X



【声優】 榎本温子「リメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/04/23(月) 07:39:19.96ID:CAP_USER
「鋼鉄天使くるみ」のくるみちゃん役や「ふたりはプリキュア Splash Star」の美翔舞 / キュアイーグレット役を演じる榎本温子さんが
「どんなアニメでもリメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと思うんだけどなぁ。。。」とツイート。
榎本温子さんが演じた役で今期リメイクされキャスト変更になったのは「キャプテン翼」の中沢早苗役?

http://www.ota-suke.jp/news/216232
2018年04月18日 13:06
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 02:13:52.40ID:CuaIr0GA
次元の声がもう限界だな
爺さんにしか聞こえない
前作はもっと酷かったが今回もジジイであることは変わらない
晩年の銭形とかもうフガフガ言ってたからあそこまで酷くなる前に変えるべきだな
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 02:18:21.38ID:awEbU1UG
晩年のとっつぁんは聞いてて痛々しかったもんなあ
てか銭形の声は山寺より鈴木亮平に任せたほうがいいんじゃないかって気がしてる
0526なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:17:07.04ID:oDH3JFcx
>>505
ナレーションなら別に問題ないんだから
年齢に合った役をやればいいだけなんだけどね
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:18:08.36ID:oDH3JFcx
>>509
アニメは寧ろ若手じゃなきゃ需要がない
ギャラが高くなれば起用が難しくなる
0528なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:18:55.73ID:oDH3JFcx
>>513
お前は演劇ガーの必死さは感じないのか?
俺はあいつらのアホさ加減と嘘を咎めてるだけなんだがw
0529なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 09:24:21.11ID:05Gzd11x
>>520
やっぱり細谷のようにガッツリ事務所コネのあるやつしか吹き替えやらしてもらえない
劇団員なんて割って入る隙きもない
0530なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 13:32:02.23ID:BDzR30n4
>>511
その現代の声優界若木スターつーのがガキとオバハン役しか出来ない沢城みゆき ツー奴のコトか?(笑)

いつも毎度おなじみのCVなのにトップスター扱いか?wwwwww
0532なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 15:38:29.78ID:RYSYLMd8
>>527
年齢ではなく芸歴では?
それに吹き替えとアニメではランクが違ったりようで
アニメでは遅咲きな人はまだ安かったりするような

>>529
劇団と言っても新劇の名のある所に限られるんじゃないのかな
在籍者や出身者にビッグネームがいるような
正統の発声の基礎を学んでいる強みは有象無象の声優と明確な違いと言える
早送りしても声が潰れない
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 18:31:32.50ID:RYSYLMd8
内海賢二のラオウがやっているのも高笑いだね
キーを上げて笑う事じゃない
0536なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 19:50:06.23ID:RYSYLMd8
清川元夢は、古くはビッグXに出たりとそのキャリアは長いけど
そこまでアニメの出演回数が多く無いからなあ

同世代と比較した時には、まだギャラが安くて使いやすいのかも
あるいは、現役で存在感のある人がそう多く無いのもあるだろうか
0537なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:37.51ID:BDzR30n4
>>531
ありゃりゃ・・・とうとう開き直っちゃたよ・・・「演技の幅が小さくてナニが悪い!!」とねw

まあガキとババアしかできない声優は吐いて捨てる程いるし今後もそういう粗悪品が大量生産されていくってカルトに狂信するんだろうねww
0540なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:26:42.77ID:3J8y58PD
正直ルパンとか根こそぎ変えて欲しかった
中途半端におじいちゃんと下手なモノマネが残ってるのつらい
0541なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:32:36.19ID:ush6xN6H
演技の幅が広いと言っても、これだけ声優の数がいるのだから
必ず誰かの守備範囲に引っかかって来るのでは?
山ちゃんのドナルドぐらいになれば、フォロワーもそういないだろうけど
後釜狙って密かに練習している奴とかいるのかな

自分の得意分野では誰にも負けない
これぐらいのものがないと器用貧乏は存在感を示しにくい
0542なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:34:13.05ID:uRyiOgHS
最近あまりこの人の声聞かないけどクリアでいい声だよな

その声が出せるうちは変えないでほしい
だせなくなったら遠慮なく変えればいいが
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:49:08.12ID:ush6xN6H
稀に声質だけで押し切る奴もいるけど
やはり演技力の裏付けあってこその声なんだろうね
如何にして商品価値を付けるか

女性の場合、年相応の役を演じられる奴だけが長く生き残って行くんだろうな
あるいは少年役にシフトするか
0545なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 07:19:41.32ID:proQGeEP
中の人は前任者の比較で何が悪い訳じゃなくても結構叩かれるからなぁ…
0546なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:28.16ID:M6ArZ4ry
>>1
エンジェリックレイヤーのリメイクで、主役降ろされそうになってるとかか?
0547なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 11:49:17.11ID:Gf+7jXZh
あっちゃんが言うと説得力•••
0549なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:49.60ID:9yyQdPQV
きっと榎本さんは銀英伝のファンでそれを嘆いているんだよ
0550なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 15:35:08.74ID:9Kf/heUJ
舞台より稼げるから、売れてる舞台役者でも声優業から離れないんだと思うがねえ
声優業が儲からないなら、しがみつくわけがない

売れてる声優はワリの良い商売であるのだろう
アニメ、ゲームで使われる声の二次使用権まで含めると、結構な収入になるんだと思うよ
0551なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 15:38:08.61ID:oi35ew2W
なるほどカレカノの再アニメ化の情報が耳に入ったんだな!
と妄想してみるエンジェリックレイヤーでも可
0554なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 21:03:55.48ID:ush6xN6H
>>550
所属劇団以外の役者の芝居も見たいとか
そういう動機もあったりするんじゃないか?
ERなんかは新劇系が勢揃いって感じだったけど

後は恩返しというのか
後進の手本になる事をお願いされたりもするんじゃないかな
ディレクターとしても見込みのある若手には「本物」を見せる機会を作りたい
舞台・吹き替え 更にアニメまで高いレベルでやれる人ってそう多くないからな
0555なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 21:11:40.37ID:1p0hL1QB
>>548
高坂真琴は「エースをねらえ!」の続編の「2」では主人公の
岡ひろみ役を降ろされたからな(代わって水谷優子が演じた)
0556なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 05:20:23.00ID:gfpu8dCr
>>550
舞台の方がどう考えても割に合わないわな、稽古期間があるんだから
声優のギャラは高いとは言わんけど、稽古やったり時間が掛かる仕事ではない
0557なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:02.14ID:zn6eR9kE
>>556
監督音響監督厳しい先輩に怒鳴られながらリテイクさせられまくって打ち上げという名の反省会で酔った上記連中に更に説教されまくって終電なくなるまで付き合わされ当然のごとく割り勘。自腹でタクシー代出したら15000円なんて簡単になくなるんでしょ
0558なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 16:48:41.20ID:blSlC38v
ガンスリ2期のことか
0559なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:16.38ID:zygDI6RM
吹き替え現場は今でも打ち上げがお決まりみたいだが
アニメはベテランもさっさと帰る人間が多いとか聞いたな

そもそも若手ばっかりの現場じゃおじさん おばさんの居場所無さそう
知らない人が来たみたいな反応されてもやり辛いよね
0560なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 00:40:46.16ID:zgR2lFbN
今はスマホもWikipediaもあるから
こっそり現場で先輩の経歴を調べられるな
それ以前はマネージャーが教えてたのかな
0562なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 10:45:28.58ID:OZQGzhny
でもさすがに次元は引き継ぎしたほうがいいと思う
0563なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 13:08:26.26ID:zgR2lFbN
ベテランが揃えば打ち上げに行きたがるんだろうな
今日の反省も兼ねて

そういうのに今の若手が付いて行こうとするのかどうかなんだろうね
せっかくの機会だからあれこれ聞くチャンスだと見ているのかどうか
0565なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 22:46:10.10ID:kp4bNEjD
>>557
今の深夜だとそこまでしつこいベテランなんて皆無だよ
むしろ本数が多くてとにかく忙しいことの方が辛いかと
0566なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:02.21ID:kp4bNEjD
>>81
さくらって旧シリーズから何年経ったと思ってるんかと
その間牧野が事実上の後継者になってたんだし
0567なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:56.08ID:zgR2lFbN
今は音監も丸くなった ベテランも優しい
そういう風に言われているね
最近の若い子は、駄目出しを人格否定とでも捉えるのか
昔のようなやり方では出来ないのかもしれないのな

