X



【ゲーム】ROのクラシックサーバー「ラグナロク: ゼロ」が発表。昔のROを改善されたシステムで遊べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おにいちゃんどいて@芹沢健吉 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:15.99ID:CAP_USER
KULTUR:http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4106.html

Gravityは、MMORPG「ラグナロクオンライン」のクラシックサーバーとなる「Ragnarok: Zero」をPC向けに発表した。
https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/RO_zero.jpg


「ラグナロク:ゼロ」は、PCオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」の"クラシックサーバー"
簡潔に説明すると、昔のラグナロクオンラインを当時よりも改善されたシステムやゲームバランスでプレイできるサーバーだ。

海外メディアによるインタビューの内容を以下にまとめた

基本プレイ無料
ラグナロクオンラインとは異なる料金形態を構築
ゲームバランスに直接影響する課金アイテムは排除した
課金アイテムショップでは主に衣装を販売する。少し便利になるプレミアムサービスを提供する予定もある
「ゼロ」の開発でRO本サービスが疎かにはならない
ROに投資している開発・運用コストを削減する計画はなく、「ゼロ」に伴って開発スタッフを補充する予定
11月に韓国でβテスト開始
「ゼロ」のクライアントは本サービスとは別のもの

■単なる過去バージョンの再現ではない
リニューアル前の、昔のラグナロクオンラインを楽しみたいというプレイヤーがたくさんいたため、「ゼロ」を企画するきっかけになった
思い出は時間が経つと美化される事もあるので、「ゼロ」は企画段階から、今のトレンドに合うように過去のROを再構築していく事を重点にしている
過去のROを再現するとしても、当時のシステム面の問題点や不満点まで再現する必要はない
昔のROはアイテムドロップ率が低すぎたので、「ゼロ」では改善されており、狩場で多くの種類の強力な装備を獲得できる
ドロップする装備に様々なオプションを付与し、アイテム収集の楽しさを感じられるようにした
単純な狩りを繰り返す事が退屈に感じる事も多かったので、「ゼロ」では『ダイナミックフィールド』と呼ばれるシステムが導入される
一定数のモンスターが倒されると特別なボスモンスターが出現するといった変化がフィールド狩りの退屈さを緩和させる

■プレイヤーの進捗に合わせたアップデート
レベルキャップは60で、一次職まで実装されている状態
経験値テーブルはゼロだけの専用のものになる。リニューアル以前のROに近い
プレイヤー全体のコンテンツ消費速度に合わせ、2週間〜1ヶ月間隔でコンテンツアップデートを行う
2次職アップデートもプレイヤーの進行具合に合わせて実施
ゼロには「メモリアルダンジョン」も実装されている
「ゼロ」のレベリングはフィールドでの狩りが中心となる
自分より高レベルのモンスターを相手にした時の経験値ペナルティは存在しない
ステータスの計算式はRO最新バージョンと同じ

Gravityのソン・ギチョル統括プロデューサーは、「海外(東南アジア)での再ロンチを試す中でROプレイヤーが望むものを確認できました。
ラグナロク:ゼロはアップデートを最初から再びスタートするという心構えで、初心に帰ってサービスを進めていく予定です」と述べた。
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/18(土) 12:25:02.30ID:bu2QY36D
毎月出る強制3連ガチャ1500円でいかに高額レアを出して金を稼ぎ
+9&+10高精錬品やボスカードを揃えて
範囲スキルで高時給出すかのゲームになってきた
狩場で金策がほんとアホらしい・・・
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/18(土) 13:23:21.27ID:ViB4ZALA
最初はエルオリ程度だったが
課金要素が全体を狂い始めてしまったんだろう
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:07.37ID:N1pYeklE
基本無料が全盛期を迎えても月額課金を止めず、さらに高額課金ガチャを導入する基地外運営。
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/19(日) 13:43:41.50ID:k/Hsaw7D
>>150
金を出す客が居るのになんで無料にする必要があるのか。
仮に無料化したとして、接続人数に対するサバへの付加の対策だの、アカウント管理の問い合わせだの余計な出費が増えるだけさ。
そもそも、無料化してるネトゲは運営が行き詰まって客を呼び込まなきゃいけない状況にまで追い詰められてることさ。
ROの売り上げ自体は安定してるから問題ないでしょ。
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/19(日) 14:24:15.59ID:6XUe4m91
>ROの売り上げ自体は安定
でもこういうサービスをやって過去の客を引っ張ろうとしてるってことは
現状では厳しくなってるという裏付けじゃないのか
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/19(日) 14:53:49.49ID:CUpfIxQP
ツデローヘデームベドーンとか復活する話?
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/19(日) 17:24:16.72ID:FCQp8Le2
>>154
これは韓国のgravity運営よ。
あっちの本鯖は既に基本無料で売り上げ崖っぷちだから。
経営も日本と韓国では別だからね。
もし、日本でローカライズするのがガンホーだったら月額取る可能性はあるな。
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/20(月) 12:53:33.30ID:6dWFJ2yD
有料だからやったことなかったが
これを機に始めてみようかな
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/20(月) 13:34:29.80ID:yC4tMfR9
>>159
日本じゃ課金制になる可能性が高いぞ。
直接gravity社が日本でも運営すれば無料なんだろうけど、GungHoなら不通に月額課金だろ。
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/20(月) 22:33:41.64ID:RCsQ+Jq3
月額1500円くらい払うから、課金はそれだけで完全終了してくれんかな。
リアルマネーをぶっこむ余地は無くして、ゲーム内の資産はゲーム内で完結してほしい。
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/21(火) 04:36:06.78ID:FU34mino
>>161
見た目装備は金で買う方式でしょ。
課金アイテムショップって話だからガチャはない分、一着1000円くらいだろう。
癌が運営するなら月額1500円の課金衣装で追加料金になるんじゃないかなぁ。
その代わり、経験値テーブルとドロップ率を甘くしてって感じで。
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/21(火) 08:53:48.85ID:wroCXX9W
>>161
ネトゲは月額だけで全て完結してたんだけど
それだけではやっていけなくてサービスが次々終了していったという経緯があるからな

だから無料スタートにしてハードル下げて小分けに課金しはじめた
そこまでは解らんでもないが、調子ぶっこいてガチャ課金やり始めたのはクソ。完全に趣旨が変わった
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/21(火) 21:00:11.91ID:FU34mino
>>164
そういう意味では月額課金&ガチャで安定収益の日本ROはビジネスモデルとしては大成功だよなぁ
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/27(月) 07:27:40.24ID:j/6Tagid
トリックスターやってたら孤独で寂しかったのでもうMMOやらない
ドラクエみたいにみんなにちやほやされたいんだよ!!
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/27(月) 09:42:05.88ID:gvm0042+
>>165
昔はそうだった
期限付きのゲーム補助アイテムの販売や
既存レア装備の強化版が期間限定でレンタルとかね
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/27(月) 10:18:20.48ID:ZEMyq1Ny
>>154
カムバックキャンペーンとか10年くらい前にも既にやってたぞ
よく知らないけどスマホ版もあるんだっけ
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/28(火) 10:33:23.34ID:LDlA+rb+
昔ながらの神ゲーはだんとつこっち!
https://goo.gl/j3mrqQ
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:50.13ID:Yf+M2lws
ステータスは今の考え方って書いてあるけど昔と今とでどう違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています