X



【声優】声優・桑島法子は挑み続ける、自分にしかできない表現を。きっかけは「アイドル声優」への疑問だった[07/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:33.53ID:CAP_USER
「この先一人でどやって暮らす。こまったぁどうすんべぇ」

芥川賞作品『おらおらでひとりいぐも』。作家の若竹千佐子さんは、結婚、出産、最愛の夫との死別を経て、
老いと向き合う74歳の主人公・桃子を情感豊かな東北弁を交えて描いた。

そんな作品を、人気声優の桑島法子さんが朗読した。

「おらは今むしろ死に魅せられでいるのだす。死は恐れでなくて解放なんだなす」

物語の佳境。年老いた主人公は、ヒタヒタと近づく死を悟る。
マイクを前にした桑島さんは、70代の主人公の心の声を岩手の南部方言で滔々と語る。
その息遣いは、まるで老いゆく桃子が隣にいるかのようだ。

桑島さんは、宮沢賢治の朗読をライフワークにしている。賢治への思い入れは、今は亡き最愛の父の影響があるという。
朗読しながら、自身と桃子を重ね合わせた瞬間もあったと語る。

最愛の人の死と、私たちはどう向き合えば良いだろうか。桑島さんと考えてみた。

――2015年にデビュー20年を迎えられました。
アニメーションはもちろん、ライフワークとされている宮沢賢治の詩の朗読でも活躍されています。

宮沢賢治を朗読しているのは、亡くなった父の影響もあるんです。
ちょっと変わった人で、結婚式の余興や人が集まる場所などで賢治の作品をよく朗読していました。
「永訣の朝」と「原体剣舞連」が父の十八番でした。

完全に素人なんですけどね。素人とは思えない表現力で(笑)。それを聞いて育ってきた。
子どものころから、宮沢賢治の要素が身体に入っていたのでしょう。

せっかく声優になれたので「いつか父のような朗読ができたらいいな。あんな表現ができる場所があったらいいな」って、
漠然と思っていたんです。

そうして、宮沢賢治しか朗読しない「朗読夜」という公演を、無謀にも26歳からスタートしました。

――「無謀」というと。

当時、手打ち興行以外で、ひとりで朗読会をやっている声優さんは、ほとんどいらっしゃらなかったんです。
そもそも「興行として成立するのか?」と、周りからもびっくりされまして。
それでも自己流のやり方でなんとか模索しながらやってきました。

最初のころの出来はひどかったと思うんですけれど...。それでも、根気よく聴き続けてくださったファンの皆さんがいてくれて、
続けていくうちに、なんとなくかたちになってきました。

その間に、最愛の父が亡くなりました。それで、父が私と同化してしまったんですね。
そこからはもう、怖いもの無しみたいな感覚になれました。
今回朗読した『おらおらでひとりいぐも』(私は私で、ひとり生きる)という心境です(笑)。

続きはソースで

■動画
おらおらでひとりいぐも https://youtu.be/V4pnPR49ISo
https://i.ytimg.com/vi/BDN9qxoWrKY/hqdefault.jpg

関連リンク
声優・桑島法子は挑み続ける、自分にしかできない表現を。きっかけは「アイドル声優」への疑問だった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010013-huffpost-soci @YahooNewsTopics

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/20/houko-kuwashima-02_a_23485954/
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 01:37:57.43ID:weZQXyef
アイドル声優どころか
グラビア声優、麻雀声優、プロレス声優もおるんやで
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 01:40:48.35ID:Pj/J8jvF
私のハートはストップモーション
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 01:59:54.25ID:N9rdGuLq
「ソロアーティスト」デビューもしてるけど
ってオラついてる声優よか良い
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:00:48.05ID:lagBQniD
>>172
嫌いなもん嫌いと言ってるだけで性格悪いとは言えんよ
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:18:24.90ID:hzOm+eP6
90年代は今よりずっとアニメやヲタ文化が蔑まれてたし、若者達も背伸びしてオラついてるのが多かった

