X



【アニメ】天空の城ラピュタ:16回目の放送も視聴率14.4% 前回からは3.5ポイントの大幅ダウン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芹沢健吉 ★
垢版 |
2017/10/02(月) 09:38:50.81ID:CAP_USER
MANTANWEB:https://mantan-web.jp/article/20171002dog00m200001000c.html

https://storage.mantan-web.jp/images/2017/10/02/20171002dog00m200001000c/001_size6.jpg
9月29日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送されたスタジオジブリの劇場版アニメ「天空の城ラピュタ」(宮崎駿監督、1986年公開)の平均視聴率が14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。
16回目のテレビ放送ながら、変わらぬ人気の高さを証明したものの、前回放送時(2016年1月)の17.9%からは3.5ポイントダウンと大きく下げた。

「天空の城ラピュタ」は、空に浮かぶ伝説の島「ラピュタ」に強い憧れを抱く、明るく勇敢な少年・パズーと、空から降りてきた不思議な少女・シータの冒険を描く、スタジオジブリ屈指の人気を誇る名作ファンタジー。
パズーの声を田中真弓さん、シータの声を横沢啓子さんが務めている。

パズーやシータのほかにも、ラピュタを手に入れ世界を支配しようとするムスカ、ラピュタの財宝を狙う空中海賊のドーラとその子供たちといった魅力的なキャラクターが多数登場。
テレビ放送では、劇の主人公に合わせて視聴者が滅びの呪文「バルス」をSNSや掲示板に一斉に書き込む“バルス祭り”が起こることも話題になっている。
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/30(月) 04:16:38.28ID:MsSgrBgU
ラピュタは
平凡な日常を過ごす青年がお姫様と出会い、
冒険の世界に巻き込まれて世界を救う、
というガチ王道プロットだからな。
スターウォーズやガンダムやマトリックスも味付けが違うだけで
骨格となるプロットは同じ。

そもそも映画という娯楽へのニーズの多くは、
退屈気味な日常からお手軽に冒険してそのカタルシスを味わう。
ってのが存在価値みたいなもんだ。
まぁこれは映画に限らずマンガや小説全般の”物語”へのニーズと言ってもいい。

ラピュタはそういう普遍的なニーズにドストライクで答えた。
だから世代を超えて需要が再生産される。
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/30(月) 05:30:56.47ID:7lSIXZ9+
ラピュタから娯楽性を取ったら何にもないアニメだろ
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/30(月) 05:54:34.87ID:V/s92hbl
年数回でいいから古いジブリ以外のアニメ映画やってほしいな。
ファーストガンダムの劇場版とかやってくれたら実況盛り上がるのにな(´・ω・`)
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:29.18ID:2D10XF2Y
>>158
ラピュタ以上の娯楽性で終わるだけのそこらへんのアニメを教えてくださいっ!!
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/01(水) 23:37:01.00ID:vd65nDWY
>>160
王道に沿ったから、ってそんな単純な話じゃないと思うぜ?
ラピュタが凄いのは、その王道に宮崎の通底したテーマである
「反戦」や「環境保護」が上手く組み込まれているところだ
娯楽としても楽しめるし、深く紐解けば我々人間に対する教訓がある、それが大きな違い

普遍的なニーズに沿った作品自体は、世の中にありふれてる
宮崎が目立つのは、一見子供向けのアニメに哲学や道徳的な要素を忍ばせている点だ
だから子供が見ても表面的に面白いし、大人は無意識にそれを感じ取れる
見た目はエンターテイメントなのに、我々人間や大人が共感出来る、深い教訓性がある
それはディズニーも出来なかったことだし、今迄のアニメには無かった作り方
やってる事が高度だから、ジブリの後に続きたくても誰も模範出来ない

あと久石譲の音楽も素晴らしい
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:39.52ID:vd65nDWY
シータが「どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山の可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」
これは、どれだけ科学技術が発展してそれに依存しようと
人間は土から決して離れては生きられないという教訓である

30年前のアニメなのに、グサッと刺さる場面がある
まさに人間の本質を捉えてる名言
素晴らし〜い
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:39.62ID:kjTNi+fm
80年代の映画配信するなら、
もっといろんなのを出してほしい。

アニメ劇場版黄金時代
(おっさん世代は少なからず観るだろう)
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/02(木) 13:02:44.80ID:2v4yvBKF
お、昨夜はアレな人が降臨してたんだな(嘲笑
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:38.38ID:miM4+O3c
八王子でオバケじゃがいも収穫!
https://twitter.com/neko_aii/status/925691018938236928

これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、
ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます
厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:27.07ID:0Lmd/V7I
年寄りは毎日同じ話するじゃん
あれだよ
老害日テレ
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/11/06(月) 01:41:35.50ID:KWjmZtfA
ラピュタのムスカを富野視点から見たらどうなるんだろうな
ラピュタのムスカはそのままでパズーをアムロ.レイに変えてさ
ムスカをアムロが論破できるかどうか見ものだな
パズー対シャアも面白そうだが
ムスカはロリコンで変態の完全悪だけどシャアは悪というよりライバルだからな
富野対宮崎が一番面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況