X



【映画】 注目映画紹介:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」テレビアニメ第1話へとつながる“エピソード・ゼロ”に胸アツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/05/04(金) 21:10:08.58ID:CAP_USER
2018年05月04日 アニメ 映画
(写真)
映画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」の一場面 (C)創通・サンライズ



 アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」(安彦良和総監督)が5日から新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほかで4週間限定公開される。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」は、アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインや作画を担当した安彦さんの同名マンガが原作。
アニメプロジェクト完結作となる今作では、一年戦争の始まりとなる「ルウム戦役」につながるエピソードを、ジオンと地球連邦の両サイドから描く。

 宇宙世紀0079年1月23日、サイド5・ルウムで、ジオンと地球連邦の戦局を左右する一大決戦が開戦。ジオンは劣勢に追い込まれるも、人型兵器「モビルスーツ」による強襲隊を投入し逆転勝利を収める。
赤いモビルスーツ「ザクII」に搭乗し戦果を上げたシャア・アズナブルは少佐に昇進し、「赤い彗星」と呼ばれるようになる。
一方、地球連邦軍は反撃すべく「V作戦」を発動。その頃サイド7では、アムロ・レイ少年が新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた……というストーリー。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mantan-web.jp/article/20180504dog00m200009000c.html
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 02:14:43.45ID:H2no0SCa
シャアがサイド7に来た時に
ゲリラ掃討の帰りだって言ってたから
そのヘンの話かと思ったが違うのか
そも宇宙空間のゲリラってナニモノで
ナニで武装して戦っとったんやろという疑問が
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 02:20:39.28ID:kUaA50Gk
ここからシャアの長い長い転落人生が始まっちゃうしなぁ… 後はひたすら落ちるだけ。
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:09.37ID:10mBsZYz
>>56
地球低軌道にあるデブリに潜むゲリラ掃討してたら、
地球から上昇してくるホワイトベースを発見したとかは?
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 03:31:10.31ID:Wp3DlrPL
ルウム戦役の時のシャアザクは、ザクUCだからツノが無いはずなんだが…とかツッコンだらイカンのか
今ちょうどジオンの系譜やっているから気になった
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 03:36:04.01ID:pU/Eu4kL
>>60
ガンダムの設定はつねに仮みたいなもんだし
後からナンボでも書き換わる
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 04:18:24.67ID:vbL/+Gyg
増築を重ねて原型を留めなくなった建造物みたいなもんか
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 05:02:56.65ID:J33pnwd/
 後付けのようなエピソードばかりで、物語を推進するエネルギーが不足。
最初から全て出来過ぎてしまうキャラを、主人公に置いたダメ物語の典型。
 こうしたタイプは主人公に対する敵役では生きても、主人公にしてしまうと
ハラハラドキドキする劇的なストーリー展開が無くつまらない。しかも苦悩も
無く、大した努力もしていないシャアは、底の浅い所詮脇役までキャラ。
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 05:03:47.69ID:DG9I1q8W
カイとアムロが同じ学校の顔見知りとか
ガンキャノンがザク以下のポンコツとかがっかり設定が多すぎて
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 06:06:15.64ID:b+v+xbhk
そりゃ40年近く前に零細制作会社がひぃひぃ言いながら作った挙げ句打ち切られた子供向けアニメを神格化していろいろ後付け設定を盛り付けた上に、安彦の趣味で更なる改変を加えた代物だから
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 06:34:37.08ID:2MO2z3uT
