹴りを拳で防いだ拍子に聖衣にヒビ入って足が折れた
0793なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 08:02:54.04ID:X11wIlMJ
みんな聖闘士星矢好きやなぁ〜w
しかしながらNDは車田センセイが亡くなるまでには終わらんだろうね
0794なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 08:16:05.57ID:1IOJay6f
派生いっぱいあるんだから
プロットだけ考えて他の人に書いてもらう(車田テイストで)わけにはいかんのか?
0795なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:24.80ID:yh4C8/5W
>>794
車田本人が書いたもの以外は認めない!ってファンもいるからなぁ…
0796なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:33.61ID:Zy5geBlf
>>794
派生はそれに近いんだよ
でも車田先生って自分の作品は自分で書くのがモットーだから
派生作家ににアイディアだけ渡して設定は好きにやってねって言っても結局派生作家が設定考えても派生限定のものになってしまう
車田先生がNDや外伝なんかで書く設定と派生の設定が矛盾するので原作者の車田先生優先する人が多いだけ
サガに取り憑いてた奴の正体が派生ごとに全部違うとかがいい例

今巷に溢れてるような作品なら派生と原作の設定の共有化は当然のようにやってるけど
星矢に限ってはその限りではない
なのでせっかく派生が展開してもその派生単体で終わってしまう
0799なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:18.19ID:ByM7KIY2
>>794
DBのとよたろうみたいに原作者本人そっくりに描けて
原作者が一から十までガッツリプロットの監修入ってるとかならまあ許せるけど
当の車田がプロットと作画を切り離せない自分で書くしかないタイプの漫画家だから仕方ないね
0800なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 17:36:07.97ID:Fy1WJS8R
>>790
なにげにアンドロメダの鎖もチート
フェニックスの聖衣の再生能力も黄金聖衣にすらない
青銅も馬鹿にしたもんじゃないのだ
0801なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 18:52:32.95ID:tWQtuN+6
黄金聖闘士ってルックス採用なん?
0803なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:22.88ID:taAXa+lT
はーです編のシュラ様
大好きだけど
草夫はどーしてもバスケット万のイメージがあって困ってる
0804なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/23(土) 22:04:44.79ID:SMvzoE3f
古谷氏が降板の後釜は草尾氏で良かった
トルーパーの頃似てる似てる言われてたんだから
0807なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 02:51:00.94ID:BimwmKg7
>>69
3邪神www
ちょうど69話見ながらここ覗いてる
よりによって瞬の顔がいかつくなるのやめてほしい…
0808なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 04:53:41.33ID:YNquHB3H
>>804
あ、やっぱあの頃は似てたよね
でもその後はあんま似てると思えなくなった
0809なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 08:02:00.62ID:tfyNAgs/
スラダン次回予告タイトルのあとの
見てくれよなぁ・・
が好きだった
草尾毅、実力すごい
0810なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 12:32:43.35ID:zeOhhAtc
なぜ俺がスコーピオンのミロと呼ばれているか・・・

ミロ様カッコいい!!!
0811なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 17:46:40.39ID:vyRkZYKT
ミロはアニメでは不遇な扱いだったよね
顔も声も聖衣も格好良くて三拍子揃っていたのに…
0812なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 18:44:23.01ID:l6HRyjYI
原作でも活躍してないよ
肝心の敵を一人も倒してない
OVAでかろうじて一人倒したけど雑魚だし…
カノンのシーンが最大の見せ場かな?
0813なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 19:40:33.80ID:/gVnCQ7m
不遇かい?
物凄い美形だし声も素晴らしいじゃないか!
カノンのシーン、凄くステキです!
0814なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 19:45:59.79ID:BfaTNiyA
スカーレットニードルがなぁ
一発食らっても「痛いっ!!」で終わるから地味
一撃必殺技が欲しい
0815なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:32.24ID:/gVnCQ7m
15発立て続けに打てば必殺技だよ
慈悲深いミロ様があえてそうしてなかっただけ
0816なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:03.30ID:ZfnzVs6z
アニオリのサソリ拳法は流石にどれも拾わなかったな
0817なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 20:50:33.43ID:V/tz+rJJ
>>816
アニメだとミロ一人では無理でアフロが手助けしてたんだっけ

初期のまま氷河の師匠がミロだったらどんな感じだったんだろう
0818なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 21:30:20.16ID:BimwmKg7
>>816
氷河も踊るんだしアニメは派手な技にしてもよかったよね
揚げたつま先からアンタレス出すとか
0819なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 21:37:29.40ID:KChaYUBv
アフロがミロを助けたのかあ
水星座3人は仲良しだのう

地星座はバラバラなのに・・・
0820なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 21:46:52.13ID:BimwmKg7
ドリフもみんな水星座だからな
さそり→いかりや
かに→仲本
うお→ブー、志村、加トちゃん
0822なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/24(日) 23:27:30.13ID:m1ogzmU8
>>816
あの当時は、まだアニメスタッフが黄金聖闘士の扱いをよく理解してなかったから...
0824なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 01:29:35.16ID:PRxwY+Ge
アフロの話聞いた後あらためてドヤ顔のミロを見るとはじめてのおつかいかよと思う
0825なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 01:31:43.38ID:7vO+6qxi
822
光速拳の使い手やがな

安直なパンチの速さが光速のみだろ!ってのが却下になっただけや
0826なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 01:33:58.31ID:7vO+6qxi
光の速さがあれば幻影が実体化するだな

二重人格なら実体が分裂して存在するだな

光速とは実体化である
0828なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 02:29:38.86ID:PRxwY+Ge
アンドロメダ島にないはずの薔薇が落ちてた話のときは原作と同じジュネさん呼びで敬語になってんのな
0829なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 02:33:25.52ID:FJGEruAJ
>>814

一撃で同時に十五発打ち込めば一撃必殺だぞ。
0831なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 02:39:35.77ID:FJGEruAJ
>>796
アイオロスが教皇になってゼウスとなったアイオリアを殺した世界もあるくらいだから、すり合わせなんか特に必要ないのでは。
0833なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 06:01:32.18ID:RM8LQ1vy
>>832
センティア十二宮は原作どおり星矢が彗星拳で教皇を倒すので無印原作派には良かったのでは?
アイオリアも邪魔されずにアレスの力を得た黒サガをぶっ飛ばすことだしな
これ翔子沙織vsエリスのあとの最終決戦。ミロもエリス神殿破壊する活躍も良かったよ
0834なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:33.54ID:/mkmuaaj
原作のミロたん
見たかった
ありがとう
0835なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 08:54:07.70ID:ffbzPCMB
>>830

この直後にミロ、戦いを始める前に兜を放り捨てるんだよね。
聖衣の完全装着をしないことで、「おまえらと戦うのに闘士としての礼は踏まえない」という意思表示だったのか。

そこ、「作画コストを抑えるため」とか言わないように。
0836なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 09:12:10.70ID:Rv4aOqwL
改めて観たらこんなに面白かったっけ?って感じだなぁ
アルデバランがグレートホーン出すとき思ってたイメージと違って腕組みしてないし
記憶と違う部分もいっぱいあって新鮮だ
0837なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 09:17:11.29ID:zs8rSgrp
>>831
星矢の場合派生はすり合わせの必要がなくなる方向(平行世界の出来事で原作とは関係ないよ)に進化せざるを得なかったって感じだな
普通の作品はアニメ化、コミカライズ化等のメディアミックス化された時点で
主要人物の誕生日や主人公達の師匠の名前なんかの所謂裏設定ってやつを作者と打合せして決めといて、
それ元に別主人公のスピンオフとか作って作者とも「ここの背景に出てくる子供の名前なんですかね?」等の細かい先の設定なんかも詰めてく訳だが
星矢に限ればアニメ化が早すぎて作品の方向性すら定まってなかったとか
作者の車田先生も一週間後の作品なんて知るか!設定はその場その場の勢いで作るんだよ!ってタイプだから、
今の原作展開そのままアニメ化するアニメ業界なら確実に設定固まってくる十二宮編が終わりそうな辺りでアニメ化発表すると思う

なので、NDや外伝を発表してるうちは完全に原作と設定が噛み合った派生はほぼ無理だろうと思う
出来ても四コマギャグみたいな無難な方向ならありだろうか
0838なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 10:47:34.34ID:pbL1//ka
>>814
スカーレッドニードルは、15発一度に撃つこともできるんやで。
0839なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 10:54:15.81ID:FRnFIfIJ
>>819
Gになるが山羊&牡牛vs巨人はあるぞ
あれ弁慶と牛若丸みたいですき
0840なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 11:00:45.68ID:PRxwY+Ge
>>833
機会があれば見るよ
先に原作で車田泣きしたのでTV版すら設定違いにショック受けて全部見てなかったんだ
和菓子の師とか今回やっと見た
幾星霜たった今はどっちも楽しめるけどな
アニメのほうはキャラ多くて賑やかなのが楽しいよね
0842なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 11:17:32.03ID:PRxwY+Ge
雑兵どもが剣持って辰巳と戦ってたのワロタ
聖闘士あきらめた連中とはいえ
0844なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 16:40:54.06ID:hE6IkLrW
アンタレスが最大ってのはミロがそう思ってるだけで実際アイツ一度も使った事なかったからな
氷河に初めて使ってはみたものの14発までと大して症状変わらず出血多量を待つのみという地味な結果になってしまった
止血したらすぐ回復するし
0845なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 18:13:31.05ID:I84itxhm
862
あきらめてないよ
雑兵らが俺ら聖闘士に勝てると思ってるのか?って言ってるじゃん

