X



【声優】 榎本温子「リメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/04/23(月) 07:39:19.96ID:CAP_USER
「鋼鉄天使くるみ」のくるみちゃん役や「ふたりはプリキュア Splash Star」の美翔舞 / キュアイーグレット役を演じる榎本温子さんが
「どんなアニメでもリメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと思うんだけどなぁ。。。」とツイート。
榎本温子さんが演じた役で今期リメイクされキャスト変更になったのは「キャプテン翼」の中沢早苗役?

http://www.ota-suke.jp/news/216232
2018年04月18日 13:06
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:04.04ID:agbFj5We
仕事取らないでって事か?
声優も過剰で大変だしな
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:49:32.59ID:bYT21JLt
明らかな衰えがない限りは代えてほしくないと思う
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:52:34.82ID:QR+F9SWy
続編ならそのままがいいけど
新作やリメイクなら変更して問題ない
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:57:52.92ID:ITFH9OJb
90年代なんて原作無視上等だったし刷新系リメイクなら変えた方が良いのでは
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:58:02.54ID:299rWhMs
いや舞台がスマホのある時代になってるぐらい新しくなってるのに声が一緒じゃ駄目じゃん?
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 07:58:38.87ID:HmmedFAp
くやしいのうwwwwwwwwwwwww
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:03:28.97ID:WQgoclu2
それだって初期作からのキャスト変更で得た役だろ
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:11:32.50ID:uuGjFIAO
四十五十の
おばさんが少女役は無理があるやろー
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:21:04.62ID:P9zvArn8
ドラえもんも わさびではパンチが足りない
がイマの子供に旧ドラ見せる必要もない

キャプテン翼もオレは一期しか見たくない
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:28:17.60ID:DOtVQO0t
おっさん世代回顧ファンの財布だけを狙うリメイクならともかく、
製作者サイドとしては新規顧客も狙いたいだろうし、
そしたら声優も今の若い奴らに人気ある声優を……ってなるのは当然とはいえないまでも、
仕方のない帰結だろう
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:36:40.34ID:bJxCXx2D
リメイクじゃないとキャストのスケジュール揃わない事もあるんじゃね
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:44:12.07ID:J9RCiJxc
>>15
声フェチの俺にとってはむしろそっちの方が萌えるw
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:47:42.80ID:FmXdn/SS
彼氏彼女の事情であろう。
 
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:47:43.75ID:8TBQIXoy
姉御は翼と結婚したんだから、年俸数十億の勝ち組だな
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:51:06.94ID:qxKtJJhP
誰がやっても同じだろ
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:51:21.15ID:vZgzAVXe
そりゃ作品によるだろ
キューティーハニーリメイクを元祖のお婆ちゃんに当ててほしいなんて微塵も思わない
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:23.62ID:0A7GcYPy
時間経ってて声が衰えてるのに続投されるくらいなら
すっぱり交代の方がマシではある
未だにわさびドラ否定派が珍しくない事考えるに
長期続いてイメージ固定化して交代難しくなるくらいなら
1年毎に声優陣一新してもいいかもしれない
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:59:59.86ID:35bapWfl
でも無理にやらして聖闘士星矢みたいな酷いのも結構あるからな

10年ぐらいならともかく、声はやっぱ変わるもんだよ、女性は特に
少年役や人外キャラみたいなのは、あまり変わらないけど
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:01:33.41ID:0EEyFLXF
【単独映画の興収】
MH:8.5
MH2:5.7
SS:3.0→デジモンの客層と合わせて
5:8.3
GO:7.8
Fr:7.9
HC:9.3
SU:8.9
SM:9.1
DO:9.5
HP:4.9→最終結果ではない

箱数最小(本来なら客で埋めやすい)
向井亜希
東映50周年作品
他アニメとコラボ
デジモンの客層ひきこみ
みなとみらい線クリスマスツリーとポスター連貼り
他企業とのタイアップ
フジでCM
などで
デカイ顔でスクリーンガラガラ大爆笑状態と言ったわりには自分にブーメランが刺さり
不人気ゆえに自業自得の公開時期の短さなどを妬み毎年最新作のプリキュア妬み
挙句の果てにデジモンにすら八つ当たりする歴代プリキュアとデジモンに顔向けできないプリキュアSSは

歴代一の
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l      大,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _| (唯一他アニメの力を借りたのになのに大爆死w)
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/ 作品(笑)

               , ==ミ:Y:彡== 、
                ∠: -: :、:r、__: : -、}
              /:_:_:_; ‐ァ┴ー込-:、}
            /:´: :_/´: : : ;≫ヘ: :\ヽ
           l: :://: :r≠ミ  彡示1:l ふなっしーさん、自分の事棚に上げて悪用してごめんなさい
           レ': : :l: :/ィfrタ   fr外:|N ふなっしーさん出演のハピ映画を妬んで申し訳ありませんでした!
           _l: :/^l:ハ ー′ ' ー'{大|_SSは3億の分際でハピを大爆死とか言ってる嘘つきな信者がいるほど
         / レ人」|、  /⌒ ア /レリ \信者も作品も大爆死ビッグバン状態です!
        rく   \ |ノ\ ` ー ' / /   广}ハピネスさんも八つ当たりして申し訳ありませんでした!
        {_,'^>--く_ r‐ 、{ミ二彡}_〉二こ ィ2h、ふなっしーさん以外にもデジモンさんクレしんさんもすいませんでした
      〃へ>―‐个{  ̄`{⌒7ー‐イ    }Y´  l箱数最大ガーと言いましたが箱数最小の中で1館あたりの客入りもSSはガラガラでした(爆笑)
     〈 |  {   /⌒マ、__j./__ノ   /.|   l
     /`!  l>_{⌒V/  /ハ  \ __//l  |
    〈{__.ハ   ∨ ゝ-'´ ̄∨'\∨ ̄ ー--r' /   |
     ゝ--}   ヘ--‐rf´    \    \}`/ _ {
        ∠-―、 \.ノ      {二ニr≠{たf Tーマ、
     r彡>ーァ≦tにつ           ̄  {_.ゝ __ゝ
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:04:10.70ID:0EEyFLXF
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   ふたりはプリキュアSplash☆Starの大爆死っぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
  
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ) 
↑前代未聞の大記録!!敵がヘタレだと売上もヘタレるという証明に!

2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」  
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」 
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」 
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」 動員74万人
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」 
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」 
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」 
2011/10/29 *8.9億(*8.9億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」 
2012/03/17 10.3億(10.3.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」 
2012/10/27 9.0億( 9.0億) 170scr「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」 
2013/03/16 *9.8億(*9.8億) 173scr「プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち」
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:05:09.63ID:AH8AyB29
ずっと続いてるシリーズならともかく、
20年30年以上前の作品のリメイクなら声優一新てのはありだろ

誰も望んでいないというのは
悟空とかルフィ―とかそのぐらいのレベルにならないとねーよ
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:09:25.60ID:TMjF6yVW
>>21
普通、リメイクは準備期間が充分にあるから、旧作声優を使う気があるなら使える
リメイクする頃は、旧作声優は大体ベテランの域で、忙しい盛りの時期は過ぎている
その分、ギャラもアップしてるけどねw
旧作声優のスケジュールを気にするのならマシで、引退や実施引退状態の人を
引っ張り出す方が大変
逆に、新規客を取り込みたいから、旧作声優よりスケジュールがきつい
旬の人気声優を使ったりする
あと、長期クール前提だと、旧作声優の健康も心配になる
主役クラスの途中交代は避けたいよ
なんとか間に合っても、主役死亡と前後して中の人も亡くなるのもヤダよ
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:09:25.74ID:3Y0M/VkL
なんかプリキュアslasherに見えた
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:09:57.90ID:3Y0M/VkL
>>4
外伝見たときはがっかりした
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:11:33.46ID:bJJQWrX+
ゲゲゲの鬼太郎だろ
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:12:05.60ID:gaPbThAs
リメイクはキャスト変えたほうがいい
どうせ見ないし
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:16:00.85ID:AH8AyB29
>>30
ドラえもんに関しては声優交代して10年以上経っているのに
いまだに声違和感あるとかノブヨガーなんて言ってるのは
昔みた記憶だけで語ってる老人だけだよ

現視聴者の子供は気にしていないんだからほっとけばいい
でも今だにネットではこの手の老害が荒らしまくるからなぁ
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:21:32.49ID:AH8AyB29
ガンダム THE ORIGINも声優一新しているんだから
シャアとアムロも代えてよかったんじゃねと思うんだよなぁ

さすがにあの年齢のキャラやるには二人とも無理あるだろ
特にファーストより前のアムロみてて思ったわ
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:23:43.61ID:zQPZP9AP
実写化に比べれば遥かにマシ
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:24:09.18ID:wBzDA/K4
オリジンはリメイクじゃなくて同人作品のアニメ化だからあれでいいんだよ
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:34:34.70ID:3Y0M/VkL
>>41
感じ方は人それぞれ
しかし声がでかいのは不満持つ層
だからそんな人等の言い分なんか聞くだけ無駄ってもんさ
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:39:20.23ID:gVHGUWZj
特にこだわりはないけど、今期のフルメタみたいにキャスト踏襲していると
多分イベント系の収入は見込めないだろうなとは思う
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:41:34.57ID:r9WI6Sfe
じゃあ何でガンスリ2期のトリエラ役を断らなかったの?
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:48:17.50ID:Jcm5VAfe
これはわかる
ドラえもんはのぶ代のもの
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:50:53.38ID:KlQ14Glu
>>49
見る側の意見だろ
特に最近昔のリメイク多いしな
声優にそんな仕事受けるな!とは言ってない
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:52:07.75ID:UuqV+4cf
銀河英雄伝説の事じゃないのか
まぁ元のままで作ったら金が幾らかかるかわからんししかたが無いとは思うが
BGMは昔のままクラシックで良かったろうと思う
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:54:31.34ID:KlQ14Glu
ものによるけど今の奴にそっぽ向かれるとリメイクする意味ないからな
続編で変えられるとえーってなるけど
寂しくはあるが昔のファンはリマスターでも見とけって
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:54:49.08ID:hQ6TMgbb
今の若本さんにロイエンタールが出来るだろうか…
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:56:57.94ID:bJxCXx2D
>>35
まあ、確かに予算がある以上はギャラの問題が一番大きいわな
引退状態の人が居たらどれくらい使えるかどうかも分からんし
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:57:38.76ID:11qb3CZU
>>53
今の銀英伝は声はまだしも絵が有ってないかな?
イケメン路線は別に構わないが、重要な脇役が全然印象に残らないデザインなのが…。
メルカッツとか。

オーベルシュタインはフォーク准将。
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 10:08:54.44ID:eqMQ1K+h
元のファンの為に作るんじゃなくて新しいファン増やすために作るんだからな
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 10:19:29.21ID:JFjyJX1/
攻殻機動隊のことか
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 10:33:30.37ID:QJXYmvz+
おれはリメイクならキャスト変えて欲しいけどな。
続編なら変えてほしくないけど。
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 10:44:54.91ID:OjY3crya
リン・ミンメイが音ゲーで声優としてもキャラとしても、おばさんかおばあちゃんみたいな扱いになってるのは
なんか悲しかったな。
彼女の愛おぼがなけりゃ マクロスシリーズなんて 存在すら出来なかったハズなのに
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 10:55:43.60ID:OjY3crya
ささきいさお、やしきたかじんみたいに
いい曲なんだけど
所詮アニメ映画の曲 アイドルや歌謡曲と違ってマーチャン稼げねーよ
で終わってたとおもう。
あのヒットはアニソンにとっても大きな一石を投じた
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:00:01.93ID:XJQGRoTy
声は年齢によって変わるんだから、何年か経ったら声優は全員交代になって良いと思う

長期シリーズで声優交代がないアレやソレは聞いていて違和感がある
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:11:55.57ID:yVfO48Ra
新ゲゲゲの鬼太郎のキャストにはどうも違和感がある
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:20:11.64ID:FlzbrNeB
声優はキャラに命を吹き込む
命はそう簡単に替えられるものではない
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:22:26.19ID:TlD04hu4
フルメタIVはヒロイン親友のメガネ女が昔のキャストのままで驚いた
多分引退してたんだろうけど引っ張り出して来たのかな!?
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:22:31.52ID:XJQGRoTy
実写は役者変更をやらない場合は、登場人物を成長させる
声優に合わせて登場人物を成長させないアニメに、命も何もないだろうよ
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:22:46.04ID:QZfLs2S1
幽遊白書だって視聴に耐えられるの千葉繁だけだし変えた方がいいパターンもあるだろ
あと誰も望んでないは大嘘
若いアニオタや声優ファンは老害より最近の声優に演じてもらった方がいいに決まってる
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:26:26.99ID:XJQGRoTy
幽幽白書は千葉繁はそもそも無理のあるキャストだったじゃないか
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:27:52.20ID:G7yVR80v
作品だけで勝負するならキャストは換えるべきではない
(スポンサーなり玩具販売なり映画の興行が見込めるなり)
円盤勝負、声優イベント勝負なら見た目や歌、水着グラビアの可否など
異次元での勝負になるからヤムナシ
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:28:03.70ID:W1cfurVT
作品の「格」次第だな
セーラームーンは明らかな失敗
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:30:15.65ID:1ggFX0At
そんなことない
新作は別物として見たいからキャストも引きずらないでほしい
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:35:43.44ID:SBFJIGiq
CCさくらやフルメタのように地続きの続編ならキャストは出来る限りそのままでないと違和感半端ない
そのせいでデジモンtriなんかは全く見る気がなくなった

逆にリメイクになると年取って若い声の出ない人をいつまでも若いままのキャラってのも…
それこそシャアや次元や月野うさぎみたいに一人二人残されると際立つのも事実
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:40:16.28ID:JcWi/MbY
こんな落ちぶれが言ってもw
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:40:31.78ID:k0n3l3Oo
本人もだけど、旦那の石井マークの仕事取り上げるなよ?って牽制だろう
マークの主演作で自分も出演してるヴァンガードは突然声優が変更されるし、それに対するブシロードの公式見解は
「数字が落ちてないから問題ないと思ってた。数字にでないところでの不満もあることは今後検討する」だし
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:45:49.51ID:n4Py38m8
リメイクなら良いんじゃないの
デジタルリマスターして吹き替え直しとかそんな事にはならんでしょ
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:46:23.60ID:5iFd6ZuD
お亡くなりになって変わるんなら諦めがつくけどご存命で活躍してるのに変えるのはやめてほしい
セーラームーンとか星矢とか声が劣化してるから変えたってよく聞くけど自分は全然許容範囲だから変えないでほしい
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:46:52.36ID:LaTwaaAQ
でも三瓶翼は全然違和感ないな
三期の大空翼17歳より良い
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:48:05.89ID:jQT53l6M
まあ、キャプ翼四期の若林役は三期と同じ声優がやってるな。
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:51:53.51ID:79LRQi/H
本当は一人だけどうしても代えたいけど角が立つからいっそのこと全員交代ということもある
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:55:44.11ID:jQT53l6M
>>88
キャプ翼三期は、小学生編の翼役を井上喜久子がやってて予想外に割りと声合ってたのに驚いたんだけど、翼が成長して声優が関に代わったら、くっそ微妙になったよな…
まあ、三期は小学生編の日向が一番声合ってなかったけど…
あと、キャプ翼Jは小学生編の翼役は初代と同じ声優がやってたのに、成長したら声優が佐々木望に代わって糞微妙になったな…
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 11:58:54.77ID:UUwJgPL8
こいつなんか今では大物気取りだけど
特別演技上手いわけでもないやろ
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:03:34.91ID:/bxy3Z+I
榎本温子
atsuko_bewe
どんなアニメでもリメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと思うんだけどなぁ。。。
音響制作費の問題なのかなぁ。。安易に変えすぎだよね?!
もちろん新しく担当する声優さんに罪はないけどもさ。お仕事だからね。
変えるという決定をしている誰かがいる、ということですな。

榎本温子
atsuko_bewe
なんでアニメってこんなに制作費ないんだろ。。
円盤買えっていうのももう時代と合ってないし。
新しいビジネスモデルが出来るといいな。
経営している大人の人達を心から応援します!