>>46
デギン公王はご健在では?
ナレーションの永井さんは鬼籍に入ったが。
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 07:08:53.14ID:7TFw5MVo
>>50
あれのせいで、ザクが高性能なのかパイロットが凄いだけなのか分かりづらくなった
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 07:23:53.21ID:n10SHXng
1年戦争終わりまで安彦節でずっといくかと思ったが、行かないんだな…
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 07:25:24.68ID:vtva32nI
>>28
スターウォーズもね
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 07:26:10.64ID:6NHcq98r
ああ、もうやるんか、プレステで配信はいつからだ?
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 07:42:32.47ID:u+S6eHF3
>>71
配信も映画公開と同時だよ
俺は幸い上映館が近所でデカイ画面の方がいいから観に行く
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 08:05:34.83ID:yhDYHl1e
オリジン見ると富野は意外と人物描写も上手かったんだと知った
オリジンは稚拙で最近の深夜アニメとさほど変わらん
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 08:26:03.17ID:APERQOvd
1st作り直してほしいな
声、音楽、歌そのままで
絵だけ忠実にクオリティアップ
CGとかモビルスーツの線とかデカールとかのアレンジ無しで
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 08:30:36.50ID:9tfL2+K/
>>19
伝説なだけじゃん。後に、話を盛られただけ。
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 08:33:41.48ID:QC9s3EE8
>>39
既に漫画でやり切っちゃってるからそれをそのままアニメにするんじゃないの?
半端にリアルにしようとして失敗してる感じ
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 08:44:58.70ID:vbL/+Gyg
>>74
その絵だけをクオリティアップさせると言うのが難しい
銀英伝だって一から作り直してるでしょ
ましてそれより古い1stでは全部作り直す事になる
別に全部作り直す事それ自体はいいがキャストも総取っ替えしてほしい
でなかったらリメイクする意味はないだろう
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:10:50.06ID:QC9s3EE8
>>78
これ。まだまだガンダムで稼ぎたいからリメイクするんだろうから本来若い役者に差し替えないと意味ないんだよな
まあ、池田や古谷を無下にできないっていう事情もあって難しいんだろうけど
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:23:47.52ID:APERQOvd
>>78
難しくてもだ
若いやつの新規需要なんか関係なしに
ただの願望を言ってるんだよ
こんなやつもいるってことで流してくれ
まあ作ったとしても今風になってて結局駄目だろうな
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:24:13.25ID:ABmuyt5Q
良いこと思い付いた!
ガンダムって名前付けて格闘技みたいなのとか、いっそガンダムいっぱい出してパイロットはイケメンに限るとか、任侠成分で何か良く分かんないとか、どう?売れると思うんだけどなぁ。
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:25:34.73ID:Qqj038Z+
何にでもいくらでもケチつけられるけど、ガンダムってコンテンツだけでお前らがわざわざケチをつけるために観て金を落とすからビジネスになってるんやで
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:35:26.27ID:T9O8lckI
ファーストガンダムがさすがに古すぎてリメイクしたい
当時の関係者のお墨付きで実質ファーストリメイクのオリジンだけどここでやめるの?
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:39:47.49ID:vbL/+Gyg
>>85
めぐりあい宇宙の作画とか確かに無理っぽい
ガンダムに限らないけどあの時代の作画技術ってロストテクノロジーだよ
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:42:08.77ID:Dab031mt
【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50


やっと皇室が出て行ってくれる!
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:47:11.03ID:yEorHx46
1stガンダム=正史ととらえた上での「歴史漫画」なのよねえ、オリジン
キャラデザの人が描いてタイトルが「オリジン」だからめっちゃ紛らわしいけど

>>43
キャラがみんな顔見知りだったりニアミスしてたり裏で糸引いてる奴いたりってのは、実際の歴史ものだと昔からある手法なんだけど、「フィクション」元にそれやると逆に世界が狭苦しくなっちゃうのよね
難しいわ
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:55:08.57ID:hc+IO9fA
シャアを売りに出すなら、セーラーの人生を売りに出せや
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 09:56:50.92ID:AMCP9ZFE
もう古谷か池田が引退でもしなきゃ声優刷新も進まないってのがな
二人ともまだ他作品にも出て来るけど、さすがに聴き取りづらい老人声でキツい
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:07.64ID:MqfYOtEV
THE ORIGINで思ったのは
アムロの事をほぼ掘り下げていない
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:04.68ID:b+v+xbhk
だって安彦が本来スピンオフ的に切り離されてもいいシャアの生い立ちだけ、制約無しでノリノリで描いちゃったからな
おかげで一年戦争前の戦力バランスとかめちゃくちゃになってしまったが
本編部分は富野シナリオの気に入らない部分を削ぎ落として、むしろ薄味に
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:22.92ID:ZG2EwHLL
糞HKの下らないランキングも今日発表
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:35:07.21ID:75STfc1Q
シャアもセイラも修羅場や10代で人殺しを経験しているので。。全共闘世代は戦争で殺人をした親がゴロゴロいたので荒んだ時代の影響は受けている。このあたりは時代感覚なんだろう。
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:58:17.99ID:XACx5rqw
見終わったけどつまらなくはないけどイマイチかなぁって感じだった。
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 10:59:10.94ID:/I542KxE
いまいちよくわからないので誰かガンダムで説明してくれ
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 11:08:56.98ID:rOhA6bkK
>>78
そうそれ。いつまでも昔の声ガー作風ガー言う人達を商戦から外した銀英は、これからのリメイク指針になった。
若い世代に道を譲れない老がいは、そろそろ無視していかないとコンテンツが死んでしまう。
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 11:39:49.29ID:LFf90qVp
財団Bの金儲けの道具。
綺麗に散ることももはや不可能。
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 11:41:58.23ID:z/AQlJpT
俺、レディースデイ料金で観てくるわ
あれ申告制なのよ
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 11:54:40.84ID:pCGaUuKg
>>74
出来そうで出来ないアニメ技術の限界
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:30.98ID:pCGaUuKg
>>102
今まで古いアニメを違う声優で録り直したりする事は何度あったけど
映像だけ新しくするっていうのは口パクの関係で編集が面倒なのかもね
作画崩壊したアニメとか作画だけ作り直してほしいよなぁ……
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 12:40:45.82ID:nPpCPyQu
安彦アニメなので田中さんがシャアをやるのも違和感ないな
ギャグや演出も安彦アニメを知ってる者からすれば違和感はない
安彦ガンダムなんだからこうなるよ
嫌なら見なくてええんやで?
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 13:07:15.59ID:frwt1ALz
原理主義者キモいわ
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 13:14:06.01ID:nWj50xyx
擬似人格ってもう精神病みたいになってるじゃん
ミノフスキー粒子じゃねーんだからその手の屁理屈はもうたくさん
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 13:14:57.74ID:BF/SLQGQ
安彦ってそもそも漫画家として見たら
つまらない漫画ばかり描いて売れていない二流漫画家(しかもオリジン連載開始当時で過去の人になりつつあった)
アニメ監督としても
駄作とまでは言えないがまずヒットはしない絶賛も無い三流監督(三流の栄光も過去の話で今は声もかからない)
と言う、アニメのキャラデザの良さだけで生き抜いてきた無能だよな。

まぁオリジンは信者向けのアニメ(漫画)なんだからこの人以外いないんだろうけど
名作をかなりのクソに貶めている。もう作ってるもんは仕方無いけど
オリジンをリメイク扱いだけはしないで欲しい。一人のじじいが考えたパラレルワールド扱いにしてくれ。
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 14:07:12.27ID:pCGaUuKg
>>105
だから見てないよオリジンはね
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:16.86ID:vbL/+Gyg
>>97
新作銀英伝を見てれば分かるが作風や声優の演技はOVA版をかなり踏襲してる
覇気が今ひとつ感じられないラインハルトはともかくヤンやオーベルシュタインとかにそれは顕著
万が一1stをリメイクするならキャストも総取っ替えと言ったのは旧作ファンを切り捨てる為じゃなく1st声優陣の高齢化による新鮮味に欠けるから
新しい世代に見せたいと言うのならキャストも刷新しないと若い世代の人は入りにくいんじゃないかな
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 14:32:37.93ID:NX8fjRtZ
オリジンと1stガンダムは別の話だから後付も何も無いよ
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:05:05.65ID:zqND/KbA
知り合いがオリジンの漫画でガンダム知って
オリジン基準でファーストガンダムを語るから非常に面倒くさい
ってか正直ウザい
何度ファーストとの違いを説明してもオリジンが全てだと譲らないからぶん殴りたくなる
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:11:15.02ID:7rdEoPbF
>>111
リメイクはリメイクで別作品なんだから、今のベストを追求すべきで、本当は演義を踏襲することないんだけどな
まぁ同じキャラを演じてるわけで、演出や演者が前作同様の解釈したというならそれでいいんだけど、
前作に似せようと思っただけなら止めてほしいわ
ただリメイクでなく続編で役者が変わるようなケースでは、前作の演義を踏襲すべきだとは思うけど
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:17:10.75ID:22rKxPcM
ゲームのムービーで作り直してるだろ ギレンの野望とか
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:19:20.41ID:QC9s3EE8
今後もゲーム作ったり色々声を入れる機会もあるわけで。長く続けるためにリメイクするなら役者も長くやれる人に変えないと片手落ちなんだよ
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:24:20.33ID:uC3zMPi+
>>115
リメイクと言う名の泥塗り銀英伝はそもそも絶対的な基準が低すぎる
恥さらし以外に何の意味があってこんな仕事をしたのかと思わせるような代物でしかない