俺さま聖闘士〜(°▽°)くらい言ってべ
0846なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 18:14:39.55ID:I84itxhm
まあ他のやつらみたいに青銅だの白銀だの黄金だのってのは付かないが
0847なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 18:16:43.26ID:I84itxhm
まあアテナは武器の使用は禁じてんだわな
 
雑兵らの武器、棒キレはオブジェニダ(°▽°)
0848なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 18:24:11.33ID:RM8LQ1vy
>>843
センティアアニメだと14発?打って、決めにアンタレス。すごくカッコよかったぞ
サガのGEやアイオリアのボルトより印象に残ったよ
映像的に連打していて、最後の一発決めるっていうのも良いもんだと思ったな
0850なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 18:42:30.63ID:/mkmuaaj
そのシーン見たい
やっぱミロ様ステキすぎ
0851なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 21:41:22.21ID:LNXyKtHN
>>849
有難う二人とも美しすぎる
0852なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:29.14ID:ffbzPCMB
>>847
たぶん、「武器」ってのは並の武器は入らない。
そもそも「武器」って概念はガイアがティターン神族にウラノスを討つために与えたのが始まりみたいだから、アテナの言う武器ってのは神造兵装のことを指しているんだと思う。
ライブラの武器クラスじゃないと、「武器」とはみなされないんじゃないかと。
0854なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 22:57:15.57ID:nCWI+03h
武器に見えないようにしてるライブラはいいけどサジタリウス おまえまるわかりやん
0855なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 23:05:52.32ID:F0CI5/Ug
>>853>>854
というか武器として認められてるのは天秤座の武器だけで
あとの弓だの円盤だのは聖衣の装飾品扱いだよ
一輝が鳳凰聖衣の羽根をシャカに投げつけてたのと一緒
0856なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 23:29:42.46ID:3rEXI3Jk
やっぱり己の肉体のみを武器にしていない雑兵どもは破門でいいな
0857なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/25(月) 23:48:54.29ID:EbMN5Hl/
身体についてるトゲは凶器扱いにならないキン肉マンと同じで
聖衣の装備は武器扱いじゃないんだよ
0859なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 01:08:31.22ID:K8WsEg5z
サジタリアスの弓矢は対「人間」戦闘で使うものじゃないから。
神と無機物相手にしか使ってないからセーフ。
0861なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 01:29:36.68ID:6DaOHhx8
>>859
先代のゲシュタルトはめっちゃ氷河に向かって乱れ打ちしてたがな…
女神の矢はアテナに向けて打ってたけど

というか思い込み強すぎて人馬一体だと思ってたとかどんだけやw
0862なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 07:40:10.23ID:RWonVCD6
射手座は翼仕舞うって設定忘れてるからな
俺は収納状態のほうが好きだが
0863なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 08:14:21.21ID:6ZtV3S5+
翼しまった状態って原作の回想シーンでサガと一緒にマント羽織って教皇選定承けたときだけかな
0864なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 09:43:50.92ID:RWonVCD6
アイオリア vs 星矢 も収納してなかったっけ?
0865なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 11:47:44.16ID:RWonVCD6
雑兵って昇格前の星矢やカシオスと同じ格好してるけど
修行中なのか、修行しても駄目で諦めたのか、最初から雑兵として雇われたのか
どれだろう
聖域の聖闘士って数限られてるけどワンツーマン教育だったし
シャイナはカシオスに小宇宙教えてないっぽかったし
星矢がいなかったら小宇宙も使えないのに聖闘士になったのか?
それとも教皇が止めるのかな
0866なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:18:04.18ID:NCEAZzQP
>>865
聖衣が装備できないから装備できるように体得するか、自主返上で雑兵戻りだろ。
0867なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:24:32.08ID:6ZtV3S5+
>>864
確認したけど翼出てた
聖衣分解図見ると翼畳んだらボディに完全に収納されて見えなくなるらしい
0868なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:32:23.13ID:Z9ZsOHnA
最強は双子か乙女かい
どちらも支配星は水星