榎本温子
atsuko_bewe
そーなんだよねー。皆さん素晴らしいからずっと出来ると思うの。
それを見たいとも思うのよね!特別な場合もあると思うけど!

榎本温子
atsuko_bewe
まぁみんなでこうやって色々考えたり
声をあげたり出来るからインターネットっていいよね。

榎本温子
atsuko_bewe
兼ね役するから許してー!!としか言いようがない笑
兼ね役すれば音響制作費浮くと思うのね!笑
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:06:59.41ID:uYlFpnHi
それは
「声優、榎本温子」としての意見なのか
「古参オタ、榎本温子」としての意見なのか
で随分と印象が変わる
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:08:34.13ID:jQT53l6M
まあ、声優変更した生徒会の一存二期は糞だったな。作画も脚本も糞だったけど…
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:08:58.41ID:LFrLE6Mm
>>80
榎本「ガンスリ2期なんてなかった」
原作信者「せやせや榎本ええこと言う」
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:10:31.84ID:UUwJgPL8
こいつ普段何やってるの?
アニメで全く声聴かないけど講師?
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:12:42.59ID:n4Py38m8
>>93
あれは今考えても超稀な例だったよな

ファはみっこファンとしては嬉しかったが、あの時まだレールガン前だったっけ?結構叩かれてた印象あったな
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:15:13.14ID:RVYors/d
近いうちに音声データ提供者と声優は別になるだろいしなあ、声優は演技だけで声は合成に。
死亡した声優も復活するし、原作者や監督のイメージどおりの声も作成できるように。
アニメの舞台の声も役者の演技でリアルタイムで原作の声が出る様になるだろうし、
そのうち演技する声優も役者も必要無くなるだろうなあ。
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:21:29.54ID:jQT53l6M
>>101
一応、それよりも前に、まほらばで五重人格ヒロインを演じて評価されてたんだけどな…
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:21:58.67ID:agPp2OiS
なるべくかえないで欲しい方だけどルパンで今の劣化したおじいちゃん次元の声聞いてると涙出る
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:25:18.68ID:LaTwaaAQ
よく考えたら年代的に封神演義の事を言ってるんじゃないかと思っえてきた
でも封神はキャストどころか脚本が糞なんで
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:25:36.06ID:XJQGRoTy
>>102
近いうちではないよ
音楽は、歌手の声データ使って、全部調整して作ってるか?
実写は、役者の体データ使って、全部CGで映像作ってるか?
作ってないだろ
当分は、歌手や役者に頼んで演技して貰った方が出来がいい割には安くつく時代が続くはず

イメージ通りの声を製作できるようにといっても、そんなに声を製作したりはしないはず
音楽は既に、楽器の音はいくらでも作れる様になったけど、音楽で使っている楽器の種類はそんなに増えてないだろう
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:31:31.42ID:vcRQOI7I
>>102
いずれはそんな時代も来るだろうけど既に死去してる声優さんの声を使う場合出演料はどうなるのとか課題は山積み
また合成音声が生録の声と遜色なくなるにはまだまだ時間がかかるんじゃ?
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:32:09.61ID:+6AdQCCj
女性声優ってもう増えすぎて掃いて捨てるほどいるもんなぁ
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:33:15.39ID:vcRQOI7I
>>107
初音ミクがいればミュージシャンは要らないと言うわけではないしね
未来の姿としてはあり得るけど今はまだ夢物語の域を出ない
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:45:55.56ID:RpqXwT4n
>>57
あらのキャラデザはBL系イケメンしか描けないデザイナーっていうのが良くわかった。
多分,今のキャラ絵師ってそういうのばっかりなんだろうな。
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:50:18.07ID:gLKbLyuS
テレビシリーズなら、予算の都合だろうな。
声優のギャラは経歴の長さで自動昇給だから、昔のキャストそのままだと予算がはね上がる。
キン肉マン2世やコナンで、神谷明が降ろされたのはギャラ問題だろ。
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 12:52:31.69ID:3Y0M/VkL
>>55
宇宙支配の一歩手前までいきそう
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:00:34.19ID:iNUxHVtT
 替えるのは プロデューサーです
 タイアップなどが主な動機だろ
 所詮末端の声優やコアなファンの
 意向など 関係ない
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:03:16.81ID:lVOl+w6v
まあ正論だな 声優の高齢化(兜甲児など)や死亡(ブライトさんなど)
以外でのキャスト変更はかなり興醒めするな
キャスト総とっかえした聖闘士星矢も円盤売り上げ死んだもんな
イニシャルDもキャスト変更後はひどいもんだ
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:11:04.28ID:7CwNWxlu
ギャラを当時と同じ金額に据え置きすることは出来ないし、なにより声が年をとってしまっている。

なにより中の人にしばられて作品が展開できないのは、作品にとって幸せではない。
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:25.36ID:GV8uBkUB
ドラゴンボール超の17号には驚いた
中の人おじいちゃんで17号演じるのなんて久々だろうに
全然劣化してなかった
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:57:38.12ID:ZH65kNr5
>>117
ブライトさんは似すぎてて逆に関心したもんだが・・・
そして杉田がシャアの後釜を狙ってるともっぱらの噂
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 13:59:14.63ID:n4Py38m8
>>104
俺はまほらばでファンになって声オタになったんだわw
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:01:11.96ID:jQT53l6M
>>125
梢よかったよな。みんな、黒子黒子しか言わないのが悲しいわ…
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:02:19.18ID:DScbFHr3
>>101
フォウのゆかなも悪くはなかった
ていうか、サラ役が酷過ぎた・・・w
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:03:03.75ID:7WAGBNOP
>>1
そもそもキャプテン翼は何回も声変わってるし
そんなこと言い出したら中沢早苗の声は坂本千夏以外認めないってことになるぞ・・
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:07:13.56ID:jQT53l6M
>>127
そうそうフォウやファとかの声優変更なんて気にしてる場合じゃねぇだろってくらいに、サラ役の棒の酷さは尋常じゃなかったよなwww
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:07:34.00ID:a9cz5E+r
唯一無二じゃないなら別に代えてもいいんでない
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:14:44.28ID:TMjF6yVW
元々アニメ作りをやってた人を別にして、
非アニメ系の原作者がアニメ作りの細部に口を出すとロクな事がないよね
原作者が手出ししても良いのは、テレビ用オリジナル・エピソード作りとか、
オリジナルキャラのデザインやキャラデザイン監修等の上流工程まで
コンテ以後の「作り」に門外漢が口を出すと、素人はやはり素人で失敗し易い

アニメって、大人数による共同制作物なのだから、
細部までキッチリ全部思い通りになんてできる訳がない
ある程度は妥協の積み重ねの産物でしょ
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:27:00.42ID:5Uj4tJhc
2期ってパターンだとそんなに間隔が開いてないから1期と同じ声優でやるべきだと思うけど
リメイクの場合だと間隔が開いていて声優もおばさんになってしまってて声もおばさん声になってたり
することもあるので、そういう場合は声優変更も有りだと思う
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:30:37.71ID:L5gVbwJx
その感覚はわかるけど程度による
月野うさぎはさすがに厳しかった
幽白リメイクも幽助は当時とまるっきり声質変わっちゃってるし
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:33:38.57ID:L5gVbwJx
OVAだけどるろ剣の志々雄も劣化酷すぎてヤバかったな
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:37:17.80ID:DScbFHr3
池田秀一もとっくにお爺ちゃんだからな
まあ、プロだから維持しようと努力してるとは思うが
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:42:21.33ID:Im9WQq+c
続編なら場合によるが、リメイクならあくまで元の作品とは別物なんだから
むしろ積極的にキャスト変更すべきだと思うがな
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:46:16.84ID:FOi2MOE+
15年くらいは変えるなよって思うが
15年以上古くなると替え時

つまり業界でそうやってリメイクに関する決まり作っちゃえよ
そうすれば見てる方も作る方も不当な批判は諦めるかもしれない
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:47:21.78ID:e1VVbY7k
榎本温子
「んどぱらや〜!
 えのサン、ホントはキャスト変えて欲しくないのねん」 
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 14:51:10.04ID:FO1INpKu
>>92
吹き替えも舞台もろくに実績無いようだし
アイドル声優が歳だけ食った感じだろうか

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:01:10.66ID:rR1z1IGl
リメイクでキャスト変更しますって言われたら前の声優に問題があると言ってるのと同じこと
交代させられるのに怒らない声優の方がプロ意識に欠けている
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:05:51.05ID:FO1INpKu
少なくともキャプテン翼はゲゲゲの鬼太郎方式で来ているので
こいつがオリジナルって訳でも無い
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:07:09.41ID:4DIvuHkY
銀英伝のサビーネのことか
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:08:02.82ID:7QqYHFFk
この人じゃなきゃって時は監督からご指名がかかる
つまりそういうことだ
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:10:02.76ID:ncp0QwiS
ドラゴンボール超のベジータだけは最後まで違和感取れなかった
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:12:31.50ID:e1VVbY7k
>>147
スイプリが1980年代前半の作品だったらキュアメロディ役に違いない
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:13:46.02ID:QZfLs2S1
>>143
バカか?
リメイクはいつも同じく人間が制作してるとでもおもってんのか?
違う人間が作ってんなら声のイメージも求める演技も別もんだろ
バカなのか?
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:14:53.79ID:FO1INpKu
続編とか外伝のような続き物なら、オリジナルで行って欲しいけど
リメイクならキャスト一新してナンボみたいな印象があるんだけどな
オリジナルの価値がそれで損なわれるとは個人的に思わない

勿論、ちゃんと敬意を払って引き継ぎなりはして貰いたいけど
その点ではドラえもんは上手くやったね
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:49.45ID:A0vuksZA
続編ならともかくリメイクはよほど間隔が短いのでない限りキャストからなにからガラリと入れ替えた方がいい
これはアニメでも実写でも同じこと
たとえば十年ぶりに古畑任三郎の続編をやるって言うならお爺ちゃん古畑を田村正和がやらなきゃ違和感ありすぎだが
新古畑を1話からやるっていうなら2代目古畑として堺雅人や渡部篤郎あたりにやらせた方がいい
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:21:12.29ID:41ZTcibr
>>49
あれこそ誰も望んでなかったわな
超好意的に取れば、自分もガンスリ2期の声優変更の時に叩かれてるから
その経験があってのこの発言なのかなってね
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:28:44.54ID:FO1INpKu
声優の後継者問題って本当、難しいんだよね
サザエさん・孫悟空・アムロ・シャア この辺は特に慎重にやらないと不味そう

当時のディレクターを引っ張って来て決めたケースもあるみたいだが
鳥山明や富野由悠季に決めさせるのが一番荒れないのか
それとも、野沢・古谷・池田に後継者指名させるべきか

『歌マクロス』ミレーヌ役の声優は平野綾さん! 大役に挑む本当の気持ち、インタビュー | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1504849403

その中で今後のミレーヌ役をどなたに継承していただこうかということで、
まずは『マクロス7』の当時の音響監督の本田保則さんにご相談して、
オーディションという形でセッティングすることになりました。
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:28:50.61ID:1p00YnKB
とりあえずルパンは一度声優全取っ替えした方がいい
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:52.00ID:UYDlBh0y
>>127>>130
完全に池脇千鶴からのダゲ反らしにバカのガノタがまんまと乗せられただけなんだよなアレ
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:38:43.96ID:tpbvE2dJ
ラブライブの某声優みたいなののせいで新たに動けなくなるよりは流動的でもええやんか

具体的にはキルミー
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:39:15.08ID:PYdpz2dc
※115
もう、ルパンはいいよ・・・
思い出が汚れていくだけ
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:47:28.46ID:QFZMjn0p
ハンター✖ハンターは声優だけではなくキャラの髪の色など色々変えてるから微妙やったからあながちコイツの言っている事は間違いないと思う。

特に、ゲンスルーの声優が吉野になったから違和感はんぱなかったわw
旧ハンター✖ハンターでは吉野はゲンスルー一味のサブの声役やってたから微妙に感じたわw
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:48:20.95ID:iD9VIBrp
ガンダム種や種死でビビアン・スーやニッポン放送吉田アナとかがゲストで出ていたのが
スペシャルエディションだと声優に変わっていたのが、違和感が無くなってつまらなかった
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:48:54.57ID:dCfKv2ab
キャスト変更で発狂するの声豚くらいでしょ
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:51:29.03ID:c+fDwt/H
名探偵コナンの遠山和葉役の宮村優子が超絶劣化したときは

声優替えろやと思ったが 最近持ち直してて替えずに良かった感
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:32.13ID:3rCmjYTM
>>163
でも、平次の方が関西弁が胡散臭くなり過ぎて微妙になってるけど(笑)
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:56:21.76ID:viTOLmst
昔ブロッコリーの社長がこの人はアホすぎてヤバいって言ってた
ガチの天然らしい
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 15:58:40.02ID:ER9WkURf
そもそも、リメイクに頼ってるだんかいで駄目だw
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:00:53.34ID:lpoN4P8X
エバーの冬月が年齢的にそろそろ臨界きてると思う
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:36.40ID:FO1INpKu
>>109
声優はいても「役者」はいない
劇団での舞台経験がちゃんとあってアニメもやる声優って
朴ロ美が最後ぐらいになって無いか?
舞台と吹き替えが出来ない奴にアニメなんてやらせなくて良いのに
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:53.74ID:n1WZRDeW
>>1
よくしらんけどスターオーシャンアナムネシス(SOA)ってソシャゲの生放送ゲストやCMしてたのは見た
年を感じさせない声だったからもったいないとは思う
大人の事情ってかアニメ業界の事情つれーな
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:04.39ID:jQT53l6M
>>117
イニDの救いは、ちゃんとテレビアニメ版声優で原作最終回までをアニメ化したって事だな。
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:16:40.11ID:U4ttyH8I
神谷明が
 ↓
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:33:51.94ID:L5gVbwJx
スラムダンクもそろそろリメイクされそうな気するけど流川、宮城あたりは変えないとキツいな
宮城は当時からなんだこのジジイ声はと思ってたから変えていいけど
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:45:32.94ID:K5jQmJ34
リメイクなら声優も替えるべきだろ
続編なら換えないでって意見もわかるが

シャアなんて20歳前後の設定なのに老人の声だぞ
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:08:23.98ID:/liKnP7f
年齢の問題とか以外ならなるべく避けて欲しいとは思う。
んで、変えるならキャスト総入れ替えして欲しいな。
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:14:27.46ID:z60H+jpg
作品によるけどリメイクは別に変えてもいいかな
途中で変わるのは駄目
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:16:49.06ID:OQh8Swus
>>177
そうそう
続編で変更するのはよほどの理由がない限り止めて欲しい
リメイクはむしろ変えて当然
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:18:27.48ID:K5jQmJ34
黄金魂見てて
妹に「アイオロス14才」って言ったら大爆笑してたな
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:20:56.38ID:eX2X5i/8
声色が変わってないのなら、中の人がジジババでも構わない
中の人にソレ以上を求めること自体が間違ってる
声優は黒子に徹するべきで、目立つものではない
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:23:11.52ID:FO1INpKu
裏方では満足出来ない奴が声優になりたがるという
おかしな時代になっているからね
スポットライトを浴びたいなら役者になれば良い
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:35:11.62ID:khtWqu3Q
リメイクの場合はキャスト変える方が自然なことだと思う
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:13.13ID:FO1INpKu
>>176
年齢の問題にしても、どうやってバトンタッチするのかは難しい問題だよね
本人が限界を感じていても、まだまだ頼まれるケースもあれば
皆が厳しいと見ていても、生涯現役でやり通したいという人もいるだろうし
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:41:37.70ID:35bapWfl
ID:FO1INpKu

この荒らしというか劇団キチガイよく見かけるけど、何?半コテ?

