X



【富野節】 富野由悠季監督:映画界への恨み明かす「徹底的に無視されてきた」 「イデオン」は「心中するつもりで…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 20:38:41.48ID:CAP_USER
2019年09月14日 アニメ
「ガンダム Gのレコンギスタ」の劇場版の第1部「行け!コア・ファイター」の上映会に登場した富野由悠季総監督
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/09/14/20190914dog00m200025000c/001_size6.jpg


 アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の劇場版の第1部「行け!コア・ファイター」の上映会が9月14日、国立映画アーカイブ 長瀬記念ホールOZU(東京都中央区)で開催され、富野由悠季総監督が登場した。同作は映画祭「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」の招待作品として上映され、富野総監督は「間違えたんじゃないか? 巨大ロボットものがここで上映されると思っていなかった。本当のことを言うと、当たり前だろ! 25年遅かった!」と“富野節”で語った。

 映画界について聞かれると、「映画界、映画に恨みつらみしかない。それがあって、やってこられた。巨大ロボットものだって映画だけど、アニメは映画じゃないといわれて、50年過ごしてきた。アニメが一般化したので、僕の言っていることが分からない人もいるかもしれないけど、社会的に評価されなかった。宮崎(駿監督の)アニメから、(世間が)こちら(アニメ)を向き始めた。世間的には映画監督と呼ばれることがない。ガンダムファンだけなんですよ。徹底的に無視されてきた。ガンダム3部作をやった後、実写の声がかかると思ったら、全くかからなかった」と思いを明かした。

 名作「伝説巨神イデオン」の話題になると「作品と心中するつもりでやった。劇中の人間がすべて死ぬのは最終手段。作家としては絶対やっちゃいけない。イデオン以降、作家としてアニメで仕事をできるか分からなかった。自殺するような感覚だった。このままフェードアウトするのはイヤだから、自爆する。ただ、生き延びているからこういう話ができる。こんなの作れないと思うもん。まともな神経だったら作れない」と制作当時を振り返った。

 劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」はテレビアニメ全26話に新たなカットを追加。全5部作として公開される。第1部「行け!コア・ファイター」は11月29日に公開されることが発表されており、第5部の公開時期について「希望としては来年、再来年には……。僕の余命の問題もある」と話し、「何とか目の黒いうちに次回作にいきたい」と意気込んだ。

 「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「ガンダム」シリーズの35周年記念作品の一つとしてテレビアニメ版が2014年10月〜2015年3月に放送。地球のエネルギー源を宇宙よりもたらすキャピタル・タワーを守るキャピタル・ガードの候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描いた。

https://mantan-web.jp/article/20190914dog00m200025000c.html
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:39.91ID:yW66kL+e
>>57
30分で魅力のある作品作れんやつは、どんだけ長い尺あっても魅力ある作品作れんよ。
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:52.18ID:IIsxThoh
イデオン発動編は普通の精神状態じゃ作れない作品だと思ってた
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:33.51ID:61woEcmL
Gレコは感情移入できなかった
そもそもスコード教の存在に説得力が無いんだわ
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:52.49ID:kNRFSz3t
>>225
やはり老人は早く死ななきゃダメなんだな
富野は正しかった
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:41.23ID:UztZdHrG
>>226
その当時ですら作品としては実写とアニメは完全に別物扱いで「アニメとしてはいい」って評価にすぎなかった。
今でもその雰囲気はあるけど、あの頃は劇場用アニメって言い方があるように映画としての扱いじゃなかったんだよ。
あくまで映画館でかかるアニメ作品って事。アニメは映画じゃなかったんだよ。

