X



【ゲーム業界】スマホゲーム、総崩れ? 各社の“冴えない決算”[02/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 03:58:35.83ID:CAP_USER
 売上高900万円に対し、営業赤字が8億600万円――これは、ドワンゴのゲーム事業(2018年4〜12月期)の業績だ。ドワンゴの親会社、カドカワが2月13日に発表した決算説明資料によれば、ドワンゴが昨年11月から提供している位置情報ゲーム「テクテクテクテク」の不振が響いたという。当初は19年3月期通期で売上高50億円、営業利益25億円を見込んでいたが、「課金要素が少なく当初予算に対して大きなマイナスになった」(同社)としている。

 テクテクテクテクは、プレイヤーが現実世界を歩くと、位置情報を基にマップが塗りつぶされていくスマホゲームだ。AR(拡張現実)技術を活用し、巨大化した小林幸子さん、ゴジラ、エヴァンゲリオンの使徒などが出現する、というインパクトも話題を呼んだ。ドワンゴは、リリース直後から積極的にプロモーションを展開し、ユーザー数の拡大に努めてきたが、うまく収益化に結び付かず減益要因に。開発費用を一括償却した。

 ドワンゴは、同ゲームの不振に加え、主な収益源である動画サービス「niconico」の有料会員の減少もあり、減損損失37億円を計上。これを受け、カドカワは19年3月期通期(18年4月〜19年3月)の連結業績予想を下方修正し、最終損益は43億円(前回予想は54億円の黒字)と赤字に転落した。

スマホゲーム各社でも“冴えない”決算
 テクテクテクテクの不振は、スマホゲーム事業を立ち上げることの難しさを物語っているようにも思えるが、1月末〜2月にかけては、スマホゲームのヒット作を生み出してきた各社でも“冴えない”決算発表が相次いだ。

 サイバーエージェントは19年度(18年10月〜19年9月)の営業利益見通しを、300億円から200億円に下方修正。昨年9月、スマホゲーム「ドラガリアロスト」をリリースし、出だしは好調だったものの、売上が想定より伸びなかった。藤田晋社長は自身のブログで「過去にも同様のパターンでゲームが伸び、全体が潤っていたことから、特定のゲームタイトルに依存し過ぎてしまっていた」と述べている。コスト削減によって立て直しを図る。

「白猫プロジェクト」などを展開しているコロプラの18年10〜12月期連結決算は、3億7600万円の最終赤字(前年同期は13億5200万円の黒字)に転落。決算説明資料には「『バクレツモンスター』(バクモン)をはじめとする新作は厳しい状況です」という一文があった。昨年リリースしたバクモンがふるわず、既存タイトルの減収幅を埋めるまで至らなかった。創立10周年を記念したイベントの費用もかさんだ上、新規タイトルの開発が増え、外注費が増加したことが影響した。

続きはソースで

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_01_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/kf_game_02.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/news023.html
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:08:20.48ID:rSbbK6F/
>>2
と言うより流石に飽和状態なんでしょ
タイトル数が増え過ぎた
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:09:09.54ID:EMbS5hrB
ポケモンGOは儲かってるんじゃなかったの?
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:11:29.41ID:toEG1WgC
課金要素が少ないからマイナスってのが
なんかもうスマホゲー駄目だなと

課金要素増やせば客がうんざりして離れるし
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:24:06.64ID:JMgpASgN
>>4
儲かってるタイトルだけが儲かって、
その他99%のタイトルが苦戦してる状況だってこと