言ってる事意味わからん、昔が良かったって老害かよ
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:43:51.76ID:8lib5KHq
声優に人気が出てギャラが高騰し、払えないとかあるのだろうな。
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:55.50ID:8lib5KHq
ああ、声優の声が変わってイメージが変わってしまうとかもあるのか。
劇中でも同じくらい年齢が上がれば良いのだろうけれど。

そう思うと、セーラームーンクリスタルの主役の人、凄えな!
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:09.45ID:FO1INpKu
>>186
声だけでも芝居を成立させられる役者が声優

でも、今のアニメ声優 アイドル声優にそんな技量があるとでも?
プロフェッショナルな存在とは思われていないから、美味しい所を持って行かれている
声優という言葉は、声質などに特徴があるって意味じゃないんだよ
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:50.71ID:92LaUKgp
製作委員会方式で製作されるアニメの場合だと、
キャストが変わるのが前提で、
変わらないのは製作委員会の好意だったりする

原作メディアを売りたい出版社の意向で変わらないとか、
原作者の強い意向が通ってそのまんまという事も稀にあるらしい
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:56.91ID:k0n3l3Oo
>>187
70歳の大ベテランでもアフレコ一本5万円とかなんでしょ?金額は口実としか思えないけどな
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:02:41.91ID:vcRQOI7I
一概にいまの声優だけが原因というのもどうかと
上にもあるギャラの問題
自分より目上を使いたがらない音響監督
スポンサーサイドの要求
後は事務所サイドの営業の成果
それぞれが絡み合って今があるわけで
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:04:21.33ID:92LaUKgp
声優にはランク制度があって、
最上位であるフリーランクの人だとアフレコ料が40万という事もあるらしい

音響予算は「音響監督のギャラから声優のキャスティング料」といった
音響がらみ要素の込み込みの値段である

ギャラの高いベテランさんが居ると、
キャスティングの予算配分が圧迫されるのは間違いない
ただ、ベテランだからギャラが高いわけでもない
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:06:33.85ID:k0n3l3Oo
15年前ほど前のこの人はSNSが発達してたら平野綾や植田佳奈と同じかそれ以上に炎上しまくっててただろうなあって人だった
プリキュア出演を経て30過ぎて相当年下の旦那と結婚して徐々に丸くなっていったのが平野や植田との違いではあるけど
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:09:27.03ID:TlD04hu4
>>127
Part.3でシレッとキャスト変更されたし
今考えても何故起用したのか謎だな……
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:10:43.54ID:FO1INpKu
大御所や大ベテラン世代は、声優と兼業だったり
あるいは声優に専業化して行った役者が中心

野沢那智なんかは劇団四季の創設メンバーである
若き日の日下武史が演じたアンタッチャブルを見て
声の仕事に打ち込むようになったという話も残ってる

芝居が出来てナンボの声優の世界
吹き替えはまだこの伝統が少なからず残っているようだが
アニメはすっかり別物になってしまったね

舞台→吹き替え→アニメの段階を踏まないから薄っぺらい事この上無い
銀英伝なんかは、新旧ではっきりと差が出ている
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:21:39.02ID:tLJxjw3a
坂本千夏の声聞くと凄い昭和の頃を思い出す
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:38:10.73ID:OQh8Swus
>>197
テレビドラマの俳優もそうだけど、ちゃんとした舞台で基本は勉強してほしいよね
その上でそれぞれ必要な技術を身に付けてほしいんだけど、先に技術だけ身に付けちゃうんだよね
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:41:35.35ID:gak/WLvR
黄金魂で
アイオリアはギリギリセーフとしても
アイオロスの声は流石に限界来てた
見てて若干可哀想だった
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:46:11.70ID:35bapWfl
>>192
目上は普通に使ってるよ、EDテロみればわかるけど
よく出てるベテランと、そうでないベテランっているだろ

簡単にいうと使い勝手が良い人と、そうでない人って差だけ
もちろんギャラの問題もあるが

偉そーに講釈たれてる老害っぽいのは、誰も使いたがらない
青二の東映キャストみたいなのは別として
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:35.03ID:0EEyFLXF
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   ふたりはプリキュアSplash☆Starの大爆死っぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」
  
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ) 
↑前代未聞の大記録!!敵がヘタレだと売上もヘタレるという証明に!

2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」  
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」 
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」 
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」 動員74万人
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」 
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」 
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」 
2011/10/29 *8.9億(*8.9億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」 
2012/03/17 10.3億(10.3.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」 
2012/10/27 9.0億( 9.0億) 170scr「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」 
2013/03/16 *9.8億(*9.8億) 173scr「プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち」
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 19:00:02.30ID:ejWr/2eX
ルパンみたいな半端なハイブリッドが一番キツイわ
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:02.49ID:VxoH6QAI
劇場版Zガンダムみたいなのが最悪
一新するか、死んだ・引退以外は変えないのどっちかだろうよ
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:52.22ID:ZHR0G00D
くれしんみたいに元の声優が良すぎたからと言って永久欠番はやりすぎと思う
たしかに塩沢さんじゃないぶりぶりざえもんは想像できないけどさ

セラムンのうさぎの声は今聞くとキンキンしてて痛くて疲れる
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:34.84ID:VxoH6QAI
ぶりぶりざえもんは2代目いるだろ
だいぶ間空いたけど
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:26.93ID:5+zU9wig
業界慣習で仕方ないものもある。
製作委員会が変わったら、以前のキャストから1人でもいいから変更するか、同じキャストでやりたいと前の製作委員会全員の許可を取らないといけない。

夜桜四重奏は2回目のテレビアニメの時、前の製作委員会から許可が取れてキャスト変更無しだった。
原作者は単行本の巻末に、前の製作委員会へのお礼を書いていた。
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:46.47ID:mJqC/Cbp
声優会で名優扱いの人って最初から声専門の放送劇団出が多いけどな
名前に劇団って付いてるから舞台役者かなんかと勘違いしとるんだろうな
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:19.92ID:L5gVbwJx
2代目ぶりぶりざえもんはどう考えても山崎たくみがやるべきだった
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:29.46ID:FO1INpKu
ルパン三世役の交代を見れば
声優は声色や物真似じゃないというのが良く分かる

声優では実力あるとされている山寺宏一にしても
納谷悟朗とは役者としての格の差を見せ付けられている有様
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:29.98ID:aHlzzOd9
前作でエイベにいた恩恵バリバリ受けてたくせに外されたらこれか
元事務所の後輩でしょ?応援してあげなさいよ…
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:49.40ID:ejWr/2eX
>>214
そりゃ先入観ありきなだけよ

今の子にとっては今のドラえもんボイスがノーマルなのと一緒
自己基準がある時点で新キャストを斜めで見て納得いかないだけで

お前にとっては、
の一種
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:30:15.83ID:FO1INpKu
>>212
内海賢二なんかも放送劇団出身で
ラジオドラマがキャリアのスタートなようだけど
その後は舞台に立ったりテレビドラマに出たりしてるよ

肝付兼太は大御所世代では珍しく声優志望だったらしいが
後々、劇団を主宰するようになってた
舞台に立った事が無いままキャリアを来ている人なんて殆どいないのでは?
若山弦蔵でさえ実は経験があるそうだし
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:19.44ID:UJVhDeDS
>>218
旧ドラ世代は大山で始まった
新ドラ世代は水田で始まった

これだけの事だもんな
一部のコアな人間が持論を元に様々な理由付けをしているだけ
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:20.55ID:FO1INpKu
>>218
それじゃ聞くけど、あの銭形の声・芝居に感銘を受けるものがあるの?
もはやミスキャストと呼べるぐらいに山寺版の良さなんてものすら見えない

元々、山ちゃんって原語がある吹き替えやディズニーなどには強いけど
オリジナルの声が無いキャラクターの肉付けはそんなに長けてないよね
ああいう「なぞる系」って舞台の演出家によっては芝居と認めない人もいるぐらいだから
キャリアの割にこれといった主役が無い理由もその辺にあるんじゃないのかな
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:45:44.90ID:yZKZqzNX
声優一緒ならリメイクしなくてもよくね?
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:31.24ID:Z7+YmuqD
OVA版ロードス島戦記とTVアニメ版ロードス島戦記のことだな。
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:08.39ID:c5PRAysb
昔の役者はその当時はそんなに評価されてるわけじゃないんだよねただの普通のキャストに過ぎない
老害は今になってやたら持ち上げるんだけどなw
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:44.33ID:bJxCXx2D
>>191
再放送のアレコレとかもあるから実質的にはその倍くらいじゃね
尤も、それでも10万程度だから基本的には音響制作費が無さ過ぎるんだけど
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:41.56ID:bJxCXx2D
>>214
他のキャストもそうだけど、「納谷悟朗の銭形」という雛型があるから
物真似を強いられてるわけだが、それすら分かってないなら声豚の才能すらないなw
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:07:01.28ID:UJVhDeDS
経歴の長い声優は、時として声優ファンに神格化され、ここぞとばかりに持ち上げられるが、結局はただの落ちこぼれに過ぎない
ファンもろとも一般業界からは隔離された存在でしかない
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:29.91ID:xrbHH7X2
俺が知る限り
ベテランage若手sageなんて90年代から言われてるけどな
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:47.91ID:ErTlSJpK
エンジェリックレイヤーリメイク!

じゃないのか
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:13.26ID:35bapWfl
そもそもスレタイに書いてあるように、リメイクでキャストが変わるって話が
なんでベテランage若手sageになるんかと

中学生や高校生のキャラが加齢と共に声が変化しキツくなるのもあっての交代だろ
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:27:17.06ID:qF+2YLS6
キャストは前作スタッフの采配の結果だろ。
その苦労やセンスをパクるのは良いの?
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 21:47:27.54ID:QqSErdNQ
ちなみにこれが、
 今期ナンバー1の肩幅と腕・出現バトルアニメね
http://i.imgur.com//3WGhtfw.jpg
http://i.imgur.com//vwDSycj.jpg

北斗の拳シリーズ最新作 「蒼天の拳リジェネシス」 (月曜深夜放送)
https://www.youtube.com/watch?v=Gp6z9UFmAak
http://i.imgur.com//7fK9ZFr.jpg

 圧倒的な目力の少女や、セクシー美女も!
http://i.imgur.com//CFi8UbB.jpg
http://www.geocities.jp/hokuaniken/chara/souten/main/erika02.jpg
http://i.imgur.com//wLJCHgr.jpg
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:54.03ID:jQT53l6M
>>236
ぶっちゃけ、旧ハンターハンターの序盤はクラピカとキルアが棒すぎてキツかったわ…まあ、だんだん良くなっていって途中からは気にならなくなったけど。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:55.72ID:TlD04hu4
>>232
アニメ版のストーリーの方がマトモで
CLAMPの原作は!?だった印象
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/23(月) 23:58:00.86ID:FJkmOz4Q
とはいえ初代ガンダムをリメイクするならキャスト変更は必須だと思う
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 00:08:27.96ID:Iz0n1wC/
富野作品は監督立ち合いの下に
きっちりディレクションやらないと成立せんだろうな

ガンダムのガの字も知らないような舞台役者を集めた方が
アニメの世界しか知らない声優より良いものになるのは間違いないね
後者じゃ嫌でも物真似に走ろうとする
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 00:11:11.17ID:geuMJAsZ
×誰も望んでない
○変えられる声優は望んでない
自分の意見に説得力持たせられない馬鹿はまるで総意であるかのように誇張するよな馬鹿だから
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 00:28:54.56ID:zC2ZCAPF
ハンターは

ゴン→旧(新も悪くないが旧がハマりすぎ)
キルア→どちらかと言えば新(新はショタすぎだが旧は素人すぎ)
クラピカ→旧(新は女子すぎ)
レオリオ→どっちも合ってる
ヒソカ→旧(あのキモさは旧しか考えられない)

やな
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 00:46:19.63ID:wRDb6VL7
この人も結構なオタみたいだから
別に仕事関係じゃなくてアニオタとしての意見を述べただけだろ
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 01:48:16.45ID:Iz0n1wC/
作品の理解力 役の構成力が落ちているのか
それとも生き残りアピールに必死なのか
最近の声優は自己陶酔気味の演技だから苦手

与えられた役を演じる事に熱心になって貰いたいもんだわ
そしてキャラクターはお前の踏み台でも私物でも無い
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 06:14:10.92ID:l7BJzKSt
こんなに開きのあるリメイクだと初期の方覚えてないから
誰がやっても大丈夫だと思うわ−(棒
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 06:40:07.72ID:Tx6p/QoZ
加齢でキャスト変更になった例はJR東日本の首都圏の放送でもあったばかりだ
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:23.99ID:pyn565rN
言いたいことはわかるけど
新陳代謝していかないと
上がつっかえて若手がいつまでたっても
出ていけない状態になるんだよね
どの世界もそうだけど。
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 09:30:07.33ID:VbnhWV4d
野沢雅子さんとか田中真弓さんみたくずっと一線で頑張るか
17才(ヲや伊藤美紀さんみたく再ブレークするとかで
なんやかやで仕事が途切れない人は言っていいと思うのですが
上位互換で安く使える新人たちに勝てなくなったのなら
半引退で、継続と以前からの縁しか仕事がないならその現実を受け入れた方か楽だと思う。
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:31.70ID:E5EA37l+
>>247
CLAMP作品に出てくる親って頭のネジがどうにかなってる人多いよな
逆に独身の大人は結構まともなのが面白い
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:45.14ID:VYA+LxeR
エロゲ原作のアニメもキャスト交代は望んでない!

いや、むしろ原作のほうをアニメキャストで作り直せ!
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:22.65ID:rwqccjeZ
ゲゲゲの鬼太郎も新作のたびにキャスト変わってるし
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:07:17.53ID:y3JegK/j
そろそろテニスの王子様の声優は全て変更されるだろうな
主演の皆川純子がアニメ業界やゲーム業界から干されてるし
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:09:04.35ID:nJjrnC9C
>>1
>「どんなアニメでもリメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと思うんだけどなぁ。。。」
藤子系アニメとか赤塚系アニメとか鬼太郎とかクレしんとかで
声優キャスト変更があったときに言っとくべきだったね

自分がハブられた今になって>>1みたいなことを言っても
お呼びがかからなかったのは、声質を維持するという
声優の必須仕事道具のメンテ作業ができてなかったからじゃ?
って思われるだけ
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:22:47.50ID:lfZYzwRQ
>>165
天然じゃなくただの自己中なだけでしょ。
でも、社長が其処まで言っていたのか、相当だったんだろうな。
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:31:53.84ID:VQqdWIAp
この人のkとは知らんけど変えられると複雑な心境どころではないわな
ドラえもん、コナンの小五郎とかルパンの五右衛門の声優は不本意極まりなかっただろうし声優変更で人生狂わされてるまである
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:40:04.71ID:PWucEVvY
>>258
関係ないと逆に言いにくいだろw
ただの悪口じゃねーか
これなら自己中なやつだって自分に矛先が来る
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:45:12.76ID:hR0ToWdx
一期終わって10年以上たってから二期を作る企画が動き出して、作者に話したら「前作と同じ声優とBGMでやるなら良いですよ」って言われて、二期制作企画終了したシャーマンキング…
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:51:53.67ID:8O2kxn4A
攻殻のキャストが変わったときはえ〜って思ったけど
ARISE自体が面白くないのでどうでもよくなったな
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:59:20.19ID:VGI9buJC
姐御といったら坂本千夏の声のイメージしかねーよ
ブスキャラ、ギャグキャラでも主人公の相手役・正妻ヒロインになれるという腐女子にとっての理想……


