X



【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト2202」続編製作決定 最終上映日に羽原信義監督と福井晴敏が初めての握手[04/04]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/04/04(木) 21:26:05.20ID:CAP_USER
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」劇場上映版の最終章「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章『新星篇』」の最終上映日となった3月28日、東京・新宿ピカデリーで行われた舞台挨拶で「宇宙戦艦ヤマト2202」続編の製作決定が発表された。また、今秋に「宇宙戦艦ヤマト2202」のコンサートが開催されることもわかった。

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」は、2012〜14年にかけて展開された「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編。1978年に公開された劇場版「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」をベースに新たなヤマトの旅路を描き、17年から全7章が劇場上映されたほか、18年10月〜19年3月にテレビアニメとして放送された。

舞台挨拶には、羽原信義監督とシリーズ構成を手がけた作家の福井晴敏氏が登壇。福井氏は「最後のお別れがなぜつらいかというと、いい思い出がいっぱいあったから。まさにキーマンの最後のセリフ(この悲しみを俺は愛する)を今は噛み締めています」と感慨を語った。羽原監督は「もう感謝しかありません。みんな最後まで元気で見ようね、とお伝えしたのが最初の舞台挨拶でした。残念ながら、途中で旅立ってしまったクルーもいますが、今日もここで一緒に見てくれていると思っています」と胸中を明かした。羽原監督は「最後に個人的なお願いなんですけど、福井さん握手してもらっていいですか?」と求め、福井氏と初めての握手を交わして、シリーズの幕引きを飾った

なお、羽原監督と福井は、YouTubeで章ごとに配信されてきた実写特番「『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』愛の宣伝会議」の最終回「さらば『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』愛の宣伝会議」にも出演し、「宇宙戦艦ヤマト2202」の製作にまつわる思い出を振り返っている。

https://eiga.k-img.com/images/anime/news/108333/photo/9bfdc0ec69b614c1/320.jpg

https://anime.eiga.com/news/108333/
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 19:08:34.63ID:fdT5GcWL
>>166
いや親衛隊から疎まれてたでしょ
んで奥さん反逆罪に仕立て上げられて人質にされてロクに戦力持たされず出撃させられた
出撃=死んでこいだったってことは状況でわかるでしょ
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:22.61ID:XnBA5vQu
やっぱり新作デスラーが駄目だわ
スカしてるだけで魅力がない
いくら悲惨な過去があるんですと言われてもあっそうとしかならんわ
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 21:15:20.61ID:XnBA5vQu
ズォーダーもダメダメ
自分こそが法なのだといい放つ覇権主義国家ガトランティスそのものであった旧作大帝ズォーダーに勝てる部分が何一つない
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 21:41:47.73ID:3G6mYAm4
都市帝国を自分で破壊して
なんなんだ?これ?状態だったわ
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:20.41ID:T71g4cpZ
中年が中二病を発症し、こじらせた挙げ句に家族を惨殺、
更に実家のガソリンスタンドに放火し、町内が大火になって大変だー、
を宇宙スケールで描くと2202になる。
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 22:49:33.28ID:T71g4cpZ
>>166
武人としての最後の誇りなんだよ、自爆=自滅ではない。
この作戦で絶対に負けるはずが無い、負けるはずが無い作戦で負けた以上、
部下も沢山死なせてしまった以上、自分の命をかけてでもヤマトを道連れに、
道連れに出来なくとも武人として散りたいという意地であり誇り。
一話の古代守と同じだよ、最後まで戦い抜く事、命が尽きるまで、それだけ。
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:16:32.62ID:41fwJxVN
もう西崎義展とか松本零士の手の届かないところに行っちゃったんだな
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:33:25.33ID:QtjkBILG
今の時代は大変だろうな
映画もマンガも小説もアニメも
いろいろなことをやりつくして
なにやってもみたことある感じになっちゃうから
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:38:24.41ID:m04Rmn9N
スゲー録画溜まってるんだけど見る気が起きない
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:43:35.54ID:X/A84lMG
大量破壊兵器て設定やめようよ
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:46:05.74ID:m04Rmn9N
裁判案件
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/06(土) 23:47:00.98ID:m04Rmn9N
松本零士テイスト入れてやり直し!!
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 00:03:45.76ID:Km2im3J1
どう考えても答えの出ない登場人物の葛藤や迷いや苦しみばっかりで
観てて陰鬱な気分になるから途中で観るのをやめた。
葛藤の末、自分なりにも答えを出して前に進んでいくってならまだしも
脚本家自体が答えを出せないテーマで風呂敷広げたあげく、正解は皆さんで考えてみてください
なんて投げっぱなしで無責任なストーリーなんて娯楽作品に望んでないんですよ。
そもそもストーリー自体が面白くない。
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 00:18:13.20ID:XnbaFQUb
七章の予告イラストとかで超巨大戦艦出てたような?
あれ何やったん?
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 01:28:43.70ID:YOl4HxcQ
2202は地球連邦軍艦隊特にアンドロメダ級が大活躍してくれたから個人的には満足だ。
旧作は新鋭戦艦なのに情け無いほどあっという間のヤラレ役、あれが悲しかった。
今回のリメイク2202では地球艦隊が、こうあれば良かったと思う事が実現できてスキッとした。
続編ではもっと超アンドロメダ級を大量に揃えた地球防衛艦隊に期待したい。
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 02:28:12.14ID:EWZh/2i8
旧作の地球艦隊のがまだ格好いいんだよなあ
なんだあの宇宙一格好悪いマルチ陣形への移行シーンは?
制作者頭大丈夫か?本当にあれが格好いいと思ったのか?
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 02:55:36.53ID:Y5BTbhKs
2202は一滴も涙がこぼれる事はあり得ない、2202見て泣いたヤツは何かしらの病気だろう。
あ、あまりにも酷い出来て悔し涙が出たというのなら正常だよ。
BSで「夜明けつげるルーの歌」を何にも期待しないで見たら涙が止まらんかった。
やっぱり湯浅は凄いわ、地味だから目立ちにくいけど、
クリエイター能力は湯浅を100としたら、福井は2くらい。
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 03:20:42.32ID:t2DPoOPT
ヤマトよ永遠に! 暗黒星団との戦い
森雪がサーシャの設定かサーシャって別に登場させるのか
一部変えてくるからそう言う事に成るんだろう

ヤマト3で、第二の地球を探して地球人の移住先探しか
ガミラス消滅で不安定に成ったイスカンダルが登場スターシアも

当然、デスラーは登場
で、どっちなんでしょうね
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 03:29:17.10ID:t2DPoOPT
>>144
アナライザーが真面目すぎる所に違和感が有るよね
エロライザーだったのにね
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/07(日) 03:43:50.70ID:f6HlY1A3
おいおいまたあの人か

箱でも探しに行くんか
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 03:50:40.18ID:AVrA8A2b
荒れるから隠されてるけど真の監督であるk林も間違いなく続投だよね
あんだけ普段からtwitterで毒電波発してる奴が外されでもしたら更に発狂するだろうしね
まぁここしばらくは自己正当化の言い訳がましくて見てて面白いけどなw
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 05:54:44.82ID:QqmbNGGN
>>189
K林は、どこまで御養子と仲が良いか、で決まる。
でもバンダイは手を引きそうな気がする、2202だって力入れてたのは最初だけだし、
コスモタイガーUの1/72のプラモがこのまま出ないなら、マジで続編に金出さん気がする。
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 06:12:47.81ID:UnTo9SKL
>>7

ファーストヤマトって、イスカンダルに行った一作目だけってこと?
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 06:17:19.32ID:cPDys9Mx
>>27
2022は見てないので知らないが、

2199の時、
叛乱→叛乱鎮圧で投獄→戦闘時に牢屋が壊れて探索艇に隠れる→
探索艇で古代と雪が惑星探査に行った時に乗っ取ろうとしてミスって探索艇墜落→
ぢつは惑星はガミラスの刑務所でしたガミラスに捕まる→
なぜか都合よく刑務所で反乱おきる→
逃げ出したらザルツ人(ガミラス植民地人)扱いされてそのまま残留→
どこでどうなったか知らんがガミラス次元潜航艇の機関科乗組員に採用
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 06:33:27.98ID:hhxTCThd
>>192
その後がよくわからん、、、
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 06:39:09.01ID:Hi8OKXNC
いつまで続けんのよ
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 07:19:16.83ID:cPDys9Mx
>>193
ぢつは制作側も知らないんじゃね?
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 12:32:05.83ID:hhxTCThd
>>195
製作側:「次のヤマトが出来るまでの繋ぎとして【宇宙戦士ヤーブ】の企画を立てるぞ!!」

あわよくば新コンテンツとして使い倒せるかも、、、
(皮算)
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 13:45:48.93ID:xOuXCgHg
最終目標は2520なんだろな
で、この新規ヤマトを称賛・絶賛してる連中って何に属するの?

福井信者?
ヤマトと名が付いてれば盲目でマンセーしてるヒト?
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 15:40:29.82ID:4s3Ve3MA
>>2
ジーベックが身売りされるぐらい儲かってる
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 15:47:41.75ID:/dXwAVJ+
>>198
>福井信者?
>ヤマトと名が付いてれば盲目でマンセーしてるヒト?

どちらもです。
あと精神年齢がキッズなお察しさん。
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 19:52:37.69ID:k0IM1mTL
日曜夕方5時から放映出来るレベルまでやり直し
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 20:25:50.18ID:hhxTCThd
>>201
そんなの目指したら、ヤマト女子部の、
あのエロスな制服のデザインが改悪される恐れがあるじゃないですか!!
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 20:35:39.08ID:h+PFkiB8
>>202
なんJで枠を潰したのは鉄血二期の一年前のアニメのせいと言われてそれが鉄血一期といわれて笑った
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:02.59ID:QqmbNGGN
>>203
オルフェンズの前はあのコスをあの枠で堂々と放送してたじゃん。
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 22:11:54.33ID:J6wNTGjx
>>192
残留というか、手錠されてたから反乱おこした囚人に同じ囚人と思われて、
その刑務所惑星を開放し、次の刑務所惑星を開放しに行ったんだったな、

飛び去って行くヤマトを見上げる悲しげな表情が今でも思い出される。
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:05.47ID:upf8tnD0
>>198
復活編やって異次元人編やって地球以外の人類を滅ぼして2520になるんですね
胸熱だな

あれって地球人(だけ)が銀河を支配してる世界だし
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/09(火) 03:37:14.53ID:kSfr37MX
>>199
バンダイ儲けてたからな
ジーベックを買収してバンダイ傘下のサンライズにした事で
ヤマトもバンダイビジュアル直系の作品になったな
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/09(火) 17:39:02.35ID:3gTjkfm1
>>209
>ヤマトもバンダイビジュアル直系の作品になったな
なってねーよ、養子のモンだ。
ヤマトが欲しくてジーベック買収したんじゃねーだろ。
ジーベック買収というよりも、ジーベックが身売りしないといけない程にジーベックに金が無かったはず。
2202が興業として真に利益が出ていたのなら、最終話の作画崩壊とか起きてない。
金が無いから人が集まらない、作品としてコケてたら有能なアニメーターは仕事してくれない。
前にどこかで言われてたけど、オルフェンズの失敗でサンライズの製作室が一つトンだとかなんとか。
だからバンダイにはジーベックが安く買えるのなら補強する必要があった。
リメイクヤマトなんてオワコンだから、福井が「さらばの時みたいにムーブメントを起こす」って言ってたけど、何も微塵も起きてない時点で2202は大失敗。
レビューは酷評の嵐で、オルフェンズの大失敗でサンライズが製作室トンだ様に、
今回はジーベックがトンでバンダイが買ってくれて社員は路頭に迷わずに済んだ。
続編とか、どう考えても2202より危ういからな、手を出したら大赤字になる事は間違いない。
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 00:06:39.88ID:s7RcPaCa
シドミードヤマトとランデブー
スパロボ的な展開きぼんぬ
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 00:25:11.85ID:XU/l2ItH
>>210
赤字を出した部門なら
閉鎖して潰すのが世の倣いです
赤字の元凶部門など
どこも買ってくれません

身売りは売る側の母体が行き詰まったとき
価値のある資産を価値ある内に売る行為

何より買い手がいないと成り立たない
買い手がつく資産じゃないと成り立たない

ジーベックの母体はIGポート
IGポートはジーベックを金銭面で維持できなくなって
実力ある職人たちを手放すことになりました

サンライズからしたらとてもお買い得なお話w
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 01:19:53.64ID:SAvKa/kK
文体というか口調というか
その昔、西崎&松本の権利スレでよく見かけた特徴のレスがあるのは気のせいか・・
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 02:03:09.03ID:I1iubgk+
>>212
だから、赤字なのは2202というコンテンツそのもの。
現場まで金が回らないんだよ、ジーベックまで回らないの。
なんでかは知らないが、一番のガンは養子、何もしない養子がピンハネで一番儲かる契約だったんだろ。
それでも円盤がもっと売れればジーベックまで金は回ったはず。
2199並みの儲けが維持出来ると思ったのだろう、福井参加で勘違いした連中は読み違えていた。
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 12:11:39.55ID:XU/l2ItH
>>214
それ一括管理しているIGポートが本体に回しちゃって
ジーベックにまで回してないからなんですヨ

※ジーベックのIPもIGポートが管理しています
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 18:56:33.90ID:uDRIP5oN
>>216
2520って全然おぼえてないけど、なんだか面白くないと思ってた記憶はある。
主人公も船体も全部新しくなったのは良かったんだけどね。
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:45.74ID:+UYC67DM
俺たちの旅はこれからだーで終わっちゃったからね。
作画の艦隊戦は興奮できたんだけど。
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/11(木) 00:37:09.44ID:CJ2iK8oz
ヤマトって基本単騎のヒロイックファンタジーだから
ガンダムみたいなニセ戦記歴史物な広がりしないんだよな
んで尻窄み
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:40.21ID:kqgKJAlh
>>214
2199の続編を騙って一儲けできると復活篇の中心メンバーたちは踏んだんだろう。だけども、2199の続編という体裁をとってはいるが実際には中身は復活篇モドキだった
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/13(土) 09:02:14.13ID:erOtDKM6
色々言いたいことはあるがまあ許容範囲


ただし、「波動実験艦 銀河」
おめーの糞ダサデザインだけは許容できん
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/13(土) 09:07:04.69ID:erOtDKM6
>>220
そのへんはガンダムやマクロスは上手くやってるよな

ヤマトは例えるなら、
逆シャア時代でもアムロがRX-78ガンダムという機体に乗り続けて、
アクシズをRX-78で押し返してるような感じw
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/13(土) 09:17:42.27ID:Kf3yA8P6
2202まだ未見なものですが・・・・
 土方さん生きてますよね、結婚を邪魔する頑固おやじ(正直、あんな親父に娘さん下さい
なんて怖くて言える奴おるんかいな。)を観たいです。ついでに孫にメロメロ(雪「だれこの人?
」)な土方さんも見たい。

 都市帝国崩壊から出てくる超巨大デタラメ大戦艦でないの?都市帝国に突き刺さってるけど。
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 00:47:37.82ID:ZzzGJned
>>224
未見な幸福を充分に味わっておいて下さい
旧シリーズや2199を楽しめた人が見る場合、待っているのは95%地獄ですので………
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 01:11:16.04ID:jsEVp+g3
あんなの需要あるのかよ
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 01:31:52.10ID:38r+f2wO
>>223
マクロスに至ってはシリーズ全て「劇中劇」で片付けて設定の差異を無視するからなw
だから、マクロス世界を真面目に考察する奴はあまりいない。
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 01:42:17.35ID:P1Trhza9
ヤマトだって零士の方だと時の輪の一部って事で矛盾ひっくるめられてる
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 03:34:52.79ID:S8BEWx/I
>>229
マクロスが設定あやふやなのは、著作権問題で色々あるから。
アメリカだと、モスピーダとか諸々含まれた作品内の一部扱い。
ある意味、ヤマト著作権問題より厄介かも、解決しようがないから。
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 08:13:53.49ID:XRAzcf0N
>>87
それはヤマトに限らず初代がヒットして二匹目のドジョウを狙って作った続編は大概糞化する

>>143
そういうレベルにすら達してない
普通につまらん
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:54.48ID:U5vEV63/
>>192
あの時の収容所のガトラン兵もゴレム作動で死んでしまったのかねえ
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/14(日) 08:38:13.65ID:U5vEV63/
>>169
最近ヤマト2見直して大帝は最後情けなくて涙出て来たwwwwwwwwww
バルゼーはさらば準拠なのね・・・俺はヤマト2の方の方のバルゼーが好きだw
あと今回の最大の不満は火炎直撃砲の戦艦の扱い酷くて泣けてきた
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/15(月) 18:20:53.49ID:IxL5233m
>>229
え、軍事板のマクロススレじゃ、いつも考察してるけど?w
むしろTV版、劇場版、小説版、その他諸々の設定を照合して、
矛盾の少ない考察をするのがすげー楽しいんだがw
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/17(水) 15:28:22.22ID:b5kwvqk5
何万隻とか何百万隻とか、盛りにもほどがある。

数字聞くだけでしらける。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/18(木) 17:27:38.33ID:WuP/u97p
>>238
何万という軍艦を統合運用指揮するだけで頭がクラクラするよね
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/18(木) 18:54:59.72ID:Kxz0c2zy
結局の所、時間断層でアンドロメダですら使い捨て状態にもされちゃったしな。
数のせいで指揮だけじゃなく士気も感じられず、戦争のAI化で緊張感すら無い。
少なくとも波動砲艦隊側は密集したり、整列する必要が無いよね、
多方面から少数単位でバラバラに波動砲をロングレンジで撃てば良いだけで。
火縄銃の時代のように、効率よく交代して撃ち続ければ負けない気がしてならん。
なんで整列したのか、なんでガトの「数」に対抗して地球も「数」で対抗したのかわからん。
波動砲艦隊なのに、なんでアンドロメダに空母型が必要なのかもわからん。
拡散波動砲艦で組まれた艦隊なのに、なんで空母型が重要なのか不思議。
使い捨てなら、波動砲とエンジンだけの物を作れば良い、主砲とか要らない。
2202終盤はガキの雪合戦状態だからねえ。
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/19(金) 20:38:34.25ID:H8UfQyrw
考えてみれば反波動粒子?を増産してAIアンドロメダ艦隊にトランジット波動砲撃ちまくらせればガトランティス瞬殺できたんじゃないの?
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/20(土) 04:02:41.51ID:1bcFbAi9
>>241
しかもトランジット拡散波動砲の乱れ撃ちだぜ、タコとか一瞬で終わる。
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:57.42ID:A0SLALX/
覚醒滅びの方舟はエネルギーを吸収し
相手に併せて回復増殖進化する存在だから、どんな攻撃も餌になるだけだね

テレサが方舟にしたのは、なろう小説に出てくる神様スキルのようなチート
チートなボスキャラにこちらもチート発動で解決はガンダムUCと同じオチだわ
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/20(土) 23:31:38.69ID:imNbKHlT
>>240
アンドロメダ級は、空母型が原型だ
と製作の某エライ人がTweetしてるw
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/21(日) 07:18:43.85ID:rYp/1IVC
ガミラス戦闘空母ならまだしも、あの取って付けたようなアンドロメダ空母型が原型と言われましても
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/21(日) 19:07:27.59ID:RkDkR3dG
古参のアンドロメダ空母嫌いは異常(理由は知ってるけどね)
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/22(月) 06:36:53.49ID:vJYj9tMQ
アンドロメダ空母がちゃんと活躍していれば叩かれなかった。
空母からカッコよくコスモファルコンやコスモタイガーが効率良く発進するシーンを綿密に描写し、
また効率よく着艦し、戦闘時は補給もし、パイロットの描写や作業員だか作業メカも描き、
ヤマトの艦底から不自由に発進するよりもアンドロメダ空母の方が良い!と思わせて欲しかったよ。
ヤマトの第四艦橋とか、最終決戦で大きくなったレーダーのメリットとか、全く触れないからなあ。
アンドロメダ空母だけに限った話では無いのよね。
2202の多くのデザインの意味が描かれてない、タコもそうだし、ヤマトのドラム缶ノズルもそう。
逆に、無駄に描かれる演出のせいで「?」になったりする、
ガトの空母が回転しながら艦載機を発進させる意味とかね、これなんの意味があるの?と。
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/22(月) 11:11:49.71ID:i4p3sMbd
>>247
>ガトの空母が回転しながら艦載機を発進させる意味とかね、これなんの意味があるの?と

遠心力で艦載機を打ち出すんだと
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/23(火) 14:11:17.76ID:/05JmzHz
>>136
福井「ゴルバ1億隻出してやる、どうだ凄いだろう喜べヤマトオタ共」
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/23(火) 14:37:21.09ID:62mC2PFP
新しいおもちゃ(CG)を手にして、嬉しいんだろなぁ いろんな表現できるから
マクロスもそうやってメカに拘り過ぎて自滅したな
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/23(火) 18:57:44.84ID:3xI5ASUn
>>249
馬鹿ほどの艦隊を出したのは小林と羽原で福井じゃないよ
艦隊戦を作るスタッフの少なさと時間の無さが原因らしい
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/30(火) 11:43:50.57ID:ohpldtJC
エロが足りない
エロは必要だ
なーテレサ
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:07.89ID:vLw9HcZN
にゃがにゃがにゃーがにゃーがにゃ
にゃがにゃがにゃーがにゃーがにゃ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:25.20ID:4gi1GcGP
csで2202見たが酷いな
とんでも設定当たり前の旧作と比べてもさらにとんでも
最終話見て
福井のシナリオが何故胡散臭いかわかった気がする
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 09:50:18.63ID:0S0Iqcem
とんでも設定でもわけわからん勢いですげーと思わせるチカラはあったろ
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 21:39:03.62ID:LN+H2Ddg
新たなる旅立ちを忘れないであげて・・w
ま、これが来るかどうかは知らないけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況