アニメを他の実写映画を並べて同じ物としての評価され始めたなんて宮崎駿が大ヒットしすぎて誰もがその収益を無視
できなくなってからだよ。エヴァもアニメの収益性の高さを証明したりと活躍してと思うけど。
富野は最初の道を作ったけど、その道を歩いたのは富野じゃなかった
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:17.35ID:zMNng8MO
実写なんか今の時代もう眼中ないですよぐらい言ったって良いだろに
この世代の製作者の実写渇望はやはり死ぬまで抜けないんだろうな
肝心の客はそんなのとっくに無くなってるのに
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 01:02:23.57ID:H++jLdT6
デビューのザンボットで周りのメディアを呆れ返らせた可能性
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 01:08:03.00ID:g4t4Gnre
富野が素敵なのはいつも決して時代の波長に合ってないから
 
いつもなんか世の動きとずれてる
そこが好き
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:30.45ID:Y3E8RiHs
>>2
富野の書く脚本のセリフ、言い回しは独特であれこそ天才だと思うわ。
真似できるようでできない。

それを安彦だけで作ったガンダムORIGINや、福井のユニコーンで痛感したよ。
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 01:47:26.75ID:4dC4yt24
全盛期の富野さんは作詞が出来る、若いスタッフを抜擢して才能を引き出せる。
ロボット等のアイデアのデザイン画が個性的で斬新だよな。
おもちゃ会社のスポンサーの要望に応えながら、登場人物皆殺しの結末の作品を
何作も生み出すことは普通のアニメ監督にはできない所業だ、
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:31.38ID:pUddLRfZ
なんか遠回しにdisってるようにしか聞こえないのは気のせいか
アムロのセリフを借りるなら人の死に乗った世直ししかできないと言ったところかね
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 02:33:57.20ID:dNqFBhMu
富野にとってアニメは目的では無く手段だから
文学的に認められたいんだろう
宮崎駿みたいにアニメという一つの芸術様式に拘りは見せない
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 06:42:56.42ID:Ge4bSmze
禿のアクションシーンの演出の付け方は天才的だぞ
今4DXやってる逆シャア見ればよく分かる
富野展で絵コンテを展示してたけど、アニメーターに対する指示が
物凄く具体的で詳細だから、あれはアニメーターよりは禿のセンス
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 06:56:35.01ID:agMYDBTI
>>245
逆シャアは、岡田さんが言ってたが
発進シーンに空母みたいに旗でゴーサイン出すような係がいるのは
それがMSの大きさが分かるようにするため、っていうのもあったな

あと劇場で観ると、本当に戦艦の甲板から宇宙を眺めているような絵が多い
吸い込まれそうになる

両軍入り乱れての複雑な小隊同士の戦闘なんかも引き込まれるね

で、そういう領域までやってる邦画なんか、俺は寡聞にして知りませんという話だな
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 06:59:05.69ID:agMYDBTI
>>241
UCやらオリジン(笑)の残念なところって、動画の段階で逆シャアの水準に及んでないってのもあるんだよな

3Dモデルが楽するためにしか使われていないよ
内容が全然退化してしまってる
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:02:36.99ID:ucXrG62R
UCやORIGINはTVアニメ換算で1クール2クールくらいの尺があるから
そこまで絵にこだわれんだろ
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:08:11.69ID:agMYDBTI
動きがダサいのは時間じゃ解決できない

「これが格好ええんや!!人間の感覚を刺激して脳内麻薬を発せさせるんやぞ!!」
ができるかどうかの問題だから

ファミコン時代のドット絵でもできているやつはあるが
現代の高精度jなポリゴンモデルでもダメな奴は一切ダメ
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:21:34.85ID:ucXrG62R
逆シャア以外で禿の動きが凄いなんて評価は特にないし
磯光雄とか参加してたのと映画という事で力が入ってたという事だわな
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:36:52.29ID:RyDcG852
>>43
いや、すげー面白いよ
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:42:28.06ID:HsGEqFP9
>>161
 禿の言うことを本気にしちゃいかん
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:32.59ID:pUddLRfZ
しかしその絵作りのセンスの良さゆえにバンダイの手駒と化したのは皮肉としか
作家性を必要以上に主張しなくておもちゃを売るためのPVを作ってくれるんだから重宝はされるよね
その中で摩耗していって気付けば手駒以上の事をしてこなかったから>>1の発言になるんだろう
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 08:04:33.75ID:s7H4auvz
実写なんてやったって駄作しか出来ない。
制作費と技術考えろよ。
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:31.81ID:qMepzlrY
おっさんらのおかげで
市民権を得られるようになったろ。

アニメがデートムービーになる時代だぞ?