まあ、別の事で言ってたんだろうなあ
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:01:35.53ID:q2phQT6O
>>17
どう聞いても無理して作った様なおばさん声じゃんw
おまえの耳がおかしいんじゃね?
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:25.20ID:X8FK4frd
>>262
製作委員会や製作メーカーが変わる時、前のメーカーに話通すのがしきたりだけど
さすがにそれが変わるのに、林原やキングの使いたいってのは作者のわがままだし、じゃあ企画側もそれじゃ採算的に難しいのでお流れで
って事で誰も損してないからいいのでは
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:15.24ID:YNI6EV5b
ルパンの声はキッパリ変えるべきだった
初代と2代目が被ってると、やはり、再放送の山田ルパンが偉大過ぎると思ってしまう
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:11.43ID:6SzBhICm
榎本てそれこそ権利関係がかなり変更になった
5月から始まるMX版VGでもエミ役だから、この話するのはあんまし良くないんだけどな
あれは武士がかなり無茶苦茶な事を旧権利者(テレ東、トムス)に要求して揉めたと言うが
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:32:47.10ID:2GOxu+d1
CC さくらクリアカード編みたく前作の続きなら違和感があるがキャプテン翼のようにまた、小学生から作るのに声優同じだとしたら、替えるべきだと思う
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:02.81ID:oMf4YEjE
CCさくらが昔と同じ声優を使ったのは評価できるが、一部のキャラの声がかすれてるのが気になるw
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:06:01.69ID:JSfAP7uo
声豚以外は中の人の名前なんか気にしないし
違和感なければ別になあ
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:07:25.04ID:hR0ToWdx
CCさくらは同じ声優使ってるのは評価に値するが、その為に退場させられたキャラがいるのが残念すぎる…声優亡くなってるから仕方ないのはわかるけど…
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:11:53.28ID:uv3XZ1+k
自分が駆け出しの頃にそれを言えただろうか。
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:06.07ID:spL7QvxN
年とって衰えた声優は交代した方がマシ
昔からファンへの配慮よりも初めて作品に触れる層を大事にした方が良い
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:36:12.97ID:4fOSF6mv
うさぎドロップやガンダムのポケ戦をリメイクした時に
りんとアルの子役だった人も続投すんのかと。

またはリボンの騎士を50年ぶりにリメイクするとして
主役の人は80超えたおばあちゃんがやるのが正解だと?
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:46:11.10ID:cJWy0jsu
メインキャラの一人でも亡くなってたり引退でいないのなら一新してくれていい
それで成功するかどうかは別問題だがな
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 12:51:32.44ID:RyyZp3z3
こいつもかつては今でいう木戸衣吹クラスのアイドル声優だったんだよな・・・ それが今じゃ・・・

アイドル声優のサバイバルデスマッチって残酷なんだよな・・・
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:01.33ID:hR0ToWdx
ふしぎ遊戯とかアニメ終わって10年くらいたってから声優一新したPS2版ゲームを出したら大爆死してたなぁ…
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:05:27.12ID:pyn565rN
宇宙戦艦ヤマトの古代の声もいくつか変遷あるみたいだけど
違和感全くないって爺ちゃんが言ってた
見ているのはそこではないと。。。
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:14:58.50ID:rzvPI+Qb
この手のスレでリメイクと新声優の方を馬鹿にすると速攻で馬鹿ゆとりが釣れるので結構楽しい
偽ルパンだの偽ドラだの貶すと顔真っ赤で絡んで来るからうけるわw
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:03.52ID:E5EA37l+
エンジェリックレイヤーやった時、まだまだ丸かった頃の小野坂が
「関西弁の教えるよ」と言ったら断られて、練習してきてたんやなと思ってたら
全然出来てなくて、後に教えて下さいと言いに来た榎本さんか・・・
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:16:22.71ID:hR0ToWdx
OVA星矢は声優変更よりも、作画の酷さが残念ずきる…
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:31.59ID:uT7iZaqF
>>13
多分これをあっちゃんじゃなくて、三石さんが言ったなら『あぁ•••』で終わりそう
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:32:08.71ID:Hg0kt4XM
フォウとかいうレジェンド騒動
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:35:59.62ID:X8FK4frd
>>284
セーラムーンで一人だけ残って醜態さらしているからねえ
アレは原作者が変えないでくれって噂あったけど
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:56:28.16ID:hZsmONP/
>>1
俺はリメイクで声優変わるの望んでるよ。
0289なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 14:00:29.83ID:jzdCNe/a
言ってることはわかるけど、お歳になったかたも多いので
もし、人気出てそこからの展開とか考えると心機一転ってものもわからんでもない
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 14:21:09.36ID:hR0ToWdx
ソーマとは、えりな役が変更になっても、意外と気にならなかったな。むしろ、このまま最後まで継続してくれても良いやって思ったわ。
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 15:04:22.28ID:tPogvzun
>>271
20年ぶりにしては充分過ぎるくらいだけどな
大概のケースはもっと酷いぞ
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 15:51:21.04ID:Iz0n1wC/
>>281
今は録音環境 マイクの性能も向上しているから、声を張らなくても良いそうで
それが演じ方の変化 作品性にも影響与えているそうな

ただ、あまりにも音を拾い過ぎるからとトーンを抑えても
声優の単なる日常会話にしかならず、デフォルトされた画と噛み合わない気も
音圧が無いからか馴染まず、キャラクターが喋っているように感じられて来ない
発声の鍛えられ方で言えば、ルパンの新旧で雲泥の差がある
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 16:49:13.00ID:f2rTNC43
変わるよりは変わらない方がいいけど
変わらずを得ない事情ってのもあるから仕方ない
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 16:56:49.21ID:Iz0n1wC/
>>295
天下のディズニーは今でも舞台発声の出来る人間を好んで使いたがるって話が
アナ雪のキャスティング記事にあったはずだけど
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:01:58.89ID:X8FK4frd
ID:FO1INpKu
昨日のこいつか、こいつ何したんだろうなマジで
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:09:47.89ID:sFQLASY4
>>300
舞台俳優以外の声優は認めない!らしいぞ 最近の声優は注目されたいだけのカス!だって
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:23.97ID:Iz0n1wC/
媚び売り 自己陶酔の声 演技が嫌気されているから
一般向けのアニメ作品では、人気とされる若手声優に声がかからないんでしょ

リメイクしても、そういう奴らが引き継いでしまったら
作品が別物へと変わってしまう事もあるよね
その辺をファンは敏感に捉えるからこそ、総じて不評なんだと思うよ

作品には時代性が入っているのだから、リメイクした際にそれを再現出来るかは疑問
それならば、リブートという形を取った方が良い
0303なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:39:41.09ID:yiQvq7iI
38歳の無能ババァじゃん
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:43:51.15ID:sFQLASY4
>>302
お爺ちゃんになってアニメ見て媚声だ!ってさすがに?・・・昔のアニメ声も当時は当時なりの媚声でしょww
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:00:07.78ID:JQ17FZfl
菊地美香とか酷かったし、今でも力也さんを上手いとも思わんけど、
舞台上がりでクセが抜けない人は聞いててキツイ

「声優的な声」と同レベルでアクが強い
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:02:41.92ID:Z6b0Wr7e
それはそうと、声優ってAIに奪われそうな職業、筆頭組みじゃないか?
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:18.08ID:5KFOLYsZ
>>241
古谷徹と池田秀一でさえかなり無理があるよな。
オリジン見てると。
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:54:54.86ID:h6ythVEB
>>1 ひがみはよくない
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:04.14ID:kS7GHSMT
>>310
そりゃ古谷氏が64で池田氏が68
この年齢で1st前夜のアムロやシャアを演じるほうが無理があると言うもの
しかし変えれば変えればで1st原理主義者のおじさん達が黙ってない
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:00:06.83ID:xrymFVph
>>309
債務不履行やぞボゲェ
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:39:17.93ID:dvGwFJFf
>>4
ギャラルホルンでも吹かない限り
そりゃ無理だ
0316なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:48:38.48ID:U5/PqQxU
>>294
ルパンの峰不二子なんか酷いもんな
声優が高齢になったから若手に変わったはずが、新しいのはもっとババア声になって
わざとらしいネットリした喋りに加え滑舌も悪い
変更した意味ねえだろうと
ゲゲゲの鬼太郎も今回のは最悪だし
同仕様もねえな今のは
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:59:39.19ID:Iz0n1wC/
映像⇔舞台⇔声

役者の活動の場が違うだけで
芝居が求められる事に変わりは無いだろうに

映画やラジオ・テレビなどの誕生はずっと新しく
その新規分野を開拓して行ったのは舞台人
舞台演劇の歴史は人類の歴史と同じぐらい長いのだから
声優も含めた役者の肝心要でしょ
0318なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 20:18:51.32ID:sFQLASY4
>>317
なんというか典型的な老害で草 今はアニメにもテレビにも出番がなくなったやつが舞台をやる
話題性の低いことにお前はこだわってるの だからレスが臭いと言われてるのに気づけw
0319なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 20:25:24.52ID:JQ17FZfl
>>317
ふわっとしすぎて何いってんのか自分でもわかってなさそうコイツw
0320なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 20:42:03.68ID:Iz0n1wC/
スポーツ選手の背番号と同じで
ヘボな奴に継承して欲しく無いというのは
ファンとしては当たり前の意見
また思い入れのある声優の本音でもあるんじゃないの?

前任者の預かり扱いには出来ないだろうから
後継者指名をする場合はもっとオープンに決めて欲しいよね
ルパンなんて忖度が見え見えでファンも愛想尽かしている
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 20:49:47.66ID:X8FK4frd
舞台って、今自腹か、タダ券配って成立しているような、経済的に成立してない、私意識高いですの勘違いポジションでしょ
それどころか、アニメ系原作とした舞台以外成立出来ている劇団って数えるほどしかないじゃん
舞台に価値ある時代とか何十年前の話かと
0322なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:09:34.19ID:N34ClJHz
今期ゴールデンカムイとかヒナまつりの主演!?男キャラの人とか良いよな
本業じゃないみたいだけど逆に良い
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:09:43.16ID:5blsXtum
>>321
舞台俳優活動をやらないと声優の演技力アップには繋がらないんだけどな
その証拠に舞台演劇活動やらない声優は下手糞だらけだし
0326なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:20:57.18ID:X8FK4frd
つか、舞台が〜の人は、そろそろスレタイ読みな
なんでスレチの話題ひたすらやってるのかと
0327なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:29:08.49ID:FBEMdoeH
フルメタは全ての声優が棒っぽい感じがしたんだが
やっぱり劣化してんのかな
0328なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:54.25ID:mZvMLPVw
>>316
新のほうの中の人はプリキュアと掛け持ちしてた頃が最悪な崩れ方だった
プリキュアキャラの声と演技に不二子のほうが引っ張られる大失態
そのせいで不二子とは程遠いガキのような声と喋りに
0329なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:43.90ID:TAMiHJ7O
>>1
演技も良く昔のギャラで出演OKなら変える必要ないんよ。
ギャラ安いから嫌だとか蹴ったのかな?
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 21:43:34.99ID:6qNZuu+0
リメイクは替えても良いけど続編は嫌かな
勿論リメイクも前の人で行けるならそのままのが良いと思う
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 22:11:27.64ID:sN5dDuPN
ヒロイン声優に関してはむしろどんどん若手に代えていくのが望ましい
オリジナルの段階でそういう狙いなんだし
0332なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 22:35:58.79ID:geuMJAsZ
ハリーポッターだって途中からオッさんになってたやん
若さはそれだけで才能
0334なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/24(火) 23:37:00.00ID:Iz0n1wC/
・役者になるのに資格は要らぬ
・適任であれば誰がやっても良い

庵野秀明の起用をベストと考えるケースもあるのだから
専業声優から選ぶ必要なんてこれっぽっちも無いよね

ガンダムのアムロやシャア ドラゴンボールの孫悟空は
それこそ芸能界も狙って来るんじゃないの?
クリカンはルパンの恩恵をたっぷり受けられているようだし
プロの声優名乗るなら、プロフェッショナルな強みを示さないと
0336なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 02:38:30.25ID:576pecKD
>>4
最低の変更がイニDで次がそれだな
あれ?どっちにもかかわって声合わなすぎ演技酷すぎで醜態さらしてる恥ずかしい声優がいるような…
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 02:51:09.47ID:PrA+csYy
今の若手って一昔前でいったら男声優はみんな緑川光で女声優はみんなかないみいな状況
イケボと萌え声ばっかり
0339なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 06:12:24.99ID:2OEcsGqX
でもいつか声優変えないと天国から呼んでこい言うのか
長期シリーズ化してるアニメほど年月で声優が年取るし声もキャラに合わなくなってくるしな
0340なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 08:10:00.41ID:F3Kfk4Nx
>>337
萌え声って何をさすかわからんけど
昔の方が萌え声やアニメ声ですよ、今はだから特徴が無いなんて叩かれてるでしょ
0341なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 08:25:59.60ID:hDGPw2vk
最近のなろう系のキモ主人公声のやつだけは変わって欲しかった
0344なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 10:04:52.81ID:PWi9jHhx
ルパン三世の声はものまね芸人さんじゃない人に
思い切って変えた方がいいと思う
0345なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 12:21:33.03ID:QVBtkasM
声優はその時点でふさわしい人を選ぶべきだろ
劣化した声とか作品に対する冒涜です
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:42.76ID:TlfCv1oW
古株の声優って唯一無二の声質で
なおかつ役者のスタンスを取るだけの演技力があるから
後釜を見付けるのは大変そう
物真似路線が悲惨になるのはルパンの件があるし
0348なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:05:05.57ID:F3Kfk4Nx
つーても、案外簡単に問題無く後釜納まるんだよねえ
騒いでるのは毎度一部
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:10:36.79ID:e6nYRMCo
昔なんて番組放映中に声優変更とかあったけど特にそれで文句言われた試しないんだよな
声優が期待するほど視聴者は声優に頓着してない
0350なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:17:12.30ID:aNZ3N/+v
顔出し声優イベントで集客、声優のネームバリューでグッズ販売とか
そんなことやってれば当然声優変更に文句もかけたくなるだろう
大塚明夫とかのおじさんの大御所まで本を執筆して声優の個人名を必死に売ってんだからさ
TVドラマとか舞台で俳優として売り出しじゃなく副業やりまくるから簡単にキャスティング変更してはだめになった
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:07.21ID:VbePIRoY
島津も耐えたのに、榎本ごときが!
0352なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 13:21:37.91ID:VbePIRoY
榎本って、
ガンスリで仙台エリの役取ったよね。
0355なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:04.20ID:VbePIRoY
>>354
めんどい。リンク貼れよ。
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 15:22:52.31ID:DUmg1MX+
星矢?
アスガルド編とか爺さん無理すんなよ状態だったけど
0357なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 15:58:13.23ID:9I2n0bG0
黄金魂は酷かったな…まあ作画もシナリオも酷かったけど…
0359なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 18:07:52.77ID:kRp8B1lv
新ルパンの次元もすっかりおじいちゃん声だしなあ…
やっぱ引き際はあると思うわ
0360なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 19:16:08.61ID:Pahwn5Tw
世代交代は避けられない問題だが、引継ぎは演技力がしっかりしたのじゃないと困る
ごり押し等で変に知名度や人気だけ高くて実力が足りてないのはマジ勘弁
0361なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 20:50:52.01ID:EasfItMy
>>1
星矢OVAは主役の古谷徹だけは声劣化してなくて作者も続投望んでたのになぁ
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:24.46ID:i2QkobJY
リメイクなら変えてナンボだろ
0363なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:10.59ID:HaWrGy/G
同じストーリーを同じ役者でやるならリメイクせずに再放送やリマスターで良くない?
0365なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 22:29:56.91ID:59UI4dc2
20年以上も前の作品とかで
オリキャスこだわりすぎると悲惨なことになって誰も得しない
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 22:33:37.70ID:BZWiyXs8
そりゃ塩沢さんや富山さんや鈴置さんの声がもう一度生で聞けるなら聞きたいわ
0368なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 22:55:48.56ID:TlfCv1oW
画が無く線撮になった作品でこそ
声優もアフレコし直したいんじゃないか?
画が無いばっかりに声と噛み合って無いものもある
0370なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/25(水) 23:23:33.25ID:9I2n0bG0
というか、未完で終わるアニメが多過ぎなのが問題だよな。
0372なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 07:02:31.89ID:QU/bYoz3
>>352
俺、その件であっちゃん嫌いになった
0373なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 08:39:54.89ID:2NNHFJ7J
ガンスリンガーガールも続編というよりリメイクだろ?
トリエラ、自分がキャスト奪ってんじゃん!
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 08:49:58.56ID:sjr0AE7F
余程印象深いキャラじゃなきゃ変えていいだろ
おばさんが頑張って少女の声出してるのキッツイ
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 09:50:11.91ID:yGi2JRIZ
>>316
>新しいのはもっとババア声になって
さすがにそれはないわ
増山さんの不二子好きだったが、終盤の名探偵コナンVSルパン三世あたりじゃ
完全にBBA声で見ていて辛かったわ

