X



【アニメ/漫画】「からくりサーカス」は全36話!藤田和日郎「面白くないものはニメ「作らない」[18/02/24]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/03/25(日) 01:12:11.41ID:CAP_USER
アニメ「からくりサーカス」は全36話!藤田和日郎「面白くないものは作らない」
2018年3月24日 23:23 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/275070
F
テレビアニメ「ひそねとまそたん」のラフスケッチ(C)BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/02/07/20180207dog00m200010000c/001_size6.jpg

藤田和日郎
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0324/DSC_603601_edited-1_fixw_234.jpg

立ち上がり熱弁する藤田和日郎
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0324/DSC_607301_fixw_640_hq.jpg

藤田和日郎原作によるテレビアニメ「からくりサーカス」のトークイベントが、本日3月24日に東京ビッグサイトにて開催中の「AnimeJapan 2018」内ツインエンジンブースにて行われた。

登壇したのは原作者の藤田、クリエイティブプロデューサー・丸山正雄、プロデューサー・木村誠の3人。イベントが始まると、早速アニメ化が決まったときのことについて聞かれた藤田は「ようやく来たかと」と待望のアニメ化であったことを語る。連載当時から「からくりサーカス」が大好きだという木村は、自身の体験から「当時読んでいた人が(大人になって)改めてアニメを見たら絶対に面白い」との思いからアニメ化を企画したという経緯を話した。

丸山は「こんなしんどいことやる人はいないよなと。誰もやらないんなら俺がやろう」とアニメ化の話を受けた際のことを述懐。アニメ「うしおととら」でもタッグを組んだ丸山に対して藤田は「やってほしかったんだわ。好きなものには一生懸命飛び込んでくれる人だから」と丸山を褒め、木村も「先生と現場が一緒に歩んでいる感じ。『アニメとしてはこうやりたい』という話とか、ぶつかりながら形にしていっている」と制作現場の雰囲気を伝えた。

本作が長編ということもあり、SNSでは「最後まできちんと描ききれるのか」という不安の声が上がっているという話が出ると、藤田は「描ききれるわけねえだろう! (全部で)何巻だと思ってるんだ(笑)」と冗談交じりに回答。ここで藤田からアニメが全36話であることが明かされる。さらに熱くなった藤田は立ち上がり、「36話の中で面白くないものは絶対に作らないという気持ちでこれから試合に臨みます」とアニメ制作を“試合”と言い換えて話し始める。「俺はできるだけベストに物語を作っていきたいと思います」と決意を口にし、「なんせ俺が『からくりサーカス』を一番うまくできると思ってるから、(話を)抜くときだって自分で選びたい。試合後の結果に関しては自由に言ってください、俺も受けて立てる。これだけ(アニメに)関われるんだから」と語る藤田の熱い言葉に、会場からは自然と大きな拍手が湧き起こった。

「うしおととら」のアニメが放映されていた際の話では、丸山が「藤田さんからそのまま出版できるようなクオリティの絵と、コメントがびっしりのFAXが、放送のたびに送られてきてた。全話それを送ってくるんですよ」と明かし、ここでも藤田の熱い一面が垣間見られた。丸山の信頼できる部分を聞かれた藤田は「キャストとか物語作りに関しても、しゃべったら(自分と考えが)そんなに遠くないんですよ」と語り、それに対して丸山も「原作を読んだときから『これは俺がやるんだ』と決めていたから食い違いがない」と2人の息の良さを見せる。
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 10:22:09.03ID:y+2MW3ei
>>451
このスレでその意見は通らんだろw
余所ではどうかわからんが、少なくともこのスレではお前が少数派だw
他行って傷の舐め合いでもするんだなw
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 11:47:07.08ID:L3pLBkoV
>>451
お前が言ってることもいくら予算が潤沢でスケジュールに余裕があってもTVでやる以上は不可能なことだけどな
そもそもジョジョのシリーズ構成が「原作通りにやっても原作再現なんてできない」と言ってる
0457なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 16:17:27.34ID:yCOFH9gI
>オリジナル見たいならそもそも原作いらないと思うし
いくらなんでも極論すぎないか?アニオリ望む人は
オリジナルアニメじゃなくて、好きな原作キャラのアニメでしか見られない一面を見たいと言ってるんだよ
0458なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/09(水) 17:40:27.98ID:QijscI6Y
>>451
当たり散らすというか、憤ってるのは作者とアニメ化に際して時短と決めた連中だけよ。

