X



P.A.WORKSが手掛けるオリジナルアニメ『天晴爛漫!』発表。19世紀末、エンジニアと侍がアメリカ大陸横断レースに挑む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/15(火) 06:16:42.12ID:CAP_USER
2019年10月12日 天晴爛漫!

https://d1bxqgdk88uwr3.cloudfront.net/wp-content/uploads/2019/10/12083920/112.jpg

『SHIROBAKO』『さよならの朝に約束の花をかざろう』などの作品を手掛けてきたP.A.WORKSの新作オリジナルアニメ『天晴爛漫!』が発表された。今回はPV第1弾も公開となった。

本作は、19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代、天才だが社交性0のエンジニア・空乃天晴と、凄腕だが臆病な侍・一色小雨の2人が日本へ帰るため、「アメリカ大陸横断レース」へ参加するというストーリー。

監督・シリーズ構成・ストーリー原案は橋本昌和氏、キャラクター原案はアントンシク氏が担当。音楽制作としてランティスも参加する。


新作オリジナルアニメ『天晴爛漫!』

イントロダクション
19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代・・・
天才だが社交性0のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で日本からアメリカに漂流してしまう。無一文の二人が日本へ帰るために選んだ方法は、「アメリカ大陸横断レース」に参加すること。

スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。自作の蒸気自動車で荒野を駆け抜け、クレイジーなライバルと競い合い、アウトローや大自然から身を守り・・・果たして二人は過酷なレースに優勝し、賞金を手に入れ故郷へ帰ることができるのか!?

原作:APPERRACING(読み:アッパーレーシング)
企画:菊池剛・工藤大丈
監督・シリーズ構成・ストーリー原案:橋本昌和
キャラクター原案:アントンシク
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
メカニックデザイン:竹内志保
美術監督:杉浦美穂
撮影監督:並木智
色彩設定:中野尚美
3D監督:市川元成
編集:橋歩
音響監督:飯田里樹
音楽:Evan Call
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:天晴製作委員会

https://www.anime-recorder.com/newtitle/117728/

©2020 KADOKAWA/P.A.WORKS/天晴製作委員会
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:25:43.16ID:9bZ0gkpz
つまんなさそ
なんでこんな企画が通るんだ
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:36:12.97ID:ekNMhXDe
K-POWERS
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:37:27.13ID:O8aNaMI6
爆死から何も学んでいないのか・・・
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:39:12.55ID:f/Z02TrV
スティ・・・なんでもない
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:59:10.88ID:GgoI6r5A
PAは原作モノで稼いでオリジナルで散財するボンズに学んだ方がいいと思う
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 06:59:36.77ID:N96AUl9r
>>1
アントンシクがキャラデザ担当するなら
リンドバーグアニメ化の方が良かった気が
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:15:21.67ID:b2QaCHL/
1870年ならともかく、1900年に何で若い侍がいるんだ
明治33年だぞ
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:16:21.00ID:k4PGBz4Q
どうせ可愛い女の子が主役じゃないと売れないだろ
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:17:18.79ID:Ul95LtUL
>>13
それを言うなら
キャノンボールだろ
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:20:07.33ID:4McDyIIm
そういう史実がちょっとでもないと
薄っぺらいわな 
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:31:32.78ID:pNEDw/Y+
売れなさそうなオリジナルアニメたくさん作ってるけど、どういう意図なんだろうか
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:43:26.05ID:ThBIPPmJ
一瞬すごく面白そうと思ってしまいました
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 07:54:56.07ID:/CPwyFfc
>>1
やーコレwwww面白そう!!
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 08:00:50.81ID:/CPwyFfc
一枚絵で面白そうって分かるのすげーよなぁ。企画力がしっかりしてるんだろうけど、関心するわ。
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 08:24:17.41ID:GH3SAvSA
マシーン飛竜っぽい
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 08:27:35.08ID:yM6gclMx
>>1
キャラクター原案:アントンシク

かの国の人?
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 08:37:45.72ID:fIlanpA5
チキチキマシーンのリメイクなんか?
どうやって富山を出してくるのかが気になるな。
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 09:23:42.34ID:TMHcZ15G
これ、主人公の侍が現代から転生した元ヒキオタで、
なんかしらんが無双する話なら見るわw
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 09:56:34.06ID:72Mx7nBo
メリカを舞台にしたのはNetflixに高値で買わせるアレだな
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:38.57ID:N96AUl9r
>>26
ゲッサン系の漫画家
名古屋出身
顔出ししないから何とも言えん
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 10:21:57.32ID:pIUrfGX0
この製作会社true tears以降大してイマイチパッとしない
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 10:28:32.45ID:aQq5WSOd
色んな要素まぜすぎてつまらなくタイプのアニメと予想
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 11:13:13.97ID:5vbkKpdP
キャラ原案の人がチャンバラ×西部劇という
これとジャンルが一緒な漫画書いてたねぇ
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:37.89ID:GBazSxgP
キャラデザがずいぶんと濃いね

こういうの好きな御仁もいらっしゃるかとおもうが
自分は嫌だなぁ
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:07.44ID:Vo2zau/b
よくこのキャラデザで企画通ったな
PAなんか萌え要素なきゃ見向きもされないって気づいてないのか
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:44.25ID:wCpiXOp3
>>34
名古屋の人でしたか。恋情デスペラード面白かったっす
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:29.66ID:cFdaUkr3
>>39
いや〜どっこいどっこいじゃないか、この作品も題材が微妙すぎる
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 13:38:53.18ID:2C/G2G5d
>>42
KADOKAWA主導でやってる企画っぽいから
制作会社がPAになったのは後からじゃないの
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 13:57:01.58ID:0nLsGzvK
想像以上にくどい絵だなw
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:05.33ID:NDV8QeGk
世界定数で見たような覚えが
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 17:44:25.62ID:sbpJVft+
グラスリップ2期は?
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 18:23:46.82ID:2ZDmfqoo
誰がブラック魔王とケンケンのポジションになるんだ?
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:25.67ID:U8UFig4r
地元民の意見を聞いてみたいな

>>40
作画総監督の人ってPA生え抜きの人だろ
色づくの秋山さんもそうだけど生え抜きの人は応援したいな
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 19:14:13.42ID:JYq9ZLJj
日本市場はどうせ円盤買わないで文句言ってる奴らばっかだし
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/15(火) 19:16:03.17ID:sm9iNcN0
>>53
富山県舞台の作品が見たいです・・・

坂道のアポロンの作者の「月影ベイベ」とか、絶対にPA向きだと思うんだけど。

富山市の祭り「おわら風の盆」の踊り
高校生男女+大人たちが主人公
メロドラマ風
良い長さで完結
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況