なぜだ
0869なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:22.74ID:NCEAZzQP
シャカは天舞宝輪が初見殺しのハメ技なだけで、それを破られるとあっさり負けるイメージ(一輝)。
0870なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:53:50.36ID:s0L1XkCc
>>865
カシオスは会得出来なかったってだけで別に教えられてない訳じゃないだろう
星矢だって試合の前日まで小宇宙に目覚めてなかったし簡単な事じゃないんだよ
0871なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:53:56.77ID:0vua1Xaa
サジッタはトレミーなのか魔矢なのか
0872なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 12:55:03.32ID:0vua1Xaa
>>869
サガ・カミュ・シュラはわかっててやられたぞ
0874なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 13:52:44.93ID:RWonVCD6
>>867
分解図みて勘違いしてたのかな

収納はマント羽織る時の為なのか
0875なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 15:30:29.65ID:Qerj5REk
>>872
わかってないでしょ。
闘ったことないから初見のはず。
0876なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 15:31:46.41ID:Qerj5REk
>>871
魔矢はゴースト聖闘士だから過去の死者が蘇ったんだぞ。
何十年前何百年前の矢座の聖闘士かは知らないが。
0877なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 17:05:53.21ID:MbIlm7my
>>875
十二宮の戦いでは、各黄金聖闘士は他の宮の戦いを超感覚で観戦してたみたいだから、サガ達も天舞宝輪知ってたと思われる
かかった時「しまった」っつーてたし
0878なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 17:56:23.80ID:idZGpYuU
サガは知っていただろ。行け行けどんどんで間合いが詰まったところ
シャカが天舞打つと察知し、シャカとの間合いを取ろうとしたんだが
勢いがありすぎて、とっさに間合いをあけることができなかった

勝負の世界でたまにあるだろ。一方的に攻勢をかけ勢いが仇になるケース
0881なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/26(火) 22:16:12.16ID:SezqLDGY
>>874
多分ね
だからマント無しで登場したゲシュタルトはずっと出しっぱだった
0883なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 01:49:02.13ID:CIyKtpSG
アイオロスの必殺技は無数の黄金の矢を実体化させて敵に放つみたいなんなると思うよ

矢を使うことサジタリアスは許されてるからの
0884なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 01:50:16.26ID:CIyKtpSG
黄金の聖闘士らなら時空超えて自分の聖衣の装備品を召喚するくらいできるだろしな
0885なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 01:52:42.56ID:CIyKtpSG
一本しかない矢を無数の実体化した矢とすることができるのが光速の力を持つ黄金聖闘士らの力だろ
0886なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 03:34:55.30ID:cml0Ae0z
>>865
大相撲説→幕内力士(聖闘士)目指してるけどまだなれない連中が雑兵
バチカン説→神父(聖闘士)とはそもそも別に雇われた傭兵、スイス的な供給地域がある
秘密結社説→要件満たすと聖域の一員になれる、聖闘士目指してもいい、一般の聖闘士候補生と違って聖域から出られない
0887なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 08:01:03.84ID:JcbLN10U
>>884
星矢たちが聖域に行くのに飛行機に乗ってたが
それ以降は自力で移動っぽいから
聖闘士ある程度は瞬間移動できるんじゃね?(第6感が使える)
0888なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 08:28:47.55ID:UUKgFgt6
>>887
カノン島から処女宮にいきなりワープして
シャカを驚かせたヤツがいてだな。
0889なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 09:30:59.59ID:CXwxg3B1
カノンもいつの間にかアテナの神殿にいたんだっけ?
裏道ないと無理
0890なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 09:34:52.41ID:JcbLN10U
5人が12時間かけて登った12宮をアッという間に登る沙織
0891なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 10:53:06.67ID:dlEvmvQh
>>888
NDでいきなり天秤宮に降ってきた紫龍とか宝瓶宮に降ってきた氷河なんかもいるから
1回十二宮に入ったら十二宮間のテレポートはダメ(パピヨン戦のムウのように宮内ならギリセーフ)ってだけで
外部から十二宮内にテレポートする分には大丈夫だったりするのかもしんない

