X



【イラスト】英国メイドから日本の“メイドさん”へ 独自研究から「メイド服の変遷」をまとめたイラストが興味深い[05/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/21(月) 01:39:42.08ID:CAP_USER
19世紀〜21世紀の「メイド服の変遷(へんせん)」を独自研究からまとめたイラストがTwitterで
「見事」「興味深い」と注目を集めています。

投稿した戌亥たつみ(@RayTatsumi)さんは、自身の同人サークルでメイド服を研究した同人誌を発行しており、
イラストは6月に発行予定の『英国メイドからJapaneseMaidへ〜メイド服百年史』更新版の裏表紙用に描かれたもの。

 「英国メイドからJapanese Maidへ」というタイトル通り、イギリスで生まれたメイド服が、
どういった流れで日本の漫画・ゲームなどに出てくる“メイド服”や、
ミニスカートが多いメイドカフェのいわゆる“アキバ系メイド服”になったのかを、1枚のイラストにまとめています。
そこには、一度イギリスからメイド服が日本に入ってくるも普及せずに衰退した歴史や、
その後アメリカで実用重視で短くなったウエイトレスの制服が入ってきて、ファミレス制服からPCゲームを経て、
メイドカフェへと続く複雑な流れを垣間見ることができます。

 またアメリカ発メイド服と、
別の方向に発達した極端にスカートが短い「フレンチメイド」と呼ばれるボンデージファッションの一種から、
アダルト系の文化への太い流れも。これにファミレスものPCゲームの流れも加わり、
1999年ごろのメイドコスプレブームや、一般向けコンテンツとして“メイドのファッション化”までの流れが記されています。

 他にも1930年からの「鉄道食堂車ウエイトレス」の流れもあったり、
舶来文化の影響で関連する「割烹着」などの和洋折衷の流れも描かれていたりと、見どころはたくさん。
細かく描かれているメイド服も実際の(または作品に登場した)もので、人によっては懐かしさも覚えるかもしれません。
それにしてもこんなにいろいろな流れが背景にあったなんて驚きです……!

 Twitterでは「わかりやすい」「とても貴重な資料」とメイド服の歴史に興味のある人から称賛の声が寄せられたほか、
「こんなに奥深いとは知らなかった」「勉強になります」とその背景に驚いた人の声も上がっています。
なお今回のイラストは「Ver3.0」で、昨年に投稿された「Ver2.1(pixiv)」も見てみると、
また違った角度からの情報を得られます。

 同人誌『英国メイドからJapanese Maidへ 〜メイド服百年史』の本文では、
メイド服が変わっていくキッカケとなったイギリスやアメリカの歴史的背景から、
サブカルチャーとの関わり合いとして日本の作品も一部例に挙げてイラストとともに解説。
メイドカフェに関しても原型として「Piaキャロットレストラン」から紹介したりと、
いまの“メイドさん”に興味がある人にも楽しめる内容となっています。

 ちなみに同誌では「艦隊これくしょん-艦これ-」のキャラクターたちがメイド服を着たイラストが描かれているので、イラスト集としても楽しめそうです。頒布や委託情報については戌亥さんの同人サークルホームページをチェックしましょう。

関連ソース画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/miya_180520maidhuku01.jpg

ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/news026.html
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 01:42:17.65ID:jyugiqvk
さっぱり分からん
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 01:44:42.00ID:MqHnK1wP
フレンチメイドが際立っとるな。

さすフラ
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 01:47:26.66ID:gnugLYgr
しじみ ★
↑こいつ死んで
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 01:47:51.23ID:pwb5hp4P
担当の仕事によって全部デザインが違うんだっけ
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 01:51:38.34ID:9acRrGQg
エーブイの乳出しメイドを知らないとか
世間知らずかよ。

勉強不足だな。話にならん。
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 02:08:49.94ID:HA4/S55X
画像はちょっと足らない

アメリカンダイナーの制服からアンミラ制服へ、怪しく変化しているが
アンミラ制服はディアンドルから生まれたので
一般的なダイナーの服とはちょっと違うのだ
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 02:22:24.72ID:ORkviXG+
外国じゃメイドなんて人扱いされないのにな。
人扱いどころか憧れみたいに扱う日本は面白いね。
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 02:56:43.31ID:Y1SQ0KBP
日本じゃチープな鉄板焼がアメリカじゃ高級料理扱いだからな
そういう齟齬が自然もしくは意図的にされてるとか考えると面白い
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 03:16:12.33ID:h+JSe6vs
アンミラの制服とか懐かしいなァ、オイ!

あの店、絶対胸デカい娘をバイト採用
してたよね?
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 03:26:53.91ID:ahvgI9du
そして冥土へ旅立つのか
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 03:32:59.49ID:cuL887or
>>15
起源がお好み焼きや焼きそばという意味ではそうかもしれんが
少なくともいま一般に言う鉄板焼きは全然チープじゃないだろう
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 03:44:00.38ID:Y1SQ0KBP
>>18
鉄板焼は戦後にどでかい鉄板拾って火くべて粉もん焼いて商売し始めたのが元
狭義で言えばただの調理法だから
店構えや食材を整えたら高級にもなるね
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 05:13:18.95ID:sngjUf0e
矢印が本当に繋がってるのかかなり微妙だな
がんばって調べてるんだろうけど独りよがりというか、独自研究の域を出てない
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 05:21:36.64ID:51dsGjvp
>>21
門外漢にはそう見えるかもしらんが、界隈から見れば非常に正確。

ある意味、集合知の結晶であって単なる独自研究ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況