原作の間や演出を声と音と動きをつけて再現するという繊細な行為とお前さんは言うが、うしおととらでそれはできてたか?
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/10(木) 20:32:40.94ID:Z5FXTGvd
同スタッフでオーバーロードやリゼロ作ったらコケてただろうし
ヒナまつりみたいなギャグの勢いと面白さとか絶対表現できないと思う
0464なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 04:43:29.20ID:26X5cb/X
ボンズのからくりサーカスは、見てみたかったな。バトル特化になるけど
0465なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 06:50:46.54ID:DZ/Zzpnq
体力のある製作会社ならどこでも良いわ。
小分けで作ってくれるならマッドハウスかなぁ。
はじめの一歩の千堂編ラストは忘れられん。
0467なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 16:15:52.61ID:ORpKozoj
>>456
予算というのは尺も含まれるものだぞ?
低予算アニメに長い尺が与えられる訳もないだろう

>>457
俺は思わない
作者が違う時点で中身も違うだろ
アニメオリジナルってのはその時点でニセモノだと思ってる
ここを議論する意味はない
アニオリ派は原作派を狭量な堅物と思ってるし
原作派はアニオリ派をニセモノで満足するエセファンだと思ってるだろう
お互い様

>>458
だから出来てないって言ってるんだろw
文章読めよ
原作好きで憤ってる原作厨の言い分は気持ち的には全く同じだけどどうにもならない事で作者や会社叩いてどうすんのって言ってるんだよ
0468なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 17:37:42.77ID:GTaDQX2y
低クオリティ作る会社なら潰れていいよ
と俺はずっと思ってる
0469なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 18:50:21.67ID:e3dZRwPr
>>467
お前こそなんで会社と作者をかばってるの?
純粋に理由が知りたい。
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 19:29:39.12ID:e3dZRwPr
>>467
どうするのって、感情を表現してるだけなんだが、お前は言論統制でもするつもりか?
発端はうしおととらのアニメ化自爆からくる、作者と会社の自業自得なんだ。
それこそ、うしおととらのアニメ化がうまく行けば、あるいはアニメ化なんてしなければ誰も何も叩かれることは無かった。
そして、それを教訓に別の会社、別のスタッフに依頼すれば良かった。
すべて、関係者の悪手から来る負の連鎖なんだよ。
0471なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:16.19ID:wLMwMhId
>>467
原作通り原作通りって言うけどさ、ちょっと考えれば無理だって理解できるだろ
1話じゃちょっと尺足りない2話じゃもちろん尺余りのエピソードとかどうするんだよ
ヒキでもないところで中途半端に次週に続くで
前の話畳んだと思ったらその週で次のエピソード始める構成を繰り返すのか?

最初からアニメ用に構成されてるわけじゃないんだからどうしたってアニオリ挟んだりカットしたりで調整する必要が出てくる
尺に合わせて無理やり詰め込んだって、うしとらみたいにコントでもやってるようなテンポになる
もちろん最終回までも放送枠に合わせて話数設定されてるわけじゃない
TVアニメでやる以上はどれだけ尺や予算や制作スケジュールがあっても無理なんだよお前の理想
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/11(金) 22:12:04.57ID:ORpKozoj
>>469
かばってるのではなく無意味と言ってる
その擁護と批判という発想からして必死過ぎ
どうにもならない事を喚いて恥ずかしくならない?
つまり叩いてせめて精神的な慰めにしようという事だろ?

というか「別の会社に」ってアホかよ
どんな会社に頼めば36話でまともなものが作れると言うんだ
それとも会社変えれば枠が二年以上にでもなるとか、もしくは途中までで密度濃くしてくれるとか思ってる?
OVAじゃねえんだぞ
頭がお花畑過ぎて苦笑しか出ない

そして文句つけられたら言論統制w
じゃあお前が俺に反論してるのも言論統制かw

>>471
いやだから無理だと言ってるんたが
何言ってるんだお前?
なんで俺が>>470みたいな事言ってる事になってるの?

あと尺さえあれば、こんなに長い話でなけりゃ原作通りはあるよ普通に
ジョジョレベルでいいんだよ
ジョジョのファンはアニオリ叩いてたけど、東映ジャンプアニメ観てたおっさんから言わせればあんなんでアニオリとかどうなんだって話だし
0473なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/12(土) 07:04:43.90ID:IDF5btSj
>>472
人間てのはそういうもんなんだよ。
ファンならなおさら、良い物が見たいって熱量がある。
興味が無かったらそもそも騒がないしな。
無駄な足掻きとしても声を上げずには居られない。
好きだからこそ、作者に伝えたいことがある。
そのためにメディアがあるんだろ?