ということはケールみたいに十二宮外から直接アテナ神殿に乗り込まれるとアウトだなあ
0892なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 11:04:23.44ID:JcbLN10U
そもそも 蟹宮と冥界が繋がってる事が判明したND
0893なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 13:15:21.06ID:cml0Ae0z
飛行機っていえば城戸家のジェット機が垂直に降りたのは何なんだ
聖域に滑走路なんかないだろうが
0894なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 13:17:49.26ID:dlEvmvQh
>>892
ハーデス編でデスマスクが黄泉平坂から出てこなかった理由が割りと真面目に知りたかったんで
NDで普通はアテナが結界張ってるから冥界側からは入ってこれない、でFA出てくれて良かった
0896なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 17:14:31.20ID:4eYLNlMP
>>883
みたいじゃなくて実際にそうだよ。
0897なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 18:11:30.88ID:dlEvmvQh
>>895
あの人わざわざ肉体ごと黄泉平坂行って紫龍に止め指そうとして逆に黄泉平坂の穴に落とされたんで
聖域に肉体なかったはずなんだよね…
シュラも大気圏で肉体燃え尽きてるよね多分
カミュとアフロディーテとサガは十二宮に死体残ってただろうけど
0898なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 18:17:39.58ID:v0RgMUJW
>>897
サガ、カミュが死んでから復活するまで何日くらいあったんだろ?
死体が腐ってたら大変なことになってた
シオンは死んでから13年たってたけど死体はスターヒルでミイラ化してたんだっけ
0899なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 19:09:13.59ID:s3CIVGLl
原作だと十二宮戦の一ヶ月後が海界戦でそこからほぼ間を置かず冥闘士が攻めて来ている
あと聖域の墓地にはサガやカミュの他デスマスクとシュラの墓もあってそこを掘り起こした跡があるのでデスマスクとシュラの死体も
きっちり埋められていたと思われる
0900なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 20:03:01.56ID:M2BZF+uC
>>898
死体から再生したのではなくて遺伝子情報からクローンみたく作ったのでは?
シオンは243歳の肉体を18歳に戻すより0歳から促成栽培で作ったほうが楽そう
そういえばマンモスを再生するとかいっていたけどダメだったらしいけど・・・
0901なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 20:06:29.04ID:AqQNlJ9E
>>897
倒されたんじゃなかったんだ
まったく覚えてない
勝手に殺されたんだと思ってた
0902なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 20:08:46.41ID:65rGNlYF
>>901
必殺技同士を繰り出し合って、デスマスクが押し負けて吹っ飛ばされて黄泉平坂の穴に真っ逆さまに落ちた。
0903なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 20:37:10.22ID:cml0Ae0z
5/31まで見られるからつべ行ってこいよ
デスマスク回は作画いいしな
0904なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 20:58:08.94ID:9rSRs5bI
原作のハーデス編でゴールド聖闘士が続々死ぬのを見て子供心に凄くショックを受けた
特にシャカアイオリアミロムゥ
0905なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 21:15:06.02ID:/UuHATb/
ttps://www.youtube.com/watch?v=aM0yGjr1ssM
声優がふたりくらいしかいないように聞こえる・・・
0907なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 21:52:36.94ID:/UuHATb/
3邪神の回は作り直して欲しい
今からでも遅くない
0908なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:37.96ID:dlEvmvQh
>>899
デスマスクとシュラの墓は肉体の代わりに縁の品かなんか埋めといたんだろうか
体が燃えただろうシュラは兎も角、穴に落ちたデスマスクの体はあの後どうなったんだろうか
謎だw

とりあえずハーデス軍がサガ達を追って入ってきたのは墓場って事で良いのかな
それともサガ達が居ることで結界の一部が無効化されたとかなんだろうか
そこら辺も謎だな
0911なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:32.97ID:rC4/J4WE
セインティアの漫画少し見てみたけど、アニメと違うのな。
0913なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 14:03:46.23ID:3HMkay7Y
>>906
これミロじゃねえし。
0914なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 14:33:16.95ID:qNqOOGcO
>>910
確かにディスティニーで氷付けからケールに出してもらってたけど
魂だけで氷付けなのか肉体込みで氷付けなのか
ハーデス編での星矢やムウ達の例もあるしどっちもありそうだ
0915なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 16:02:11.19ID:S67nwJJz
理屈ばかりぐだぐだのたまうな小僧共
小宇宙高めたら大概の謎は解けるわ
0916なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 18:36:17.70ID:V81kfyQl
911
見ても感情移入できないし初めは訳わからないだろw

