>>42
結構、散文的、抒情的ではあるとは思うけど…
(今週、放送の「雨音」とか、声は無いけど音や情景で訴える手法だったり
まぁそういうカテゴライズは、オタキング岡田がエラソーに色々講釈垂れてやるんだろ
俺らが気にしてもしょーがないって言うか