36話でも全部詰める必要がどこにあるのかと。
クールで分けて丁寧に作ればそれこそジョジョより短いんだから短い期間で良い物作れたはずだろ。

言論統制ってのは片方が一方的に発言を止めることだろ。
別にお前さんの意見を俺は止める意思はないが、真っ向から対立してる。
だが、お前はその対立意見を黙れ、書き込むなという。
そこを言論統制と言ってるんだ。
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:57.08ID:3lbmaUtf
ニメ・・?
    ,、_,、  ,、_,、ニメ・・
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚    ニメ・・

審議中
0475なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/12(土) 07:41:50.82ID:3lbmaUtf
【ニメ埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
0476なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/12(土) 19:39:59.73ID:zKq1xqBC
>>472
アニオリ駄目なのか許容してんのかどっちなんだよw
もう基準よく分かんねえから、うしとらの1話はOVAとTVどっちもアニオリ豊富だけど
どっちもOKかNGかどちらかだけOKかで答えてくれ
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:34.41ID:cxZY1ChB
>>476
もはや自分で何を書き込んでいるのかも解ってないんだろ。
あるのはからくりサーカスのアニメ化で作者と製作会社を叩くのは止めろっていう強い意志しか。
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/13(日) 23:40:40.79ID:OsX3LqVV
畠中の声が潮に合わないとは思わないけど
元台詞知らんと何言ってるか分からん演技だけはちょっとな・・・
双亡亭でのカタカナ台詞もそうだけど、表現以前にまず頭にスッと入って来ないと駄目だろう
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/15(火) 14:24:13.05ID:TrqvNQK3
媒体、アマゾンプライムビデオなん?

だったら1話三十分以上いけるでしょ
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 00:19:53.22ID:YuOEKscs
>>476
そもそも論点が違う
OKかNGかならNGだよ全部
そこにケチをつけても始まらない
低予算のアニメが出来が悪いなんて当たり前の事実に憤慨するのは滑稽だと言ってるだけ
やめろとは言わないけど馬鹿らしい
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 00:27:07.68ID:YuOEKscs
>>473
>だが、お前はその対立意見を黙れ、書き込むなという。
言ってねーよ馬鹿かwww

愛とか熱とか言っちゃうのがもう薄ら寒い
何も行動せずに口だけで熱だのファンだの言うなら
アニメBD全部揃えて「このクズアニメにこんだけ金かけたんだから次はもう少しマシなもん作れ」くらいはしとけ

俺は原作全巻持って画集とかも買っててもアニメは録画観て終わり
だからそれ以上叩くつもりもない
やめろと言ってるんじゃなくて勘違いファンっぷりが痛々しいよって言ってるんだ
書きたいなら好きなだけずっと書いてろ
それを馬鹿にするのも自由だろ?
勿論発狂するのも君の自由
0484なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 06:32:05.62ID:9MqjHGhy
YouTubeで見れるアニメジャパンの藤田の動画見てこいよ
本当はせめて50話とか劇場版とかあったらいいけど自分はそういうのできない漫画家だと身の程わかってると言っている
からくりサーカスが36話で足りるなんて思ってる奴は誰一人いないが予算・尺が用意できないのが現実なんだよ
0485なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 12:34:50.58ID:qdx4oL+F
いつでもアニメ化する機会はあったはずなのに何で今なんだろうな?
うしおととらもそうだけど、一昔前の日テレ月曜7時台とかテレ東6時台だったら余裕で枠取れただろうに。
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 13:16:30.31ID:4Asjwcv/
新規も楽しめるアニメにして欲しいが上から目線のエゴ丸出しで
自分が良ければそれでいいがエゴじゃないってもう分かんねーな
0487なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 15:12:43.99ID:YuOEKscs
>>486
他人に何かを求めてるかどうかのつもりだけど
俺は「自分が良ければそれでいい」でなく自分が良くなくても仕方ないと思ってるんだよ
嫌なら見ないだけ
うしとらもからくりも俺のものじゃないから
0488なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/16(水) 16:10:14.54ID:FaJENBgl
>>486
やめとけやめとけ。
そいつ、どこいっても相手にされなくてここで鬱憤晴らしに来てるだけだから。
会話にすらならん。
0489なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/17(木) 02:42:17.34ID:fdur5FmH
>>487
SNSで盛り上がって虹絵とか溢れてるのを醒めた目で見てるタイプだろ?
客観的に見たら、捻くれたコミュ障か価値観古い老害でしかないぞ
俺も似た所あるからその点で他人のことは言えないが