何度も読み返してやっと二連星の意味が分かったわ
 
0917なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 18:37:42.03ID:V81kfyQl
このパターンで聖衣や聖闘士らの特徴決めていくならかなり難しくなるぞ
0918なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 18:39:05.25ID:V81kfyQl
かならずそれぞれの星座特徴を最初に決めてそれに適合するよ〜に設定せねばならん
0919なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 18:41:33.18ID:PD2Szwl4
>>913
誰なの?
0921なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:53.95ID:k0dIC4M5
3D映画の聖闘士星矢わりと好きだった
最近やってる3dのは何か違う
0922なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:24.56ID:/Alc9Obp
>>921
聖衣の質感とか顔の下半分覆われるマスクとか結構良かった
でもCGアニメの顔ってなんとも言えない気持ち悪さがあるんだよね
ネトフリのは予告だけで見る気失せた
0923なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 07:23:06.75ID:mdhFhV5N
>>921
映画ならではの大画面を生かしたの迫力が良かった。けっこうリアルだわ
ネトフリのはかわいいディズニーのキャラみたいだな
ディズニーは最近、リアル路線なのかな。ライオンキングの旧作と新作みると。
0925なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 07:40:14.84ID:RlFvlDS6
>>920
別人なのかww
でも大して変わらないよww
0926なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 07:55:24.59ID:6zZiE8CC
箱背負ってるのがよかったのに
あの大きさが入るわけねーって言われたからか
作り直しは召喚型になってるな
0927なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 08:04:12.25ID:WjNbeLKb
>>925
ロストキャンバスの黄金は車田正美のデザインに近くて。NDはデザインはっちゃけ過ぎる。まあどちらも好きだけど(*´ω`*)
0928なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 10:00:38.05ID:ozZtWXcz
>>921
>>923
あの作品でデスマスクは実はおいしい立場をもらえたキャラなのだと理解した。

あと氷河はキグナスダンスとマーマネタがないとキャラが立たず空気になることも理解した。
0929なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 10:01:22.06ID:ozZtWXcz
>>926
元々黄金聖闘士にはできたことを全聖闘士の標準にしただけだわな。
0930なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 10:37:30.40ID:6zZiE8CC
>>929
召喚できるっぽいが
一応箱に入ってるんだぜ

NDで瞬が戻ってるって驚いてたから
神聖衣はあのまま箱に詰めたんだろうな
(どう考えても入らないが)
0933なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 19:54:58.02ID:Bes1UIos
ハーデスとか3巨頭のゴテゴテした羽つき冥衣でどうやって椅子に座ってるのか気になる
0934なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:18.14ID:WM0AtqZW
冥衣は形状記憶合金みたいに曲がるんじゃなかったっけ
0936なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 22:37:33.76ID:XNV6AYNb
>>935
ひょっとして
LC黄金は(ジャンプ時代の現代黄金の)車田正美のデザインに近い
って書きたかったのか

>ロストキャンバスの黄金は車田正美のデザインに近くて。NDはデザインはっちゃけ過ぎる。まあどちらも好きだけど

これだとLCとNDは車田正美先生以外の人が描いててLCの作者の方がデザインが原作に近いと読める
言葉が足りないね
0937なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/29(金) 23:28:49.39ID:/AGapcto
そういや1桁歳で黄金普通に着てたな
フリーザ軍の戦闘服と同じ素材か?
0938なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 03:48:14.78ID:z3G/EFfM
937
聖衣が子供になったり大人になったりするんだよ
0939なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 06:26:32.70ID:UgRvvmbn
>>937
聖衣はオリハルコン合金で出来てる
DBのあれがどういう素材かどっかで説明あったっけ?
0941なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 10:27:15.26ID:xsuk64Y3
>>931
つか、どの聖衣もオブジェから装着形態にするとき折り畳んだり収納した部分がどこに行ってるのかw
0942なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 11:34:21.34ID:V3/dnn/d
オリハルコンで全部できてるのがポセイドン軍のスケイル

アテナ軍のクロスはオリハルコン、ガマニオン、スターダストサンドの化合物

そいから黄金聖衣は太陽の光をクロスが閉じこめてるから黄金に光ってるだけ

嘆きの壁で十二体の黄金聖衣の太陽光を開放したら黄金聖闘士らみんな蒸発した
0943なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 11:36:42.89ID:V3/dnn/d
ハーデス軍は冥界で取れる鉱物