ただプロとしての厳しさまで否定されるようでは
良いものは生まれて来ないような気も
ベテランに関心を持たれないというのも若手にとっては悲しい話
見込みある人間なら嫌われる事を覚悟で言ってやるのも愛情なのかな
0568なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:31.17ID:YfE09SHo
プロとしての厳しさとかいうならロクに声も出せない老人はとっとと自ら引退すべきなんだよな
あれ以上の自分に甘い構図ってあるのかよ
0569なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:53.17ID:j7iA8VpC
>>568
ほんとこれ、実際まあ自分の立場を維持する為に口で攻撃するベテランばかりだから排除されていったのを理解してないんだよな
0570なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:32.05ID:j7iA8VpC
若手や中堅が、尊敬する先輩にベテランを何故挙げないか、少しは考えろって

神谷明あたりですら、自分より上の先輩に邪魔どけって蹴られてり理不尽な事されまくった言ってるのにさ
0571なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:35.25ID:j/ZKK5Wd
>>568
現役のプロとして通したいなら摂生に努める事も必要だろうね
ベストを尽くしても無理なら限界を認めないとな

ただ本人が限界だと感じていないケースは多々あるんだろうね
今はプロスポーツでも綺麗に辞める選手は少ないように
0573なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 14:19:49.01ID:j/ZKK5Wd
まあ、仕事が来るから引退しない って声優側の言い分も一理あるからなあ
次元役を降ろしたいなら
我々が求める品質を満たしていないので契約終了とでも言えば良い

全てが謎に包まれているディズニーなんかは、キャラクターイメージを保つ為に
外資系だけあって分厚い契約書でも交わしてそう
ビジネスライクではあるが、声優もプロだからそっちの方がやりやすかったりするのかな
山ちゃんもこの辺は教えてくれないんだろうけど
0574なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 17:35:53.63ID:XGYNcTY7
エンジェリックレイヤーのリメイクフラグ(゚∀゚)キター
0575なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 17:50:37.89ID:j/ZKK5Wd
そもそも、キャラクターは声優の私物では無いのだから
あれこれ口は出せないはずなんだけどね
演技面に関しても意見を求められない限りは、ディレクションに従う

非実在のアニメやゲームだと
声優が命を吹き込む神であるかのような見方をする人間もいるけど 特にファンに多い
あくまでも、ストーリーや台詞があってそこに従属する立場でしかない
アドリブ厳禁なキャラクターなんかを考えてみると分かりやすい
0577なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:44.59ID:j/ZKK5Wd
悟空の場合はリメイクというより後任探しなんだろうね
ただドラゴンボールのキャストも故人が増え、高齢化はしている
サザエさん的にコツコツ代えて来ているが
0579なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 22:10:41.65ID:aWIW6539
お前の時でも中沢は変更して貰ってるじゃないか、自分も交換する番になったと思えばいいだけ
まずは坂本さんに挨拶に行ってきなw
0580なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 22:20:48.91ID:j/ZKK5Wd
名跡と目されるものになれば良いんだろうけどね
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男とか良い声優が務めて来ているように
後輩の株が上がれば、先輩達も鼻が高いはず
0581なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:53.46ID:CIr9q+Vz
スパロボの定番キャラとか
先輩から引き継ぎたい後輩は山ほどいるだろうに
榎本は辞退したりするのかな
0582なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 07:12:57.52ID:aRF+x7un
しかし、わさび一味のドラえもんもどきはないわ
あと聖闘士星矢の新声優
0583なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:11.78ID:Gwd+rq5P
>>117
イニDはマジで酷かった
あれで所詮は三流会社のキングなんかでは天下のエイベに永久に勝てないのがよく分かった
キモい女御用達声優によるキモい演技と声は金返せレベルだった
0584なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:42.18ID:rBzls28H
ドラゴンボールとかちょくちょく中の人変わってるけどそーゆーのはいいのか?
0585なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:06.79ID:CIr9q+Vz
>>582
ドラえもん と のび太のキーの高さ 近さ
あれが苦手な人は多いよね
人間は高音を聞かされるとストレスなんて話も聞くけど

