X



【漫画家】藤子不二雄(A)氏、老いから感じた漫画論 “トキワ荘”手塚治虫さんに感謝 2018/10/18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/10/18(木) 19:48:18.86ID:CAP_USER
2018-10-18 19:36
 『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』などで知られる漫画家・藤子不二雄(A)氏(84)が18日、東京・六本木ヒルズ展望台で行われた『藤子不二雄(A)展-(A)の変コレクション-』オープニングセレモニーに出席。尊敬する手塚治虫さんとの思い出や、自身の“終活”ならぬ“老活”という漫画家に必要なことなどを伝えた。

 同展は、揺れ動く人間の心を多彩なジャンルで描いた藤子氏の奇妙な世界を、生原稿や映像、立体物などの「変コレクション」とともに紹介。会場エントランスには、
藤子氏の等身大フィギュアと『笑ゥせぇるすまん』でおなじみの『BAR魔の巣』が公開されている。その『笑ゥせぇるすまん』の主人公・喪黒福造とともに登場した藤子氏は、自身の等身大フィギュアを見て「気持ち悪いな」と苦笑い。

 会場では漫画界の巨匠・手塚治虫さんや赤塚不二夫さん、石ノ森章太郎さんなども住んでいたトキワ荘で、自身が漫画を描いていた部屋が再現されており「手塚先生から『使っていた部屋が空くからそこに入らないか』とお話をいただいて、喜んで『入りますよ!』といって住んだ」と懐かしそうに話した。

 また「ただ敷金が3万でそんなお金はない。ですが手塚先生から『敷金を心配しているなら置いとくから』といって、そのまま部屋に入れた。テーブルなども先生が使っていた物をそのままいただいた。そこで描くと先生のオーラが移ってくるような感じでした」と手塚さんの心遣いに感謝していた。

 自身の尊敬する人物にあげている手塚さんの作品について「昭和20年代に『人類は滅亡する』など未来の話を描いている。僕らは先生に憧れてSFを描いていたのですが、このままだと先生を抜くことができないと気づいた」と振り返る。
「先生は一般の家庭に興味がない方でしたので、『忍者ハットリくん』や『怪物くん』など異世界から妙な奴がやってきて、一般の社会でいろんなことを起こす路線に転向して、きょうまでやってこれた」と作品作りの秘話を明かした。

 今後の連載については「新しいキャラクターなどはある。ですが4年前に病気になってしまい、連載などをみんなやめた。4年間描かないでいると面倒くさくなってしまい…。漫画というのはものすごい体力がいる。それがなくなってきて…」と苦笑い。

 体力が落ちてきたと発言したが、この日は昔から親交がある女優の宮沢りえとトークを展開し笑わせていた藤子氏。自身のこれからについて「よく“終活”というじゃないですか。僕は終活ではなく“老活”といって、老いてもますます元気に生きるフレーズを自分で課している。漫画というのは好奇心を持たないとダメ。
いくら美しい景色を描いても漫画にならず、必ず人間が出てきて変なことをやり、それを描くから面白い。人間に対する好奇心が漫画を描かせる」と熱弁し、「これから漫画を描くかどうかわかりませんが、いろんな人に対するいろんな好奇心を持ち続けると元気が保つのではないかと思います」と伝えた。

 同展は、あす19日から2019年1月6日まで開催される。

https://www.oricon.co.jp/news/2121689/full/
(最終更新:2018-10-18 19:43)
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/22(月) 15:11:32.11ID:chlVbFoP
ドラえもんのヒットまではA先生の作品で二人が飯食ってた。
ドラえもんが爆発的にヒットしたんで子供向けはF先生に任せて、ずっとやりたかったアダルト路線に少しずつシフトしていったんだよ。
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/22(月) 17:31:55.79ID:m07qbO4R
昭和40年代の藤子プロのパワーバランスはA氏の方が大きかった。
オバQ以降児童路線ではF氏はそれほどヒットは飛ばせない中、A氏は少年誌大人誌で堅実にヒットを飛ばしてたので。
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/23(火) 10:32:59.77ID:pxoTuPwe
>>81
サルか
あれ面白かったなプロになるまでやって欲しかった
高齢だし連載はきついのかな
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/23(火) 10:38:05.27ID:3ZPxcypp
>>85
そうらしいね
A先生専属アシスタントばかりで
F先生専属はえびはら猛だけだったとか
しずかちゃん裸体に勝手にペンいれする!えびはら猛、、、
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:16.38ID:yYKvpcvW
>>83
同意
漫画家としての才能はF先生が上かもしれないが、
A先生がいなければF先生は成功しなかった
逆に、A先生はF先生がいなくてもそれなりに成功したと思う
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/10/23(火) 22:50:31.35ID:5T80y+O1
A氏から見たF氏ってほぼイコール手塚くらい
神と崇める人物と同じくらいに心酔してたそうな
そのくらいの信用があったからこそ新聞社辞めてまでも共に上京した

二人の間には友情を越えたというより友情とは別物の、もっと強い絆が存在してたんだなぁ、と思う証左である

上京してから、どちらかというとネタ考える人がF氏で、営業マンがA氏って感じ
そのまま営業マンで終わらず、ちゃんと大漫画家として歴史に名を残したのがA氏の凄いところ
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/13(火) 22:52:17.63ID:P6oxAjSz
>>84
よくそういう適当なこと吹き込むのいるけどF先生はオバQ以前から(後も)ずっと学年誌の常連で雑誌社からも重宝されていた

オバQ以後はヒットが出せずに週間少年サンデーから撤退してるけど仕事量は全然減っていない
ウメ星デンカの最終回やベラボーなんか多忙すぎてしのだひでおに描いてもらった位だし

1979年のドラえもん再アニメ化での大ブレイク前の1975年頃がピークでこの時期は月に20本以上作品描いてる
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/13(火) 23:04:04.70ID:P6oxAjSz
>>84
あとA先生のブラックユーモア路線の全盛期は70年代でドラえもん連載よりも前から描いている

80年代にはドラえもんの大ヒットの影響でコロコロに怪物くんやハットリくんのリメイクを始めてむしろ児童漫画に回帰している
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/11/14(水) 21:52:02.73ID:/WNT/w8D
>>74
そもそも実家が寺だろ
住職だった親父が亡くなったから寺から出る事になったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況