だから地上と冥界を行きながら行き来できる
0944なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 11:38:06.85ID:V3/dnn/d
行きながら→生きながら
0945なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 14:51:24.93ID:V3/dnn/d
ガマニオンの素材で伸縮自在だみたいな説もあるからな
0946なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 16:48:40.02ID:5jvxDc+7
ミロがドSドS言われてるけど
シュラのほうがヤバくないか
怖いわ
0947なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 17:07:00.70ID:Fg0PpCsf
>>940
クロストーンはダサかったが、
それを発展させた、LofSのドッグタグ放り投げて召喚陣発生からのクロスボックス召喚はカッコよかった。
0948なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 17:08:35.56ID:Fg0PpCsf
>>946
ミロは降伏を迫るためにあの技使ってるんだから、優しいよ。
無駄には殺さない聖闘士。
0950なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 17:35:26.35ID:3gWweD9K
よし、一度血止めの急所新央点を突いて救命してから、もう一度15発撃ち直しだ
0951なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:16.27ID:5jvxDc+7
>>949
黄金聖闘士て「負けを認めろ!」みたいなことをみんな言うけど
内心こうだと思う

ミロのクックロビン音頭てどの話のどのへんですか?
0952なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 18:15:21.75ID:3gWweD9K
>>951
十二宮直前
ジュネさんが瞬に「ミロたった一人にアンドロメダ島制圧された 黄金聖闘士ヤバい」って、沙織に同行するの中止するように忠告(力づく)する際の回想シーン
0953なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 19:11:39.18ID:dE3AeIkc
炎の竜巻みたいなのが起きて、謎のサソリポーズをしながらミロがニヤニヤしてるんだっけか
その様子を遠くからアフロが見てて、こりゃだめだとこっそり手助けしてたって後付設定もある
0954なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 19:13:33.79ID:UPU0Bz1c
>>946
シュラの顔でミロの技だったら黄金1の空気地味キャラになるとこだった
0955なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 19:19:42.83ID:5YDdNBJg
中国拳法で実際にある蠍の形なのよあれ
格闘ゲームでもあのポーズするキャラがにらほらいる
0956なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 19:22:31.97ID:3gWweD9K
>>953
>アフロの手助け

そーゆーところがアニメスタッフのダメな所だと、心から思うw
なんで白銀相手に黄金二人がかりでかかった事にしたのか
ミロが「お前は悪い奴ではないから命だけは助けてやる」と見逃したのをアフロが狩った、でええやん
...と当時憤ったのを思い出したw
0957なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 19:25:34.85ID:5jvxDc+7
>>952
それ今回の無料公開の中に入ってないよね・・・残念過ぎるダメすぎる
でもありがとう

>>954
そんなことないシュラ様は美形だから!
0959なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 20:26:36.98ID:mhEsRFh7
あのポーズ現実にやるのか
でも実際に死合うときは不利そうだが演舞用かね?
0960なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:39.01ID:ywSt0Id1
>>957
そこから始まるよ
40話だったかな
ミロの何繰り出してるか不明のサソリポーズはその後も度々回想されてる
0963なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 22:26:02.91ID:ywSt0Id1
原作はジュネさんタイツはいてない疑惑と瞬が裸サスペンダーでかなり妖しいシーンだったよね
0964なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 22:40:30.87ID:+bxUTE+B
漫画の再開はいつ?
0965なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 22:59:43.38ID:Fg0PpCsf
昔読んだアンソロジーで、エスメラルダが実はフェニックスの聖闘士候補で、一輝に惚れてフェニックスを譲ったという話があったな。
おしとやかなフリをしていて、実はガサツな暴れん坊で、一輝の前では猫を被っていた。
ギルティの一撃では気を失っただけで、一輝が去った後に自力で墓の下から這い出していた。
曰く、エスメラルダも一輝と同じ技が使える。
0966なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/30(土) 23:06:21.47ID:mhEsRFh7
瞬のデスクィーン島行きを変わらなかったらアンドロメダ一輝になったんだろうか
0968なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 17:42:29.57ID:jFXauLo2
美穂ちゃんて木戸光正の娘じゃないの?
0969なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 18:28:33.36ID:jFXauLo2
紫龍が山羊座のクロスをもらって生還するシーンて何話?
磨羯宮の戦闘とは離れてるよね?
0971なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 19:03:42.31ID:jFXauLo2
>>970
そんな先なのですか
今回の無料配信には入ってませんね
でも有難うございました
諦めがつきました
0972なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:18.26ID:Nnq8xTPB
そろそろ終わりか
この一か月楽しかった
車田先生どうもありがとう