音響監督はその辺のバランスを取ろうとは思わなかったのかな
作品全体で調和していれば、キンキン声の奴がいてもカバー出来るが
メイン二人で会話されると厳しい
0586なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:06.99ID:CIr9q+Vz
>>582
ドラえもん と のび太のキーの高さ 近さ
あれが苦手な人は多いよね
人間は高音を聞かされるとストレスなんて話も聞くけど

音響監督はその辺のバランスを取ろうとは思わなかったのかな
作品全体で調和していれば、キンキン声の奴がいてもカバー出来るが
メイン二人で会話されると厳しい
0587なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 19:16:10.74ID:SxoQ8bP0
>>552
あれ、ちょびっツ好きだった自分からしたら色々衝撃的だった…
0588なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 22:29:42.29ID:O4Cn4kXa
中沢早苗って、アネゴだろ?

今でも坂本千夏のイメージだけど、榎本温子もやってたの?
Jの時?
0590なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:27:31.15ID:/cdaiXN8
他の声優『榎本温子を誰も望んで無いと•••』
0591なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:49:14.66ID:7yXPUfrM
>>586
なんか勘違いしているけど、新のび太と旧のび太なら、どうみても旧の方が声高いし女声やろ
あれこそミスキャスト凄まじいと思うんだが、加齢している奴は単にアレでなれただけだよ

というかその旧キャストどらえもんもあれもリメイクで2代目だからな、今のは3代目
0592なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 23:55:46.60ID:cFxzCLdu
>>591
ドロンジョ様と変わらない声で
ちゃんと、のび太で演じ分けされている所が役者と言えるんだよ

旧ドラの映画は、二三本続けて見ても何とも無いが
今の奴は途中で耳に来るものがある
キーの高さというより、キンキンする成分がある

これは発声の下手さもあるとしか思えない
のび太の中の人はディズニー声優でもあるからな
0593なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:08:46.68ID:VrcjDebM
キンキンがどうとかはぶっちゃけ個人差の話だと思うけど、
今ののび太役の人はほぼのび太しかやってないからな
それで上手くなれないのも当然じゃないの
0595なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:31.70ID:l1rJi0AI
旧ドラが始まった時点で既にベテランだもんな
ドロンジョ・ペーター・コナンってアニメ史に残るキャラをやって来た後
しかも、古い吹き替えだと大抵この人が美女役だったり

小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )

ドラえもん (1979年のテレビアニメ)
放送期間1979年4月2日 - 2005年3月18日


それに比べて、こちらはデビュー作がドラえもんというシンデレラストーリー
しかも、事実上の専任と言える活動内容だから差が出るのは致し方無いのかもしれないね

大原 めぐみ(おおはら めぐみ、1975年4月16日 - )

ドラえもん (2005年のテレビアニメ)
放送期間2005年4月15日 - 現在
0596なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 14:43:00.73ID:IBbZWWMo
老害は自分が信じて疑わないものが、時代が変わって支持されない理解されない
それなのに自分が疑いもせず賞賛し、若い者を無条件で叩くから老害と言われる

俺ものび太に関してだけ言えば今のキャストの方がよっぽどよいわ
0597なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:01.73ID:IBbZWWMo
結局ねドラえもんも今年の映画が興行収入最高だったでしょ、もう今のキャストは受け入れられてるんだよ
昔はよかったなんて語り出したら、そりゃ自分が衰えた証拠でしかないよ
0598なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:00:30.86ID:G+uhRASY
リメイクなんだから全入れ替えなのは何の問題もないがそこは違うわ
ブランドがあってこそで親の世代も見てたからこそ伸びるんだぞ
ある意味ディズニーとかと同じ
0599なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:02:30.29ID:RlglSMJY
ID:IBbZWWMo

皆さんこれがゆとりの声豚です
0600なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:12:49.19ID:A3UMZSRj
>>599

