X



【アニメ】ガンダムの歴史の重要ピース『MSV(モビルスーツバリエーション)』とはなんだったのか?[06/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/06/26(火) 19:05:27.91ID:CAP_USER
■モビルスーツバリエーション、MSV。

映像作品を持たず、モビルスーツのデザイン画と文字設定だけで展開されたガンプラ企画は、
1980年初頭の少年、青年たちを熱狂させた。

「あの時代、MSVがなかったらおそらくZガンダムもなかったし、ガンダムは消えていたかもしれない」

当時熱狂の中にいた高校生で、のちに『ガンダム・センチネル』を手がけるあさのまさひこさんはそう語る。

5月、あさのさんは著書
『MSVジェネレーション ぼくたちのぼくたちによるぼくたちのための<ガンプラ革命>』を発表した。

当時、商業流通した雑誌など客観的資料を基にMSVについて綴ったドキュメンタリー本だ。

現在まで続くガンダムの歴史の中でMSVがいかに重要だったのか。
出版までの苦難と亡き”編集者”への思いとは。BuzzFeed Japanはあさのさんをインタビューした。

MSVとは1980年前半に発売された雑誌、書籍を中心に展開されたガンプラの企画、
その後に発売されたバンダイのプラモデルシリーズを指す。

劇場版『機動戦士ガンダム』第1作が公開され、
ガンプラ人気が社会現象と化した81年に出版された書籍『劇場版機動戦士ガンダム アニメグラフブック』。

この本にガンダムのメカニックデザイナー大河原邦男によるオリジナルのザク
(水中用ザク、ザクキャノンなど)のイラストが掲載され、大きな反響を呼んだ。

本を担当した編集者の安井尚志は、大河原に続々とオリジナルのMSを描き起こさせる。

これらの機体は後にMSVと呼ばれ、当時の小学生から大学生まで幅広い世代に支持された。

高機動型ザクU(黒い三連星専用ザク)、ジョニー・ライデン少佐専用ザクU、
フルアーマーガンダムなどファンならよく知るMSも、MSVから生まれたものだ。

二次創作的な雑誌企画だったMSVは、1983年にバンダイからプラモデルとして発売され、
ガンダムの正史に組み込まれていく。

アニメなど映像作品をもたないMSVがなぜブームとなったのか。

「現在ガンプラは日本だけでなく、世界中、とくにアジア諸国でも売れています。
でも規模でなく、熱量でいうと、今が1なら当時は100以上。触ればやけどするくらいでした」

まだファミコンが発売される前。ガンプラに限らず、プラモデルが子供たちの趣味の王者だった。

「当時は正規だけでなく、パチモノまで含めるとほぼ毎日、
模型屋にリアルロボットの新製品のプラモが入るような時代だったんです。
小学生から大学生まで、ネットがないから足を使っておもちゃ屋を回って新製品の情報を手に入れた。
店の人も一見さんにはなかなか教えてくれなくて、常連にはこっそり『入っているよ』と教えてくれてました(笑)」

MSV以前のガンプラも大ブームを巻き起こしたが、例えば1/144のゲルググは腕が肩の装甲よりも上まで上がらないなど、
現在を考えると決して高い質ではなく、改造しないとアニメに登場したような”リアルさ“には近づけなかった。

だからこそ子供たちは雑誌に載った改造法を実践し、自らリアルな物に仕上げた。

「ただ組み立てるだけではだめ。説明書を破り捨てて、いろんな部分を改造してこそ初めて、
ムーブメントの輪の中に入っていける。自分で考えて、自分で行動することが必要だったんです」

自分たちの手を経て完成される文化。当時の小学生までもがMSVを
「自分たちが生み、育んだ文化」と自負していたという。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-06/21/5/asset/buzzfeed-prod-web-03/sub-buzz-9277-1529571695-1.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-06/21/23/asset/buzzfeed-prod-web-03/sub-buzz-22761-1529638941-1.jpg
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-06/21/4/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-17160-1529569191-1.jpg

https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/msv?utm_term=.krkpwq1zv#.exVrP0EzK
続き)
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 15:22:05.95ID:aW3Eq6TR
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \     昨日レコアとサラがとっくみあいの喧嘩をしていた。
     / /             \ ヽ    また私の取り合いでもしているのだろうと思った。
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }    この女達はそこまで私の事を…
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.    しかしそれは大きな間違いだった。
.    i    ,'     { {        ヽ   `、   サラは言った、どうして私が森の熊さんみたいな
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !   変な名前の機体に乗らなければならないのだと
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l   するとレコアは言った。
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |  パラスアテネなんてもっと酷いぞ
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !   ミサイルを背負ってまるで自爆テロでもしろと言うかのようだ
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |  だったら自爆しちまえこの雌豚とサラが言った。
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │ そうだそこから二人は殴り合った。
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  そこへ私が現れ二人に仲裁に入った。
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /  まちたまえ君たち、生の感情丸出しで罵り合うなどまったく問題にならん
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '   これでは人に品性を求めるなど絶望的だ
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/    レコアとサラは今度は私をにらみつけ、落ちろ!蚊トンボ!!
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,       余りの迫力に足がすくみ動けなかった…動け、何故動けん…
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-    私だけが死ぬのか…‥決められた役割を演ずるというのは難しいものだな…ああ刻が見える…
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 15:38:17.26ID:prZ2sv7+
>>201
ガンプラを買うには、ガンプラ以外のプラモも同額、
抱き合わせで買わなければならなかった
(つまり実質2倍の金額が必要)
MSVの頃にはガンプラブーム終焉してたから普通に変えたが、
ガンプラの価格自体が値上がりしていた
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 15:45:28.00ID:wTR7sw45
>>205
あさのの自己愛が透けてみえてとってもツマラン本だったからだよ
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 16:17:51.82ID:fMnQ5+L7
ミノフスキー粒子のせいで無線による遠隔誘導はできないんでしょ。
現行のGPSも電波だからダメ。

砲弾にカメラ内蔵して地形を見て方向を自己修正って感じ?
巡航ミサイルみたいね。
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 17:19:20.27ID:prZ2sv7+
>>208
そこで強行偵察型ザクの出番
ジム系で、これに該当する機体ないんだよな
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 17:59:15.84ID:aYEcNEeT
「系」なら有るだろ偵察用は
純GMシリーズには何故か無いけど
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 18:15:47.05ID:VB5lBeJJ
ガンダムセンチュリーって本編に矛盾しないように注意を払って作られてたよね
二次創作でさえできてたことが何故今の公式にできないのか
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 18:16:45.16ID:qojs9S2B
あさのはこんな事してたのか
本屋で見かけたら買っとくわ
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 05:38:50.25ID:mecNib1b
>>168
くぐったけどなさそうだよ。
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 06:30:57.82ID:UsgwhBpq
>>192-193
ビグザムってジャブロー攻略用の陸上兵器という設定だよな
だから空気が無い宇宙空間ではジェネレータの冷却が間に合わないから20分しか使えないとか
まあ、後付けなんだろうけど
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 07:36:44.77ID:oD7HAOEi
>>181
昔はただのオッサンだったが、いつの間にかイケメンにリファインされてた
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 11:02:20.35ID:VCJrAfb9
懐かしいな
小学生の時夢中で作ったけど
震災で家ごと潰れてしまった
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 19:43:50.26ID:jP2HLcSi
>>193
それじゃソロモンから出られんだろ
クソな後付け設定考えたの誰だよ
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/02(月) 22:02:34.75ID:k+n8z3gn
TV版だと、しばらくソロモン内部で戦ってた描写があるから余計にね
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:57.40ID:uZTMXVhW
自分はMG購読、戦地寝るドップリ世代だからあさのを崇拝とまでは言わないけどある程度の敬意は持ってるど
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/03(火) 19:58:27.54ID:CWhRg/rA
左右の脚に3体ずつ、計6体の屈強なリックドムの肩に担がれて
火照った体を冷やすための氷嚢を取り替え続ける献身的なザクを従え
ソロモン中枢部から表面まで掘られた花道を練り進むわけだな。

途中で出会う学徒動員兵たちの士気は大いに高まり
通路に反響する「ドズル万歳! ジーク・ジオン!!」の歓声に
悠々と手を振って応えながら、連邦の雑魚どもを捻り潰しに出撃する、と。
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/03(火) 20:10:27.43ID:JTIOOlHQ
重力無くたって質量が無くなる訳じゃない
あの図体を動かす推力は必要

後付けかもだが、本来はジャブロー攻略用で
それならば地上運用出来る強度や推力を持ってる…

想像してみるのだ…
あの巨体が地上でジャンプしたりスキップする姿を…
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:16.50ID:+UIcAc4o
地上ではミノフスキークラフトを使う
アプサラスIIIと同じ
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:04.69ID:uuAPshZZ
>>6
t-34ショックのガンダム版

事務が開発されなきゃ、ザクドムで押し切ったろ
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/07(土) 15:20:09.67ID:RdygqHWz
アレでもザクやドム程度なら十分に対抗出来るって事で量産されたんだよね
対抗出来ないってなら、そもそも作る意味が無い

ビグザム相手には厳しいが
行動時間が限られてるって情報が事前にアレば
遅滞戦闘に徹して完勝したのだろう…
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/07(土) 16:53:11.28ID:s7mTmZCk
まともに相手すんな、どうしても戦わなきゃならないなら数で圧倒しろってのは、
ファーストの元ネタであるWWIIに忠実のはずなんだが、
ジオンの超兵器は数的不利をものともしないから困る
まぁそうでなきゃガンダムが活躍できないからな
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:58.19ID:KmY2Gs9k
超兵器って言ってもテレビアニメガンダムだと圧倒してたのってビグザム位じゃない?
後の時代だと色々出てくるがアプサラスみたいな後付けも含めて
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 11:04:02.67ID:KmY2Gs9k
てか、連邦も連邦でソーラレイみたいな超兵器出してるな
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:15.41ID:z8+HASJc
>>236
ソーラ・レイはジオンのコロニーレーザーで連邦の大量に並べたミラーによる太陽光反射は“ソーラ・システム”の方だよ
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:31.18ID:KmY2Gs9k
「ソーラーレイシステム」を使った「コロニーレーザー」だと思ってた、ややこしい
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 12:48:58.71ID:5KwHR+cd
ソーラーレイとソーラーシステムは分かりずらかったな
ドムとかグフとかカッコイイ名前が多いのに惜しい
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/09(月) 14:03:49.82ID:qdkRmD8o
Iフィールドはメガ粒子系ビームにしか効果ないから、
ソーラーシステムやコロニーレーザーならビグザム焼き払えるな
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/10(火) 06:53:13.24ID:HUI0tBnn
これも二次創作だから「見逃されているだけの犯罪」だよねー。
著作権違反w
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/12(木) 06:31:29.46ID:VdzjvEDj
アサクラ大佐の 「825発電システムのムサイ、下がれ。影を落とすと出力が下がる」
ってのがリアリティを感じて良かった
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/12(木) 08:27:06.73ID:hBx19Nlt
ただの技術屋かと思いきや、非人道的な後付けで戦犯にされたアサクラ大佐カワイソス
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/14(土) 05:59:35.66ID:MYD2Dt5o
>>160
1/250パーフェクトジオングの造形がモロにあの作例のジオング。
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/14(土) 18:22:20.01ID:5SuLgSbL
俺は連邦のパイロット
ザクもドムもめじゃないが
赤い彗星ちと困る!

ガンダム乗ったらそら行くぞ
ザクもドムもめじゃないが
コロニーレーザーちと困る!
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/14(土) 18:34:31.42ID:DJLFJwnN
>>36
ジ・オリジン原作でWB型の揚陸艦出てたけど、安彦御大もこの設定は忘れていただろうな
なにせプロトタイプガンダム忘れてたくらいだから
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/14(土) 18:38:28.16ID:DJLFJwnN
>>244
まあアサクラ大佐のさらに酷いのは0083のCDドラマ版でコロニーのガス注入を
部下のシーマ様に押し付けて、シーマ艦隊がアクシズ行けずに海賊化させた張本人だ
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/08/11(土) 23:46:14.23ID:C4vFTWUn
ほら案の定過疎ってるじゃん
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/08/14(火) 18:46:55.62ID:x4rYNgDo
MSVじゃジョニー・ライデンとシン・マツナガはもはや双璧だけど
プレバンが出すMGに聞いたことのないキャラを出すから思い入れも糞もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況