ファミ通のやらせ評価があった時代は、メディアに金をばらまいてれば
たいして面白くないタイトルでもある程度は売れたんだと思う
ライバルは国内だけだったし
それが今はポケモンGO、荒野行動、フォートナイト、みんな海外のゲームだ
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:25:23.43ID:Dn+BQR4y
ギャンブル商売なんてジャンキー相手だし、焼き畑だっていい加減気づくべき
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:29:20.63ID:+ewAtEn0
ガチャ規制されたからだろ。
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:38:26.61ID:GoENn40R
テクテクテクテクのcmの大原優乃と実際のCGの大原優乃の違いがひどかったらしいな
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 04:46:29.54ID:ar8SXiJU
カドカワが食い荒らしてペンペン草
次はどこが狙われるやら
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 05:09:25.70ID:0uMGhdH7
使える金なんか有限なんだから次から次にゲーム乱発したところで
限られたパイ食い合ってるだけなのも分からんのか
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 05:16:59.81ID:hX5YHk2e
しょうがないよ。必死に課金してレアアイテムをコンプリートするより
「こんなものやってる奴はバカ」と見下す方がより簡単に他人より上に立てることに
みなが気づいちゃったんだから
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 05:19:48.19ID:lIiMQY+6
結局時間泥棒でほとんど何も残らないからソシャゲはやらない
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 05:43:10.85ID:L950FJ4b
永遠にクリアさせないゲームシステムだからな。

本でも読んでた方が良いわ。
広告もでないし、選択肢は無いが見た情報を楽しむことには変わりない。
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 05:56:36.02ID:CFlHhl+u
コンシューマみたいに終わりが設定されてないからやってる内に無意味なことに気付く。
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 06:00:03.75ID:j8j2UmZk
>>16
それ有野課長も言ってたなソシャゲはエンディングが無いからやらないと
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 06:29:55.77ID:i4i10OpW
>>6
日本のガチャゲーをみんなで叩いて潰したんだから喜べよ。
結果として海外ゲーがシェア奪うのはいつものこと。
日本人が創作活動するのが間違いなんだよ。
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:18.54ID:KgSfVMKc
有料アプリ売り切りでいいのにな
無料に拘ってガチャに固執するからこうなる
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:20.69ID:bgHv+ai4
>>19
マリオランの1200円を高いと言い出す国民性
そういう風に仕向けられた部分もあるんだけど買い切りでは商売が成り立たない
結果FFやDQナンバリングのような安パイしか買い切りでは出せなくなる
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 08:45:17.01ID:Yy4Pz+KU
昔のゲーム作ってた経験から言わせて貰うと、
スタートボタンを配置するときに、「10分後に表示して押せるようになる」仕様つけて
「課金したら押せるようにしてやろう」とすればこれだけでお金が発生する。