全盛期の声維持できるなら交代してほしくないが、
それが出来ないのが画面からもわかるぐらいに劣化したのなら、交代は必然だろ
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 09:53:15.43ID:NBBvJK1d
同期の堀江と桑島は今でも第1線でいるのにこいつは・・・

いづれ飯塚雅弓のように消えてゆくんだろうな・・・アイドル声優の成れの果て
0377なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 10:10:57.69ID:S4Ls2WZc
>>376
堀江と桑島はサブキャラ仕事を喜んで受けるようにスライドしていったからな
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 12:33:31.06ID:qNjYDbhe
作品によるやろ
ルパンの次元は聞いてて辛くなるレベルに劣化してるし、
ベルセルクは変わって微妙になったし
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:18:32.51ID:I8ZVCac+
新ルパンはふじこと銭形が微妙
新ベルセルクはグリフィスが絶望的

沢城はベルセルクで二役
娼婦役は良いがゴッドハンド役はわざとらしさが酷い
つまり適性範囲は狭い
言い換えれば沢城万能七色説はごり押しの産物
ルパンの時も全然良くないし前出のプリキュアでは酷かったしで
0380なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:35:51.95ID:wSOpIGTa
みゆきち不二子ババ声か?
自分には小娘が無理してるようにしか聞こえないけど
0381なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:41:45.85ID:RTiKph3h
実力のある声優が変わるのは反対だけど
若くてギャラが安いアイドル人気狙いのキャストが年取って変えられるのは当然だと思うよ
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:42:57.30ID:tusJDoI6
芝居の素養がそこまである訳じゃない山寺と沢城は過大評価だろうね
声色的な所で使い分けと演じ分けを誤魔化している面もある
ただし今の時代はああいうのが声優の理想像みたいに考えられがち

ああいう奴らは本来は主役張るだけの魅力が無いから
端役レギュラーみたいな器用貧乏ポジションの方が向いている
シティハンターで毎回のようにモブやってたように
主役もイロモノもやれてこその7色の声だよ
0383なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:50:02.16ID:gV2NchQK
>>380
沢城の不二子は若すぎの傾向
既出だがプリキュアやってた年は特に酷かった
まじでありえん声と喋りがJCの不二子
あれで七色の声と絶賛させるのはどう考えてもおかしい
0384なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:53:34.92ID:o0mhG4h1
沢城が七色の声なんて評価してるやつはいないだろ
聞いたこともない
0385なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 13:59:50.96ID:pPNT2SN3
みゆきちさんはアニメの時とナレの時で使い分けてるだけだから
二色の声ってトコだろ
上手な人とは思うけどね
そこはお前らとは違う感想になるが
0386なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:17.72ID:gV2NchQK
沢城はキャラの特徴を変に誇張しすぎた演技でわざとらしく聞こえることが少なくない
ベルセルクのスランは、変に色っぽさを強調しすぎてて逆にしらけた
旧でスラン演じてた田中のあっちゃんとの違いが歴然

>>384
山寺か誰かが絶賛しとった
沢城が人気4位だった番組で
0387なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:09.88ID:hAyXQc20
ヤマトを見れば分かるとおり
メインキャストの殆どが鬼籍に入っている
もうどうしようもないんだよ
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:08.16ID:Oq569VeM
みゆきちは報ステでエロい声やめろって注意されたそうだが
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:11.49ID:gV2NchQK
それもまた同じ時期にどかでそういうキャラ演じてて報スレの仕事がそっちの演技に引っ張られてたんでは
0390なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:50:20.54ID:tusJDoI6
7色かどうかはともかく
富山敬と山寺宏一 小山茉美と沢城みゆき
どう考えても後者の方が格落ちだわな

役者と声優の違いだろうか
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 14:56:56.38ID:lQUClI/p
>>390
そんな昔から生き残ってる人と現在進行系の人比べるのはアンフェアだし老害がすぎる
0392なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 15:10:07.67ID:tusJDoI6
>>391
若い時だけ比較しても劣ると思うけどなあ
それに今の山ちゃんは富山さんが亡くなった時の年齢と変わらない

富山 敬(とみやま けい、1938年10月31日 - 1995年9月25日)
山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )
0393なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:16.01ID:tusJDoI6
沢城は今、32〜33歳だろ
小山さんがその年齢だった時には、あんみつ姫やランチだろうか
もう少しするとコロ助をやるように
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 15:25:45.95ID:tf+2Yroc
坂本千夏がやれと?
0396なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 17:51:40.19ID:tusJDoI6
沢城ごときがデカい面出来ている今の声優界も駄目だろ
青二にろくな人材居ないのが良く分かる
まあ、青二塾からまともな奴が出て来た事は無いけれど

今の鬼太郎のキャストを見ても分かるように
アニメブームの時代に活躍してた世代の頑張りで持っているようなもの
寄せ集め路線やるなら、もっと舞台などを回って若いのを発掘しないと
0397なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 18:07:58.40ID:QU/bYoz3
あくまで聞いた話だが、デビューした時は天才と言われてたとか。沢城みゆき
だとしたら、それって身内で言われていたんだろうと思う
0398なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 18:23:48.68ID:gV2NchQK
>>395
好きな声優への批判を何でもアンチによる叩きと思い込むところが声豚の嫌われる所以
酷いのになると言論封殺狙いで批判者を総叩きする醜態
0399なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 18:24:32.78ID:oCnaHm1p
沢城みゆきって、
朴璐美、皆川純子、竹内順子、甲斐田ゆき、斎賀みつき、桑島法子、小林沙苗、白石涼子、三瓶由布子が束になっても勝てない存在になりつつあるよな
0400なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:51.67ID:sp2+eicj
>>28
今よりましだろ
せめて出ているのだから先代の(4代目くらいか)堀江由衣にしろ
0402なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:17.21ID:sp2+eicj
>>123
今日の5の2のOVAのわけわからないアイドル聞けたものじゃないだろ
あれほどひどい棒も珍しいぞ
OVAがDVDになる際まともな声優にさしかえられたろ
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 20:10:07.70ID:U/QHGJxA
>「どんなアニメでもリメイクでキャストが変わるのなんて誰も望んでないと思うんだけどなぁ。。。」

そりゃ数年前の作品のリメイクで本人も現役ならそう思うけど
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 20:38:46.75ID:9Px1/rAF
いや早苗ちゃんは竹達彩奈いがい認めない
0409 【中部電 72.7 %】
垢版 |
2018/04/26(木) 21:27:07.76ID:sXsjlXHq
>>1
しょうがないよ、
声優も歳をとるし声も変わっていくからね、
望む望まざるにかかわらず、、、
0410なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 21:28:52.40ID:nR56PHuZ
たったあれだけでキチガイ声豚扱いか。頭おかしいんやなぁ…沢城アンチって言われても仕方ないね。
0411なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:19.88ID:3M1vghRh
おまえらシャアやアムロの中の人が代わってもリメイクだし仕方ないよねーで受け入れるのか
0412 【中部電 72.2 %】
垢版 |
2018/04/26(木) 21:31:10.81ID:sXsjlXHq
>>411
しょうがない。
0413なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:21.72ID:nHg/vgok
>>411
フラウボゥとかファユイリィの中の人が代わってもあまり文句言う人いないだろう
0414なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:00.01ID:6n2Rg3e0
変わんないほうがいいよ当たり前じゃん
でも音響監督のコネの関係でムリなんだよwww
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 23:11:20.07ID:oZlyQqw2
 フォウ:  島津冴子   → ゆかな

 サラ:   水谷優子   → 池脇千鶴

 ロザミア: 藤井佳代子 → 浅川悠

 ファ:   松岡ミユキ  → 新井里美

 マウアー:榊原良子  → 林真里花

 ハヤト:  鈴木清信  → 檜山修之

 カツ:   難波圭一  → 浪川大輔

 
0419なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 23:18:30.82ID:tusJDoI6
フォウ騒動の核心は
池脇捻じ込みにあったんじゃないか?

どうも煙幕に使われたようにしか思えないんだよな
ガノタは攻撃の矛先を間違えただろ
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 23:33:06.11ID:nR56PHuZ
そして、劇場版Z三部作の三作目で唐突に声優降板する池脇。なら最初っから池脇にすんなよ…
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 23:36:33.64ID:up69GkbS
どんなことでも世代交代は起きる。
いずれは声も機械的に作れるようになり
人間の声優以上のロボット声優が登場するかもしれない。
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/26(木) 23:52:06.85ID:tusJDoI6
ナレーションはAIが持って行く可能性は高いんじゃないかな 報道系なんかは特に
災害報道などにも対応出来るようなら人間の強みがまるで無い

お芝居に関しては人間がやる事に意義があるから大丈夫だろうけど
ボーカロイドみたいなのがウケる時代ともなれば
バーチャルアイドル バーチャル声優に人気出たりするかもしれん
時祭イヴなんてものもあった
0424なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 01:37:14.32ID:M+LkmZ3f
>>397
沢城のデビューと榎本が旦那と出会った作品両方に深く関わっているのがブロッコリー/ブシロードの木谷高明
ブロッコリーの会長職から窓際に追われて業界暴露イベントを木谷と一緒にやっていたのが榎本温子
ブシロードに移ってからも榎本を初代主人公の妹役として起用し、若い頃から榎本のファンだった石井マークとの結婚披露宴をファンを呼んでのイベントとして開催したのも木谷
0426なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 05:14:24.53ID:fKw0jFPa
ココで沢城が出てきてワロタwww

あんなガキとオバハンの役しかできない2流声優が 「現代の声優界の若きトップエース」 扱いされてるんだろ?(笑)


マジでウケるわwwwwwwwww いつも同じような役回りしかと声しかできないのにトップなんだろ笑笑笑
0428なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:49.72ID:08tzbAr7
>>427
そもそも、劇場版だとフォウの出番むちゃくちゃ短かったよな…
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 11:26:09.31ID:99ldyD5P
>>428
当初のTV版の予定では灼熱の脱出時に死亡する事になってた
劇場版の展開はそれに準ずる形になったわけだけどキリマンジャロ編を一度見ている人からはあれ?もう出番終わりと思うのもしかたない
0430なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 11:41:52.60ID:Jf+E3rIw
>>426
言うても昔の若手がお前もにっこりの実力かというと微妙だろうw
0432なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:58.35ID:LRJBEGGf
川村万梨阿の声優デビュー作はダンバインのチャム・ファウ役だったかな
0433なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 14:05:17.54ID:08tzbAr7
川村は、スレイヤーズのナーガ役で高笑いする時の声が低すぎて全然高笑いになってなかったのが残念すぎだったわ…
普通に喋ってる時は問題ないんだけど、高笑いだけがダメすぎだった…でも、林原は高笑いの演技を絶賛してたんだよなぁ…
0435なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 14:32:21.07ID:LRJBEGGf
昔の声優で上手い人は
声優というより俳優・女優だから
0436なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 15:41:55.30ID:4+4cz+hO
思い出補正と慣れで美化してる部分もあるし、演技にも流行というものはあるしなあ
まあ、本業が舞台と公言してる方々よりは、本業が声優と公言してる人が優遇されて欲しいものだよ
片手間にやってるだけの仕事のように思えて良い気分がしないもの
0437なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:24.71ID:LRJBEGGf
劇団の看板背負って声の仕事する役者の方が
代表して現場に来ている分、いい加減な真似はしないんじゃないの?

自分の評価が下がるだけならまだしも
劇団の教育がなってないみたいに思われると他にも迷惑かける
0439なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:04:29.48ID:JQ7ie2Xp
>>437
養成所ビジネスが盛んな今新人声優が余って余って仕方ないんだから無理
それは吹き替え俳優が急遽必要だった時代の窮余策に過ぎない
0440なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:08:43.61ID:LRJBEGGf
>>439
それは声優業界の都合であって
アニメなどの発注側の業界としては何ら関係無かろう

だから、富野なんかは舞台から引っ張って来たがるんでしょ
それでも、Gレコでは横槍が入ったようなコメントしてたけど
ディズニーなんかにしても舞台の人間を好むよね
0441なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:11:00.55ID:U2pwSslu
>>437

声優なんぞ片手間仕事、と公言する大御所()に取っちゃ片手間仕事の低評価なんぞどうでも良かろうよ qqq
0442なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:16:17.24ID:LRJBEGGf
>>441
低評価なら大御所声優にはなれてないんじゃないの?

声優として才能あり過ぎるから本業の応用で軽くこなせてしまえる
その辺から特別なスキルなど要らないと考えている人もいそう
あるいは経験則から舞台が声の上位互換という見方をしているのか
0443なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:29:02.88ID:I7QPXkq3
役者は声「だけでも」演技こなせないといかんからな
声「だけで」演技できればいい声優オンリーとは難易度が格段に違う
まあ最近じゃ俳優でも声だけの演技は全然駄目な「芸NO人」が増えてきたが
声優でいうならアイドル声優とかいうのと駄目さ加減じゃ似たようなもんだろう

>>417
野上の強烈な格落ち感
0444なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:33:28.20ID:LRJBEGGf
「芸NO人」と「アイドル声優」

どちらも見てくれだけで中身無しだね

テレビドラマやCMに良く出るような自称俳優・女優は
アフレコ挑戦が役者としての踏み絵になっている認識が無さそう
あれで素養が良く分かる 唐沢寿明は舞台経験あるから上手かったね
0445なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:39:17.64ID:JQ7ie2Xp
>>444
アイドル声優だって後々まで残れば名優扱いになるでしょ 今残ってる名優だって有象無象の中から出てきた
現代の人を無批判に駄目っていうのはちょっと老害になってやしまいか?
0446なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:53:11.13ID:ibY88opO
そうでもない。
銭形や次元の声がヨボヨボになっていくのは正直聞いてて辛かった。
ちょっと前に天地無用がリメイクされてたけど、旧作からのキャストの声が老いてて悲しかった。
ドラえもんで聞き慣れた声が替わったのは違和感あったけど、それも最初のうちだけで
すぐに慣れたし、今では元の声がどんなだったか思い出すのに時間がかかる。
キャストの交代なんてそんなもの。
0447なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 16:56:03.76ID:UrpRETY2
実力が備わっとるなら、わざわざアイドル声優扱いで祭り上げんでもいけるやで
優秀な声優として、声の仕事で頭角現すやろ
それが不可能なハンパもんだらけやから、ドル売りとか事務所の広報や宣伝が死に物狂いで頑張らなあかんのやで
0450なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 17:04:32.90ID:GxIa4xRF
>>447
最初から実力が備わってる声優ばっかなわけないだろw
新人だろうと即戦力を求められがちな現代社会だけど
「新人の割に出来る子」なら充分過ぎるわ
0451なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 17:10:57.40ID:yD9Wz8/S
でたドルオタ声豚
こういう馬鹿が無能を付け上がらせる元凶
0452なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 17:39:37.49ID:+xVHVS17
>>431
スターオーシャンアナムネシスってソシャゲの生放送でしかしらんけど
川村万梨阿はフレイ役でちゃんと(熟女の)声だせてたけどな

同じく同生放送で>>1の榎本温子さんもかわいいJK(媚び)声だせてた
まだ演じれるのに思い入れ有る声優変更されるのは本人もファンもそりゃいやなんじゃないかな

俺だって悟空とかコナン君の声がかわったらいややしな
声の変わった毛利小五郎やドラえもんもいまだに慣れないし
あんまアニメみないけど演技に印象が強いキャラはやっぱりあの声じゃないとなーってなる
0453なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 17:52:15.90ID:PK7aINHo
昔の声優が上手かったのは今と緊張感が段違いだったのもあるだろ
今はリテイク出来るけど昔はリテイクなんかなくて本番一発取りとかだったんだぞ
アニメに掛ける気合いもやる気も情熱も違うだろ
って漫画で言ってたけど本当か?
0454なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 18:16:13.19ID:U2pwSslu
>>453

どうかな
小山茉美が若い頃、出来が気に入らないギャラはこのままで良いから撮り直しさせてくれとブラック経営者が喜びそうな事を言ったと見たことがある
リテイクきかないかなら出来んだろう
ラジオか紙面かは忘れたが記憶は間違ってないと思うぞ qqq
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 18:24:05.55ID:LRJBEGGf
>>445
プッシュに事務所の力が働いていた
林原や三石がアイドル声優の限界って所では?
あいつら吹き替えもナレーションも落第点でしょ

