X



【アニメ】ネット小説原作の「異世界アニメ」が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/07/17(月) 19:15:35.60ID:CAP_USER
深夜アニメの中で「異世界もの」というジャンルがヒットしている。ネット小説から生まれた作品が多く、「Re:ゼロから始める異世界生活」「この素晴らしい世界に祝福を!」などが人気を集めている。7月には「ナイツ&マジック」「異世界食堂」がスタートした。その2作品の原作編集を担当した主婦の友社のライトノベルレーベル「ヒーロー文庫」の高原秀樹さんに、異世界ものの人気の訳などを聞いた。

 ◇読者に近い普通の主人公が異世界で活躍

 「ナイツ&マジック」「異世界食堂」の原作は、いずれも小説投稿サイト「小説家になろう」の投稿作品から生まれ、“なろう系”などと呼ばれている。なろう系には、28日に映画が公開されることも話題の青春小説「君の膵臓をたべたい」のような例外もあるものの、特に人気なのは、現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれて活躍するという作品だという。

 異世界ものは近年、急にブームになったわけではない。映画化もされたファンタジー小説「ナルニア国物語」や1980年代に人気を集めたアニメ「聖戦士ダンバイン」など、これまでも数々のヒット作があり、普遍的に人気があるジャンルである。

 人気の理由について、高原さんはキーワードとして「共感」を挙げる。「学校や職場でうまくいかない……などという悩みは誰しもあるかもしれません。異世界なら活躍ができるかもしれない!と想像をした経験がある人も多いはず。異世界ものはその願望をかなえてくれる。そこに共感しているのかもしれません」と分析する。

 例えば「ナイツ&マジック」の場合、交通事故で命を落としたプログラマーでロボットオタクの主人公が異世界に転生。豊富なメカ知識とプログラマーの才能を生かして理想のロボットを作って活躍する。

 異世界に転生する話にしなくても、例えば、異世界の超人的な能力を持つ主人公という設定でも、ストーリーは成立するかもしれない。ただ、高原さんは「読者に近い普通の主人公が異世界で活躍するから、より共感できる」と話す。

 異世界ものは、主人公が強過ぎる「チート」が人気を集める傾向もある。高原さんは「リミッターを外したような『無双』状態になりたい……願望を持っている人が多い。中途半端にするより、チートの方が爽快感があります。爽快感が重要なのは、ラノベやアニメに限らず、どのエンターテインメントでも共通なのかもしれませんが」と説明する。

 ◇小説は飽和状態もアニメはブーム続く

 異世界ものは多様化している。7月にテレビアニメがスタートした「異世界食堂」(ヒーロー文庫)もその一つだ。商店街の洋食店が毎週土曜になると異世界とつながり、エルフなど異世界の住人がメンチカツやオムライス、カレーライスなどの料理を楽しむ……という展開。平凡な主人公が異世界に転生するわけではない。異世界と落語をテーマとした「異世界落語」(ヒーロー文庫)なども人気を集めている。

 グルメや落語など多様化はしているが、高原さんは「似たような作品も多いと、読者は飽きてくるので、多様化してくる。『異世界食堂』にしても平凡な洋食店が異世界の住人に評価されることになる。実は、ほかの異世界ものと根本的な構造は同じなのかもしれません」とも話す。

 7月にはテレビアニメ「異世界はスマートフォンとともに。」もスタートし、「盾の勇者の成り上がり」「異世界居酒屋『のぶ』」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」などもアニメ化が発表されている。高原さんは「今は、なろう系のラノベを取り扱う出版社は20社くらいあり、人気作はすぐに書籍化され、青田買いも多い。異世界もののラノベは飽和状態とも言われています。ただ、アニメはどれもヒットしているようなので、まだブームは続きそうですね」と予測する。

 ヒット作が生まれると、追随する作品が生まれる……というのはアニメ業界に限らずよくあることだ。異世界ものの人気作はまだアニメ化されていない作品も多いといい、高原さんが話すように、ブームは当分続きそうだ。

http://mantan-web.jp/article/20170714dog00m200028000c.html
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:18:24.95ID:n/FcVe05
現実は辛いことしかないからね。
かといって自○する勇気もないから、現実逃避するしか選択肢がない。
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:19:09.68ID:viG3pohM
そりゃ誰だって異世界でチートしてハーレム築きたいよ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:21:23.00ID:q5ZbxFKd
もう飽きられてると思う
魔王とか、闇側の方が実は正義とか、吸血鬼とか、月に仮寓したなにかとか、