金払うって言ってんだよスポンサー様が。

ロボなんかやらなくても、いい時代なんよ。

そして今作ってんのはハゲ チルドレンなんよ。

それで良いじゃない?
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:12.35ID:d0wubrhR
え?日本に映画界なんてあったっけ?
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 08:35:11.19ID:RyDcG852
>>45
ザンボット3の方が遥かにトラウマ持ちになるわ
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 12:01:35.23ID:xdEpfK/j
良くも悪くも玩具メーカーの優秀な広報部長だよね
大手企業によくいる社命を厳守するまじめでスーパー社員さん
それがフリーだけど生涯専属契約してる人って感じ
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:14.20ID:pUddLRfZ
別にその生き方自体は卑下するものでもないし広報に徹したというのはそれはそれで立派な功績
ただそういうのと無縁で映画畑からも評価される新海氏や細田氏が出てきた事で生来の映画コンプレックスがぶり返してしまったんだろう
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 14:00:06.77ID:dNqFBhMu
日本よりもアメリカでなら
もっと高く評価されてるだろうな
お金産むのが正義だから
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 15:57:51.40ID:D8OIv0k9
>>241
ジェリド中尉の汚名挽回は名台詞だからな笑
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 16:20:34.07ID:pUddLRfZ
>>264
ロボットに人が乗り込むことをなんでそんな非効率的な事するのと不思議がるアメリカ人がそのロボット物を主戦場としてきた富野氏を評価するとは思えないけどね
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 17:45:38.48ID:DpJo1a9E
>>255
演じれる役者がいないね
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 18:19:32.57ID:symk0cIy
>>7
俺もそう思ったけど、

>劇中の人間がすべて死ぬのは最終手段
ザンボット3やダンバインって、生存者いるからすべて死亡はイデオンだけだな
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 18:22:53.18ID:symk0cIy
>実写の声がかかると思ったら、全くかからなかった

富野にもゴジラ作ってもらえばよかったのに
富野節のゴジラなら、アニゴジよりよっぽど見たいわ
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 18:58:15.93ID:2nxQN2EE
庵野秀明ほどの「天才と紙一重」だからシンゴジになったんで、いかな冨野でも今までのゴジラ映画を崩すのは難しいだろうなあ
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 18:59:33.36ID:nbtlk2TI
サンライズもロボット以外のアニメも作ってるんだから原作付きでもオリジナルでも何かやらせてもらえば良かったのに。
富野さんのアニメでロボットが出てこないのってバイストンウェルシリーズのガーゼィの翼くらいしか無いでしょ。
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:43.60ID:tl/KZmh4
>>2
理解してたらもう少し認められてた
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 19:11:15.91ID:LjTXMACB
>>220
いおぎりん「おれが本物」
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 19:33:18.26ID:Fco7CkYa
よくわからんが、頭がおかしかったと自認したの?
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 21:11:40.47ID:w3ryp54U
シン・ゴジラは樋口の功績が大きいと思うの

新劇場版エヴァも鶴巻が本当にやりたかったエヴァが序と破だろ
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 21:20:38.91ID:w3ryp54U
>>266
アメリカ人は非効率とかじゃなくて、向こうの文法ではロボットは自我を持っているから
ロボットの中に入るというのが最初は理解できなかったんだよ

最近はモビルスーツ=戦車や戦闘機と同じ兵器というのが理解できて来たのでガンダムのファンも一気に増えて来た
あと海外における富野ガンダムは登場人物たちのドラマ性が主に評価されてるのよ