>>449
宮崎駿や押井 細田 新海 色々いるのでは?
専業声優嫌いの監督

>>450
声優業は不慣れでも役者としての勉強はしっかりして来ている
こういう人間こそ我慢する価値があるのでは?
声優養成所の場合は、芝居が出来ない重大な欠点があるけど
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 18:54:00.80ID:JQ7ie2Xp
>>455
あなたは今の世を呪ってるだけだね昔は舞台俳優から声優業に引っ張ってきた今そうじゃないから気に入らない
そうだろ?
0458なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:43.02ID:LRJBEGGf
>>447
仕事ぶりが評価されてスターダムに押し上げられる
これが80年代の第2次声優ブームだったんだろうけど

声優雑誌が登場した90年代の第3次声優ブーム以降は
すっかりアイドル化してしまったね
声優としての力量二の次 容姿やタレント性が先行

>>453
舞台人が多かった事もあるのだろうが
客の存在を意識しろってのはベテランの話に出て来るね

洋画でもアニメでも公共の電波に乗って放送される訳だし
記録として残るから恥ずかしい仕事するなって所だろうか
今のアニメ声優にそういう意識があるかは疑問だな
0459なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 19:49:43.78ID:LRJBEGGf
>>456
いや、声優村みたいな方向に舵を切って
利権の囲い込みみたいな真似をしても衰退を引き起こすだけでしょ
それに付き合うアニメ業界も仲良く沈みつつあるけど

声優界の顔は基本的に役者でもあったのに
アイドルもどきと化した事で昔よりも重みが無くなったよね

声優が一般に受け入れられなくなった最大の原因
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/voice/1233808825/

アニメ声優をどうして固定職業にしてしまったのか
https://yutori.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1221498952/
0460なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 19:50:56.03ID:JQ7ie2Xp
新劇俳優みたいなのが出始めたとき放送劇団の声優達はずいぶん嫌がったそうだが
養成所の声優を今度は新劇俳優が嫌がる構図
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 19:52:39.39ID:6YSFjbI5
そもそも声優にそこまでの技量なんて求めてない
今はドラマと同じで声優でアニメを見る時代
アニメは声優のプロモーションビデオで内容が良ければめっけもん、くらいなもの
老害ジジイどもには理解できない感覚だろうがな
0462なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 20:12:27.94ID:6c03z9m9
劇団や新劇出身の声優が増えたのって90年代後半だろ、あのあたりで吹き替えの需要が急激に増えて、頭数が足りなくなって数合わせで増えたんだけど
生き残ったのってあまりいないんだよねえ、コメディ需要があったからあそこまで増えたと思うんだけど

もう20年前の話だよ
0464なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 20:33:07.11ID:LRJBEGGf
>>460
ラジオドラマと洋画のアテレコでは守備範囲が微妙に違ったのでは?

>>461
だから、専業声優は大作アニメから無視されがちなんだろうね

>>462
本業の舞台で食えているから、アルバイトにそこまで肩入れする必要が無いだけでは?
0465なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:38.60ID:PmOu5cp0
俺は業界アニメとネットニュースで情報仕入れてるから
声優業界には詳しいんだ
0466なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 21:34:23.41ID:6c03z9m9
>>464
ラジオドラマの話もそうだけど

本業の舞台で喰える人なんて1%もいませんよ
君は何十年年昔に生きているんだよ
加齢臭半端ないわね
0468なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:06.10ID:rBI43b6a
>>459
声優村みたいな方向に、って言ってるけど実際は他業種からの転向は相変わらず多いじゃん
お前が好きな舞台俳優上がりじゃないだけの話w
0469なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:19.41ID:EY2l6iLm
>>397
14歳で少なくとも出来レースの真田アサミより上手かったのは事実
年齢の割に凄かったけど成長したら…ってパターン
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 22:03:57.38ID:LRJBEGGf
>>466
吹き替え畑で重宝されるのは名門ばっかりでしょ
三大劇団の文学座 俳優座 民藝 その系譜の円 昴 青年座
四季は歌えるからディズニーに重宝されてるね

>>468
劇団辞めて声優になるなら〜 って所じゃないの? 縄張り争い
マネ協と声事協で色々とあるようだけど

舞台→吹き替え→アニメのルートが壊れて、養成所→アニメになった所から
声優の質が目に見えて低下しているんだけどね
そして、ベテランほど専業声優には否定的な見方をする
0471なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:48.30ID:6c03z9m9
>>470
その辺が名門って思ってる時点でまず会話の理解度が足りないんじゃ
というか話すり替えるなよ、なんで例外的な上な方で反論しているか意味分からん
全体的に喰えてないし、実際喰えてないって話だよ
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:14.63ID:6c03z9m9
吹き替えって本業声優の方がまず圧倒的に多いのを理解してないんだよね
少なくとも40歳以下じゃそんなの少数派なんだけど
何十年前の昔に生きているのかと
0473なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 00:11:07.15ID:fGed9Oc/
同じ声優でもさ
かつては舞台でバリバリやってたような人と
声優の養成所に通ってなったような人では大違いだもの

声優的な技術の優劣よりも芝居が出来るかどうかの方がモノ言いそう
養成所組に何かしらのアドバンテージがあるとも思えんがな
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 00:13:56.88ID:579hbwAD
無菌系作品が幅を利かす時代にブタイガーとか言われましてもw
0475なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:38.22ID:dUTVm2cJ
俺は今でも塩田翼と難波圭一は第一線は退いていたとしても山寺よりも実力は上だと思うけどもね

80年代〜90年代初期は山寺も脇役ばかりだったし
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 00:45:28.23ID:60wmIM0+
まず声優に演技力があるという前提が間違ってる
そんならとっくにアニメ以外で売れてるはずだろ
0478なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 00:53:46.81ID:8+AjCyfz
>>475
脇役ばかりの下積みは確実にいい経験になってると思うがね

ていうか山寺は元々芸人志望だったんだが

>>477
つまり声優には演技力など無いということか
それはいくらなんでも極論だろう
容姿に自信が無いから声の仕事で勝負しようという動機で声優目指すのも中にはいる
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:00:53.63ID:60wmIM0+
>>478
少なくともお前の好きな昔の声優時代にはいない
そもそも昔は声優という職業自体が無いのに目指してるわけない
俳優の落ちこぼれのバイト先でしかない
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:13:22.98ID:Gg/4LAFj
この人に例えるとするとカレカノのキャスティングが変更なされた場合と同じくらいの違和感なのかもしれない
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:18:47.26ID:8+AjCyfz
>>479
昔は役者だけじゃ食ってけない時のバイトだったからな

まあ今もほとんどの声優は声の仕事だけじゃ食ってけないが
バイトで生計立てたりってとこだろ
0482なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:26:53.31ID:60wmIM0+
>>481
いや声優は儲かる仕事だから声優だけで食っていける
食えないのは声優事務所が毎年無責任に吐き出してるそもそもプロ扱いしてはいけないドド底辺だけ
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:35:44.26ID:8+AjCyfz
>>481
では今はそのドド底辺とやらが大半を占めてるわけか
0484なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:36:01.22ID:8+AjCyfz
おっと>>482宛だった
0485なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 01:58:34.90ID:3gs0KTxr
意外にスレの息長いな
エロゲ声優の桜小路薫子さん
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 02:06:09.16ID:fGed9Oc/
>>475
山ちゃんは普通のアニメじゃパッとしないよね
モブやイロモノならまだしも主役張るほどじゃない

これは声質よりも役作りの能力の問題だと見ているけど
銭形よりルパンやらせた方がまだコミカルな部分を活かせそう

>>478
モノマネ芸人やってたら大成したんだろうなあ
0487なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 02:15:07.23ID:s+J34FSD
絵の尺が合うなら、旧版の声優にマルチで切り掛けさせてほしいな
可能かは知らんが、かつての名優たちの演技をまず部分的にから新録で再現できたらいいな
リメイクものはまた別に監督がテーマ決めて新たな座組で今いる声優でやればよろしい
0488なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 02:29:41.79ID:puq3v6Rj
昔の声優を全否定するゆとり声豚の頭の悪さが目立つね
0489なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 03:46:14.79ID:3U0qxnkc
>>431
ふ〜ん、
人の評価も様々だねぇ、、、
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 04:11:15.93ID:5bcTvL5M
昔は今はなんて言い合ってもなぁって感じる。
ユーザーの感覚が変わってしまったら、それに制作が合わせても仕方ないとも思うし。
まぁ、キャスト変更は意見的には両方出るのが普通でしょ。
0492なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 12:12:57.09ID:dUTVm2cJ
山寺を批判すると「老害ガー」と言われるがその山寺もあと4年すれば還暦なんだが還暦過ぎてトップで何でもかんでも出ているのは老害じゃないのかね?w
山寺の後継者もそろそろ探さないといけないな・・・

杉田かな?つーか山寺の声、もう聞き飽きているから
0493なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 13:33:14.42ID:fGed9Oc/
杉田は吹き替えが致命的にお粗末だから
山ちゃんの代わりにはなれんだろう
0494なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 14:02:45.55ID:fTRNeBMU
杉田は吹き替えじゃなくても合うキャラ合わないキャラが露骨に出るから
山寺とは真逆に近いだろ、立ち位置としては
0495なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 16:15:07.69ID:DKLtlqaw
声優はリメイクで完全に入れかえる方がスッキリするわ
0496なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:19.92ID:fGed9Oc/
杉田も山寺もパターンの組み合わせでやっている感じだからなあ
タネが尽きたら次の展開が読めるというのか飽きは来るよね
良い意味で裏切られるという事が無い
0497なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 18:59:40.99ID:zSbQ7EoM
声も老けるんだよなぁ
ヘッドホンで聴いてるとよくわかる
加工してあげれば良いのに
0499なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 20:34:32.44ID:fGed9Oc/
>>498
その記事は反響ありそうだから早くスレ立たないかな
0500なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 21:48:55.94ID:fTRNeBMU
>>497
声を維持しようと努力はしてると思うけど老けるね
どうしようもないレベルで老けたら交代も仕方ないと思う
0502なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:13:30.94ID:60wmIM0+
>>498
そいつはそもそも声優の仕事にありつけなかったやつだろ
週5で働いて金に困ってる声優なんかいない
0503なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:19:05.11ID:fjA6ItnK
まあそりゃそうなんだけど、すぐに心ない中傷ばっかり書き込まれるよな匿名ネットは
民族の本性がもろにでる
0504なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:42:10.16ID:fGed9Oc/
若い時だけでも需要があるだけまだ恵まれているか
0505なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:46:51.11ID:2VIBloyg
次元の声どうにかならないかね 名優だろうが老いたらアイドル声優にも劣るよ
0506なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:46:59.98ID:2sAilQe5
ジャケ写に鼻毛が写りこむのなんて誰も望んでないと…
0507なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 22:48:13.94ID:6x3eMLZ7
BBAは用済み
0508なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:55.40ID:dUTVm2cJ
>>505
>名優だろうが老いたらアイドル声優にも劣るよ

↑いや、それは流石にねぇーよwwwwつーかアイドル声優も大量消費されて消えてゆくだけだしね。例:榎本温子
0509なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 23:15:38.22ID:fGed9Oc/
舞台→吹き替え→アニメ

こういう人が結局は強いんだよ 男でも女でも
芝居の素養があって声の仕事に向いている
養成所で声優に必要な技術をかじっただけの連中が勝てる訳無いもの
0510なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 23:30:00.30ID:2VIBloyg
>>509
新劇俳優がやってた時代を懐古してもしょうがないでしょ お爺ちゃん
0511なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 23:36:26.71ID:fGed9Oc/
>>510
吹き替えも金かけられない作品には、二線級の起用が目立っているけどさ
定期的に新人発掘のような真似しているから、今後も新劇が人材供給源になるでしょ

アニメにしても物語のある作品には、テンプレ演技しか出来ない声優は使えない
だから、ロボットアニメとか時代モノは役者の起用が目立つ
その辺から新しいスターは今後も出て来ると思うよ そういう人間が声優界でも重きをなす
0513なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/28(土) 23:55:44.89ID:kbpujVj0
ID:fTRNeBMU
ID:60wmIM0+

こいつらの必死さは何なんだ?
まるで声優が儲かる商売みたいに嘘ついてるが
0514なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 00:02:22.51ID:uPwNUcdr
>>87
それはちょっとエゴが強すぎやしないか?
しかも出した例は絶対的な神様である原作者がいる作品じゃないか
まあ原作者のエゴとも言えるが逆らいようが無いしな
0516なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 00:06:38.83ID:CuaIr0GA
>>515
ツイッターやって得してる声優なんていないだろw
0517なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 00:09:35.05ID:uPwNUcdr
>>509
自分で劇団持ってる人とか舞台積極的にやってる人はやはり1段演技上だよね今でも
福圓美里とか関智一とか生天目仁美もかな。津田健次郎も中々
この人上手いなって若手を調べると若い頃演劇やってたりする。赤ア千夏とかそう
0518なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 00:11:47.08ID:uPwNUcdr
>>516
杉田智和とか個人が先に来てる声優はトータルでは得してるでしょ
とは言え彼はサービス開始直後くらいからやってるからだけど
0519なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 00:42:15.03ID:wGPqM1M7
あっちゃん自体、成功した作品がカレカノ以外思い出せんのだが、何があったっけ?
0520なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 01:11:22.60ID:RYSYLMd8
>>517
女はまだしも男の場合は、アニメしか出来ない奴は半端者
一人前じゃないという見立てがありそうだからなあ

細谷佳正「彼の“悪いところ”に魅力を感じます」―海外ドラマ「インコーポレイテッド」インタビュー(1/2)
https://news.walkerplus.com/article/139717/

吹き替えの現場は、声優として育ってきた方々だけではなく舞台俳優の方もいらっしゃるし、
アニメの現場よりもベテランの方が多くいらっしゃる印象があります。

そういった先輩方に、「日頃アニメしかやらないもんな」と思われたくない恐怖みたいなものを、
自分の中で勝手に感じていました(笑)。
ですので、役を演じる上での難しさというよりも、
自分が現場で仕事をしやすくする為に、人間関係を頑張っていたような気がします。
0521なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 01:16:53.29ID:5q6Z9mjl
定期的に入れ替えた方がいいよ
コンテンツ内定年10年くらいでいい
0522なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 01:26:07.97ID:RYSYLMd8
ルパンの次元役を変えろとか言うけどさ
ジェームズ・コバーンの吹き替えを務められるような奴じゃないと
やっぱり格落ち感は否めないよね

銭形役にしても山寺にチャールトン・ヘストンが出来るかと言われても
ミスキャストだったような気がするんだよな
前任者が偉大であるほど後任選びは大変になると思うよ
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 02:13:52.40ID:CuaIr0GA
次元の声がもう限界だな
爺さんにしか聞こえない
前作はもっと酷かったが今回もジジイであることは変わらない
晩年の銭形とかもうフガフガ言ってたからあそこまで酷くなる前に変えるべきだな
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 02:18:21.38ID:awEbU1UG
晩年のとっつぁんは聞いてて痛々しかったもんなあ
てか銭形の声は山寺より鈴木亮平に任せたほうがいいんじゃないかって気がしてる
0526なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:17:07.04ID:oDH3JFcx
>>505
ナレーションなら別に問題ないんだから
年齢に合った役をやればいいだけなんだけどね
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:18:08.36ID:oDH3JFcx
>>509
アニメは寧ろ若手じゃなきゃ需要がない
ギャラが高くなれば起用が難しくなる
0528なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 08:18:55.73ID:oDH3JFcx
>>513
お前は演劇ガーの必死さは感じないのか?
俺はあいつらのアホさ加減と嘘を咎めてるだけなんだがw
0529なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 09:24:21.11ID:05Gzd11x
>>520
やっぱり細谷のようにガッツリ事務所コネのあるやつしか吹き替えやらしてもらえない
劇団員なんて割って入る隙きもない
0530なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 13:32:02.23ID:BDzR30n4
>>511
その現代の声優界若木スターつーのがガキとオバハン役しか出来ない沢城みゆき ツー奴のコトか?(笑)