あと、>>481で言ってるOVAとTV版1話のアニオリどっちもNGらしいが話理解してるか?
いくら予算やスケジュールに余裕あっても原作1話そのままじゃスカスカの尺余り
原作そのままの流れでやるなら石喰いの中途半端なところでブツ切りになる
もちろん次の話もその次も毎回中途半端なブツ切りで次回へ続くを繰り返すことになる
この問題に対してお前は答えを出していない
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/18(金) 14:15:24.66ID:/1EpWX0g
>>489
ファン同士で盛り上がったり同人活動とかするのは悪くないしむしろ結構な事だと思うよ
ただそれで荒らし出して原作者まで飛び火して本末転倒もいいとこだろ
さも人を老害みたいに言ってるが、今あるものを受け入れてる人間と
今あるものを受け入れず叩きに徹してる人間どちらが迷惑よ?
駄作だろうが手抜きだろうが作品を貶してるのは相手側だという事を忘れちゃいかん

俺だって嫌いなものを叩く事はある
それ自体を否定はしないが、それを「原作を愛してるからだ」と正当化するのは正直見苦しい
「理屈はどうあれ気に食わないんだ」と素直に言えばいい

そして気に食わなかろうがなんだろうが、こんな古い作品のアニメ化がスタッフ次第でどうにかなると思うのは流石に夢見過ぎ
0491なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/18(金) 14:19:36.78ID:/1EpWX0g
>>489
それとNGの話だけど本当に理解してないのな
単語だけで目を滑らせてレスされても困るわ
そもそも「NGだからどうしろ」って一言も言ってないんだよ
「お前はこの問題に対して答えを出してない」
当たり前だろ
答えなんてねえよ
よっぽどでない限りどうやったって不満は出るんだよ
不満が出るところに対しては文句言ってる奴と全く同じ
「そこをどうしろとか言ったって無理」というのが俺の主張なのわかってる?

ある意味お前の言うとおり
「俺らの言ってる事がどんだけ無理難題か少しは理解しろ」と言ってる
0492なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/19(土) 01:13:22.02ID:F6WgdGJ2
答え=正解、じゃなくて
お前なりの考えを言ってみろという意味だぞ
0493なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/19(土) 09:20:10.17ID:KfrS4Z7b
他に言ってる人いるけど、メガロボクス観てて主役の細谷の声質は鳴海のイメージに近いなとは思った。小山力也みたいに砕けた演技できないから面白みないかもしれんけど。
0494なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/19(土) 13:54:24.07ID:+kqCsfeW
この人の漫画って女の子可愛くないからつまんなかったら即切るな
からくりの後のやつ即切りしたし
0495なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/21(月) 17:33:15.92ID:nOKYKf7y
演者のアドリブを許さない脚本なんて糞だと思うけどな
0496なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:17.50ID:Bvua5thm
>>492
「文句や不満はいくらでも言っていい」
「ただしそれが正論とは限らない。むしろ一ファンのワガママに過ぎない」
「俺らは好き勝手言う。作り手はそんなのに左右されずに作る。それでいい」
それが俺の答えだよ

ぶっちゃけ原作通りに作ったって=売れるとは限らない
出来が良くても
だからこそそういうの作った人には感謝はするけど
0497なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 13:20:33.81ID:AROlIMJE
>>496
売れる売れないは関係ないぞ。
面白かったか面白くなかったかだけだぞ。
0498なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 14:01:03.93ID:Bvua5thm
>>497
作る側は売れるか売れないかだろ
面白いか面白くないかは俺らの視点
それでいいんだよ
ズレてていい
俺らが売上の心配する意味はないし
作り手は売上の心配してりゃいい
最終的にはそれが互いの為
0499なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/22(火) 16:09:08.38ID:AROlIMJE
>>498
発信する側と受信する側がズレてちゃまずいだろ。
だからこういう問題になってるって話。
とりあえず、受信発信とも満足な出来に仕上がっているのが前提として、そこから売り上げの話になるんじゃないのか?
0500なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 19:32:40.78ID:Wld+Ttd0
>>498
それで自分が評価されるわけでも生活に影響あるわけでもないのに
受け手が売り上げを気にするのはおかしいという認識なんだろうけど