彼女と同世代の男性声優はそういうノリを武器に、今でも第一線で活躍していたりするけど、女性声優だと通用しないんだよな
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:22:51.35ID:R+FyCk2i
>>165-166
かつて山寺宏一は演劇界にも評価されるだけの芝居をやりたい
そう言ってた事があるんだよな
ナンバーワンと持て囃されている今でも演劇に対するコンプレックスがあるようで

声優の実力を認めさせたいなら
他所の土俵にも上がれるだけの力を示すしかないってのは一理ある
科白劇で通用しないのに声優の演技力を誇るなんて確かに滑稽
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:27:13.75ID:aRoYSrEC
>>150
見て上のレスするってやばくない?
あんな下手糞なのを擁護しちゃうなんて
桑島との演技力の差は歴然だから
客観的に判断できる自信あるならもう一度見てみな

>>177
ソース不明だがよく話題に挙がるのは
パソコンやってる奴はみんなオタク発言
本当に言ったなら偏見が激しい問題ある女性
まぁ演技は嫌いじゃないから別に良いけど
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:30:44.75ID:ZqZvgJSz
ひな壇の上の声優たちを自分たちに優しい「特別な人」だと信じていた当時のオタクたちに対して
お前らを嫌悪する「普通の人」なんだよと教えてくれた貴重な先生だよな
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 02:55:23.41ID:sw53HSl/
>>181
は?俺、リヴァイアスの時の演技が上手かったなんて言ってねぇけど。まあ、スクライドの時は良かったわ。
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:02:45.01ID:vDd6yGZ6
うえだゆうじと合わせてナデシコ夫婦でオタク嫌いの声優のアイドル化反対だったおかげで
製作スタッフによほど酷いのがいたんじゃないか疑惑があったやつだな
まあ当時の押され方からして枕散々やっただろうから
アイドル声優嫌いになるのもしゃーないわ
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:04:04.11ID:oGyMmzOY
桑島法子は元祖性悪声優
人間性は悪いイメージしかない
でも声優としての彼女を叩くオタクは意外と少ない
同じく性格に問題ある沢城みゆきと違って
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:04:35.24ID:sw53HSl/
>>184
リヴァイアスの主人公声優の名前も調べられない奴に、声優の名前を教えてやっただけだか?
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:07:56.79ID:lagBQniD
>>181
パソコン=オタク発言 憶測で偏見

そう言ったらしいから性格悪い これまた憶測で偏見

引き分けやん
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:10:56.25ID:aRoYSrEC
>>187
そんな返ししかできないから君は馬鹿なんだよ
>>183>>143は文章としてありえないから
まぁ馬鹿だから仕方ないんだろうけどw
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:22:10.80ID:sw53HSl/
>>189
桑島が気持ち悪がったオタクってのは、こんな奴の事だろうな。
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:30:45.16ID:aRoYSrEC
>>190
>>183>>143は文章としてありえないから」
これに反論できないならごめんなさいして消えるか
無言で涙目逃走するの二択しかないよ?

それとそんな幼稚な煽りしかできない時点で
君は十分気持ち悪いオタクだと思うけどね
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 03:34:03.87ID:lagBQniD
その辺にしとけ
マジきもいから
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 04:04:56.33ID:qATv4nwN
いまさらなんだけどせっかくの桑島スレなんで教えてほしいんだが、なんでseedで二役やってたの?最初見てた時姉妹かと思ってたのに何もなかったんで当時なんで?ってなった
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 04:06:06.22ID:foEI0DtF
レッスルエンジェルスぜひアニメ化を
ソシャゲでもいいんだ
でもサバイバーより無印2かSPがいいなw
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 04:40:11.47ID:cjyS2F0i
>>194
単に演じ分けられて両方に合うから使いました以上の理由はないと思うぞ
クロスアンジュでもゆかなや東山奈央が全く関係ないキャラを兼任してたしそういうの気にしない監督なんだろう
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 05:06:26.22ID:Gl2qkDHW
同じ歳くらいでもアイドル声優やってる方が何人かいますね
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 05:30:20.21ID:H6urStcJ
オタク嫌い発言は飯島真理が元祖か
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 05:42:56.38ID:dSrL28/6
東京エンカウントに出演お願いします
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 06:03:08.23ID:BJoGICOM
AKBから声優業界流れ込んでくる連中によませたい記事だわな
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:27.25ID:sUD1R40D
オタクが金落としたからここまで成り上がったのに何言ってだこいつ
軽蔑するわ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 08:24:33.24ID:48BtHOSI
>>201
読ませたいってより、経緯知っていれば
単なるアレな奴

自分もアイドル声優の恩恵かなり受けていて、少なからずそういう事してたのに
じゃあそれやってなかったら売れてたの?って話になって
当然売れて無いからな、若い頃や駆け出しの頃は
今は少なからずそういう事しないといけないんだよね90年代以降は
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 08:45:10.34ID:Z8SDLHVw
アイドル声優はアニメだけやっててくれや
洋ドラの吹き替えにはくるな
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 08:45:13.39ID:RmaXnnum
SEEDのフレイとナタルを両方演じていたんだから恐ろしい才能だ
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 08:48:36.06ID:vJsnlP9y
年食うとこじらせるよね
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 08:51:34.87ID:H8BvjdMw
>>202
今の声優アイドルと一緒にすんな
ついでにヲタも豚化した今と一緒にすんな
棒の美人より演技力あるブスがちゃんと持ち上げられてた
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 09:00:19.33ID:+xxLrlXP
>>180
かつて・・・?だろ今の舞台に出る価値なんてないよ 売れなくなった声優の掃き溜め
それにしても何年前の価値観で語ってるのだろう 笑
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 09:02:23.44ID:OzQFPlVA
>>140
谷口悟朗作品に欠かせない白鳥哲

スクライドの無常矜侍
コードギアスのロイド

クセ声を活かした存在感ある演技はオンリーワン
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 09:04:11.40ID:OzQFPlVA
はにはにだよ〜♪

は流石に桑島にとっても黒歴史なはず
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 09:56:39.00ID:sUD1R40D
>>209
性的スキャンダル起こした声優の掃き溜めやね
平○や新田○海なんかも舞台行ったし
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 10:23:17.95ID:NufcZOUa
>>203
ライブ行ったわ。懐かしいなww
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:44.02ID:giWp1Uop
>>200
コナンの高木刑事と元太 とか
らんまの良牙と呪泉郷のガイド とか
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:11.78ID:vDd6yGZ6
>>208
それはもう10年くらい前かなー
この人の頃はもうアイドル声優化だよ
椎名へきるあたりもとっくに世に出てるし
堀江由衣と田村ゆかりのやまとなでしこみたいな伝説的なグループが産まれてた頃
事務所としてもアイドル声優としての売り方したから
アイドル声優を嫌ってるんだよこの人は
自分としては舞台やって芸能界行きたいのに的な希望もあったんだろうね
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 10:59:46.50ID:OzQFPlVA
>>194
ゴウザウラーライジンオーとかほぼ全キャスト数役兼任レギュラーってのもあったで
女性キャストは男女キャラ同時でこなして
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:28.26ID:vDd6yGZ6
>>204
1990年代はオタ文化の一般化のさきがけとなる年だから
この時期から声優の技術力とは役としての表現力ではなく
女性向けの男性声優ならイケメンボイス
男性向けの女性声優なら萌え萌えボイスに変化するんだよね
更にビジュアルも非常に重要になってくる
メディアミックスが叫ばれるようになりアニメを作る理由が子供向けのおもちゃを売ることから
オタ向けのキャラクターイメージソングやドラマCDや
フィギュアやクリアファイルやタペストリーなどのグッズが主力商品になるから
監督としても関連グッズ売りたいわけだから
買ってくれるオタ向けに作品を作ることになってくる
転換期に事務所に押されたのがこの人の不幸なのかもねー
ソース元やこのスレでも代表作ミスマル・ユリカ役とあるように
オタ向けの媚びた演技が評価されてアニメ内でも歌を担当して人気出た人だからねー
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:59.80ID:Y75+92pA
昔ラジオ聞いてたが、絶対学生の頃嫌われてたか除け者にされてただろうなって思ったわ
性格が悪いって言うか、ニワカ丸出し発言しておいて間違いを指摘されたら間違い認めずキレたりしてたもんな
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:51.51ID:OzQFPlVA
國府田マリ子
田村ゆかり
後の早見沙織

