X



【ゲーム業界】スマホゲーム、総崩れ? 各社の“冴えない決算”[02/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 03:58:35.83ID:CAP_USER
 売上高900万円に対し、営業赤字が8億600万円――これは、ドワンゴのゲーム事業(2018年4〜12月期)の業績だ。ドワンゴの親会社、カドカワが2月13日に発表した決算説明資料によれば、ドワンゴが昨年11月から提供している位置情報ゲーム「テクテクテクテク」の不振が響いたという。当初は19年3月期通期で売上高50億円、営業利益25億円を見込んでいたが、「課金要素が少なく当初予算に対して大きなマイナスになった」(同社)としている。

 テクテクテクテクは、プレイヤーが現実世界を歩くと、位置情報を基にマップが塗りつぶされていくスマホゲームだ。AR(拡張現実)技術を活用し、巨大化した小林幸子さん、ゴジラ、エヴァンゲリオンの使徒などが出現する、というインパクトも話題を呼んだ。ドワンゴは、リリース直後から積極的にプロモーションを展開し、ユーザー数の拡大に努めてきたが、うまく収益化に結び付かず減益要因に。開発費用を一括償却した。

 ドワンゴは、同ゲームの不振に加え、主な収益源である動画サービス「niconico」の有料会員の減少もあり、減損損失37億円を計上。これを受け、カドカワは19年3月期通期(18年4月〜19年3月)の連結業績予想を下方修正し、最終損益は43億円(前回予想は54億円の黒字)と赤字に転落した。

スマホゲーム各社でも“冴えない”決算
 テクテクテクテクの不振は、スマホゲーム事業を立ち上げることの難しさを物語っているようにも思えるが、1月末〜2月にかけては、スマホゲームのヒット作を生み出してきた各社でも“冴えない”決算発表が相次いだ。

 サイバーエージェントは19年度(18年10月〜19年9月)の営業利益見通しを、300億円から200億円に下方修正。昨年9月、スマホゲーム「ドラガリアロスト」をリリースし、出だしは好調だったものの、売上が想定より伸びなかった。藤田晋社長は自身のブログで「過去にも同様のパターンでゲームが伸び、全体が潤っていたことから、特定のゲームタイトルに依存し過ぎてしまっていた」と述べている。コスト削減によって立て直しを図る。

「白猫プロジェクト」などを展開しているコロプラの18年10〜12月期連結決算は、3億7600万円の最終赤字(前年同期は13億5200万円の黒字)に転落。決算説明資料には「『バクレツモンスター』(バクモン)をはじめとする新作は厳しい状況です」という一文があった。昨年リリースしたバクモンがふるわず、既存タイトルの減収幅を埋めるまで至らなかった。創立10周年を記念したイベントの費用もかさんだ上、新規タイトルの開発が増え、外注費が増加したことが影響した。

続きはソースで

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_01_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_02.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/news023.html
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/12(火) 23:45:50.10ID:e6auOA93
>>162
だけど全てうまく行っているわけではないパチンコの何十倍下手したら何百倍もつぎ込んで生活破綻してる奴もいる
またこういうバカはゲームから卒業できないだよねどんどん酷くなり最後には全てを失う
それでもみんなにチヤホヤされたいただしゲーム内の奴に限るリアルでは何も無くなってもやり続ける
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 14:04:04.85ID:YpqF7lNF
テクテクテクテク終了は決して対岸の火事じゃないね
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 14:44:55.30ID:3OOBwW0k
今はソシャゲ作るのもギャンブルだなヒットすればガチャで売り上げ億いくが
外せばサービス終了どころかスタート時に集客できないと会社が傾くレベル
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 18:06:01.97ID:4coIkZRS
>>165
半分以上は失敗してるけどね
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 18:42:05.15ID:EX5IB6Al
>>27
飽きると終わりなので、追加コンテンツ開発という
イタチごっこに変わりはないので、収益的には微妙
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:55.00ID:YpqF7lNF
ttps://otakuindustry.biz/archives/70894

一方駅メモは好調だけど鉄道むすめがあるから鉄道会社に相手にされてない
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 21:05:30.87ID:xYuQYIWd
スマホゲーなんて、なにがおもしろいかまるでわからない
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 21:36:39.70ID:xs7fVnog
>>169
だが甲子園とかモンストとか本気で廃課金してやっているお馬鹿さんも多数いるよ
しかも煽るスタンプとか押して楽しんでるみたいだが
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/13(水) 23:13:08.01ID:xs7fVnog
>>169
スマゲで俺たちtueeとかなんていうお馬鹿さんはまだまだウジャウジャいるよ
ガチじゃないとかと嘘ついてやってるバカもいるし
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:46.50ID:VIRG0rZh
>>169
そう思うが昔ビックリマン集めてた身としては偉そうな事言えない
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:15.18ID:sWmzDYtF
>>169
面白いじゃなくてなれなかった自分をゲームに置き換えただけしかも金もないくせに廃課金して借金まみれの溜まり場
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:17.51ID:qBv1wlFa
>>172
ガチャのはしりだなビックリマン
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:34.58ID:CZKIgYcA
PCネトゲと同じこと繰り返してるだけだしいずれはこうなった
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/17(日) 20:02:35.88ID:NXcN7xv7
>>175
それがスマホに変わっただけまたバカみたいに夢中になっている奴がいるんだよね廃課金者も無課金者も大多数はアホの集まり
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:58.85ID:J5t4gPhb
課金者破産
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/20(水) 05:11:36.96ID:bXQLrqI5
>>177
でも菓子を捨てるのが問題になったじゃん

だから「最初から菓子を付けなければ無駄にならない!」ってなったのがガシャw
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 12:08:34.08ID:u4z6ToVn
>>178
だけど課金の自己破産はなかなか認めないみたいだよ
まあ当然だけどねしかしバカはなぜこんなにに本気になれるのか
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 12:08:58.09ID:u4z6ToVn
>>178
だけど課金の自己破産はなかなか認めないみたいだよ
まあ当然だけどねしかしバカはなぜこんなにに本気になれるのか
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 12:19:26.91ID:AkP7JyrB
最新機種でしか動かないゲームつくってんじゃね。
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 12:38:09.14ID:6JKAyIoo
googleのstadiaの存在も追い打ちをかけるだろうなw
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 15:11:46.33ID:8k1q6iLL
だったらとっくのとうにsteamが潰してるはずだけどな
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/21(木) 17:15:08.25ID:AK6wpsPN
スマホゲームのユーザーはボイドくさいやつばっかりだな
貧乏人根性というかおバカさんというか
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/24(日) 01:33:01.72ID:x0EZO/kM
パチンカスの財布の中身を吸ってたけど、そのパチンカスもギャンブルと違って絶対に金が返ってこないことにいまさら気づいたんじゃないか
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 19:29:12.33ID:hCD4m0Du
それに気付いたパチンカスは無課金になってパチンコ屋に復帰しているという
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/10(水) 22:36:00.89ID:D8bv3gmw
パチンコの話はいいよ
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/24(水) 21:56:33.37ID:vZIsl/b1
ソシャゲというビジネスモデルが未来永劫続くわけないわけで
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/24(水) 23:08:22.85ID:1+3uUL0f
早くロクでもないスマゲ会社は無くならないと日本ダメになる
いまやスマゲは現実逃避という非現実社会に逃げる道具に利用されているだけだからしかも大金使わせてね
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 00:04:12.60ID:n3WxV5Nh
市場規模は変わっていないただ
ラングリッサーや荒野行動みたいに中国とかのほうが
まともなゲーム作るようになってきたら
ソッチへ客が流れ始めた
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 00:10:26.41ID:Aw5RTWRE
料理長の確変が止まらないんですよ
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 00:32:30.31ID:4SBfdkgO
>>192
中国はなんか一部のゲームをオンラインゲームとしてやるのを禁止せたそうだな
日本もデタラメな運営会社には規制かけた方がいいと違う
そうじゃなくても人間ダメにされるスマゲが多数あるから
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 01:31:39.16ID:8qj07a5b
>>17
エンディングもあるゲームもあることを知らないだけなんだよなぁ
ただ単に無知なだけで
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 07:37:54.62ID:9T7xTD31
>>196
一部の反例を出したところでスマホゲーはエンディングのないものばかりという事実には変わりないだろ
何で全肯定と全否定しか出来ないの
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 10:06:45.18ID:n3WxV5Nh
中国国内のゲーム規制はどんどん厳しくなるし
日本の市場はおいしいと知れ渡り始めたから
完全に日本市場ターゲットにしてセルランには
どんどん聞いたことない中国のメーカー産ゲームが増えてきている