ガンダムオリジンもそうだけどな
習作とか練習をしたければ客に見せる前にやればいい
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:24:49.38ID:TXrb4NdB
>>117
サザエさんやドラえもん、ルパン三世のように中の人を入れ替えていかないと続かんだろね
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:26:44.49ID:QC9s3EE8
>>119
折角新しい映像を作ってここから更に何十年とガンダムを続けていこうって思っているならこのタイミングで若い人にバトンタッチすべきなんだが難しいんだろうね
不謹慎な話だが1年戦争作っている間に役者さん交代なんてことになるかもしれないし
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:39:38.93ID:U6T57MD1
で、78ガンダムは出てくるのどうなの
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:52:59.21ID:eDhg5evW
つーか1stガンダムのリメイクなら、もうあるんだよ

種な
リメイク作品としては大成功の部類だろ、あれ
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:57.79ID:2GghTCB5
いくら別物と言い続けてもバンダイは正史化する気満々だろう
絶対MS01〜MS04が一年戦争扱ったゲームでレギュラーになる
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:04:06.63ID:7rdEoPbF
>>123
本編作らなかったことで
アニメオリジン→1st→Ζ以降の流れにする気なのは決定的だと思うわ
オリジン本編までアニメ化しちゃうと本当に別物になっちゃうからな
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:04:09.77ID:PmpNbIyx
ようつべで冒頭15分映像ってのがバンダイチャンネルから上がってるけど、
これ、そのまま劇場で冒頭15分流すの?

クラッシャージョーのキレの良さはどうしたんだ?
退屈ってレベルじゃないぞ。
お話になってない。
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:44.86ID:7bxa/25N
>>100
これは通常の劇場上映作品じゃなくイベント上映だから一律料金1800円で割引はきかないんじゃないかな
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:43:56.85ID:tsgGe6RT
正直兵器体系も全くの別物なのにTVアニメ版に結びつけないでほしい
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:50:33.06ID:Z1S5NjEx
>>124
>ガンダムの歴史上、重要なミッシングリンクとして新たなるページを更新することが出来ました

公式サイトでこんなこと言ってるしな、そのまま歴史に組み込む気満々
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 17:57:51.90ID:uhhMIiRJ
Xのほうが良かった
戦闘シーンの演出のキレが無かった気がする
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:01:09.80ID:cHAprDog
20年後くらいには宇宙世紀の全てのミッシングリンクが埋まってしまいそう
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:45:43.75ID:+RZoDODT
>>111
正直声優交代だけなら俺は別に何にもいわんが、ストーリーの劣化、演出の省略が目立ちすぎて旧作に比べて描写が浅すぎる
トリューニヒトに関しては無味無臭になってて作ったやつに怒りが湧くレベル
3話のヤンの士官学校の話だけは認めるが、他はひどいもんだわ
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 19:04:20.99ID:uC3zMPi+
>>132
省略とか交代ってだけじゃない、すべてに意図が無いのが自称リメイク伝だろ
考えずに楽に流してるだけなのを浅いと言っていいものか・・・
それも音楽演技美術演出全部そう