好きな作家が廃業したり、アニメやゲーム会社が潰れたり、ソシャゲサービス終了したり
過去にそういった辛い経験があるからという人も多いからな?だから全然無関係じゃない
あとはコンテンツの楽しみ方そのものが違う、お前は作品内個人内だけで完結する人間かもしれないが
楽しさと喜びを共有したい、あるいはコミュ障で輪に入るのは苦手でも
盛り上がってるのを外から見てるだけで嬉しい人はたくさんいる
それをエゴだ気持ち悪いだ罵る権利はお前にはないからな?まずはそれを理解しろ
0501なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 19:52:08.32ID:s9LztrwH
>>499
まずくねえよ
読者が喜ぶ作品と売れる作品にズレがあるのは当たり前
作る側は俺らを喜ばせる為に作ってるんじゃない
藤田はそう言ってるし実際そう思ってるんだろうけどな
0502なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:03.12ID:s9LztrwH
>>500
>それをエゴだ気持ち悪いだ罵る権利はお前にはないからな?まずはそれを理解しろ
一見凄くいいこと言ってるみたいだけど
制作側をクソミソに貶して被害者面して出来る前から買ってもいないアニメ貶して熱がないだの愛がないだの無能だの好き放題言う権利の方がよっぽどないし
間違いなくエゴだと思うんだがね
単に自分らが文句言われるの耐えられないだけじゃん
そういう現場知らないのに難癖つけるのがエゴ丸出しに見えるんだよ

実際俺も知らないから本当にこの制作会社は無能なのかもしれないとは思う
けど有能になったところで尺が伸びると思うのかと
尺伸ばすとか技量でどうにかなる問題じゃないし、途中までしかやらないと言うのも気軽にやれる事じゃない
0503なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/25(金) 09:22:16.18ID:s8tJRT4E
>>501
ないない。
一般的に高評価なのに売り上げがよろしくないってのはあるけど、一般的に低評価で売り上げ好調ってパターンは無い。
前提として、求めるのは出来の良い作品ってのは作り手と消費者の間では共通意識だから。
作り手が消費者の意見を無視するようであれば、それは商売として成り立たないし、消費者は出来の良い物に対しては対価を差し出す。
これは大昔から不変の法則よ。
0504なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/26(土) 03:12:27.89ID:/lefkS+h
>>503
そりゃあくまで全般の話
一部の人間に低評価ってのは普通にある

話逸れてるから戻すけど、この場合で言えば今の企画と予算と尺でファンが満足するものを作るのは(作り手側にとっての)コスパが悪過ぎる
俺らが「作り手の都合とか知らねえよ」と言うなら同時に作り手側も同じ事考えてるとは考えないか?
この場合作り手側は「大ヒットの名作」を作る必要はないんだよ
漫画のタイアップとかアニメの枠の維持とか単体で売る他にも事情は絡むだろ
0505なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/26(土) 03:20:02.74ID:/lefkS+h
最近ので言うとコンビニのおにぎり小さくなってるとかそうだね
あれも文句言ってる奴いっぱいいるだろ
でも女性客とかには合わせてるし、
男相手には足りなくなって他の惣菜とセットにする戦略が成り立ってる
作り手は消費者の「意見」に合わせるんじゃない「行動」を予測するんだ
「俺達の言うこと聞かないと潰れるぞ」なんて完全に消費者の都合のいい妄想
実際いかに効率良く搾り取れるか考えてる奴らの方が成功してる
ゲームだってあこぎだクソだって叩かれてるソシャゲの方がCSより稼いでる
0506なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/27(日) 07:19:38.01ID:lZJOvMCG
>>504
コスパの問題なんか誰も話してないだろ。
問題なのはなぜ、原作を端折ってまで36話で原作全話を詰め込もうとしてるのか。
なぜ、うしおととらでの戦犯であるスタッフを使うのか。
なぜ、原作者はこの悪条件の中、アニメ化を絶賛するような原作ファンを挑発する行為しているのか。
これをすべてコストの問題とするには無理がある。
0507なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 01:10:29.38ID:07sOuIAy
>>502
少なくとも俺はまだ詳細すら分からないからくりのスタッフを貶した覚えはないぞ
うしとらに関しては、尺の問題だけじゃなくアニメの出来そのものが微妙だったし
広報なんて今日放送です円盤発売ですだけで公式グッズ、コラボの情報すらスルーで売る気あるのかって状態だった
これら過去のことに関して正直な感想述べるのもネガティブだったら駄目なのか?
0508なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 01:15:15.21ID:07sOuIAy
>>506
誰も好きで詰め込もうとしてるんじゃなくて
それしか予算確保できなかったんだから仕方がないだろうそこは
うしとらが微妙な結果に終わったのが最大の原因で、だから売り上げだって気にするのも不思議じゃない
次の企画に多大な影響与えるし企画そのものがポシャってもおかしくない