もうね、本当にタイムイズマネーとはよく言ったもんだよwwwwwwww
意味が微妙が違うがwwwwwwwwww
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 08:52:07.25ID:64Bs6T0X
ANTHEMおもしろいよ
課金やガチャのスマホゲーはやる気しないわ
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 09:49:57.96ID:QhpuuY/E
サイゲはAbemaTVとか支えなきゃいけないからな
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:59.22ID:/pgZHhVO
メーカーもプレイヤーもガチャに依存しすぎ
ガチャ回す人が少なくなればもろ影響受ける
客はメーカーのATMじゃねぇ
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 10:48:13.16ID:2DTLzIVn
やはり月額定額課金の方が爆益にはならんが長期的に収益は上げられるんじゃないの
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 10:54:41.07ID:lzQIZ6fA
>>27
それには広く支持されるゲームを作らないと商売にならない。
海外アプリがそれをやれてるのは、大きな市場に向けて作っているから。
国内のニッチな市場で少数の信者から大金を巻き上げる方が、元手もかからないし楽なんだよ。
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:08:43.72ID:R59zLQ6P
如何にして攻略するかじゃなく如何にして金を使わせるかってゲームだからつまらんもの
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:25:46.30ID:oaTOJ5lV
>>23
全くもって同感だが、EAはドラゴンエイジの続編を作ってくれ…
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:28:58.55ID:bgHv+ai4
>>28
元手がかからないのは昔の話
ショボいグラでは客も来ないし開発費はどんどん膨れ上がってる
結果新規参入は減り毎度おなじみの面子がセルラン上位を占めるようになってるのが現状
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:21.04ID:VeBX13Oh
勝ち組と負け組がより明確になってきているだけでしょ
オタは今でもそれなりに金消費していると思うが本もアニメもゲームも作品数が無駄に多すぎるんだよ
一体どこに全力だせばいいのかオタでもわけ分からん状態
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:36.38ID:VljE/lPi
国内ユーザーがガチャ課金の不毛さに飽きてきたんじゃねえの?
まあそれでもFGOのガチャを気が狂ったように回す層はいるけど
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 11:51:11.09ID:yiJQwlQf
ソシャゲなんて肝心の中身がないからな
ガチャに嫌気がさしたらもう続ける理由なんてなにもない
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 12:22:02.18ID:lzQIZ6fA
>>32
そうなるとガチャゲーの構造自体が既に損益分岐点を越えてるんじゃないかねえ。
小さく産んで大きく育てられないんじゃ新規参入も減るばかりだし、じわじわ先細るしか無い気がする。
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 12:36:05.75ID:/aENPchr
スマホじゃどうしても限界があるもんなぁ
操作性しかり、ゲーム性しかり
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 13:40:54.32ID:QhpuuY/E
>>30
アニメは百発百中状態だけどプリコネは爆死だろうな
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 13:43:00.80ID:slvGpvwH
5分か10分そこらの、本を読むには短すぎる、中途半端な空き時間の暇つぶしにはいいと思う
かわいいキャラクターが動いてるのを見て楽しむ、環境ソフトの一環みたいに考えてる
ソフト使用代と思って、年に千円くらいの課金はしてるよ
ただ、わざわざこれをやるために時間を使うのは馬鹿のやること
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 13:44:54.22ID:eE2y+9al
徐々に海外ゲーに客取られてるな
クソのようなカードゲーはみんな飽きただろう
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 13:56:04.27ID:jXEXtpZN
>>16
というかコンシューマーゲーは自分のペースで遊べて最強武器もゲーム内でさくっと入手できてほんと良心的だと思う
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:42.97ID:P/ZMMowV
絵も内容も同じようなゲームが腐るほどあるせいで
課金しないと進めなくなってきたら他のゲームに移ればいいだけだと気付かれてしまったのでは
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:21:44.41ID:QhpuuY/E
伊東ライフはまだガチャに全財産つぎ込んでるのだろうか
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:24.01ID:UxXgLk7o
メインPCがおしゃかになったんで、おもいきってゲーミングレベルのPCに買い替えた
せっかくなんで、やりたくてもできなかったコンシューマーゲーム
Steamでやってるんだけど・・・まじで面白い・・(バイオ7等)
最後まで、なんどかおわらせようって、まじはまるもんな
終わらせた時の達成感!

課金ゲーは、あれゲームっていわんよ
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:34:44.75ID:UxXgLk7o
>>32
時々チェックするけど、ここ数年上位陣変わってないもんな・・
さすがに、異常だわ
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:50:56.14ID:d8E6BS10
映画とか以上にバクチみたいな業態になりそうだね
映画ならあたるかはずれるかわからんけど
バンバンつくって出してれば、そのうちならされるだろうけど
オンラインゲームだと、はじめたらある程度の期間続けないとってところもあるし
気軽にバンバンだせるわけでもないし
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 14:56:07.00ID:gXSb+KIy
ソシャゲ=集金装置ってやっと周知され始めたみたいだな
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:53.24ID:oNUi2EwF
もうゲーム専用機のゲームは売れない
これからはスマホゲームだと発売するゲームが
ガチャだのレアだの似たようなカードゲーム連発

