>>177
朝川かピロ子か、そのへんの一味の人かな?
ネット巡回お疲れ様っす。

バンダイが声優から直に許諾を取る流れがないとしても、バンダイがNHKからとった許諾が声優の許諾の裏付けのないものであれば、法的には無効だからな。
声優側からバンダイに対して、無許諾の人形だということで権利侵害を主張して、販売の差し止めや損害賠償を請求することはできる。
その際、バンダイはNHKから許諾をもらったといっても、正当化できない。

また、NHKからバンダイが許諾を取ったということで、声優側がバンダイに文句を言えなくなるのであれば、NHKと声優との間の権利処理(許諾)の問題はクリアされているということ。

だから、ピロ子がメーカーのバンダイにクレームを付けることさえしていないって時点で、NHKとの関係でも権利処理はちゃんとできてたんじゃないの?ということが強く推測される。

というか18年も放置して何してたわけ?