いつも毎度おなじみのCVなのにトップスター扱いか?wwwwww
0532なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 15:38:29.78ID:RYSYLMd8
>>527
年齢ではなく芸歴では?
それに吹き替えとアニメではランクが違ったりようで
アニメでは遅咲きな人はまだ安かったりするような

>>529
劇団と言っても新劇の名のある所に限られるんじゃないのかな
在籍者や出身者にビッグネームがいるような
正統の発声の基礎を学んでいる強みは有象無象の声優と明確な違いと言える
早送りしても声が潰れない
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 18:31:32.50ID:RYSYLMd8
内海賢二のラオウがやっているのも高笑いだね
キーを上げて笑う事じゃない
0536なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 19:50:06.23ID:RYSYLMd8
清川元夢は、古くはビッグXに出たりとそのキャリアは長いけど
そこまでアニメの出演回数が多く無いからなあ

同世代と比較した時には、まだギャラが安くて使いやすいのかも
あるいは、現役で存在感のある人がそう多く無いのもあるだろうか
0537なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:37.51ID:BDzR30n4
>>531
ありゃりゃ・・・とうとう開き直っちゃたよ・・・「演技の幅が小さくてナニが悪い!!」とねw

まあガキとババアしかできない声優は吐いて捨てる程いるし今後もそういう粗悪品が大量生産されていくってカルトに狂信するんだろうねww
0540なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:26:42.77ID:3J8y58PD
正直ルパンとか根こそぎ変えて欲しかった
中途半端におじいちゃんと下手なモノマネが残ってるのつらい
0541なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:32:36.19ID:ush6xN6H
演技の幅が広いと言っても、これだけ声優の数がいるのだから
必ず誰かの守備範囲に引っかかって来るのでは?
山ちゃんのドナルドぐらいになれば、フォロワーもそういないだろうけど
後釜狙って密かに練習している奴とかいるのかな

自分の得意分野では誰にも負けない
これぐらいのものがないと器用貧乏は存在感を示しにくい
0542なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:34:13.05ID:uRyiOgHS
最近あまりこの人の声聞かないけどクリアでいい声だよな

その声が出せるうちは変えないでほしい
だせなくなったら遠慮なく変えればいいが
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 00:49:08.12ID:ush6xN6H
稀に声質だけで押し切る奴もいるけど
やはり演技力の裏付けあってこその声なんだろうね
如何にして商品価値を付けるか

女性の場合、年相応の役を演じられる奴だけが長く生き残って行くんだろうな
あるいは少年役にシフトするか
0545なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 07:19:41.32ID:proQGeEP
中の人は前任者の比較で何が悪い訳じゃなくても結構叩かれるからなぁ…
0546なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:28.16ID:M6ArZ4ry
>>1
エンジェリックレイヤーのリメイクで、主役降ろされそうになってるとかか?
0547なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 11:49:17.11ID:Gf+7jXZh
あっちゃんが言うと説得力•••
0549なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:49.60ID:9yyQdPQV
きっと榎本さんは銀英伝のファンでそれを嘆いているんだよ
0550なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 15:35:08.74ID:9Kf/heUJ
舞台より稼げるから、売れてる舞台役者でも声優業から離れないんだと思うがねえ
声優業が儲からないなら、しがみつくわけがない

売れてる声優はワリの良い商売であるのだろう
アニメ、ゲームで使われる声の二次使用権まで含めると、結構な収入になるんだと思うよ
0551なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 15:38:08.61ID:oi35ew2W
なるほどカレカノの再アニメ化の情報が耳に入ったんだな!
と妄想してみるエンジェリックレイヤーでも可
0554なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 21:03:55.48ID:ush6xN6H
>>550
所属劇団以外の役者の芝居も見たいとか
そういう動機もあったりするんじゃないか?
ERなんかは新劇系が勢揃いって感じだったけど

後は恩返しというのか
後進の手本になる事をお願いされたりもするんじゃないかな
ディレクターとしても見込みのある若手には「本物」を見せる機会を作りたい
舞台・吹き替え 更にアニメまで高いレベルでやれる人ってそう多くないからな
0555なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/04/30(月) 21:11:40.37ID:1p0hL1QB
>>548
高坂真琴は「エースをねらえ!」の続編の「2」では主人公の
岡ひろみ役を降ろされたからな(代わって水谷優子が演じた)
0556なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 05:20:23.00ID:gfpu8dCr
>>550
舞台の方がどう考えても割に合わないわな、稽古期間があるんだから
声優のギャラは高いとは言わんけど、稽古やったり時間が掛かる仕事ではない
0557なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:02.14ID:zn6eR9kE
>>556
監督音響監督厳しい先輩に怒鳴られながらリテイクさせられまくって打ち上げという名の反省会で酔った上記連中に更に説教されまくって終電なくなるまで付き合わされ当然のごとく割り勘。自腹でタクシー代出したら15000円なんて簡単になくなるんでしょ
0558なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 16:48:41.20ID:blSlC38v
ガンスリ2期のことか
0559なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:16.38ID:zygDI6RM
吹き替え現場は今でも打ち上げがお決まりみたいだが
アニメはベテランもさっさと帰る人間が多いとか聞いたな

そもそも若手ばっかりの現場じゃおじさん おばさんの居場所無さそう
知らない人が来たみたいな反応されてもやり辛いよね
0560なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 00:40:46.16ID:zgR2lFbN
今はスマホもWikipediaもあるから
こっそり現場で先輩の経歴を調べられるな
それ以前はマネージャーが教えてたのかな
0562なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 10:45:28.58ID:OZQGzhny
でもさすがに次元は引き継ぎしたほうがいいと思う
0563なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 13:08:26.26ID:zgR2lFbN
ベテランが揃えば打ち上げに行きたがるんだろうな
今日の反省も兼ねて

そういうのに今の若手が付いて行こうとするのかどうかなんだろうね
せっかくの機会だからあれこれ聞くチャンスだと見ているのかどうか
0565なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 22:46:10.10ID:kp4bNEjD
>>557
今の深夜だとそこまでしつこいベテランなんて皆無だよ
むしろ本数が多くてとにかく忙しいことの方が辛いかと
0566なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:02.21ID:kp4bNEjD
>>81
さくらって旧シリーズから何年経ったと思ってるんかと
その間牧野が事実上の後継者になってたんだし
0567なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:56.08ID:zgR2lFbN
今は音監も丸くなった ベテランも優しい
そういう風に言われているね
最近の若い子は、駄目出しを人格否定とでも捉えるのか
昔のようなやり方では出来ないのかもしれないのな

ただプロとしての厳しさまで否定されるようでは
良いものは生まれて来ないような気も
ベテランに関心を持たれないというのも若手にとっては悲しい話
見込みある人間なら嫌われる事を覚悟で言ってやるのも愛情なのかな
0568なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:31.17ID:YfE09SHo
プロとしての厳しさとかいうならロクに声も出せない老人はとっとと自ら引退すべきなんだよな
あれ以上の自分に甘い構図ってあるのかよ
0569なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:53.17ID:j7iA8VpC
>>568
ほんとこれ、実際まあ自分の立場を維持する為に口で攻撃するベテランばかりだから排除されていったのを理解してないんだよな
0570なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/02(水) 23:56:32.05ID:j7iA8VpC
若手や中堅が、尊敬する先輩にベテランを何故挙げないか、少しは考えろって

神谷明あたりですら、自分より上の先輩に邪魔どけって蹴られてり理不尽な事されまくった言ってるのにさ
0571なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:35.25ID:j/ZKK5Wd
>>568
現役のプロとして通したいなら摂生に努める事も必要だろうね
ベストを尽くしても無理なら限界を認めないとな

ただ本人が限界だと感じていないケースは多々あるんだろうね
今はプロスポーツでも綺麗に辞める選手は少ないように
0573なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 14:19:49.01ID:j/ZKK5Wd
まあ、仕事が来るから引退しない って声優側の言い分も一理あるからなあ
次元役を降ろしたいなら
我々が求める品質を満たしていないので契約終了とでも言えば良い

全てが謎に包まれているディズニーなんかは、キャラクターイメージを保つ為に
外資系だけあって分厚い契約書でも交わしてそう
ビジネスライクではあるが、声優もプロだからそっちの方がやりやすかったりするのかな
山ちゃんもこの辺は教えてくれないんだろうけど
0574なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 17:35:53.63ID:XGYNcTY7
エンジェリックレイヤーのリメイクフラグ(゚∀゚)キター
0575なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 17:50:37.89ID:j/ZKK5Wd
そもそも、キャラクターは声優の私物では無いのだから
あれこれ口は出せないはずなんだけどね
演技面に関しても意見を求められない限りは、ディレクションに従う

非実在のアニメやゲームだと
声優が命を吹き込む神であるかのような見方をする人間もいるけど 特にファンに多い
あくまでも、ストーリーや台詞があってそこに従属する立場でしかない
アドリブ厳禁なキャラクターなんかを考えてみると分かりやすい
0577なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:44.59ID:j/ZKK5Wd
悟空の場合はリメイクというより後任探しなんだろうね
ただドラゴンボールのキャストも故人が増え、高齢化はしている
サザエさん的にコツコツ代えて来ているが
0579なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 22:10:41.65ID:aWIW6539
お前の時でも中沢は変更して貰ってるじゃないか、自分も交換する番になったと思えばいいだけ
まずは坂本さんに挨拶に行ってきなw
0580なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/03(木) 22:20:48.91ID:j/ZKK5Wd
名跡と目されるものになれば良いんだろうけどね
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男とか良い声優が務めて来ているように
後輩の株が上がれば、先輩達も鼻が高いはず
0581なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:53.46ID:CIr9q+Vz
スパロボの定番キャラとか
先輩から引き継ぎたい後輩は山ほどいるだろうに
榎本は辞退したりするのかな
0582なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 07:12:57.52ID:aRF+x7un
しかし、わさび一味のドラえもんもどきはないわ
あと聖闘士星矢の新声優
0583なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:11.78ID:Gwd+rq5P
>>117
イニDはマジで酷かった
あれで所詮は三流会社のキングなんかでは天下のエイベに永久に勝てないのがよく分かった
キモい女御用達声優によるキモい演技と声は金返せレベルだった
0584なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:42.18ID:rBzls28H
ドラゴンボールとかちょくちょく中の人変わってるけどそーゆーのはいいのか?
0585なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:06.79ID:CIr9q+Vz
>>582
ドラえもん と のび太のキーの高さ 近さ
あれが苦手な人は多いよね
人間は高音を聞かされるとストレスなんて話も聞くけど

音響監督はその辺のバランスを取ろうとは思わなかったのかな
作品全体で調和していれば、キンキン声の奴がいてもカバー出来るが
メイン二人で会話されると厳しい
0586なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:06.99ID:CIr9q+Vz
>>582
ドラえもん と のび太のキーの高さ 近さ
あれが苦手な人は多いよね
人間は高音を聞かされるとストレスなんて話も聞くけど

音響監督はその辺のバランスを取ろうとは思わなかったのかな
作品全体で調和していれば、キンキン声の奴がいてもカバー出来るが
メイン二人で会話されると厳しい
0587なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 19:16:10.74ID:SxoQ8bP0
>>552
あれ、ちょびっツ好きだった自分からしたら色々衝撃的だった…
0588なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/04(金) 22:29:42.29ID:O4Cn4kXa
中沢早苗って、アネゴだろ?

今でも坂本千夏のイメージだけど、榎本温子もやってたの?
Jの時?
0590なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:27:31.15ID:/cdaiXN8
他の声優『榎本温子を誰も望んで無いと•••』
0591なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 18:49:14.66ID:7yXPUfrM
>>586
なんか勘違いしているけど、新のび太と旧のび太なら、どうみても旧の方が声高いし女声やろ
あれこそミスキャスト凄まじいと思うんだが、加齢している奴は単にアレでなれただけだよ

というかその旧キャストどらえもんもあれもリメイクで2代目だからな、今のは3代目
0592なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/05(土) 23:55:46.60ID:cFxzCLdu
>>591
ドロンジョ様と変わらない声で
ちゃんと、のび太で演じ分けされている所が役者と言えるんだよ

旧ドラの映画は、二三本続けて見ても何とも無いが
今の奴は途中で耳に来るものがある
キーの高さというより、キンキンする成分がある

これは発声の下手さもあるとしか思えない
のび太の中の人はディズニー声優でもあるからな
0593なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:08:46.68ID:VrcjDebM
キンキンがどうとかはぶっちゃけ個人差の話だと思うけど、
今ののび太役の人はほぼのび太しかやってないからな
それで上手くなれないのも当然じゃないの
0595なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 00:26:31.70ID:l1rJi0AI
旧ドラが始まった時点で既にベテランだもんな
ドロンジョ・ペーター・コナンってアニメ史に残るキャラをやって来た後
しかも、古い吹き替えだと大抵この人が美女役だったり

小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )

ドラえもん (1979年のテレビアニメ)
放送期間1979年4月2日 - 2005年3月18日


それに比べて、こちらはデビュー作がドラえもんというシンデレラストーリー
しかも、事実上の専任と言える活動内容だから差が出るのは致し方無いのかもしれないね

大原 めぐみ(おおはら めぐみ、1975年4月16日 - )

ドラえもん (2005年のテレビアニメ)
放送期間2005年4月15日 - 現在
0596なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 14:43:00.73ID:IBbZWWMo
老害は自分が信じて疑わないものが、時代が変わって支持されない理解されない
それなのに自分が疑いもせず賞賛し、若い者を無条件で叩くから老害と言われる

俺ものび太に関してだけ言えば今のキャストの方がよっぽどよいわ
0597なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:01.73ID:IBbZWWMo
結局ねドラえもんも今年の映画が興行収入最高だったでしょ、もう今のキャストは受け入れられてるんだよ
昔はよかったなんて語り出したら、そりゃ自分が衰えた証拠でしかないよ
0598なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:00:30.86ID:G+uhRASY
リメイクなんだから全入れ替えなのは何の問題もないがそこは違うわ
ブランドがあってこそで親の世代も見てたからこそ伸びるんだぞ
ある意味ディズニーとかと同じ
0599なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:02:30.29ID:RlglSMJY
ID:IBbZWWMo

皆さんこれがゆとりの声豚です
0600なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:12:49.19ID:A3UMZSRj
>>599

盆栽でも弄って落ち着け老害 qqq
0601なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:39:28.94ID:6f2CSkFq
>>591
小原さん少年役多かったけど
女性役はがらりと雰囲気が違ってすてきだった
ああいう声優さんが少なくなったことが淋しいね
0602なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 15:57:35.08ID:uI5LKQSb
オワ城オタ声豚がIDコロコロで発狂中してて草
0603なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 16:16:20.01ID:wOYx0Doi
誰も沢城の話とか全くしてないのに、いきなり沢城の話題を出してくる沢城アンチwww
0604なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/06(日) 18:05:54.79ID:l1rJi0AI
>>598
旧ドラ時代の題材で劇場版作ってたりするもんな
あれこそリメイクというのか
0605なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:56.92ID:A4rxjBV+
今の新ドラキャストがダメとは思わんけど
ジャイアン役の木村が他の役も頑張って取ってる中で
のび太しかやらないというのはどうかと思う
0606なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:10.96ID:I3KHfMqn
沢城の大人っぽい演技飽きたからまた少女役やって
0607なまえないよ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:31.36ID:OJCJUk1R
声優さんは、世界観を作るので!
簡単に変えるべきではないかな?
0608なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 02:03:45.11ID:DxUbiw5I
>>605
のぶ代はドラえもんしか出来ないとか、無知な言い掛かりも見かけるけど
あの人もそこに至るまでに色々やってるんだよね
そういう経験が一つの役であっても色々と反映されて来る
ベテランなら、それぐらいの役作り当たり前にやるんだろうけど

「黒川塾25」古川登志夫、榎本温子が語る声優という職業 | GameBusiness.jp
https://www.gamebusiness.jp/article/2015/05/21/10905.html