向こうではドラマ性の高いアニメが今の時代でも無いに等しいからね
日本では原作改悪と言われてるアニメの「聲の形」が評価されるのもそのため
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 21:43:55.98ID:xsOb57mS
その割にはメイドロボとかキリスト教の観点からうんたらで理解できないとかいうんだよな
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:54.27ID:nP3YNH3t
1st3部作やイデオンと同時期の邦画調べると角川春樹全盛期って感じだった
富野が実写に挑戦するならこれらと張り合うか逆にプロデューサーに付けるしかない
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 23:39:58.48ID:xdEpfK/j
下手にロボットアニメ以外のジャンルに手を出して失敗して
ガンダムにも悪影響が出る可能性があることを踏まえると
バンダイとしてはロボットアニメジャンルに閉じ込めておいたほうがいいと
判断したのかもしれない
今でこそ1000億市場を目指してるガンダムだけど
90年代のガンダムの売上は100億ぐらいまで落ちて
次でやめるかなんて話が何度も出ていた
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/18(水) 23:50:17.51ID:pUddLRfZ
>>272
お手伝いという形だとサンライズでも色々やってはいるんだよ
ザ・ウルトラマンとかママは小学四年生とか
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/19(木) 01:18:44.50ID:Gu3e0Kjb
>>280
バンダイが閉じ込めるも何もないじゃん
当時はバンダイビジュアルもないんだからそもそも門外漢
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/19(木) 02:04:45.73ID:KhgEI+4O
シェイクスピアやチェーホフがある欧米の人間が
富野に目新しさを感じんだろう
イデオンだけは輪廻の概念が東洋的だから行けそう
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:54.91ID:Gu3e0Kjb
>シェイクスピアやチェーホフ

あいつらバッドマンのダークナイトがすげぇとか言っちゃうやつらだぞ
そもそもアニメがむこうのオタクにうけたのはアニメできちんと
ドラマつくってるというレベルの話だし
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/19(木) 14:14:56.33ID:liiwdguq
ガンダムの売上が悲惨だったのってターンエーの時じゃないの
プラモがあまりに売れないのでHGUCっていう昔のガンプラのリメイクを始めた
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/19(木) 22:42:15.96ID:Mf9ifhOI
確かにターンエー辺りの時にガンダムもこれが最後みたいな雰囲気はあったな。
0287なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/20(金) 06:07:52.68ID:pF6E2jxN
>>264
ただ、アメリカじゃこの手の日本的な人型巨大ロボアニメは受けないだろうし事実受けてないけどねw
この人が巨大ロボ以外で受けるものが作れたかどうか、にかかってるわけだが、
いくら議論しても結局の所、作ってない現実は変わらないわけで、所詮は想像の域を出ないのが致命的
想像もしくは願望でしかないから結論は出ない、このスレが実際そうだし
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/20(金) 14:17:36.32ID:tkhGbFtq
出崎みたくギャルゲー原作までやるて、黎明期の人たちだとなかなか抵抗あるだろうな
0290なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 01:59:26.21ID:FKOuD9mr
劇場版をスカパーなり放送してくれよ
借りるにも近所は店舗レンタルないし、ネットレンタル高くはないけどこの値段なら放送まで待つかとなっちゃう。
頼みの綱だったシネフィルWOWOWは、アニマックスで流したばかりのガンダム劇場作品で濁したし。
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 08:49:35.86ID:E/hHqYVG
アベンジャーズが日本でヒットしなかった原因が
アイアンマンがガンダムパクりまくってるから
最後はとうとうユニコーンガンダムのファンネルっぽいものまで出てきたし
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 10:07:05.74ID:hc6KffVz
>>2
パヤヲはカリオストロの城の公開と同時に
放送開始したガンダムアニメファンのに話題をかっさらわれて
興行を失敗した事を忘れていない
決して富野を無視してないよ?
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 12:36:24.67ID:EdYMAwuv
>>292
カリ城の公開は79年12月で既にTV版ガンダムの放送は終盤に差し掛かってるわけだが
同時期に放送開始とかどこの世界線の話だろう
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 12:45:46.10ID:dppJip7X
【訃報】『ケロロ軍曹』『ログ・ホライズン』などのアニメ作画監督の草苅大介氏。39歳。