盆栽でも弄って落ち着け老害 qqq
0601なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:39:28.94ID:6f2CSkFq
>>591
小原さん少年役多かったけど
女性役はがらりと雰囲気が違ってすてきだった
ああいう声優さんが少なくなったことが淋しいね
0602なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:57:35.08ID:uI5LKQSb
オワ城オタ声豚がIDコロコロで発狂中してて草
0603なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 16:16:20.01ID:wOYx0Doi
誰も沢城の話とか全くしてないのに、いきなり沢城の話題を出してくる沢城アンチwww
0604なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 18:05:54.79ID:l1rJi0AI
>>598
旧ドラ時代の題材で劇場版作ってたりするもんな
あれこそリメイクというのか
0605なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:56.92ID:A4rxjBV+
今の新ドラキャストがダメとは思わんけど
ジャイアン役の木村が他の役も頑張って取ってる中で
のび太しかやらないというのはどうかと思う
0606なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:10.96ID:I3KHfMqn
沢城の大人っぽい演技飽きたからまた少女役やって
0607なまえないよ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:31.36ID:OJCJUk1R
声優さんは、世界観を作るので!
簡単に変えるべきではないかな?
0608なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 02:03:45.11ID:DxUbiw5I
>>605
のぶ代はドラえもんしか出来ないとか、無知な言い掛かりも見かけるけど
あの人もそこに至るまでに色々やってるんだよね
そういう経験が一つの役であっても色々と反映されて来る
ベテランなら、それぐらいの役作り当たり前にやるんだろうけど

「黒川塾25」古川登志夫、榎本温子が語る声優という職業 | GameBusiness.jp
https://www.gamebusiness.jp/article/2015/05/21/10905.html

さらに古川氏は企業秘密としながらも、自身が心がける「プラスアルファ」の演技を教えてくれました。
古川氏はどんな役を演じるときも、そのキャラクターの2つの部分を意識するそうです。
例えば、悪役の場合にはその反対の善なる部分、優しい男の場合はその反対の強い部分。
それらを意識することで演技の深みが増すそうです。
0609なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:43.02ID:81MdOIlr
>>606
abemaでやってたペルソナ3劇場版のチドリ役が久々に少女でゴスロリでよかったわ
0610なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 15:47:11.20ID:wjBQm5gL
でも今じゃ無理してます感がハンパなくなってしまった
ほめるのは信者くらいだろう
0613なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 23:30:47.59ID:DxUbiw5I
類型化されたキャラクターで
パターン芝居やっているのは演技とは言えんだろ

オンリーワンの輝きをキャラクターに持たせられるかどうか
それこそ役者の腕の見せ所
沢城は、役者としての素養が無いから限界もすぐに見える
0615なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 01:34:00.30ID:2NKa+I1B
>>597
声優の交代なんてクソクソ言ってる連中はとっくに見限ってるし
君の名のおかげでアニメ全体で上がってるから声優関係ねえだろ
0616なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 06:40:08.77ID:oKIk5tet
お前らに日和ったら日和ったで叩かれるのか
大変だな
0617なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:13:42.89ID:CmSQHXrR
今のアネゴかわいいんで変更は成功
0618なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:31:25.86ID:ERpQz2Z6
声優なんて記号って考え方の人もいるしなぁ
0619なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:54:03.09ID:Fz9wLrYB
声優変えていいから、エンジェリックレイヤーリメイクしてくれ
母親関連の設定は全て変更でよい
シナリオも全て変更でよい
0620なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 09:42:52.45ID:zqvpBjW2
>>615
こういうバカの勘違い清々しいな
ドラえもんはキャスト交代後の方がリメイク作品除いて興行収入ずっと良いよ

40億にわずかとどかなかった、2013年ひみつの道具博物館
83億、全世界で200億円といわれる2014年のSTAND BY ME ドラえもん

この辺でまた再ブレイクしたのよね
0621なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 09:46:50.75ID:zqvpBjW2
キャスト交代後の映画1作目から過去最高の興行収入、交代後のオリジナル1作目から過去最高興行収入
なんだよねちなみに、まあキャストに文句言ってるのは声のデカい少数派って奴だよ
0622なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 12:01:28.39ID:+K4NY3br
・既に40年近くになる長寿コンテンツ
・子供向けの娯楽の減少
・シネコンの普及

ドラえもんはその辺もあるんじゃないの?
商業的成功は自分達の力だと今のキャストが己惚れているとも思えんけどな
役者としてはまだまだ大した事無い自覚はあるだろうし
キャラクターの名前におんぶにだっこ
0623なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:28.95ID:9z9EmVz5
いいかげんにルパンは変えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況