バカにされてんだよ、客が
旧作と比べられるのを分かっていて、それでもあれをやってくるんだぞ
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 19:07:15.71ID:uC3zMPi+
オリジンともども「今の奴は新しい方しか見ないよ」って思い込んでんだな

腐った連邦の連中や帝国の門閥貴族みたいな根性だなw
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 19:22:55.65ID:Qzpmbc2O
前話ほとんど総集編だったもんなあ、あほらし。
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 19:27:32.19ID:n10SHXng
クラッシャージョウは名作だと思うけど、
ヴィーナス戦記やゴーグはイマイチやったな
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 19:34:31.64ID:knLPYtdA
Vはルウム戦役編なのに、最後にちょろっと戦闘シーンがある程度で終了。ダラダラとハモンに歌わせるわ、毎回冒頭のあらすじで8分使うわ、映画館で1800円払うレベルになかった。

今回も似たようなもんだろ
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:24:21.58ID:WxSpjb/l
地球エリートのアムロにハヤトが嫉妬する話は?
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:36:05.52ID:+wtQWUcx
正直キャスバルそっくりのシャアとかアホでウザいだけのカイとか正直ヒステリーなだけの馬鹿にしか見えないジオンダイクンとかオリジン独自要素がひどすぎるからなぁこれ
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:37:27.60ID:pCGaUuKg
>>129
サンキュー、ララア
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:13.95ID:F/LUG2Fl
もう誰もルウム会戦と言ってないのが草生える
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:40:20.21ID:+wtQWUcx
>>84
ぶっちゃけオリジンベースのファーストリメイクだと商業的に厳しいと思ったんだろ
富野、安彦を完全に排除したバンダイ、サンライズ主導でのガンダムリメイクを作りたいからオリジン本編のアニメ化は見送ったと思われ

昨今のクソガンダムを見るにリメイクしたところでクソができあがるだけだと思うが
まぁオリジンそのままアニメ化してもダメダメだろうからファーストガンダムそのものがもうコンテンツとして再生不能なのかなと思う
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:31.99ID:m5amh99V
MSー06ーR1が完成してるのにアズナブルが搭乗してないのはおかしい
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:46:13.02ID:+wtQWUcx
兵器体系に関してはもうgdgdだよねオリジン
後付け整理したはずなのに余計にひどくなってる

まぁ安彦がアホなだけだが
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:47.22ID:m5amh99V
>>123 ゲームだとギャンが量産されたりしてるから
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 21:52:28.27ID:m5amh99V
>>103 リメイクで声優を変更する事を望んでいないと声高に叫ぶ自称声優がいるね
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:32.43ID:edL4dlZK
>>149
作品ごとに声優違うのは当たり前だと思うが。
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 23:51:04.96ID:PRHenxxv
>>11
ガンダムエースのインタビューで池田はシャアは今回で最後、もし今後本編やるなら若い人って言ってる
安彦は本編やる気満々


結局の所サンライズは宇宙世紀年表埋めたいが為の過去編アニメ化だったんだな。ナラティブ→ハサウェイ→ユニコーン2終わったら年表埋める為のクロボンアニメ化とファースト映画3部作オリジン版かな?と予想
なおGレコ映画はどうでもいい
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 23:55:32.88ID:K9g4MaNc
今見てるがこれ詰まらんな・・・まだ続く漫画の方が解釈とか良かったかも
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:50:23.53ID:56uDJMT+
今はファーストリメイクより
ユニコーンから先をやります宣言したからね

ガンダム「UC NexT 0100」は宇宙世紀100年の"本伝"描く
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:52:06.29ID:c3GfgRs8
>>1
THE ORIGIN 「一年戦争」編やってもらいたいわ!!
大喜びでファン沢山視るやろうな!
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 01:06:45.52ID:Mg+8ZpOe
>>145
オリジン見送ったのか知らんかった
安彦に作らせても安彦やキャストの年齢的にきつそうだったし妥当だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況