さらに古川氏は企業秘密としながらも、自身が心がける「プラスアルファ」の演技を教えてくれました。
古川氏はどんな役を演じるときも、そのキャラクターの2つの部分を意識するそうです。
例えば、悪役の場合にはその反対の善なる部分、優しい男の場合はその反対の強い部分。
それらを意識することで演技の深みが増すそうです。
0609なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:43.02ID:81MdOIlr
>>606
abemaでやってたペルソナ3劇場版のチドリ役が久々に少女でゴスロリでよかったわ
0610なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 15:47:11.20ID:wjBQm5gL
でも今じゃ無理してます感がハンパなくなってしまった
ほめるのは信者くらいだろう
0613なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/07(月) 23:30:47.59ID:DxUbiw5I
類型化されたキャラクターで
パターン芝居やっているのは演技とは言えんだろ

オンリーワンの輝きをキャラクターに持たせられるかどうか
それこそ役者の腕の見せ所
沢城は、役者としての素養が無いから限界もすぐに見える
0615なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 01:34:00.30ID:2NKa+I1B
>>597
声優の交代なんてクソクソ言ってる連中はとっくに見限ってるし
君の名のおかげでアニメ全体で上がってるから声優関係ねえだろ
0616なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 06:40:08.77ID:oKIk5tet
お前らに日和ったら日和ったで叩かれるのか
大変だな
0617なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:13:42.89ID:CmSQHXrR
今のアネゴかわいいんで変更は成功
0618なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:31:25.86ID:ERpQz2Z6
声優なんて記号って考え方の人もいるしなぁ
0619なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 07:54:03.09ID:Fz9wLrYB
声優変えていいから、エンジェリックレイヤーリメイクしてくれ
母親関連の設定は全て変更でよい
シナリオも全て変更でよい
0620なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 09:42:52.45ID:zqvpBjW2
>>615
こういうバカの勘違い清々しいな
ドラえもんはキャスト交代後の方がリメイク作品除いて興行収入ずっと良いよ

40億にわずかとどかなかった、2013年ひみつの道具博物館
83億、全世界で200億円といわれる2014年のSTAND BY ME ドラえもん

この辺でまた再ブレイクしたのよね
0621なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 09:46:50.75ID:zqvpBjW2
キャスト交代後の映画1作目から過去最高の興行収入、交代後のオリジナル1作目から過去最高興行収入
なんだよねちなみに、まあキャストに文句言ってるのは声のデカい少数派って奴だよ
0622なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 12:01:28.39ID:+K4NY3br
・既に40年近くになる長寿コンテンツ
・子供向けの娯楽の減少
・シネコンの普及

ドラえもんはその辺もあるんじゃないの?
商業的成功は自分達の力だと今のキャストが己惚れているとも思えんけどな
役者としてはまだまだ大した事無い自覚はあるだろうし
キャラクターの名前におんぶにだっこ
0623なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:28.95ID:9z9EmVz5
いいかげんにルパンは変えろ
0626なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 07:46:17.04ID:YExYcFr4
エイベ版のキャプテン翼に榎本出てたのは当時スポンサーのエイベックスゴリ押しだったからだろ。今回はエイベックス歓迎ないない
0627なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 23:22:27.89ID:okrt1YDR
メンタルグチャグチャだったのってちょうどエイベにトンズラされた頃だな
0628なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/10(木) 02:15:42.71ID:C4WZmH2E
ドラえもんの今の興行収入がいいのはアニメの絵や演出の出来が格段に上がったからだよ
旧ドラのTV版と大して変わらないクオリティだったものからやっと映画として成立するものになった

ttps://www.youtube.com/watch?v=p7PtiTGk7EU

そもそも新ドラは交代したのは声優だけじゃなくスタッフが丸ごと入れ替わったのが大きい
声優なんていうアニメの一要素にしか過ぎない物で全体の出来が左右されるなんて考えはどうかしてる
0629なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 15:26:57.35ID:IrlRBnqr
昔は手描きで毎週30分の番組を作っていた訳だからな
ドラは再放送分もあったけど
0631なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 20:36:10.28ID:FUfbR1F4
>>627
その頃に一緒に仕事してたのが、当時ブロッコリーの会長職降ろされて窓際に追いやられていた現ブシロード木谷取締役
学生時代から榎本のファンだった旦那の石井マークと知り合ったのがブシロードのヴァンガードG
そのヴァンガードがリメイクされるに当たって榎本は初代主人公の妹役として続投となった
0632なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:25.81ID:+4rjNdSz
唐突にキャストが代わった怪物王女
川澄能登甲斐田裕河原木と早見豊崎キタエリ井口、ギャラなんてたいして変わらんだろ
0633なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/14(月) 14:43:48.68ID:gN+ajHvo
ドラえもんの事だな
のぶ代壊した奴は死んでくれ
0634なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/17(木) 11:46:33.35ID:44eUTy1s
アニヲタ『榎本温子を望んでなかったんや』
0635なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/17(木) 12:31:47.11ID:H5BF4z36
続編ならともかく
リメイクで声優を変えるのは普通だろ
何のためのリ-メイクなんだ?
0636なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/17(木) 22:40:05.51ID:G4LeBzzI
アネゴは坂本千夏のイメージ
0638なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/18(金) 06:01:21.97ID:Rtn0AR0p
ドラマや映画だって新しく作るときはキャストを一新するものだし、アニメだって別に例外じゃない気もするけどな
まあ一世一代の当たり役を別の人間に変えられたら不満を覚える気持ちはわからんでもない
この声優さんはよく知らんが
0639なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/20(日) 23:18:00.43ID:augF+xpV
やべぇ…五月から始まったヴァンガードのエミの声キツイっすわぁ…
0640なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 00:17:36.36ID:lo/qvNoj
榎本って大西沙織や木戸衣吹あたりから「このおばさん、ダレ?」とか思わていそう・・・

だってホントに存在感がないもん
0641なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 00:37:18.34ID:p0p7KDCX
カレカノん時は良かったのに、エンジェリックレイヤーの頃くらいから声の出し方が変になったよね…
0642なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:34.83ID:IdjaBM5+
アイドル声優が歳だけ食っただけ

こんなのはもう50過ぎの世代にも見られるし
尊敬に値する先輩なんてそう多く無いんじゃないの? 今の声優界は
年相応 キャリア相応の実力があるとは思えんしな 林原とか三石でさえ
0643なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 16:31:01.45ID:o/KqaXuz
榎本の代表作って、カレカノ、エンジェリックレイヤー、プリキュアSSくらいか?
つっても、プリキュアSSで主役の一人やった時って、榎本まだいたんだビックリってくらい存在忘れてたわ…
0645なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 04:09:53.75ID:dbyNgzwH
外見の衰えで変えるからなあ
声優なんて踊っってアイドルできなくてもいいと思うんだけど
最近はもう皆一本調子のブリ系作り声で誰が誰かわからんし、コスプレ出来ます!くらいしか売りがない人多すぎ
0646なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 07:47:00.22ID:zdYLHlJ+
正直誰レベルの声優なのだが
女性声優は入れ替わりがほんと激しい
0647なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 11:21:50.89ID:nTgqBLBb
>>1
榎本が中沢早苗役をやったのがそもそも2002版で再々リメイクのやつじゃん
オリジナルは坂本千夏でしょ
0648なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 14:58:53.04ID:FJArNj57
こう言いたくなる気持ちはわからんでもないけど、最近のだとフルメタやCCサクラを
見てるとメインの声はいいんだけどサブ役の声を聞いているとどんなに擁護しても
衰えているんだよな。
あれならいっそ声優を一斉交換した方がいいと思った。
0649なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 16:18:40.83ID:AMBxSPRs
エンジェリックレイヤーのリメイクけ???!!!
やっと時代がエンジェリックレイヤーの世界に追い付いて来た感じもあるし、素晴らしい!
0651なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/23(水) 04:45:52.45ID:Z9y8xMeX
フォウ・ムラサメが元祖枕だっけ?
0652なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/23(水) 13:05:54.10ID:+cY7VduH
別に誰が声あてようが面白ければそれでいい
0653なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/23(水) 16:02:08.99ID:VBuAMLDA
>>650
くるみがあったか。
くるみ二式が作画ショボすぎて存在を忘れてたわ…一期と零は作画凄く良かったのに…
0654なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/23(水) 16:37:13.33ID:nfxDhd3r
デビュー作から主人公とは恵まれたキャリアスタートだが
そういう人間でも歳食って来ると新規にアニメ仕事取るのが厳しくなる
20年選手なのは立派だけど、こういう立ち位置が一番厳しそうだね

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )

彼氏彼女の事情
放送期間 1998年10月2日 - 1999年3月26日
0655なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/23(水) 22:58:21.27ID:RgFCRjWE
榎本温子の未来って声優学校の講師くらいかな?

でもそこはそこで競争率が激しそうだわw生徒にも「先生はナンの役をやっていたの?」とか言われそうだね
0656なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 00:33:56.40ID:etz0uwp8
年相応の役をオーディションで勝ち取って
榎本温子の新たな一面でも見せない限り
御役御免は避けられないんじゃないのかな

一回りぐらい上の世代 林原や三石なんかの時代までは
若くて人気があった時期に担当した役が長期化するという
幸運が残っていた感じだけど コナンやポケモンは90年代の遺産
0657なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 02:43:41.64ID:tF71SxO8
リメイクでキャスト変更は望まれないけど、キャラの性格が変わるのも誰ま望まないよね
0658なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 02:46:17.95ID:tF71SxO8
去年のリリカルなのはの映画はPSPで出したゲーム版のリメイクだったけど、
ゲーム版の主人公の性格を超改悪して見る影もないようにしちゃって
ファンが離れて円盤の売り上げが大爆死したしね
0659なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 08:53:21.57ID:uR00s0xy
>>656
堀江なんかは上手い事脇キャラ担当にスライドしてるからな
あれだけ主役ばっかりやってたのに立ち回りが上手いよな
0660なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 09:19:13.75ID:M+5jVr0R
>>655
今年39歳だぞ!
未来とかって問題じゃなくて、大の大人としては30代半ばまでには今後に向かって行動してるのが普通だろ!
だいたい他の声優だってやってるだろ!
特に女性声優は転換はやいんだよ。
事務所開いたり、店出したり、業界関係だと音響演技、脚本補佐ってのもいるよな。
知らねーのかよ。
声優一本で食べてる中高年声優何て殆どいないぞ。
0661なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 11:01:23.79ID:Lo7utG/Y
>>660

あの田中理恵とそっちの田中理恵は別モンだぞ qqq
0662なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 11:37:05.43ID:Lnb5zpBW
>>638
声も老化するもんな
エヴァの新劇場版も女性陣みんなババァ声で萎えたわ
みんな声が汚い
0663なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 12:06:03.55ID:+yrFN9wq
リメイクなら別に良いと思うし、その為のリメイクであっても仕方がないとは思う
0664なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 16:39:17.21ID:4kG+ALCk
>>661
声優と新体操の選手もやっているんだっけ?すげーよなあの人、声優とアスリートを兼用やっているんだから
0665なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 21:54:56.48ID:8RxeTKPO
20年程度経ったら新しい方がいいよ
声がしわがれてると嫌すぎるから
0666なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 12:48:29.71ID:fVybuUec
>>660
アニメ声優だけだと行き詰まるよね
本業が舞台の人間は、そこでの経験がまた声の仕事に反映されるって事で
吹き替えで継続的に仕事が見込めそうだけど
0667なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 23:10:23.29ID:BZo6pb+f
ウリのアフィブログに転載するから自演でスレを伸ばすニダ
結果www した件www 奴の特徴www ありがちな事www
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と、思う基地外チョンアフィカスSSキモヲタブタニートの連投のおっさん(笑)であったwwwwwwwwww
          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    } 咲ちゃん舞ちゃんハァハァ❤グヘヘヘヘ・・・・・・
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0668なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/24(日) 11:47:34.30ID:ljykVfeC
>>643
しかもそのプリキュアSSもシリーズの中でも
特に失敗に終わったシリーズっていうね
0669なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/30(土) 18:04:30.09ID:sfqSIXvj
>>665
それを堂々とやったCCさくらって…
0670なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/01(日) 22:12:38.99ID:Ibwpitjo
リメイクは旧作ファンだけのものではないだろう
それに映画でもリメイクしまくりなんだから
もう時代なんだよ
それを楽しめないなら見なければいいだけ
0671なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:15.44ID:B+34dbfF
     |  ,、:'゙       ∧,:、 `ヽ、              ヾ!!!!!!!イ   ̄` ''´ _,,.',゙
     | l ,.、 ,:;.  i ; i ,.l‐--ヽ 、 、ヽ              ヾ:;!!!〉--=:;、__  r''゙´ h       ,-、
    ヽ‐〉';:;!、|;:;:,. l!;:;.,ト、l,'、 _,,ノ,.、;:,|/__               f゙>ヾ  ,、-、,  ! '`' レ     (_`、 ', '|_
    `'_>r'7'二ヽ_!‐ヾ、;`,r'~‐'イ! .|:;:/ ノ    ,、:‐ ''`'"‐‐-.、   `_=`、 ' ''   !、'゙ l‐;,,、   〉 `'_ i`'、
     `!:、//r:':";::':;"_ヾ:、┤'"`ヽ,! .l,.! .l,、 /;:;::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\  _コ!!!!'、 に`::::―'´ァ/ ヾヽ  {_.ノ.>レ' / 〉
     | ',  |::::::{:(:( ):)}}r`‐゚-゚'゙! 、__,」: トi:;:;:;:;:;:;:;::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::`(=:;、!!!!|``、'' "´´∠!!ヽ  !``''‐ヽ、 !_/-'1
     | l  !::::::ヽ`二゛イ..::‐:''>-l ''´,ノ,ノ j:;:;:;イ;:;:ィ;:イ;:;:ハ;:;:;::::;;:::::ヾ'' ヾヽ< `';z;7゙!!!!!!!!!l l!!!!!!!!!!!!!`ン'"´ \
    ,.ッ''`"└--┬r'壬ト- ;{`'l_;> 、' ` ''シ ヾ-'==<,// レ'i;:;:;:;_;:;:;iゝ  ヾ!!`i´!!!`!!!!!!!!!!!l !!!!!!!!!!!!!/    /
    ,.'゙, ヾ/`iヽニ ‐┘」‐'´/!,_ l  iヽ   ヽ !  __ 、`   r= 、イ .!;ノl`i  |!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l /!!!!!!!!!!!!!\   _/|
    l ヽ/  〉-ァ_;;:ェァ'==/ ,.シl  l ノ!   \`゛, `    =:、  ハ .!;;i !  ';!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!r-、!!!!!!!!!!!!! ̄!/
   ノ  /  / l '.、,__ヽ:::/'´ _,, '、〈 l    i 、   ,k ' '´/ソノ,,`'゙
  / /  / 〉 !  ヽ`'Y ヾ` '‐', lヽ、   l  `'' ー   ,/   基地外SS信者でお馴染みの連投君見てるーーーーー?
 //´     ! l' ‐: 、._  ` .i ',   ', ト,` ‐、=リヽ、 ,.、ィ イエーーイwwwwwwwww
0672なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/13(金) 19:43:32.24ID:jFRjOh96
ドラえもんの声優たちが変わった時なんじゃこりゃ?だったけど今じゃ慣れて昔の声優の声なんて思い出せなくなってるわ
数年前の作品ならともかく10年以上経ってりゃ別に変わってもいいよ
文句言うやつはただの老害
0673なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/16(月) 02:22:02.66ID:OoLjbWNZ
ドラえもんに関しては、大山版のクオリティに近付ける
その努力を放棄した形だから批判も出るのかと

あれだけ素養のしっかりした人間達を後輩世代で揃えるのは難しそう
それならばと逆に遠ざけようとして、深夜アニメみたいな耳障りな構成にしてしまった
0675なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/16(月) 03:31:26.57ID:QzI90Wd3
いまだにどらえもんにケチつけてるキチガイ中年いるんだなぁ
0677なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/16(月) 22:24:01.00ID:eRuPQxUq
全ての作品はプロデューサーとかデレクターの都合が最優先される
0678なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/07/16(月) 23:03:24.52ID:LNzCRKJ5
まだ落ちてなかったことに驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況