>なぜ、うしおととらでの戦犯であるスタッフを使うのか。
戦犯どころか、話があったら藤田は「是非同じスタッフで!」と言うのは目に見えてたよ
実際本心からアニメの出来とスタッフを絶賛してたしウケなかったのは原作のせいだと思ってるはず
原作者がネガるよりは喜んでた方がいいよ
あとは放送後に原作ファンと新規視聴者も喜んでくれると尚いいんだがね・・・
0509なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 06:13:29.17ID:arfOJ+J8
原作ファンだけどスレは見るがアニメを見るつもりはないな
0510なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 10:03:48.27ID:xZPXNK78
>>508
だったら分割して区切りのいいところで切ってもよかっただろ。
短い放送期間で全話を入れると言うことは、今後のチャンスすら切り捨てる愚策だって話。
それはうしおととらのアニメ化でわかってることなのに作者は自信満々って所も問題。

本当に作者がうしおととらのアニメ化に満足してるとすれば、ファンが憤るのは当然の結果だな。
0511なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:22.18ID:cEQidbBu
>>510
「今後のチャンス」とか本当にあると思ってる?
いくらなんでも業界舐め過ぎだよ
0512なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 13:15:22.30ID:938otq33
>>511
はじめの一歩はそれでチャンスをつかんでる。
あとは大罪なんかもな。
ジョジョも今まで売り上げ次第で切られる可能性があった。
現状、5部の作成が危ぶまれてる。
0513なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/28(月) 17:22:08.56ID:938otq33
>>511
イニシャルDもそうだったな。
長編作品で低予算で枠が短くても丁寧に作れば先に繋がるさ。
0514なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 00:05:08.83ID:U7J6Lbg8
大幅カットで最後までみたいな作り方して万が一爆売れしたらどうなるんだろ
続編とか作れないじゃん
そうなったらハンターハンターとかハガレンみたいにリメイクしてくれるかなあ
0515なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 06:19:49.83ID:tgBmMuET
あのさぁ・・・
一歩も大罪も連載中で旧看板に新看板クラス
一歩は深夜アニメで高視聴率、長期シリーズ化、カラオケに映像配信まで実績がある
頭文字Dも連載中や終了直後だし全国のゲーセンに置いてあって原作知らない人でも知ってるレベル
ジョジョはシリーズとして継続してるしゲームでの展開もあった
グルグルも刃牙もベルセルクも期間空けてリメイクや続編作られた作品はみんな今も展開されてるコンテンツ

すでに完全に完結して外伝もスピンオフも展開してないコンテンツで
中途半端に切って続編制作できるような成功できるわけないだろ
Twitterで公式に「いくら時間かかってもいいからカットしないで!」とリプ送ってる連中となんら変わらん素人か?
本当にやりたかったら藤田が続編描いて現行コンテンツにするしかない
でもそれも嫌なんだろ?ワガママなことだ
0516なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 07:49:51.01ID:l2q0DU0F
>>515
同意
望むならせめて「最終回までやらんでもいい。うしとらOVAみたいに途中まででしっかり作って」だよな
それすら作る側からしたら自己満足になるから叶う可能性低いと思うが
0517なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 13:23:15.84ID:9EHFM+1H
>>515
往年の名作やぞ?
きちんとアニメ化すりゃ原作無しの作品とは比べられないくらい儲かるっての。
0518なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 14:26:48.82ID:OVsAiS1n
往年の名作ならそうかもしれないけどからくりサーカスは往年の中堅漫画だろ
タッチやらんまと違って殆どの人間にとっては何それ?な作品だ
0519なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 16:20:15.10ID:9EHFM+1H
>>518
サンデーの中では上位だぞ。
それこそパトレイバーにならぶ売り上げなんだが。
0520なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 19:28:00.56ID:OVsAiS1n
機動警察パトレイバー (1〜22巻) 1900万部
からくりサーカス (1〜43巻)     1500万部