国外のスマホゲーメーカーに絞った決算情報なら
おそらく右肩上がりだよ
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:57.91ID:Pqg69vhg
運任せのガチャとか、単純なパズルゲームとか、品質が低いものばかり生み出していれば、そのうち見向きもされなくなるのは当たり前
巨大小林幸子とか巨大高須院長とかをゲットして誰が喜ぶのか
ポケモンGOはゲットできるのがポケモンだから受けたんだろうに
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 11:02:55.83ID:Aw5RTWRE
>>199-200
日本企業の上層部というか上級国民は戦争への謝罪を名目に中国を繁栄させるための悪意ある経営しかしていないと考えるべき
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:05:48.28ID:4SBfdkgO
日本のスマゲ会社はどちらというと世間付き合いが嫌で自分の世界を作りたいという奴が立ち上げてるから金儲けの事しか考えてないだよな
見てるとユーザーの金銭感覚を麻痺されて課金させるように仕向けてるからな
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:07:40.76ID:trHjZLCq
飽和状態になりすぎ
そしてガチャ絞りすぎ
無料が当たり前と思い込んでるバカが増えてガチャを絞ると課金者優遇と避難されすぐにユーザーは去る
元から長続きしないコンテンツ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:14:16.48ID:1Tz2euN1
赤字になってるのなんてもう絶望しかないんだから即終了させろよ
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:37.56ID:4SBfdkgO
>>203
だがバカな廃課金ユーザーは自分がボスになった気分で辞めれない奴も大多数いるよ
でもそいつらだけでは確かにゲーム会社は儲からないだろうな
だがバカはこの世界が終わる事を一番恐れている
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:24:35.75ID:AEx7KDbc
>>172
日本人には面白いゲームは作れないから仕方ない。
中国ゲームに課金するしか無い。
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:29:14.02ID:4SBfdkgO
>>207
まあそうだな日本のゲームはゲーム会社の社員もゲームオタクで他の場所で通用しない連中が大多数だからな
社員もこの会社が潰れるのを恐れているだろうな
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 12:52:20.24ID:u+R7Knva
コンシューマに戻さざるを得ない状況に
したら開発力が終わってて
クソゲーしかできない状態に
結局滅びる運命
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 13:10:08.52ID:jOEKr3ob
いまのスマゲはいかにして金をむしり取るかだから半分終わってるだろうな
ただバカはそのゲームが配信終了になるのを恐れるなぜならば手元に何も残らないチヤホヤされないひとりぼっちになるなど自分の世界が無くなるから
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 18:40:46.50ID:QK2KoDrQ
金と時間と労力をつぎ込んで虚構を維持してるのはインスタバエも同じ。
売春婦が成金気取りしてた、ばびろん何とか、懐かしいな。
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 19:48:50.56ID:zEynwuvo
>>208
何でゲームオタクがゲーム作ってるのに面白くないんだろうな
ゲーム好きだからゲームのことに詳しいはずなのに
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 19:58:25.79ID:DKju2HM/
>>208
>>212
10数年前くらいから各社とも
「ゲーム以外をやって来た学生」を積極的に採用しててな、
今はその時採用したヤツらがゲーム作ってるんだぜ。

なお畑違いだが海の向こうのマーベル社のトップは
ガチオタでマーベル知識総動員してブランドイメージ管理してるというね。
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:05.92ID:4SBfdkgO
そのわりにはスマゲはロクなゲーム作らないな
課金させる事ばかりでよくゲームのネット配信の番組見るけど制作者もなんか一般企業に行くのが嫌なゲームオタクみたいな顔つきであんなのが運営だとまあこれが限界でしょ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 07:27:23.23ID:jamZhBQG
>>213
その結果、ゲームがつまらなくなった訳だな。
もう日本人が面白いゲームを作る事は無いな。
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 07:29:27.01ID:jamZhBQG
>>214
コンシューマーゲーム作ってる日本の連中は、もっと酷い。
やっぱ海外のゲームだね。中国が一番だよ。
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 08:19:38.89ID:1BblLSl8
ソシャゲでも海外のゲームは確かにちょっと違う気がするな
まぁ、ガチャゲー流行ってるのって日本だけらしいからな
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 09:19:00.20ID:Qdlb4Mwe
>>217
日本の場合はゲームを楽しむというよりガチャ回してみんなにチヤホヤされたいだけでゲーム自体をあまり楽しんでないような気がする
そもそも日本のガチャゲーはそういう奴の射幸心を煽るからロクなものじゃないね
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 09:34:43.85ID:hIgiOAo8
何でこのスレ急に進んでんだ?何日もカキコ無かったのに。
しかも中国人が常駐してるし。
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/26(金) 09:41:45.21ID:XKz8e95O
RPGと言いながら自由に移動できないRPGだしな
なぜかエネルギーを消費して同じステージを何十回とオートで動くだけ
これのどこがRPGだよと、全自動スーパーマリオやん
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/28(日) 18:00:10.74ID:MlGgk0Bd
スマホゲームで技術力の低下した日本のゲーム業界はもう終わりだよ
エロゲも落ち目だしもう終わってる
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/28(日) 19:44:53.10ID:D/pwQxx1
>>222
ロクでもないスマゲが多数出たおかげで日本ゲームはガタ落ちだな
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/30(火) 16:05:54.11ID:iHyqV2VI
>>223
日本人は面白いスマホゲームを作れなかった。
それが全て。
日本企業は安易な面白いスマホゲームを作るぐらいなら誇り高く倒産する道を選んだのだ。
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/30(火) 17:01:10.09ID:HPN4TL9j
ブラウザゲーのほうがマシだしな
最近はDMMとかのブラウザゲーやってるわ
ソシャゲは単純な物ばっかですぐ飽きる、なんというかゲームツクールで作ってるのかよと言いたくなるようなみんなフォーマットが一緒で、ただタイトル変えただけやんと
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 09:29:17.86ID:oJyhAW9F
>>224
目先だけの金儲けしか考えてないからな
スマゲの会社は世の中知らず奴が比較的多いから商売も下手なんだろう
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 09:41:50.47ID:VAtxztkB
>>226
コンシューマーゲームの会社が先にくたばったじゃん。
覇権ハードであるスマホでゲーム作らない時点で、客に背を向けてる。
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 11:55:04.30ID:Gi8iB2ak
スマゲに本気になっている連中は目先だけの承認欲求だけが欲しいだけだからな
たからない金まで課金するゲーム会社は痛くも痒くもないが周りにいる人間はこういうバカがいると本当に困るだよ
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:12:51.45ID:JYoWlj1u
そりゃ周囲にバカがいる人は迷惑掛けられるだろ。
古今東西、そういうもんだ。ゲームのせいじゃない。
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:12:56.14ID:gJjhZBNm
>>225
実際ソシャゲなんてそんなものだから仕方ない
かつてドラコレが流行った時にそのフォーマットを流用して雨後のタケノコのようにコピーゲーが出回った時となんら変わってない
しかしいい加減ユーザーもそれでは飽きるし金も続かない
それでも課金を続ける人は自殺願望でもあるんだろう
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:21:15.21ID:2EMNicj4
ソシャゲはやってもすぐ中止とかそんなの多くて
いちど業界自体が見つめ直した方がいいんじゃね
課金前提でゲームつくってるバカなところが多すぎて
その課金が入らないと即終わり

そんなの焼き畑農業と変わらんやん
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:22.22ID:0Qayzybx
最初から超重課金ありきのバランスと難易度だから、導入時チュートリアル部分が終わったら難易度急上昇低確率ガチャで強キャラ出さないと
ほぼ先に進めない仕様ばかりだから大抵のユーザーが最初の段階で脱落していくゲームばかりだしなぁ。