2011-03-15 要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
2011-03-15 むしろ最前線の作業員が心配だわ…(被爆とかではなく、水素爆破などによる被害の方で)
2011-03-16 枝野官房長官が会見でそのことにも触れ、ありがたい事です
2011-04-12 現状全ての原発を停止は無理だしするべきではないと思ってる
2011-08-16 近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪ これから食すです。
2012-03-11 一年前の震災時、その時は乗り切ったじいちゃんが、震災のちょうど一年後の今日、逝きました。
2012-05-19 うーむ... 遂に成人病の兆し... 。今最愛の嫁を残して逝くわけにはいかんからのぉ...。
2012-05-22 げっ!なんか急に鼻血が...
2012-12-10 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2013-08-06 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013-12-07 (最終ツイート)
://twitter.com/li/603256
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

【歯が欠ける人が続出!!】
ロンブー・敦 元NHK堀潤 イモト AKB倉持あすか 中川しょうこ 中畑清 上原さくら
://blogs.yahoo.co.jp/saki_happy_life777/40049312.html
骨折が1度に二つも掲載
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
rwhnd8/t1vhdg/qlqnoe/hwe6t0.html

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 13:14:52.66ID:+Rh5ygw6
>>290
イデオンの劇場版テレビ版はアニマックス、キッズステーションで放送していたよ 劇場版は日本映画専門チャンネルとかでも放送していた
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:13.75ID:zSx7PEqL
>>293
いや、丁度映画の宣伝時期にある程度以上の年齢以上のアニメファンはガンダムばっかり見てた。
当時のアニメ誌をチェックするとわかるけど、カリ城なんてほぼ無視されて話題はガンダムばっかりよ
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/22(日) 10:17:00.80ID:Lx272rKk
>>139
二人はメジャー級よりさらに上のレジェンド級やん。
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/22(日) 10:24:17.04ID:Lx272rKk
>>147
ストッパーに優秀もクソもない。鈴木は普段から見ない人に宣伝せてるだけ。
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/22(日) 18:45:42.77ID:xFJQodnr
終盤の皆殺し展開よりも
作品そのものを無かったことにされる方がはるかにキツい
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/22(日) 18:59:26.28ID:hs7+6on9
>>297
だからしつこいよw何もしなかったことは変わらんし、やれば出来たことも変わらん
それにこの人のが上と言ってるやつ多いしそれ以外のヒットした若手も全て含めて言ってると言ってる
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/22(日) 22:44:38.75ID:zrPJbr/M
井手恩
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:17.63ID:KCrKkDwx
>>285
そういう経緯でHGUCやり始めたんだ
0303なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/23(月) 18:07:54.26ID:Xz7GkLg0
>>302
さすがにそれはない。実際、開発時期とターンAの放送時期だと開発時期の方が前にあるからターンAのプラモが売れないからと
言う理由はあり得ない
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:35.08ID:R7Q7Mjoo
もしお禿さまに実写映画とってもらうなら関ヶ原やってほしいなあ
ああいう色々な人物が入り乱れる話うまそうだし
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/23(月) 21:09:08.96ID:Xz7GkLg0
今更実写なんて撮っても絶対失敗するんだから無茶言うな。
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:25.21ID:szlTsw9o
実写でも戦国時代にしても、オーラ力が発動する話になるんだろうな
0308なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/24(火) 08:55:12.99ID:fSzGmsxm
イデオンはまじでおもしろいからな
最後のインパクトでかすぎて
賛否両論あるが
0309なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/24(火) 11:33:56.65ID:X6lgG4yo
恨み言ばかりだなぁ
実写撮る能力なんかないでしょ
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/24(火) 11:47:04.36ID:2+VXmyci
周りをプロで固めてくれるなら
ああしてくれこうしてくれという指示だけでも映画は作られる
ただし細部までコントロールしようと思えば
自分もプロにならないと難しいんだろうな
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/25(水) 02:27:58.72ID:Pm1FqxVA
>>293
当時を知らない種信者かな?
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/25(水) 03:33:50.78ID:Yr33Rb/s
>>310
無理矢理作ろうと思えばそうなるが、そんな作り方じゃ富野色が出ないな
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/25(水) 07:35:17.73ID:AkYpAiw8
>>311
・40年前の出来事は知ってて当たり前というジジイアピール
・一方的に種信者扱い