パトレイバーの約2倍の巻数なのに累計でかなり負けてるんだが
0521なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 20:00:31.24ID:NNUbxCiQ
原作通りにアニメ化されていれば寄生獣は6000枚は売れた、並に寝言すぎる
まずは昔にいくら単行本売ってようがアニメでの実績にはならない=スポンサー付かない予算出ない
昔のファンだって生きてるのは当時じゃなくて今の時代だってことから認識改めようか
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 20:10:44.18ID:l2q0DU0F
夢見がちなのは結構だけど過剰な夢見て勝手に失望して不満まき散らすのはどうかね
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:57.79ID:l2q0DU0F
>>521
絶妙な例えだなw
あれもマイナー誌とは思えない程の超名作だった
終わった作品で確実に反響期待出来るのなんてドラゴンボールクラスにならないとまずない
今度やるらしいどろろだって商売的には期待されてないだろうな
0525なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:58.96ID:oq/+H0ht
懐古オジサン向けなんだから、パチンコリーチ素材アニメにしかならんだろ
0526なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 20:33:50.65ID:PpjEzS1A
あ〜これオワタわ
からくりは少なくとも60話前後いるわマジで
端折りまくりやろなあ
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:43.26ID:U7J6Lbg8
>>525
あー何でこんな無茶な作り方するのかと思ったらパチンコ素材なのか
それでとりあえず最後までやるのね納得
0528なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/29(火) 22:04:10.03ID:NNUbxCiQ
>>524
例えじゃなくて実際にそう言ってた懐古信者がいるんだよ
彼らは21世紀にいながら精神は20世紀に置き去りのままだ
0529なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/30(水) 04:11:06.19ID:QM905HQb
>>527
なんでそんなアホな話に納得するんだよw
うしとらの時にカットなしでできるところまで作りたいというスタッフの意向を
鶴の一声で蹴ってカットして最後までに変更したのは原作者だし

パチンコ用の演出が欲しいだけなら普通にそれだけ作るわ
パチ用演出の為に3クールアニメに数億出資なんて企画誰がOKするんだよ
もしそれがパチ制作の為に効率良いなら
版権物はパチついでのアニメ化で溢れかえってるはずだし
メーカーオリキャラのアニメも宣伝と素材の為に量産されてるはずだろ
0530なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/05/30(水) 10:07:04.40ID:CUdtKbaM
>>528
まず面白いものは必ず売れるという売る側の苦労を想像も出来ない奴が多過ぎだからな
知る必要はないけど、知らずに売る側目線のつもりなのは滑稽
0531なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/01(金) 19:17:43.07ID:DsFdBBW8
まぁ、そもそもの話、売り上げとか出来の良し悪しとか大人の事情に関係なく普通に原作全編をアニメして欲しかったってのが希望なんだよなぁ。
そんな裏事情とか情報通(笑)話をドヤ顔で語られても希望は変わらんよ。
0532なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/01(金) 20:29:12.61ID:gMXPL3rk
消費者が企業側の事情理解しろというのはね
消費者はそっぽ向いて企業倒産するのが普通
0533なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 02:00:14.42ID:BnQAPrYC
それを言えるのは本当に知らない場合だけ
知ってなお平気で言えちゃうのは消費者様気取りのクレーマー
そもそも消費者がただの消費者で終わらず一歩踏み込んだ位置にいて
制作側と積極的に関わることで成り立ってるのが深夜アニメ業界なのでまず考え方が前時代的
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:09.17ID:RYYLUfwM
というか消費者側の癖に企業側の事わかった気になって叩いてるからそれは通じないよ
結論として「俺に好きに文句を言わせろ水差すな」でしかない
「平社員の俺に手取り40万くれないクソ企業倒産しろ!企業事情?知るか」って言われてりゃそりゃ失笑しか起きんわ
0535なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 09:49:52.91ID:RYYLUfwM
・理解しろと言うのが無理
・理屈はどうあれ希望は変わらん

それは結構ですが、事実として「無理」なんだと言ってるんだがね
それこそ希望はどうあれ事実は変わらんのだと
0536なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 10:19:17.39ID:UYgS6Vo7
>>92
フルカラーで動くし声も音楽も付くから見てて楽しいとは思うけど…
原作者が素人の二次創作作品読んで面白がってる感覚なのかな
0537なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 10:31:26.68ID:UYgS6Vo7
>>528
ヒロイン達の髪型が変わった時には、うーん…と思ったけど
実際見てみたら現代にあってて良かったのにね
物語の内容も原作に忠実だったと思うんだけど、寄生獣アニメにすら文句言うヤツらって何なら満足なんだろう
0538なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:18.18ID:Cnv39lDl
>>535
無理とかそんなの関係ないんだよ。
人である以上は意思表示は誰にでもできるし、意見を封殺なんてできっこないから。
つか、5ちゃんねるで無理だから発言するの止めろとかナンセンスにも程があるw
0539なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 14:37:32.53ID:M7CwRurG
>>538
やめろとか言ってないと
確かこれ二回目だぞw
むしろやめろつってんのお前だろ
俺は「無理だ」と批判してるだけ
反論されるのも嫌なら言わなきゃいいし、言いたいなら反論される覚悟くらいしよう
0540なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:12.65ID:BnQAPrYC
「希望」とか言ってるけど実質は命令や強要だからな
本当に個人的な「希望」として他人に伝わってるなら想いは同じなんだし反発はされないはず