課金ほぼなしでも先輩ユーザーの協力プレイ結構先まで進めるWarframeを見習って欲しいわ。
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:27.13ID:rZKZQIkI
とりあえず確立した収益モデルに業界皆で群がってるうちに全体的には取り残されて干上がるって
みじめでいいよね
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:29.60ID:WebXb9Nu
ニコニコは文字の流れるのが速過ぎると思う。
小さな画面、フレームレートが低いと物凄く読み難い。
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:46:26.30ID:nogFGHB+
左団扇のエグい商売てるくせに、ユーザーの課金が尽きてきたら
こんなビジネスモデル成り立つ訳ねーだろ!
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:50:18.07ID:79KgZ4QA
サイゲとfateがないから、ユーザー移行かな。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 12:56:19.61ID:kyqnoWW0
オレら任天堂の倒し方知ってるんすよ。
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:07.71ID:EZ00da1t
似たようなのが多すぎて食傷気味。っつかうざい。
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:24.30ID:0Qayzybx
タブレットでネット見ると画面いっぱいにソシャゲー広告が出て消せないしウザさこの上ないわ。
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:30.63ID:3plUNZHs
FGOには宗教への御布施レベルで貢ぐやつがいそうだからなあ
あれ奈須きのこ本人はほとんど書いてないんだろ?
シンパになった作家が替わりにスピンオフしてくれるという
始祖の下に使徒がつどって布教してるような状態w
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:12.53ID:/35r3MI7
日本のスマゲ会社も徐々にだが追い込まれているな
下手に長いユーザーが初心者のやるところにば課金して俺たちtueeとかという奴が居座り最終的にはこういうお馬鹿さんが煽るからバカバカしくなって辞めていく
またこういうお馬鹿さんは課金したい金欲しさで金銭トラブルが多発ゲーム会社はこんなゲームでも新規ユーザーが増えてますよというけど大抵はサブ機
スマゲ会社もユーザーが逃げないように必死になっているが先は長くないだろうな
一番恐れているのはこういうリアルで叶えられないのをゲームで発散してる奴だろうな
配信終了したら何も残らない最悪多額な借金だけが残るだけだから
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 13:19:49.70ID:wR7TvWZ2
中国、韓国とかのほうが真面目にゲームづくりする時代が来つつあるな
ゲーム大国日本はもう終わりだよ
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:49.17ID:2SHJg/bm
課金ゲーの終焉だな
微課金は無課金と変わらないと知れ渡って中間層がいなくなり、
廃課金と無課金の二極化が進んだ上に肝心の廃課金には飽きられた

唯一の例外が艦これだろう
あれは中間層がしっかり残ってるからな
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:56.18ID:rYi51q3+
現に技術を正当に評価する土壌と
収入に惹かれてあちらに移籍するケース増えてるんでしょ?
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:17.13ID:aYMuTt6S
昔から真面目に作ってなんかないだろう
アニオタや萌え豚に媚びたゲーム作りを続けて何年経つ?
それをゲームらしいゲームと擁護する人達が現れて以降だと最低10年は経ってる
プレイヤースキルが問われないソシャゲってある意味日本のゲームが目指してきた到達点じゃないか
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 13:59:29.82ID:Z1e2wBe1
ソシャゲって末期になるとまんさんに媚びだすからわかりやすい
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 14:26:13.18ID:+Dsy8O5W
今やキッズもじじばばも洋ゲーしかやってない
あとは非常に特殊な層がガチャに大金つぎ込んでるwww
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 14:36:58.89ID:uljfe730
>>242
紙祖とか使徒とか言われても信者じゃないので分かりません
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 15:06:35.60ID:cDD+9ipK
今さえよければそれでいい精神で先を見据えてなかったんだろうな
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 15:23:51.34ID:bV7mFidK
早く任天堂の倒し方教えろよ
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 18:20:17.80ID:1ySIaY4q
プレイヤーの金も時間も有限だからね。
どこも似たような単純作業の繰り返しだし。
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 18:45:40.52ID:7I44+SKx
ちなみに日本のコンシューマ市場は完全に崩壊し終わった後だけどな
スマホゲーム市場も斜陽で日本はもはやゲーム業界にとって市場としての価値が完全になくなるわけだ
よかったなw
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:43.01ID:7IZR/q0K
>>258
コンシューマーもガチャゲーも、中国こら輸入するのが正解だな。
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/03(金) 19:15:27.77ID:zZqJh3uH
はいはい
いつものオタクの言い訳とマウンティング
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/04(土) 19:07:55.08ID:ibXdw8ka
>>254
だっていまこれだけ注目されているのに現実に戻るといやな事だらけだもの
人生の敗者がここが最後の砦それにひきかえリアルでは借金他地獄の人生こういうバカが家族とかにいるとその家も同時に破綻するだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況