いつの間にか、ゲーム専用機の優良ゲームはみんな海外物になってたなw
RPGもADVもSLGもみんな海外移植のほうが出来が良い
PCゲームだけの話かと思ってたら、PS4ゲーム市場もそんなもの
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:05.45ID:bgHv+ai4
>>45
しかしそれは日本人の国民性によるからね
モバゲーが流行った頃に誰しも怪盗ロワイヤルをやってたのと同じ
自分が遊びたいではなくみんなと同じものを遊んでる安心感を共有したい
その結果としてまるで変わりばえのしないセルランになってるわけで
あとは課金レースについて行けない人が脱落していくだけじゃないかな
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 17:32:09.89ID:LDyhN9kr
国内モバイルゲーム課金売上ランキング(集計期間: 2018-01-01~2018-12-31)

順位 タイトル(運営元) 予測集計
1位 モンスターストライク(XFLAG) 1,302億
2位 Fate/Grand Order(Aniplex) 1,204億
3位 荒野行動(NetEase Games) 737億
4位 パズル&ドラゴンズ(GungHo Onlin) 700億
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル(BANDAI NAMCO) 461億
6位 グランブルーファンタジー(Cygames) 339億
7位 Pokemon GO(Niantic) 321億
8位 実況パワフルプロ野球(KONAMI) 303億
9位 LINE:ディズニー ツムツム(LINE) 292億
10位 戦国炎舞 -KIZNA- 【人気の本格戦国RPG】(Sumzap) 279億
11位 LINEマンガ(LINE) 273億
12位 LINE(LINE) 273億
13位 プロ野球スピリッツA(KONAMI) 253億
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(BANDAI NAMCO) 225億
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!(Craft Egg) 221億
16位 白猫プロジェクト(COLOPL) 213億
17位 リネージュ2 レボリューション(Netmarble Ga) 197億
18位 Winning Eleven 2018(KONAMI) 157億
19位 星のドラゴンクエスト(SQUARE ENIX) 156億
20位 LINE ポコポコ(LINE) 152億
21位 SINoALICE ーシノアリスー(Pokelabo) 140億
22位 LINE MUSIC(ラインミュージック)(LINE MUSIC) 138億
23位 ファイナルファンタジー15:新たなる王国(Epic Action) 134億
24位 放置少女~百花繚乱の萌姫たち~(Mamiko Nakao) 108億
25位 プリンセスコネクト!Re:Dive(Cygames) 108億
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 18:13:05.42ID:+nmAV6sW
ソシャゲで食い繋いでいる有象無象の声優が
アタリショックみたいになるのかな
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 18:39:14.08ID:/pgZHhVO
無尽蔵に課金できる人なんてそう居ないし
ゲームに金突っ込んでいる人も歳を取りゲームから離れていく
少子高齢化で若い人も減る中で「ガチャで集金」

日本のゲームクリエータは夜店のくじ屋か
ゲームメーカーなら海外でも売れるゲーム作れよ
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:20.24ID:10MFKgvK
10年かけてだしたキングダムハーツが発売数週間で半額に値崩れ
定価8千

パズドラの7周年ガチャは一回五千
各コレクターガチャの天井は9万、毎週更新

どうにもならんくらい利率が違いすぎる
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:54.24ID:bgHv+ai4
>>53
それができたら苦労はしない
何もガチャゲー隆盛に伴って技術力が落ちたわけではない
海外メーカーが技術力を蓄積してる間に紙芝居ADVなどのアニオタや声豚にターゲットを絞ったPS2後期からの負の蓄積
ある意味今の日本のガチャゲーはその頃のゲームらしいゲームとやらの集大成とも言える
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:08.08ID:QhpuuY/E
都合のいいサンプルだけ取り出して言ってないかそれ?
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:25.04ID:kXGgn1RA
>>19
有料アプリの市場なんて無料アプリの1%程度だって知ってる?
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 20:55:16.45ID:hZzqSM0b
>>50
こうしてみると、信じられない額だな。
そりゃあ、趣味なし人間が増える訳だ。

ギャンブルの金が移行しただけならまだわかるが。
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:09.17ID:lOgOT1nn
コンピュータなんてランダムに見せかけたイカサマ仕込むの得意なのにどうして信じてしまうのか
いっぺんスパロボFの命中率70%台を3連続で外される悔しさでも味わって来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況