と並んでコナミの子飼いで大成した人やし
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:21:26.87ID:0gt8tSNH
>>138
桑島さんが若かった頃から女性声優ユニットはあって仲が良いアピールとかしてドル売りみたいなことしてたね
この人はハッキリそういうのと距離を置くスタンスを表明してたけど
自分がなんで声優になりたかったのか明確な目標がある人なんだろう
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:58.18ID:Y75+92pA
>>120
桑島法子が土台を作っただって?
いやいや、アイドル声優なんて聖闘士星矢の時代からいるから
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:39:26.39ID:jTYBMrlW
ロリ声だから需要あるんだろうにな
宮沢賢治なんてやられてもしょうがないわな
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:41:38.21ID:iZ87GxzA
アイドル声優とかいうと、正義声優、悪魔声優、完璧声優とか出てきそう。
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:59.63ID:LmJTKPbs
林原と堀江田村の間の世代の女性声優って普通に売れ続けた人がいないイメージ
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:10:10.93ID:R+FyCk2i
>>209
少なくとも山ちゃんは今でもそうは考えていないみたいだけどね

個人的にはハムレットぐらいやってくれないものかと期待している
どこまで出来るか是非とも見てみたい

声優・山寺宏一が決意表明!「僕の中にある“演劇コンプレックス”をぶちこわす」 - otoCoto
https://otocoto.jp/interview/laughinglive-02/

NOV 26, 2016

ラフィングライブを始めたのだって、僕の中にある「演劇コンプレックス」をぶちこわすためなんだから。
幸い1回目は面白いって言ってもらえたけど、次はどうなるか分からない。
これが面白くなかったら「アイツは偽物だ」って言われても仕方がない。
そういうつもりで毎回勝負を賭けてるつもりでいるんですよ。
僕が絶対的に信頼している野坂実という演出家と組むことで、役者としてもっともっと成長していきたいんです。

──山寺さんの中には、そういう強い気持ちがあるんですね。

いやだって、冷静に考えてみてくださいよ。
これほどの面子、もしこの芝居に出なかったらもっと稼げるはずなんですから。
当たり前だけど、ヒマだから、やってるわけじゃないんです。
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:21.46ID:DrTUlNkj
三遊亭圓生師匠も人間性の面ではボロカスに言われたけど
芸に関しては一目置かれてる

そう言う扱いで良いんじゃないの
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:47.48ID:B0UWJ+1b
>>209
そいつは業界が舞台のアニメや声優雑誌の愛読者で声優・アニメ業界事情には詳しい声優博士なんだ
あまりナメた口を利かないほうが良い
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:46.75ID:bdNpV1Yc
豊嶋真千子とユニット組んで歌ってたの一生忘れないよ
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:59:08.21ID:U8Max4bl
>>231
マガジンのボーイズビーからの派生ユニットだったよなガールズビーだったか
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 12:59:16.36ID:oGPQ3kfj
AIでいいよ
ハヤオも賛成だろ
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:02:46.21ID:0kBa8eUu
だからスレタイだけ読んで叩くんじゃなくソース元の記事読めよお前ら

アイドル声優否定されるとキレるアホしかいない現状じゃ日本のアニメの未来はないな
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:21:11.17ID:ek78Wyw0
意識高い系は面倒
適当に仕事こなせばいいだけだぜ
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:49.68ID:3IYp6l+g
20年経ってもあまり上手くなってないけどやっぱ声に魅力があるのよな
それゆえにありきたりな大人や主婦役には向かないのがゲットしてる役にも顕れてる
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:39:00.77ID:+xxLrlXP
>>227
なんだ・・・いつものソース張りキチガイじゃんかwwレスして損したわ
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:03.11ID:RsNgbWLb
道彦は薬を買ってきた。
河童の屁という漢方薬だ。
これでうんこが食える。
それ以後道彦はトイレに行かなくなった。