たとえばパズドラのマガジンコラボでガッシュ参戦したことについて
「ガッシュはサンデーだろ」と突っ込んでる人はたくさんいるけど事情知らないから許されるだけ
サンデー編集部と裁判沙汰になった件知りつつ「消費者には関係ない!」とか言ってたらアホだろ?
0541なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 21:10:12.09ID:3AbETIRR
>>537
何なら満足ってそもそも当時アニメ化はやっちゃダメっていう認識だったんだよ。
寄生獣にしてもジョジョにしても刃牙にしてもBECKにしても。
そーゆーのをやっちゃうのがファンを無視してるってこと。
0542なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:50.29ID:UYgS6Vo7
>>541
えっ何で?
アニメ化別に良いじゃん
ジョジョは……お、おぅ…ってなったけど
昔に比べて技術が発達してるから北斗の拳やガンダムみたいな画像崩壊も少ないし
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/03(日) 16:04:29.05ID:S22zoP4j
そもそも当時アニメ化はやっちゃダメっていう認識だったんだよ>>541の中では
そーゆーのをやっちゃうのがファン(>>541)を無視してるってこと

これでいいのかな?
0544なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:35.28ID:/0k4V4Qp
>>2
前編36話(サーカス編)
中編36話(真夜中のサーカス編)
後編36話(金銀編)
合計108話
0545なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/03(日) 22:17:24.48ID:XAcn9o80
>>541
まず作品はお前のものじゃない
それが何様だって感じだわ
どんだけ頭お花畑なんだ

金が絡むビジネスでお前に遠慮しなきゃいけない理由なんて一つもないよ
俺型月原理厨でFGOとか大嫌いだけどそれをやめろとか思った事ない
当たり前だ
向こうは仕事なんだから
0547なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/03(日) 23:04:29.81ID:ygTrChsy
>>1
まず漫画の時点で面白くないっていうのはいったら駄目なん?
0548なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/04(月) 00:20:55.97ID:FNkTmJdw
セーラームーンとクレしんのコラボ見て思ったけど
あれを素直に楽しめるくらいじゃないとアニメ見なくてもいんじゃ?と思うわ
そもそも原作者が監督してるアニメでも原作と違うし
メディアが違うんだから表現も構成も違って当たり前だろアホかと言われると思う
0549なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/04(月) 20:11:07.05ID:I3LfLDvD
>>548
原作者がスタッフ絶賛してる時点で共犯でしょ。
アニメがどんなに糞でも作者が遺憾の意を表明してるなら少しは救いがあるけど、アニメも糞、スタッフも糞で作者がスタッフ寄りなら叩かれるのは仕方ないし、作者もそれを覚悟してのお気持ち表明だろうし。
0550なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/04(月) 22:05:54.44ID:N4wMnJjm
>>549
お前が社会経験ないのか想像力ないのか
そういうのは大人って言うんだよ
大勢の人間と多額の金が動いているアニメに対して遺憾の意を示すとかガキじゃねえんだから

まあ叩かれても仕方ないな
お前みたいなガキに
0551なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/04(月) 22:09:12.42ID:8YdjirwV
売れないのは確実だし評判も最悪な出来だろうからここでの喧嘩はやめて
0552なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 07:38:16.61ID:K8lTrm8l
>>550
映像化について、原作者は一歩引いた立場に居るのが通例だけど、この原作者はガッツリ踏み込んでる訳よ。
大人って意味なら、原作者は制作前で何も公開されてない時点での根拠の無いスタッフヨイショは避けるべきでしょ。
金が動いていようが人が動いていようが、プライド持ってる作家は派生作品に対しても妥協はしないしな。
0553なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 11:50:07.92ID:DbWjqTvg
藤田はうしとらの映像は最高だと思ってるんだから根拠あるだろ
俺は今の技術でアニメ化どころか前時代的な映像だと思ったけど
0554なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 12:25:49.93ID:AkPRLo/V
>>552
プライドとか脳味噌お花畑過ぎて吹くわ

お前が>>549かはわからないけど元々は「作者が遺憾の意を表明」とかいう話なんだけど
どこが一歩引いてんだよ
ネガキャンなんてもんは独り善がりでしかないし、そもそも作者がファンの絶対的な味方だと思ってるのが痛々しい
0555なまえないよぉ〜
垢版 |
2018/06/05(火) 18:23:41.08ID:FnMyyyOt
アニメの出来が悪いからって痛いファンと一緒にスタッフ叩きしてる藤田なんて見たくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況