X



【石川】「花いろ」湯の町沸かす 金沢・湯涌温泉「ぼんぼり祭り」[10/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/10/09(月) 07:02:31.27ID:CAP_USER
(写真)
大勢のファンと地元住民に見守られて行われた「ぼんぼり巡行」=8日午後8時40分、金沢市の湯涌温泉


2017/10/09 01:52
 金沢市の湯涌温泉がモデルのアニメ「花咲くいろは」に登場した祭りを再現する「第7回湯涌ぼんぼり祭り」(北國新聞社後援)が8日、同温泉街で行われた。
8月の大雨で市中心部と湯涌を結ぶ県道が崩落し、現在も片側交互通行が続く中、会場には昨年並みの約1万5千人(主催者発表)が訪れる盛況ぶりをみせた。アニメ公開後も根強く続く「花いろ」人気に湯の町が沸いた。

 メイン行事となる「ぼんぼり巡行」は午後8時すぎ、温泉街入り口を出発した。ファンの願い事が書かれた「のぞみ札」の入ったかごを地元住民が担いで練り歩き、玉泉湖畔の特設ステージで祝詞が奏上された後、のぞみ札が焚(た)き上げられた。

 湯涌稲荷神社下の扇階段では、「ゆのさぎJAPAN」のアカペラや金沢学院高の和太鼓などが繰り広げられた。昨年に続いて訪れた会社員狩野大輝さん(25)
=静岡県浜松市=は「アニメの雰囲気を満喫することができ、湯涌の人や参加者同士の触れ合いも楽しめた」と交流の場となっていることを喜んだ。

 7回目を迎えたぼんぼり祭りの人気は今年も衰えず、4月に開催日がインターネットで発表されると、湯涌温泉の各旅館には予約が殺到し、約30分で全旅館が満室となった。

 一方で8月8日、台風5号に伴う大雨で「動脈」となる県道の一部が寸断され、細い道での迂回(うかい)を余儀なくされた。一時は祭りの開催が危ぶまれたが、復旧に向けた工事が進められ、9月下旬には片側交互通行が可能となった。

 実行委員会の山下新一郎委員長は「市や県の協力もあり、無事に祭りを迎えられてほっとした。来年は開湯1300年の節目となる。地域が一体となって準備を進めたい」と話した。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20171009103.htm
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:28.91ID:GmTUoOlv
金沢でも城下ではなく港近くの大野に行けば江戸初期からの夏季大祭が続いているけどな
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:57.53ID:sOBnBQVJ
>>100
まあ、高岡の御車山は秀吉から拝領した御所車を住民が代々受け継いで来たという江戸時代より前からある祭りだし特殊な由来だしなぁ
一番の問題は高岡の申し立てがアッサリ通るのを見ても分かるように前田家が先祖に敬意を称して高岡の御車山を特別扱いしていたことだな

結局藩主が高岡を特別扱いしてたのが根本的な原因
御車山の時期は前田家総出で高岡にしけこんでたらしいしな
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/13(金) 04:16:20.50ID:9I0anik0
あの中学生にエロい服着せまくる恐ろしくキモいブタ御用達のアニメか?
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:52.21ID:I24NbC44
>>35
むしろ直接出すのは控えて、
地元作品のみには縛られない形にシフトしていく方が正解だったりはする

ただ、
コンテンツ関連の街おこしで大事なのは、
作品のキャラ絵のあるなしではなくて、
「アニメファンとの信頼」なんで、
このあたりの意味を無くして、形だけのイベントになった時には総スカンを食うことにはなる。
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/13(金) 20:23:16.62ID:PgDUsePS
>>102
これ自体が町興しになりそうだな。

交通情報も、左小陰唇で一キロの渋滞とか言ったりして。
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/14(土) 12:29:00.44ID:mvUrXQ9n
高岡の御車山は曳山系としては珍しく京都のパクリとして始まったわけじゃない祭りなんだよな
御所車が由来だから山車である他所の曳山より小さめだし乗る場所と傘の存在が大事(豊臣秀吉の御所車にも傘があったらしい)
http://takaoka.zening.info/mikurumayama/photo/P1070118_Structure.jpg
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/14(土) 15:21:12.86ID:9w/butTo
>>109
で、その曳山の車輪のホイール部が、輻車(やぐるま)すなわちスポーク式なのを誇りに思い、他地域は許さんという、
現在からしたらクソしょーもない事で命がけで抗議し、ホントに命を落とす事をやってたし。
廃藩置県後は当然自由となったが、その名残で城端の曳山には、輻車式と板張りの車輪が混在してる。
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/14(土) 15:39:43.01ID:mvUrXQ9n
>>110
や、今でも祭りのパクリでの騒動は国内外でちょくちょくあるぞ

2008.07.14 Mon
「竿燈」をバクッた「がいな万灯」の顛末
「がいな万灯」が行われる「がいな祭り」は、「竿燈もどき」のほかに「YOSAKOI」と「花火」がミックスされたオリジナリティーのかけらもない「米子の夏を彩る最大のイベント」。

最初は図々しくも「米子竿燈」を名乗っていたが、
それを知った秋田市竿燈会は、「竿燈」の名称を使わないこと、形を変えること、
県外に持ちださないこと、の三点を申し入れ、米子と念書を交わす。
しかし、御覧のように二十年以上のあいだ、その形態はなにも変わらず、関係者のメンタリティーを疑わざるを得ない状態が永く続いていた。
ところが今年になって、過去に「竿燈」も参加したことのある、韓国・ソウルで九月に開催される文化交流イベント「日韓交流おまつり」から、
「がいな万灯」に対して出演依頼が舞い込む。パクリを知っていながら依頼するあたりは、さすがにパクリ大国・韓国のメンタリティー。

秋田と交わした念書の一件があるため、米子側は五月中旬秋田を訪れ韓国行きを報告。
秋田市竿燈会はこのとき、前々から言い渡していたように、万灯のデザインを変えるようにと釘を刺す。
その後、デザインの変更を伝えてきたことから「がいな万灯」の参加を認め、今回も参加する「竿燈」と同じステージに上がることになったという、
「今更かよっ!!」と言いたくなる事の顛末であった。


あと、「韓国が青森ねぶたをパクり、ユネスコに申請」騒動とか
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/14(土) 15:50:16.07ID:9w/butTo
>>111
へー。その米子のそれは、自衛隊員が秋田駐屯地で修行して、
米子に持ち帰って1986年スタートってことだが、えらいややこしい事になってるな。
ぼんぼり祭りのやつは、お焚き上げは全国どこでもやってる事だから、パクリも抗議もへったくれも無いだろうけど。
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/16(月) 22:27:34.02ID:mM450eJv
>>90
これ突っ込むところ?

前2作はP.A.WORKSだし、NEW GAMEは動画工房。
3作目はサクラクエスト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています