X



【ゲーム】PS5が「PS4など過去のゲーム機用ソフト」をプレイできる後方互換に対応する可能性がソニーの特許出願から明らかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/02/04(月) 12:31:05.92ID:CAP_USER
ソニーはPlayStation 4(PS4)の後継機となる次世代ゲームハードを開発中であることを認めており、2019年にも新型の「PlayStation 5(PS5)」が発売されることになるのではとウワサされています。そんな中、ソニーが「後方互換性のためのなりすましCPUID」という特許を出願したことが明らかになり、PS5は後方互換に対応することでPS4などのゲームもプレイできるようになる可能性が浮上しています。

特許・実用新案照会(固定アドレス)(結果一覧)|J-PlatPat
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H31503013/23C0ECC1DA1FEA585B38A470480304CE

Rumor: New Sony Patent Could Point Towards PS5 Backwards Compatibility - Game Informer
https://www.gameinformer.com/2019/02/03/rumor-new-sony-patent-could-point-towards-ps5-backwards-compatibility

特許情報の簡易検索プラットフォームであるJ-PlatPat上で、2019年1月31日にソニーが出願した公表番号2019-503013の特許「後方互換性のためのなりすましCPUID」が公表されています。特許の申請日は2017年1月20日で、発明者はPS4のリードアーキテクトであるマーク・サーニー氏と、SIEヨーロッパでプログラミングヘッドを務めるシモン・ピルグリム氏です。

特許には最新のゲームデバイスで過去のゲーム端末(レガシーデバイス)のソフトウェアを読み取るための方法が記されており、解決手段として「後方互換性を容易にするために、コンピューティングデバイスは、コンピューティングデバイス上のプロセッサに関する情報に対するアプリケーションからの呼び出しに、コンピューティングデバイス上のプロセッサとは異なるプロセッサに関する情報を返すことによって応答してもよい」と記されています。つまり、最新のゲームデバイスがレガシーデバイスのプロセッサ情報を送信することでレガシーソフトウェアを読み取り可能にするというのがこの特許の内容のようです。

初期のPlayStation 3(PS3)以降、ソニーのPlayStation端末で後方互換に対応したゲームハードは存在しませんでした。しかし、新たに見つかった特許出願は明らかに最新のゲーム機で過去のゲーム機のタイトルをプレイできるようにするためのものであり、PS5が後方互換に対応する可能性を示唆しています。

特許出願のような「プロセッサの情報を偽る」ことを、「プロセッサIDスプーフィング」と呼びます。PS3のアーキテクチャではこのプロセッサIDスプーフィングが非常に困難であるそうで、海外ゲームメディアのGame Informerは、PlayStationの「後方互換性がどれほど後退しているのかは不明です」と記しています。なお、PS4が後方互換に対応することなく、PlayStation NowでPS3などのタイトルをプレイできるようにしたのも、これらの技術的要因が大きな理由のひとつとなっている模様。

海外掲示板のReddit上でもこの特許出願が注目を集めており、多くのユーザーがPS5の後方互換対応に期待を寄せています。記事作成時点ではPS5がPS4などのゲームをプレイできる後方互換に対応するかどうかは不明ですが、特許出願から後方互換について考慮しているであろうことは明らかです。

Sony patents a new system of backward compatibility of PS5 with PS4, PS3, PS2 and PSX : PS4
https://i.gzn.jp/img/2019/02/04/sony-patent-ps5-backwards-compatibility/01.png

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190204-sony-patent-ps5-backwards-compatibility/
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:16.94ID:0FDHqyAR
ps2なんて中古で分厚いps2買ってピック修理して
HDローダーでソフト全部ぶっ込めば充分
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/14(木) 09:22:29.55ID:/OpawCkb
>>170
俺もそう思う。
若人は知らないだろうが、PS1の初期は中古屋へのソフト売却を許してなかったくらいなんだから、今更中古屋を儲けさすような事はしないだろう
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/15(金) 23:11:12.91ID:8mDfuBwq
CERO謎のクソゲー三段論法
1中古ソフトを買う
2製作スタッフにお金が入らない
3ゲームのクオリティが下がる
これは96年くらいのゲームショーの冊子に載っていた
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/18(月) 12:05:02.51ID:pKtgZN4/
>>197
PS2アーカイブスが出たよ
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:32.84ID:eXsCMfml
もうすでにPS2全盛期のころのユーザーを主要な購買層と思ってないからな
そういうのは携帯機を経てスマホに行ってしまった
ハイエンドのPCは敷居が高いがスペック必要とするゲームに興味がある層を狙っている
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:12.13ID:8SKbtYk1
やっと勉強できたんだろ 互換が成否のカギってことが

PS2 PS1互換もできて大ヒット ドリキャスはサターン互換無しで撤退へ 

PS3 PS1だけ互換で売れず 

PS4 互換無し 海外だけしか売れず 国内ソフト不足状態のまま
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/19(火) 17:36:31.79ID:8SKbtYk1
PS4の意義は? 配信映像 配信音楽 MP4 MP3 JPEG再生機 ゲームが付加価値
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/19(火) 19:47:03.45ID:NPTUqzbP
>>208
俺のPS3、1,2,3と動くやつだけど、それでもPS2は捨てられんなぁ

あと4で買ったソフトは10本以下。オッサンになったのも理由だろうけど
それ以上に面白そうなソフトが無いんだよな
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/19(火) 22:19:24.85ID:sWupocVG
ps1234とpspvitaが出来てswitchみたいに持ち運びできたらもう完璧なんだけどさすがにないか…
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/21(木) 20:45:55.46ID:BsU0SsW+
性能勝負をあきらめれば或いは。
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/02/28(木) 16:58:29.16ID:dCLAfFlF
>>210

脳細胞が死に始めていろんな意味で視野が狭くなっただけかと。。。
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/01(金) 20:57:59.49ID:RQVDBa/m
レゲーができるなら考えるが、普通にオンラインでしか買えないってオチだろうな
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/04(月) 15:13:43.28ID:gvbKdQd0
psよりvitaのソフトに興味ある
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/03/04(月) 15:36:16.68ID:GzKDYZ6y
ロード時間なしにPS2をやりたいという気持ちも分かるけど
エミュレーターでいいじゃないという気がする
もうほぼ全てのソフト動くしソフトデータも手に入るだろ
しかも画質が良いときたもんだ
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:39.85ID:S3K082k4
ゲーム好きではなくてゲームオタクが多いんだな
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/17(水) 17:42:27.94ID:ByuIwLpQ
どうせ買って半年もしたら旧機種なんて遊ばねえからな。
互換なんてどうでもいいわ。
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/17(水) 17:47:53.62ID:IL2/Xech
VR含めて周辺機器が使えるなら良いな
毎回アケコンとか買ってられん
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:48.16ID:AzTqXJJO
>>91
だろうね。
PS4とはPCの上位ハードみたいなもんでハード的な差が少ない気がするしPS2あたりまでは
力技でもできるだろうけど、PS3は一番難しいだろうね。力技じゃ最新PCでも無理じゃないか
でもまソニー自身のハードだし何とかしちゃう可能性もなくは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況