まずはお前が真相を説明してやれよ
0314なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/25(水) 14:30:42.78ID:7cuGNbIQ
また見たい
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/25(水) 17:28:11.45ID:G8aRsJqd
>>2
実子がふたりとも娘でしかもヨーロッパ人ハーフの孫娘がいる、ってだけでパヤオは富野由悠季をものすごく羨ましがってると思う

名作劇場の頃に各話絵コンテ担当の仕事は全部チェック段階でパヤオが手直ししてたんだけど、禿のだけは手直ししても独特の癖というか感性が残っていたとパヤオだか高畑さんだかが前になにかで語ってたそう
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:45.61ID:7keRE8Bw
富野御大でこれなら「それ以下」の紀里谷や伊勢谷とやらはオナニー以下だろ
勿論村西とおる御大も此には同感だろうね
0318なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/22(火) 15:58:58.81ID:Ay0k2ZNB
キングゲイナーも、出だしの世界観の説明が不十分で不親切だったように思う
らしいちゃらしいけど、ゼータもサイド7だか何だったか、特段説明なく別名で読んでいたり、わかりにくいとこがある印象
0319なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:36.44ID:iVkNzyjU
いやそれはいいんだよ
説明しないから客が考えてのめり込んでくるのがSF的手法
2001年宇宙の旅なんてわけわからねえだろ
0320なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:09.68ID:9qYiU4ko
キングゲイナーはラストが投げっぱなしだからな。
御大も飽きたのか何の言及もしないし。
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/02(土) 01:02:54.13ID:rJInxTba
>>315
富野の絵コンテは、安彦が若手を指導する時に「絵コンテっていうのは、こういう風に描くんだよ」って教本にしたぐらいだからな

パヤオは単に富野が嫌いだったから、富野の絵コンテをそのまま使いたくなかっただけと思われ
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/02(土) 02:34:14.65ID:wwgr+eK5
パヤヲの場合は高畑以外のどんな人間がコンテ描いても全部直すってだけだぞ
0324なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/02(土) 11:21:54.00ID:LPyjt+NB
>>323
カリ城で師匠の大塚さんの絵コンテも内緒で直してたらしいな
0325なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/02(土) 11:47:09.26ID:e1oJsrx3
年収200万で日本は終わったなの人と同様に自分が見向きされなかったからアニメ業界全体が見向きされなかったと極論化してる。
大体、過去20年くらいの歴代邦画興行成績トップは全てアニメでしょ。
ガンダムはプラモとかキャラクター販売のフランチャイズを合わせた総収益では相当な売り上げがあるが、
映画単体で興行成績上位は狙えないんじゃないかと
0326なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/02(土) 13:07:56.47ID:Nhtej9bH
>>325
別にジブリもキャラグッズを販売しても良いんだぞw

ナウシカのリボルテックとか出せよ
開発費と含めて利益が出るのか知らんけど
0329なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:49.40ID:9qakgzZr
そもそも脚本ありきだろこのジジイは
紛れもなく天才ではあるが
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/25(月) 12:41:58.98ID:xOShN+ZB
イデオン現代の作画でリメイクしてほしいが、あの時代だから成立した作品かな?
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/25(月) 12:42:29.87ID:jsSEzNXm
候補生ベルリ・ゼナムの冒険を…

冒険?
0332なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:00.81ID:A4LzTSWR
>>293
初代ガンダムは後半から注目を集めたんだよ
少しは当時のことを調べてからアレコレ書いたらどうだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況