ところではーです編の下記のシーン見れる動画youtubeにありませんか?
・ミロがカミュの首絞め
・ミロがカミュを、ムウがサガを、アイオリアがシュラを担ぐ
0973なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 23:15:29.68ID:vVWbZRKG
あったけど消されてるなー
まだニコ動のMAD素材の方がありそう
0974なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/05/31(日) 23:39:34.04ID:xhNsUyRU
アスガルド編も続けてやってくれないかなぁ
初回だけで良いんだけど
0977なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/01(月) 08:53:32.57ID:SCp8ThXd
アマプラなら
劇場版も全て配信開始されてるよ
0978なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/01(月) 18:03:02.88ID:6DHVJ8uw
初めて見る人向けの作りやったな
0981なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/05(金) 22:03:15.78ID:u+F1OVgh
原作に忠実に作り直してほしい
鋼鉄とか要らん
0982なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/06(土) 10:57:12.21ID:iuIFdmNu
そんなことしたらドクラテツとか
ギガー巣参謀長とかパエトンとかもいなくなるんだぞ
いいのか
0983なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:52.09ID:up2YwCoY
フッ、悔しかったらΩの続きを製作するんだな
0985なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/06(土) 17:02:56.28ID:lBFk62sQ
原作に忠実なのもアニメに忠実なのも要らん
両方の良いとこ取りをして尚且つ更に面白く補完、発展させるように
リビルドして欲しい



絶対不可能だろうが
0986なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/06(土) 19:27:13.94ID:up2YwCoY
>>984
あれ、実は生きていた(生きている)なのだろうと思っていたら本当に死んだままだったもんね
脚本家が無能だったから仕方ないとは言いたくない救いのない死だった
0987なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 10:37:04.33ID:RgLxLHwn
>>982
そいつらも要らん
その代わりNDやエピソードゼロとか外伝で判明した裏事情込みのアニメつくってほしい
老師の回想シーンでNDでの前聖戦の様子語るとかムウ視点でシオンについて語るとかやりようはいくらでもあるじゃん
0988なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 12:46:28.94ID:d4Wh6hpX
ネトフリ星矢で我慢してろ
0989なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 15:13:57.18ID:RgLxLHwn
>>988
瞬を女にさせたことは万死に値する
論外
0990なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 15:30:01.99ID:o2af+qF1
>>982
アニメはオリジナルキャラにフェードアウトした奴何人もいる所が、構成混乱してたのが良く分かる
ギガ―ス参謀長→行方不明 パエトン参謀→行方不明 スパルタン(覚えてる?w)→行方不明
もちろんスチールの三人は言わずもがな
ちゃんと「死ねた」奴らはむしろ恵まれてる

>>985
実はファンの頭の中にある聖闘士星矢はかなりそれに近い
アニメ派でも「シャカはかませ」とか「瞬は雑魚」って言うヤツ一人もおらんし
0992なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 15:45:38.03ID:dCyxOdSV
パエトンは12宮の終盤でシャイナと戦って死んだよ
0993なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 15:52:25.02ID:o2af+qF1
>>992
いや実はその後、魔鈴に「教皇の間への抜け道を教えてもらうよ!」って言われてるから、あの時点では死んでないのよ
0994なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 20:01:57.53ID:MnOxGjfr
聖闘士同士のカップルって
原作内では結局成立してないんだっけ?
0995なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/07(日) 20:49:00.07ID:ZA4K72Jj
>>994
してない
聖闘士じゃなければオルフェとかそうだけどな
0996なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/08(月) 10:37:30.31ID:hcOm1Btw
>>986
アリアの姉すらも、義母に蠍座の黄金聖衣を着せられて使い捨てで殺されるしな…
0997なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/08(月) 14:47:32.79ID:HeGTxd9O
>>706
遥か昔のアテナ→ポセイドンと殴りあって壺封印、アレスやギガス一族とも殴りあって退ける
NDのいっこ前の時代のアテナ→危うく死にかけたけどハーデスの剣を封印した
ND時代のアテナ→108の魔星を塔に封印、双子神を箱に封印、ハーデスの真の肉体がエリシオンにあることを確認した
現代アテナ(沙織)→死んだふりで冥界に直接乗り込んで双子神と真の肉体に入ったハーデスボコって消滅させた

原作とNDのわかってる範囲でこんな感じ
基本的に冥界はハーデスの管轄だからハーデス消滅させん限り氷付け聖闘士ズはそのままだったんだろうね
0998なまえないよぉ〜
垢版 |
2020/06/08(月) 14:55:18.51ID:2ETdqQ9v
正確には前聖戦とNDは別物(アテナが時間超えたから時空に異常が起きてる)
オデッセウスがまるく収める(聖戦リセット)可能性もあるが

この(ポンコツ)メンバーで現在アテナの介入がなかったら普通に負けてるんじゃね?
って疑問を抱いてはいけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 46分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況