【小説/アニメ】 「ロードス島戦記」12年ぶりの新作小説8月1日発売。ニコ生でアニメ一挙配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/06/20(木) 20:26:56.18ID:CAP_USER
山崎健太郎2019年6月20日 19:08

KADOKAWAの角川スニーカー文庫から、水野良によるシリーズ12年ぶりの新作小説「ロードス島戦記 誓約の宝冠 1」が8月1日に発売される。イラスト担当は左。Web事前注文予約は6月20日にスタート。価格は680円。発売決定を記念し「ニコニコ生放送」で特番が配信されるほか、アニメの一挙放送も行なわれる。


ロードス島戦記 誓約の宝冠 1
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1191/655/k02_o.jpg

「ロードス島戦記」は、1988年に角川スニーカー文庫より発売された、水野良によるファンタジー小説。呪われた島「ロードス」で武者修行の旅に出たパーンが、エルフのディードリット、魔術師スレインら仲間たちと試練を乗り越えていく。発表から今日まで、小説だけでなく、テーブルトークRPGやコミック、ラジオドラマ、TVアニメ、舞台、ゲームなど様々な形で展開。

原作小説はシリーズ累計1,000万部を突破。角川スニーカー文庫の礎を築いた作品でもあり、「ロードス島伝説」、「新・ロードス島戦記」とレーベルの歴史を共に形作ってきた伝説的シリーズ。水野良とイラストレーター左のタッグで生み出される新作「ロードス島 戦記 誓約の宝冠 1」は、「新ロードス島戦記6 終末の邪教(下)」刊行以来およそ12年ぶりとなる著者書き下ろしによる新シリーズ。





あらすじ

"呪われた島"ロードス。戦乱に包まれたこの地も英雄達の活躍でようやく平和が訪れようとしていた。

不戦を誓い合う王達であったが、時の大賢者より"誓約の宝冠"が差し出される。「この王冠を戴いたものは他国を侵略出来なくなるであろう......」

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1191/655/k01_o.jpg

――かくして、真の平和へと至ったロードスであったがその100年後、フレイムの王位継承者にこの禁を犯すものが現れる!

マーモ公王の末裔ライルは、不戦の誓いに仇なす王国に対抗すべく、"永遠の乙女"の力を借りようとするのだが!?

戦乱を駆ける王子と伝説のハイエルフ。時を超えて新たなる「ロードスの騎士」を巡る冒険の旅が今、再びはじまる!




「ニコ生」で特番&アニメ一挙放送も

新シリーズ刊行を記念し、「ロードス島戦記」の歴史をアニメで一挙放送。「ロードス島戦記」1〜13話に、「ロードス島戦記-英雄騎士伝」1〜27話までを「ニコニコ生放送」で3日間にわたり配信。

小説の作者である水野良が出演する特番も予定されており、その番組で初めて解禁される情報もあるという。

「ロードス島戦記」全13話一挙放送
7月29日18:30-24:10
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320430066
「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」1〜18話一挙放送
7月30日18:30-01:30
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320430074
「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」19〜27話一挙放送&特番
7月31日18:30-01:20
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320430129



関連リンク

スニーカー文庫『ロードス島戦記』シリーズ特設サイト
https://sneakerbunko.jp/lodoss30th/

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1191655.html
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 09:23:23.68ID:2YfeAqdT
エルフの里だっけ?にいてあまり年取ってない
パーンが出てくるとか?
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 12:42:41.93ID:pbRno/Vr
ロードスは角川が金ケチってたのか、ゲームはろくなのが無かったよなぁ、ウィッチャー3作ったとこがゲーム化してたら凄い物で出来てただろうけど。
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 13:16:08.53ID:M4NACDv6
オンタイムなのに読んでないんだよな
ローディスト戦記
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 14:08:20.04ID:EMZxTtFS
本来エルフってちょと耳が尖ってるだけなのにロードス島のせいで気持ち悪いほど長いのがデフォになった
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 14:18:31.28ID:LbjY1+Un
>>130
そもそもエルフに耳が尖っているなんて設定なんてないぞ
それどころか地方によっては美形どころか人間の姿ですらなかった
ちなみにロードス島戦記にダークエルフとドワーフが別の種族として出てくるが
元ネタの北欧神話では黒いエルフはドヴェルグ(ドワーフの語源)と呼ばれ
ドワーフと同種族だった
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 14:31:49.25ID:PTIOijYF
>>124
水彩っていいな
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 14:36:11.81ID:xHUQrORj
何を言ってるんだ
エルフといえば、ミスタースポックだろう

たぶん、ハイエルフ
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 16:29:27.39ID:J3JvZ2q/
>>125
フィアンナ王女だっけ。

小国の王様が自分の娘を生贄に魔神王(暗黒神ファラリスと邪神カーディスに祝福されし子)を
召喚したけども、王様は何とあっさり魔神王に殺されてしまう。
自分の血族を生贄にして召喚した悪魔は、絶対の忠誠を誓うはずなのだが・・・

なんと自分の娘だと思ってたリィーナ姫、実は愛妾と間男との間にできた血の繋がりがない赤の他人と判明したのだ。

「呪われた島ロードス•••まさにだな」

そうひとりゴチてブルーク王は魔神王に斬りかかっていき

あっさり返り討ちにあったのです
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 16:30:27.30ID:J3JvZ2q/
>>135
フィアンナじゃなくてリーナね
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 17:59:31.16ID:e9iN737v
>>1
え?ディードがパーン以外の男と組むの?
パーン死んでるだろうけどNTRは趣味じゃないなぁ
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:59.59ID:CwJAGsjt
時代的にこれクリスタニアのダナーン王国の祖になる国が滅びる時代か?
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:13.61ID:CTYCsPx3
永遠の乙女と書いてあるのだから処女のままなんだろう
ヘタレパーンは手を出せないまま死んだか
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:53.58ID:XQcAg2Iv
結局ロードスだけの人だな、他の作品どれも微妙だし
と言うかSNEの作家ってみんな微妙だけどな
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/22(土) 22:54:40.52ID:ltXNUqEF
>>137
ハイエルフだからディードとの子供ではないかもしれないけど、パーンの子孫なのは間違いないのでは
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 01:34:20.63ID:rBb/ckDR
出渕ディードのイメージが強すぎて左だとなんかこう違うというか
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 03:39:54.64ID:p5YsaRdH
クリスタニアは漂流伝説以外も水野さんが書いてたらたぶん買ってたなあ

しかし誓約の宝冠て、支配の王錫と対のアーティファクトの位置付けかね
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 09:53:17.33ID:XudI2lNU
阿呆戦死キウイのせいで旧SWの設定が滅茶苦茶にされたで食指が伸びない
SW短編集のある種救いのない世界観が良かったのに・・・
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 10:11:05.02ID:Xlo7F3a9
リウイなんて番外、黒歴史だと思いたいけど、あんなのがアレクラストの本筋の結末・・・
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 10:22:34.02ID:4wY33/Cg
時の大賢者…ウッドカーラ?
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 10:26:04.29ID:Yxge8T9a
ウッドカーラはレイリアに封印されただろ
ウォートが100年後まで生きているのか、後を継いだスレインなのか、あるいはその弟子あたりか
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:37.13ID:vBmVKH67
>>146
ルールブックにアイスコフィンが出たのはシイルが凍らされる遥か前だぞ
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 12:42:05.92ID:/9W9+4qs
>>153
シューティングスター倒したあとに
手に入ったから勝手に思ってたわ
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 13:10:51.03ID:JAaFcrue
ほかの竜の名前はエンペラー バーニングサン
キャノンボール ダンシングドールだと思ったわ
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 15:09:20.87ID:CetPPnPg
>>149
ともにロードス大好きだった俺と中学校の友だち
リウイ読んで俺はゲンナリ、友達は大ハマリ

道をたがえて久しいが、今やつはどんな作品を好むのか、そもそも卒業しちゃってるかもだが
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:46.53ID:HpjPhuok
>>140
SNE出身者って、ゲーマー上がりが多くて、まともに小説家になる勉強した人なんかほとんどいないでしょ
黎明期には他にライバルがいないジャンルで書いてたから、なんとなくうまくいってただけ
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 23:00:17.66ID:H05lkVwv
>>19
ヤンデレ化ディードリットがパーンを氷漬けに?

ディードリット「パーンは永遠に私と一緒」
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 23:02:34.99ID:H05lkVwv
>>159
受付嬢社員にゲームマスターやらせてリプレイ書かせて小説書かせるぐらいだからな。

なお、受付嬢社員がゲームマスターのリプレイ集はSNEリプレイ集ナンバーワンの人気になったとか。

そのリプレイ集の挿絵イラストレーターが描いた『つぐもも』とかいう漫画はアニメ化もされたそうな。
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 23:35:20.36ID:h6Q3K+Av
アニメ化したらディードの声は冬馬さんでおなしゃす
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/23(日) 23:43:01.13ID:gdH1vK9V
>>117
自費出版じゃあるまいし、赤字と分かってて出版するのがどれだけ
周囲に迷惑かけると思ってるんだ
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 05:29:12.62ID:iPBwsxDs
リプレイ集人気ナンバーワンはバブリーズだな
未だに黒エルフや100万ガメルネタをちらほら見るくらい
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 07:05:14.22ID:589mqmie
>>159
編集がついて赤を入れてもらえる分、だいぶマシじゃないか
最近のラノベは編集コストまで抑えたなろうばっかりだから
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 07:07:00.96ID:4nBAnVnD
変な水野擁護がわいてますね
作者の文章がクソだと、信者の文章もクソになるのかな?
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 07:33:03.45ID:3Sda1r45
グラクレがすげーつまらなかったからな
テーブルトークが優秀だったんだろう
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 08:58:11.41ID:F2w2Jt7N
新しい挿絵の好き嫌いはあると思うけど、少なくとも一山いくらの
萌え絵柄になってなくてよかった。
さすがにそこはちゃんとするよね。
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 10:36:57.98ID:vkICyfbd
>>148
魔精霊の設定は割と初期にできてたろ
最初の剣の国の魔法戦士はそれを受けて書かれたわけで
リウイがぶち壊したのは設定より雰囲気とか
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:49.86ID:CbfuN4k0
>>131
エルフの耳尖りは指輪物語が発祥。
後にD&Dがその設定を継承。

当初、D&Dを使用して始まったリプレイがロードス島戦記。
そのイラストでブチが耳を長くして、今に至る。
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 11:02:22.71ID:y06poOxI
この手の小説ってTRPGのおまけって認識しかない
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 11:03:02.90ID:BSRAHoWh
>>147
俺もロードス島伝説がシリーズ中で一番好きだわ

六英雄が最も深き迷宮に挑む話を期待して読み始めたら、
そこに至るまでのメンバーが集まるまでの話がメインで、
迷宮は最後の1巻だけってのも斬新だったわw

角川は伝説こそアニメ化すべきだわ
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 16:29:24.35ID:3wk2rLh6
>>166
当時のスニーカー文庫の編集者は、
一般文芸の編集の経験がそれなりにあったのかな
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 18:23:35.78ID:4nBAnVnD
>>170
魔精霊アトンとファーラムの剣は、たしかに初期に発表されていた設定だけど、
これは全てのプレイヤーに対して、最終目的として提示されたものだっただろ
ハーレムラノベ主人公リウイが他のキャラを踏み台にしながら解決するとは誰も思ってなかった
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 18:40:14.25ID:2X7runja
勢いがねーな
芸スポで3スレくらいいったはず
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 18:41:45.06ID:nQ+ob3SN
>>150
禁呪で時間を止めたウォートだろうな
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 21:56:39.52ID:orPm4BQn
句点の打ち所もなってない輩が人様の文章批判した挙げ句、的はずれなレス…笑うところかこれ?
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:03.48ID:YHf/e+Sr
>>159
実際一人立ちして食っていける奴なんていなかったもんな
安田均のお陰でクリエイター面できただけ
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:13.77ID:E36XA+ph
水野応答せよ
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/24(月) 23:01:28.39ID:O8l92Gtr
ファーラムの若い頃の話はどうなったの?
精神門主をぬっ殺したところまで読んだと思うが
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:19.86ID:2jdM15cM
カーラはレイリアが自分に死期が来たらコールゴッドを使って昇天させるって言っていたが、実行されたのだろうか。
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 01:20:07.92ID:cfimg4ZQ
>>173
ナシェルはいい主人公だったな
まあ代わりにジェスターが割り食ったけど
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 05:45:59.85ID:zf1dmgXf
>>171
指輪物語でも耳が尖ってると言う記述は一切無いよ
指輪物語、トールキン作のエルフはただ美形ってだけ
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 06:02:23.63ID:s22NQhXG
リウイシリーズなんて徹頭徹尾駄作だったじゃん
1巻の途中までしか読んでないが。
人気薄だから作中でパーンを出しちゃったんだろw
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 06:12:17.15ID:s22NQhXG
グランクラス戦記なんてAmazonの低評価だけで読む気が失せる

今回のロードスの新作も酷い駄作になると思うよ。シティハンターとかサザンアイズとか
才能が枯渇した作者が無理矢理に自分の過去のヒット作の続編をひり出してもろくな作品にならない
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 07:01:17.70ID:gaxNNoj9
>>192
1巻の途中までしか読んでないものを「徹頭徹尾」駄作と言ったり
尼の評価で読む気が失せると言ったり色々評価軸が信頼できないと思うのに
>シティハンターとかサザンアイズとか
>才能が枯渇した作者が無理矢理に自分の過去のヒット作の続編をひり出してもろくな作品にならない
これだけは実感を伴って納得できてしまうのが悲しい…
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 08:51:28.78ID:32Ek/etV
真面目な話新シリーズは2世はおろか初代全盛期より面白いからな>キン肉マン
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 09:13:02.39ID:j+lWh7f0
>>195
普通の続編ならスター選手の活躍ばかりになりそうな所を上手く料理してるからな
こう言う続編が読みたかったんだよ

キャプテン翼なんて石崎が穴だ!でそのまま抜かれたり
森崎に替わって大丈夫か?で本当に逆転されてるし
2軍レベルキャラがネタ要員になってる
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:43.50ID:sxMyE487
>>191
『剣の国の魔法戦士』の時点では面白かったぞ。
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 10:31:01.10ID:E/4tUKUr
>>191
徹頭徹尾駄作やったやん→全部読んで駄作認定されちゃったのか仕方ないな。
一巻途中までしか読んでないが。→は?徹頭徹尾とかぬかしといて一巻途中までかよwww
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 15:57:36.29ID:ShtjSId1
>>197
魔法戦士リウイシリーズで多少設定を変えたからな
特に主人公と盗賊娘の変わり方が酷い
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:57.92ID:sxMyE487
>>199
横田守の絵より士貴智志の絵の方が好きなんでがっかりした。
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 18:49:36.46ID:Eg3Us+Xr
D&Dのルールでやってた時のパーンの能力値の低さに吃驚
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:51.39ID:Q/0SUcAW
もう全然覚えてないけど、砂漠の民の姫さんが好きだったかなー
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 22:52:02.30ID:Xs3FcW3G
おじいちゃんGONZOのソシャゲで水野を担いで失敗したでしょ?
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:34.29ID:DrcIgdi5
>>205
ナカーマ。俺もうろ覚えだが
砂漠の姫さんは風の谷との戦いに負けたあとカシュー陛下と結婚していつまでも幸せに暮らしたんだよなぁ
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 23:34:32.89ID:Gn/YYZRo
内容全然覚えていないし
今更、小説読み直すのもキツイ
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:47.48ID:O4DNO3a5
漂流伝説の銀髪の娘は今でも至高のラノベ聖女系ヒロイン
続きを書いて欲しくもあるが結ばれる可能性が限りなく低いし
書き手も読み手も感性が変わってるから妄想の余地がある未完でいいのかも
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 00:30:00.74ID:JlA24SSC
でも漂流伝説の主人公って後に王女と結婚して王になったとあるんだよなあ
じゃあ幼馴染のハーフエルフとかどうなったのって
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:39.40ID:ewfqClvh
クリスタニアは蛇の民がクッソウザかった記憶がある
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 01:10:43.91ID:EZ9VT/Tz
漂流の続編が出なかったのは当初の設定と執筆しながら形成されたキャラクターとの
整合性がつけられなかったんだと思ってる
若気の至りで済ます間柄で今は利害関係が一致してるだけというのも嫌だし
王女とは仮面夫婦で同盟国の若長と度々逢引きしてるのは王都では周知の事実なんてのもなぁ
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 02:30:32.79ID:Dt18Q//u
フォーセリア世界という莫大な資産をまったく生かせずに
よりによってロードスの続きかよと
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 03:23:39.92ID:GI1tUnAw
>>170 >>177 >>185
アレクラストにもそこそこの面子が揃っていたのに、何の意味も無くパーンやカシューを出してしまったのが大失敗。
伝説の英雄クラスとあの主人公じゃ、格の差が激しすぎる。
タダの諸国漫遊記になっちまって、その上世界設定上のラストクエストを任せたせいで脱力感が・・・
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 04:58:45.66ID:ciM3NYgW
横田絵だったし、ザ・ラノベの表紙って感じだったから英雄皆殺しエンドとか知らなかったわ
いや、読んでないから聞いた話だけどさ
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 07:09:39.20ID:pzpe68pX
>>6
同じく。
鶴さんのディードで動いて欲しかった。
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/06/26(水) 08:15:20.85ID:N91Evvve
>>177
でも剣の国書いたとき、既に魔力の塔の再建ってネタ出してたんだから、
アトンの話を自分で書いて終わらせる気はあったんだよ
あとリプレイのどれかでも、アトンの話が公式作品で完結したら年表も改定される的な話があったし
ファーランドみたいに公式が触れない出来事っていう位置づけではなかったと思うよ

意外なのはハーレムラノベになった部分ぐらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況