道彦 反逆の貴公子編 より。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 13:59:10.27ID:foEI0DtF
>>209
みんな老けたね
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 14:12:10.34ID:6qxodHJ8
>>231
相方の声も日曜の晩にいつも聞いてるわ。ちょうど、今晩か。まあ、他では聞かないが
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:12.54ID:n7F/X7ys
>>168
猫耳付けさせられた時だっけ?
白倉さんとどんなに仲悪くても、桑島さんの勇魚と森くんすげー好きだ
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:11.08ID:1ce1beK9
桑島法子は42歳なのね
じゃあ、もう結婚しててもいいじゃんか

同世代の田村ゆかりんの悲惨さを考えるとね…
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 16:18:39.74ID:75nn1R1L
ID:IZ+bkMtR
ID:R+FyCk2i
いつもの声優の本質にうるさいお爺さん
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 16:31:00.94ID:+kdHcwFU
>>236
死ぬ役が多いのも普通の脇役には向いてないから
という意味合いなのかもしれんなあ
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 17:05:46.85ID:WPZsgblI
>>21
クロスアンジュで絶対に死ぬと思って見てたよw
いやぁ、驚いたね
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 17:56:44.95ID:R+FyCk2i
>>244
自分の尺で芝居が出来ないのに
他人の尺なら出来る

こんな事が果たして有り得るの?

声優が一貫して軽んじられているのは
それだけの決定的な理由がある
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 18:17:41.25ID:yn2pDqus
>>248
声優って他人の決められた尺の中で芝居をする職業だろうがw
この舞台キチって本当演技を何にも知らないアホなんだな
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 18:30:44.51ID:EuheHQkH
>>225
孫正義?
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 18:33:00.47ID:5C+KhLkp
本人が無理周りも無理だと考えていた、
アイドル路線で売りだしたのはどこのどいつだよ
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 18:34:56.14ID:EuheHQkH
声優なんてそもそも今じゃ萌えなきゃ売れないんだから理論とか無いわwww
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:22:28.65ID:R+FyCk2i
>>250
>他人の決められた尺の中で芝居をする

だから一端の役者であれば
片手間で出来るという評価をされて来ている訳で
故に声の仕事のギャラは安い
合わせる技術なんかは声優の優位性を示すものなどでは無いよ

あんなものは慣れに過ぎないというのは
芝居のイロハも知らないのに合わせる事だけは上手い
養成所の生徒を良く見れば分かる事
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:07.03ID:7ww02wc3
なんか声優にもなれねえやつの僻みみてえだな
まあ、違うんだろうけれど

富山敬賞なんてものがあるが富山なんて結局は声優って枠から出れなかった端くれものなんだけどな
伊武雅刀には相当嫉妬していたに違いないw
若手にも抜かされて酒に溺れてむなしく死んだ老いぼれなのに
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:55.88ID:7ww02wc3
伊武雅刀はこんな業界から抜け出して正解だったな
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:43:10.97ID:+kdHcwFU
>>254
「だから片手間で出来る」って何それ、理屈になってねーぞ池沼
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:45:14.85ID:+kdHcwFU
「片手間に出来るからギャラが安い」とか言ってるが、
制作費がないからギャラが安いんだろうが
それとも、アニメより更に金がない舞台のギャラが安いのは
片手間で出来るから安いとでも言うのか、舞台キチがw
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:50:56.43ID:R+FyCk2i
>>257-258
ギャラが安いから隙間産業としての声優も成立しているんだろ
今よりずっと旨みのある仕事にでもなるなら、声優なんて完全に淘汰されるだけだわ

甲斐田裕子 | 専門学校 東京声優アカデミー
http://www.tmaa.ac.jp/tma/sp/sp_teacher-kaida.html

特に洋画の吹替えはベテランの方が多く、劇団の方もたくさんいらっしゃいます。
吹替えのキャストで頭のほうに名前が並んでいるのは、
劇団俳優座、文学座、劇団昴、劇団青年座…と、劇団の人ばかり。

そういう人たちに私たちは勝っていかないといけない。
何年もの下積みを経て、舞台の袖からいろんな先輩の芝居を見て、舞台もたくさん踏み、
叱咤されながら這い上がってきた人たちと、同じレベルに立つのは並大抵のことではありません。
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:53:28.41ID:7ww02wc3
>>259
おなじだろ
赤の他人の声を当てているだけだから
それがたとえ二次でも三次でもね
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:54:46.64ID:7ww02wc3
富山敬なんて作り出されたブームのころに虚像なんてつくりあげたのがそもそもの間違いだからな
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:58:02.81ID:7ww02wc3
まあ富山敬も舞台でならせって一応まわりのバカどもに言いふらしていたらしいけれどな
自分が役者じゃ食えなくて仕方がなく声優なんてやっていた落ちぶれもんだったくせに
若手には多分裏でバカにされていただろうな
この桑島って女みたいに
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 19:58:22.42ID:IFmoW5jE
>>226
そりゃその期間は林原が他を圧倒していたからな
覇権ぶりは今の比じゃなかった
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:02:45.59ID:uGCgm9Yn
元来声優は役者の仕事の1つであり、顔出しで演じられない奴は一人前として扱われなかった。形は変わったが自分の名前でステージに立ち客を呼べるアイドル声優の方が実は役者としては格上だったりする。
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:04:31.76ID:th4z8X8f
>>259
軽んじられてる声優業にもしがみつこうとする舞台役者とも取れますねそれw
舞台役者って存在価値が限りなく低いんだろうなぁ・・・
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:44.62ID:Bf2u0xcK
散々既出だろうけど、この方
昔は(今も?)「声優オタク嫌い」みたいな事を言ってて
ぶっちゃけるなあって驚いたなあ
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:08:38.03ID:7ww02wc3
>>263
人気だったのはもちろんプロデューサーとつるんでいたのと政府関係者と血縁だったアニメ脚本家に気に入られていたからあの地位を築けただけで
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:09:53.41ID:7ww02wc3
>>265
チームナックスなんてなんちゃって演劇ユニットとか持て囃されているがな
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:15:20.72ID:ESxXBib7
>>263
>>1の桑島もナデシコばかり取りざたされるけど、実はその翌年に当時の覇権アニメだったスレイヤーズで
メインキャストになったのがかなり大きいんだよな
そういう意味では隠れ林原チルドレンでもある
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:22:29.47ID:H6urStcJ
萌えアニメやらなければ萌えオタは付かないだろ
朗読一筋とかそういう仕事のやり方すべきだった。
この状況は自らが招いたものでオタのせいではない。自業自得
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:22:30.05ID:Cv7U7bEX
>>259
ソースに吹替えの仕事は事務所パワーって書いてありますやん。

>>266
(アニオタ寄りの)ファンから見るとそう言う気持ちは凄く分かるよ。
ガチの声優オタは声優本来の仕事を否定してるとしか思えない。
外から見ると分かりづらいだろうけどアニオタと声オタの溝は深い。
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:27:24.99ID:cSbvFLnn
大御所と呼ばれる声優が出ている昔のTVドラマとか見たんだがそんなに誉められた演技でもなかった
昔の声優が演技力あったと言われてるけどそれなら映画や舞台で顔が売れてたのではとも思う
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:21.37ID:cJR+bpfd
>>1
この人も、もう20年かぁ、
ラジオ聴いてたわ。
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:02.21ID:+0YZAilV
>>272
気持ちは分かるが昔の声優が〜ってのはただの思い出補正。

一部のレジェンドクラスはともかく、90年代までに売れた声優の大半は近年デビューならよほど運が良くないと若いうちに消える人ばかりだと思う。
ナデシコは凄く好きだけど、桑島でも今なら何人かいる上手い新人の1人って認識にしかならないだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況