そういうのもうお腹いっぱいです
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:22:18.22ID:EivyhS6O
まぁ実際そうなんじゃないかと思うわ
ラノベなんてフォーチュンクエストで止まってるおっさんですまん
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:23:53.39ID:EmC2wDV6
ちゃうぞ
ちょっと前までのラノベのブームは学園舞台にした異脳者近未来バトルものばっかりだったからそれに食傷気味だった人達が異世界ものに乗り換えただけ
異世界ももう大分飽きられてきたから次のブームがくるはず
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:28:19.97ID:o61TXUtO
臭いところが臭くなさそうだから大人気なんだろうなぁ〜

正にふぁんたじぃ

でもカガリはアニメの女の子なのに臭そうだからある意味凄いよね!!
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:28:23.70ID:r34/ujlp
昔人気ゲームのラノベ買ったら、文章ひどかった。
これだけの人気ゲームなんだから、もう少し実力のある作家を雇えないのか?
って思った。
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:28:36.15ID:uI/Sx+LJ
分析するまでもなくみんな冒頭で描かれてることだろ
なに得意げに言ってんだ?
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:29:02.60ID:VJ21FIFe
面白い脚本買い手から言えや!カス野郎!
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:05.79ID:BdN0gzz2
きっかけはそうかもしれんが、設定として楽なんだと思う。
軸足を現代社会に持たせつつ、物語導入部の説明すっ飛ばして本題に入れる。
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:33:49.00ID:p8ixKyTd
>>1
別にラノベじゃなくてもフィクションなんて全部そうなんじゃないの?
その中で楽しめる作品を作れるかがアームの差になるわけで
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:34:52.24ID:kTLbmkAQ
妙にリアルなアニメならもう実写でいいじゃんになるしな
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:35:29.04ID:T5ZaK/q5
そんなん、さあ、
E.R.バロウズの「ペルシダー」シリーズとか、「火星」シリーズとかから続く伝統じゃん
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:36:21.70ID:DVbhooHi
転生物が流行ってる時点でお察しだろ現代日本
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:37:24.12ID:pmL51jdE
書きやすいからだろ
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:37:24.44ID:lcNDhbZ9
学校や職場でも居場所がないうえに
それに漬け込んだ守銭奴がコピペ量産する異世界物に搾取されるなんて
本当に可哀想な人生だな、涙が出てくるわ
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:37:50.98ID:kTLbmkAQ
若い時にハマるのは時代が代わっても同じ
年を取ってもハマってたらそれ病気
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:40:18.86ID:P50L1K+1
お〜い朝鮮人のやら禿見てるか〜www

どうせこのスレ転載するんだろwwwww
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:40:54.30ID:8Y42UpBX
理由なんて後付けでなんとでも言えるわな
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:41:05.78ID:+62Z+WVz
『シンデレラ』みたいな変身願望が基礎かと思ってた
もしくは『釣りバカ日誌』みたいな大人の御伽噺かと
現実は世知辛いからね・・・。これに大人も子供もない
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:47:29.40ID:WleIVuWs
つかそもそもフィクションってのは自分で経験できない話を見聞きしたいという願望から生まれるんだから
別に現代モノでも異世界モノでも根幹は同じだからwwwww
池沼評論家はこんなんで金貰うのかwwwww
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:51:01.17ID:bc1Xv5ed
>>27
評論家と言うのは、訳知り顔でクライアントの望む文章を書く仕事ですから
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:53:18.81ID:fbZzXzez
舞台が日本で違和感はんぱねーもん(ネガティブなモノだと更にアップ)
ぶち込まれるほーがイヤだわ。○と○なんてあらすじ読んだ段階で切ったったw
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:53:42.95ID:yVmYWIp7
そんな事言われなくても分かるだろ(w
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:53:51.48ID:JPczSans
革命は「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの。
TV番組が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの。
某新聞が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの。

何にでも応用が利く万能の言い回しだね。
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:57:08.39ID:3bAMpUfi
不思議なことに日常ギャグものは圧倒的にリアル世界舞台のものが強い
ファンタジー要素の有無を問わない
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:57:42.80ID:G9KL8V0u
あたし麻美。永遠の17歳。
みんなには内緒だけど実はあたし、結婚しているんです。
旦那様は同じ学校の市丸恭介先生。そんな私達を取り巻く明るい夫婦生活。
だがそれは、二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:58:30.08ID:SqCCrmyG
らのべって素人が描く同人詩の延長だろカじゃねーの
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:11.20ID:x2t6wZ3I
>>32
それはまぁ
日常で皆が共感できる小ネタをギャグにしてるので
サザエさんから続く手法っすな
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:34.99ID:yxNZKDFu
主人公が賢いのは別にいいんだがどう見ても周りが馬鹿なんだよなぁ…
あとはステータスを確認できるってやつ
作者が章の前書き後書きなりでこんくらいとか出すならともかく
主人公が見れるとか神・世界の言葉とかね…
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:50.73ID:2X5pgZFb
一般論としては当てはまらないと思うが、
異世界スマホあたりはまさにこれだと思う
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:01:49.70ID:9YrHxPid
無条件の天才を 描くよりも
異常性の理由が明確な方が描きやすいってのもあるんだろう
その点異世界転生は理解しやすい 面白いかは別として

結局は主人公のキャラだな
ハーレムもののための舞台装置程度の薄いキャラでは 最後破たんするわ
たとえばニセコイとか
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:02:06.96ID:+62Z+WVz
『一杯のかけそば』ブームよりは、まだ健全と言えるだろ
あのグロテスクな世相は総中流社会の徒花だったな

貧困が一般的になれば、誰も読まなくなる類
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:03:10.22ID:pADDCPHA
>>11
終わりじゃないだろ
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:04:44.39ID:q5ZbxFKd
異世界物と言えば、ある日突然、現代日本になんかが襲来して既存が破壊されて新しい世の中に成ってるみたいな設定のアニメとかもあれも一種の異世界ものだろうな

日本をデリートしてなんか自分らの社会に成ったらなあみたいな願望が透けて見える
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:05:12.27ID:vA6OeE4T
単なる異世界モノ、召喚モノ、転生モノをごっちゃにしたらダメだろ
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:06:46.91ID:pADDCPHA
中国や韓国はなぜ異世界もののアニメがないの?
アメリカもないよね
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:08:34.80ID:OdNOJheK
広義的にはファンタジーに当たるのか異世界ものは?
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:11:30.25ID:v5rq32he
>>6
フォーチュンでラノベファンタジーの基礎ができた気はする
冒険者組合、ステータスが表示されるカード、職業農夫とかでも冒険者になれるetc.
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:22.11ID:kI75xUTL
なろうは女性向けの方がひどいぞ
シンデレラ願望丸出し
アタシそんなつもり無かったのにイケメン達にちょっと説教したら惚れてきちゃってもうヤダ〜
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:16:54.79ID:12cn53Fc
>>1
BLAME!
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:17:57.48ID:fbZzXzez
ぶっちゃけハンター×ハンターって異世界アニメすよね。
ヨークシン<ヨーク新<ヨークニュー<ニューヨーク だけど。
昔から異世界アニメは大人気。
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:23:00.16ID:CdfQRcWQ
>>1
現実でうまくいかないやつが異世界飛ばされても、うまくいかない方が多いんじゃないかね
たいてい現実社会でうまくいかなくなる原因は人間関係なんだし
異世界の社会にも人間関係あるだろうし
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:24:13.69ID:LII6B32b
ナイツ&マジックって異世界チーレムなのか。見ようかと思ってたけど、それならいいかな。
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:29:49.10ID:nPYuEGfl
 
それにしては、どのクールにおいても
いつでも半数以上が学園アニメ、
いつでも半数以上が恋愛アニメ、
のような気がするんだが
以上の条件でないアニメの条件を挙げてみるなら

・学校は一切出ないが、祖父母も両親も出てくるアニメ
・ハーレムを満喫したうえで戦場でも駆け巡る連戦連勝アニメ

読者の共感を呼ぶと想定されるへなちょこ主人公とは程遠いなw
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:29:53.12ID:G1o3xquD
スターウォーズとかハリー・ポッターやディズニーが流行るのはそういう事か!
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:37:48.84ID:Kv+uzOQn
現実ものだと資料集めがめんどいからだろ
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:38:11.45ID:EivyhS6O
>>12
昔ガンダムのラノベ買ったら、文章ひどかった。
これだけの人気アニメなんだから、もう少し実力のある作家を雇えないのか?
って思った。

御大・・・
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:40:13.84ID:4dlY3vfa
外国よりもっと厳しいだろ異世界って
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:41:01.24ID:9HXh6dPU
同じ世界に転生するのはつまんないんだろ

しかも仏教的には
そこらの庶民は動物輪廻する運命
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:42:56.36ID:9sGnbeNk
アニメという異世界
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:44:23.40ID:ndmRaBFX
人生上手くいってない奴の願望が異世界モノなのかキメェ
俺らリア充は現代異能学園モノに限りますわ
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:50:52.69ID:ziOygvAY
そんなん言われんでもみんな分かってるわ
ネットのコピペで記事書いてんのか
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:51:58.31ID:vKfUg7az
今の若者は職もあるしテレビのニュースを鵜呑みにしないでちゃんとネットで確認する冷静さがある
学校や職場に不満があるようには思えないけどな
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:52:06.92ID:ksbKpH9o
ネット小説原作の「異世界アニメ」が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの

という願望

の答えありきで質問の回答を捻じ曲げてタイトルにしてしまった記事を今読んだ
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:18.87ID:nu0oj8Fo
実社会の経験が無いから、実社会での設定じゃ深く掘り下げることも広げることもできない
結果、つまらない薄っぺらい作品になる
異世界モノなら自分が神だからな、自分の都合の良い設定世界観で書ける
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:55:19.25ID:Do40mj2e
随分失礼な事言うな。
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 20:59:50.35ID:1ynfmv4W
>>57
禿御大が書いたノベルのガンダムはアムロが死ぬし、ガイア・ギアなんかもすごい事になってたし、御大自身が書いても大変な事になるんだぜ。
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:02:12.56ID:rf5lqLTq
エレクトロニクスやメカエンジニアならわかるが、たかがゲームプログラマがメカに詳しいってなんかおかしい気がする。
100歩譲って組み込みエンジニアならまだ理解できるけど。

大抵のエンジニアはプログラムくらい普通に組めるし。
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:09:10.13ID:q5ZbxFKd
転生ならならないかもしれないが、なんて言ったらいいかわからないが異世界に紛れ込んだ場合は現地の風土病とかにかかって直ぐに死んでしまうと思う。耐性無いと思うし
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:09:16.95ID:7olwVMzb
あかほり世代からしたら異世界に迷い込む系なんか古臭いだけに見えるがな
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:09:27.13ID:UQ1DezQg
無双だとそこから逆境展開で爽快感ないんじゃないの
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:11:54.85ID:3Bu3Do9u
異世界アニメなのに80年代90年代の作品しか上げられないとは・・・
2chは高齢化してるな
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:20.11ID:+NbR7j9x
« 宗教ヤクザのシノギと、ネットのまとめサイトの主張 »

・派遣奴隷が足りないから、【ニート】たたき。( 非正規になると、休職期間が空いてしまう。)
・風俗店に客が来ないから、【童貞】たたき。 ( モテなくても、風俗に行けば童貞ではなくなる。 )
・ナマポビジネスの予算が足りないから、【年寄り】叩き。 ( 一般の人の年金や社会保障が削られる。もうすぐあなたも。 )
・失業率が高いから、【若者】たたき。( 有効求人倍率は、役所の数字で、水増しされている。 )
・田中派・盗作学会の評判が悪いから、【清和会】たたき。( 郵政利権は、放送利権でもある。 )
・人権ビジネスが下火だから、【エセ右翼】たたき。( いわゆるマッチポンプ。プロ右翼も、ヤクザの専売特許。)
・エ・セ・右・翼の正体が、ネットで暴露されているから、【ネット右翼】たたき。( 暴力団のためにお外でやる意味なし。)
・通名が叩かれているから、【匿名】たたき。( 実はこれ、マスコミの専売特許。)
・地方財政が火の車だから、【中央集権】たたき。( 地方選挙は、投票率も低いし、住民票移動で勝てる。)

Q.「あれ?郵政は民営化されたし、自由党の支持率もゼロなのに、
  どうして安倍さんとそのお友達は、創価学会みたいな政策ばかりするの?」

A. 「土建屋さんも、マスコミの偉い人も、ピンピンしてるよ。
 大手ゼネコンは、竹下・金丸・小沢と親戚関係なんだよ。」

田中の失脚をみて、「創政会」を立ち上げ、田中派を離脱した竹下、
自民党を抜けた小沢、細川、
そして今また、小池が離脱し、石破も離脱かとささやかれている。
この人たちも、新進党組であり、
新進党は小沢の党であり、遡ると、竹下派である。


新進党という政党があった当時、自民党は、
広報誌やらで、新進党へのバッシングを繰り返していて、
この当時、幹事長だったのが、野中広務だとかあのへんらしいんだけど、
それで小泉さんのときに、やられちゃったんじゃないかともいわれている。

まあ、単独では政権を維持できなかったから、
自自公だとか、自公連立を組んだりもしたが、
けっきょく、仲たがいすることになったんだろう。

実際、橋本、青木、野中のチームは、日歯連で追求を受けたり、
同和の特措法が廃止になったりもした。

しかし、「利権」と行っても、それだけではなかったんだ。

そして、そうした、原発だとか、土建だとかいう利権は、
実は、別のところに紐付いていた。

連立を始めた時の小渕政権は、派遣法の改正もやったし、
赤字国債法の上限を取っ払って、莫大な借金を築いた。

、、
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:52.98ID:rp+d6DGS
正直 ファンタジーな現地人を頭悪く書きすぎて
だいたい 現在の地球基準の魔法を持ってる国に都合よくいけるほうが
現実逃避にもならんわ・・・
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:55.45ID:40j4QanZ
十二国記読んだ時にいちばん感じたわ
現実を全否定してて何か全然共感できなかった
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:13:00.22ID:+NbR7j9x
そもそもの話さ、工業高校というのは、  
製造業が溢れかえっていた頃に  
必要とされた人材を育成するために  
作られたものなんだよ。 

専門学校も似たようなもんだね。 

業界とのつながりがあって、
有名な人を、特別講師として招いて 
講演させたりしているが、 就職先はない。 

あっても最初だけで、
要は、採用実績を水増しできればいいわけだから、 
取るもの取ったらあとはポイ。
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:15:19.64ID:7FXYuGz4
単純に面白いよね
受け入れやすいし自分としてはFSチックな物がもう少し出てくれたらって感じなんだが日常系のだべってる奴はマジでいらね
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:16:58.42ID:KET5Z+BZ
>>70
ナイツアンドマジックについてならそこら辺の説明は異世界設定含めてきちんとしてる
主人公は現代の知識チート+サラリーマン時代のプログラム能力で
プログラム能力は魔法がプログラムに似た構文が使われてるのでそこの改良
メカについては主人公は内部機構ではなくロボットアニメの知識しかなくて
表面的なアイデアを現地のロボット鍛冶師が必死に現実化してる

つまりメカに詳しいってのは原作読んで無いお前の思い込み
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:17:05.32ID:Gq0dYAGK
賢者の孫は初め面白いと思って漫画を読んでたんやけど、だんだんと中学生が考える「ぼくのりそうのせかい」ていう日記を読んでるようで止めた。
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:18:21.37ID:dvaURrKX
過去の(なろうではない)異世界モノ全否定やね
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:19:28.87ID:leKCbHN9
この世界が舞台の実写ドラマだって異世界と変わらんわw
むしろ現実世界と思ってる分質が悪い
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:20:05.33ID:wb5i2/7h
昔は人気のあった

タイムスリップとか
女神様とか同居しにくるとか
サイボーグだのロボットだのは
いまは人気ないの?
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:21:49.31ID:3xgHMyXX
とりあえずトラックに轢かれるところから始めようかw
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:24:19.89ID:2v4PiI9Z
>>86
ナイツは、何故か乗用車に轢かれてるけどね。
あそこは、様式美としてトラックでいいのに何故に乗用車?と思った。
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:24:54.90ID:yrAoFyuD
なんか現実で嫌われてるオタクが異世界に転生して最初から強くて無双みたいなヤツ本屋で見つけて気持ち悪って思ったわ

現実世界で全力で今がんばれないヤツが他の世界でもがんばれるわけがない

しかも死ぬ気で努力するとかの描写もなく最初から天才無双なんて本当に気持ちわるっ
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:33.23ID:KET5Z+BZ
>>88
今の流行りは異世界に行って恋人とか相愛の奴隷とかゲットで一見リア充だけど
天使とか勇者がマジで殺しに来るハードモード
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:59.98ID:dvaURrKX
>>89
冒頭のトラック事故は、昔話の「むかしむかしあるところに〜」と同じ役割だからな
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:29:37.38ID:mcOPDcI2
>>65
このすばとか意図的に狙ったものもあれば
設定やらを複雑にできて面白いものもある
どちらにせよ
ニートや引きこもりを貶めて
自分を肯定したい心理と変わらんよな
漫画家やらが読者に駄目だしされると
お前ニートだろとか、だったらお前が書けよと
逆切れするあれと根っこが似てる
最近は本田が自殺者貶めて必死に弁明してたなw
ゆとりがなさ過ぎる
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:30:09.15ID:l+0oBwAb
異世界ラノベが流行ったのって80年代後半から90年代半ばかね?
ブギーポップが流れ変えたって認識でおk?
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:34:18.50ID:l+0oBwAb
てかマトリックスとかそんな感じじゃね?パッケージ変えりゃ一般向けよ
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:34:21.19ID:ckJ4R0rX
>>1
竹取物語。
天女の羽衣。
浦島太郎。
おむすびころりん。
火の鳥。
ドラえもん。
魔女っ子メグちゃん。
魔法騎士レイアース。

異世界で頑張ったり、異世界を行き来した話は古来から腐る程あるような。
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:34:41.31ID:KET5Z+BZ
>>94
全然違うと思う
ブギーポップが変えた流れは異世界ラノベではなくヒロイックファンタジー系
日本のラノベはレーベル的に見るとロードス島戦記が最初で
そっからスレイヤーズとかオーフェンとか極道君みたいなファンタジーコメディな流れだったんだけど
そこをシリアスな学園ジョジョでぶった切ったのがブギーポップ
そっから電撃の快進撃スタート
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:05.06ID:ckJ4R0rX
鬼ヶ島は異世界?
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:36:00.55ID:ckJ4R0rX
浦島太郎が最初じゃね?
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:39:31.80ID:7olwVMzb
90年台後半からゼロ年台は日常に不満を抱えた青少年は
セカイ系という日常や世界が崩壊していくような物語を好んだ
今は世界を壊すんじゃなくて自分が別の世界に行くのが良いんだな
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:40:26.70ID:LUHmWhD9
>>90
その作品を明言して否定しろよ。
実在するのかお前の妄想なのかわからん話聞かされても、肯定も否定も出来んわ。
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:40:42.40ID:8SF5M9Vr
ラノベっていうかロードスはソード・ワールド・アレクラスト大陸含めTRPGのノベライズだしな

もともとがゲームのための世界観ありき
デジタルゲームでないよ
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:41:45.36ID:ckJ4R0rX
魔神英雄伝ワタル
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:42:05.84ID:Mxl695YN
ラノベ売り場を見ると、同じ様なのばかりでうんざり
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:43:40.69ID:ckJ4R0rX
異世界の話はすでに仏教にあるし。
ブッダが修行中に岩の上に座っているだけなのに別の場所に移動して火の海にいたり、
龍に襲われたりもうメチャクチャ
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:44:53.07ID:QlsjYpyN
はい!異世界転生モノなので異世界転生モノ増えすぎwwwを批判できません
異世界転生モノが増えたと言うと都合悪い馬鹿が居るようでどうしても異世界転生モノジャンルに入れたがらない
いや、増えに増えて90年代軽く凌駕してるからな?
「小説家になろう」から世に羽ばたいていよいよ定着の時
今後ドンドン増え腐るから覚悟しとけ
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:46:17.22ID:mcOPDcI2
現実が上手くいってるかどうかではなく、
ファンタジーの世界に現実の世界の人間が行くことで
親近感を感じるっていう堅実な言い方が基本だろ
次に、考察が作中の世界だけじゃなく
現実をベースに読み手が勝手に考察や推察できるのが強みだと思う
掲示板とかでも議論が盛り上がる
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:46:32.23ID:ckJ4R0rX
>>107
「時空のおっさん」
という題名で 「新平成記」をそろそろ編纂し始めないと
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:18.93ID:dUlLUFoZ
俺はけものフレンズの承認トークに癒されてる人が多いと聞いて
そこまで普段の生活に潤いがないのかと何だか暗い気持ちになったわ
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:34.09ID:ckJ4R0rX
手塚修とか異世界系、時空系、書きまくってたし。
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:48:06.00ID:ckJ4R0rX
>>112
間違えた。手塚治虫。
何を今更感な感じがする
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:50:09.91ID:7olwVMzb
素人が投稿する小説サイトが量産型のクソで溢れかえろうが何の問題もない
素人なんだから
問題は同じようなのばかり選んで書籍化する無能な編集サイドだろう
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:50:35.90ID:Acn4eKJ2
昔は本人が異世界に行ったものだが最近は転生ものが多いな
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:48.39ID:wA9hRux8
アニメや漫画や小説にまでリアルを求めたら見てても疲れるよ
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:55.51ID:CPJwEJRN
全然違う
書くほうが書きやすいからだよ
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 21:55:33.48ID:0u/v21xP
「ポールのミラクル大作戦」も批判対象でしょうか?
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:06.98ID:ckJ4R0rX
>>119
あれ、
謎に大好きだった!!
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:40.46ID:q5ZbxFKd
>>115
普通に考えて言葉が通じなくて死ぬよね、多分
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:01:20.25ID:phIURgTN
「異世界モノ」と言っても「異世界に転生するモノ」と「最初から異世界の住人モノ」の二種類があるよな

どちらであるかはさほど問題じゃなく、

『主人公がすらりとしたイケメンで性格も謙虚』
『主人公が地道に能力を鍛えて努力するシーンが無い』
『苦痛に耐えて成長した主人公を周囲が認めるシーンが無い』
『都合よくピンチに陥ったヒロインを助けてモテモテ』
『噛みついてきた苛めっ子をボコボコの返り討ちにしてスッキリ』

大体このどれかに当てはまるのはマジに多いよな
ソードアートオンラインとか、魔法科高校の劣等生とか
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:03:33.55ID:l+0oBwAb
>>101
大津波来ようがメルトダウンしようが世界は滅びないって学んじゃったからなぁ。今の10代とかだと反体制クソだせぇって感覚もあると思うし。
>>118
いっときアニメでもラノベでも学園ものが流行ったとき(ハルヒ辺り?)書き手が書きやすいからって批判があったのよ
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:04:21.10ID:ckJ4R0rX
過去未来の行き来いれるなら、
「まんがはじめて物語」も入れたげて
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:05:11.27ID:hdaNnPz0
異世界に行ってもダメなやつはダメ
みたいな作品はないかな
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:05:34.32ID:ckJ4R0rX
>>127
野比のび太
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:06:39.51ID:DAJPB/22
異世界転生だと思った 残念数千年未来の日本でした

うたわれるものエンディングで号泣
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:07:48.30ID:Sd5ljEb9
異世界とか古代に転生って一昔前まで少女漫画の定番だったのにな
若い男が生き辛くなった表れなのかな
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:08:26.31ID:fj7+YW+w
多分だけど、今流行りの異世界物のテンプレは、エンデの「はてしない物語」がルーツなんじゃないかな?
主人公は何の努力もリスクも無く存在そのものが異世界の救世主になる
しかもお馬鹿でヘタレなブサが、賢い勇者イケメンに変身
ただ、その行き着く先が今時のファンタジーと違って・・・なんだが
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:08:54.01ID:phIURgTN
>>127
リゼロがそうだと思う。
主人公が周囲から徹底的に嫌われて誰からも相手にされなくなる話。
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:09:21.81ID:OgPGq7uE
ラノベしか読んだことがない層が記号の縮小生産を続けてる
ラノベとゲーム以外の、作者自身の感覚を作品に昇華できてない
異世界でもチートハーレムでも面白ければいいんだが、
単に作者の願望をつづっただけのものから脱していないからチーレムが鼻について楽しめないんだよな
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:09:22.73ID:4os65Xx+
別に現代日本を舞台にしろとは言わない
が、何の取り柄もねぇさえない高校生あたりが死んで転生して外人みたいなキャラと冒険したりよろしくやってるような糞みたいな異世界転生モノは最初に見たゼロの使い魔以外1ミリも面白いと思ったことがない
だいたいリゼロとかスマホとかいう糞アニメなんなの?
内容だけじゃ飽きたらずタイトルにまで異世界って入れなきゃいけないルールでもあんのかよ
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:10:42.85ID:ckJ4R0rX
>>133
映画はそうだけど、
ドラえもんの道具を利用した異世界では失敗ばかり
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:13:02.64ID:DAJPB/22
最近ブームの【異世界】で商標とったらどうなるの? っと
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:04.32ID:UvtN2BDb
>>12
難しい事書いたら読者がわかんないだろ、
剣が刺さる→ギャーやられた
で十分なんだよ
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:15:23.79ID:2v4PiI9Z
なろうは、アマチュアが集まる同人誌的なノリだと思う。

同人誌は完全オリジナルもあるけど、書き手と読者の共通基盤(一次創作物)を基にした二次創作が主となる。
なろうも、異世界転生や悪役令嬢などの共通基盤があって、それの派生を楽しむものじゃないかな。
はつねみくとかも同じ構造だと思うけど。

すなわちアマチュアの集まる創作系は、何か共通基盤があってそれのバリエーションの方が
盛り上がりやすい、と。
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:15:25.03ID:t3QKgX3T
>>9
>>9
>>9
>>9
>>9
まだやらおん管理人生きてんの?
これのどこがニュースですか?
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:18:33.75ID:W7oXuhsz
「異世界転生の主人公にニートや引きこもりや社畜が多いのは
 死んで悲しむ家族友人や、この世への未練が無いようにするためだ」
みたいなのを読んでなるほどなぁと思ったが

異世界スマホの主人公はWikiによると「普通の高校生」らしいが
あまりに淡々として全く人間味が無くてひたすら気持ち悪い
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:22.97ID:q5ZbxFKd
時間を巻き戻す系はなんか嫌だな、自己中過ぎる気がする
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:50.79ID:IMqQGzjj
それを言い出したら、プロでもないのにいい歳して劇団入ってるのなんかはみんなピーターパンシンドローム拗らせた奴の成れの果てだ
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:22:22.92ID:q5ZbxFKd
>>144
なるほど、そういう見方もあるのか
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:23:04.66ID:fj7+YW+w
「異境行脚」自体が古今東西「創作読み物」の一つの型
日本の近代文学では泉鏡花あたりが金字塔なんだが
なろう系は「異境」の舞台設定も「行脚」の道行きやゴールの形も、バリエーションが少ないからみんな似たような作品になってる
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:24:57.01ID:rNJfYavk
あと設定に緻密さが求められない利便性もあるわな
特に社会経験があまり豊かでない場合は有用な手法
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:26:08.46ID:S8FvP+C2
異世界やら転生系はひきこもりニートに希望なんだよ
まあこんなん見てる限り絶対抜け出せないだろうが
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:27:47.85ID:phIURgTN
確かに、主人公が「家に帰りたい」と言い出したり、
心配した両親が主人公を探したりするのってほぼ見たこと無いわ

グリムガルくらいのもんじゃないか?
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:30:09.58ID:KSFslDzE
>>90
そんなのマジであるんかwwなんてタイトルか教えてくれるかwww
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:34.68ID:67u1I1Wx
プログラマーどれだけ凄いんだよ。
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:32:24.25ID:fj7+YW+w
>>147
昔見た、肢体不自由児で文才のある子供のドキュメンタリードラマ
将来の夢が小説家だと言うその少女に、彼女の才能を高く評価している文壇の重鎮が
「君は外出が困難で社会体験が足りないからファンタジー書きなさい」
と指示する場面思い出した
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:33:10.30
まぁマジレスすると、ラノベや少年漫画の定番である
「主人公は天才でした」「実は○○の息子(一族、一門)でした」「幼少期から特殊な修行してました」
みたいな部分を
「死んで転生するときに神様にチートにしてもらいました」
「たまたま程度の低い世界に転生して、程度の低い現地人相手に知識で無双できます」
あたりに置き換えただけで

異世界の学校や軍隊に入って無双しながらハーレムを築いたり
テキトーに襲い掛かってくる敵を退けながらハーレム築いたり
学校の部室の代わりに、異世界で開いた店やギルドでダベりながらハーレムを築いたり

最初の導入が違うだけで、後の展開も内容も別に変らんのよね
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:34:37.49ID:QVP6+ZhF
ひどいなネタからネタ生み出して
無限に回収かよ
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:42:28.00ID:yyqfLzJD
満ち足りているリア充に創作は出来ない
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:44:12.59ID:KET5Z+BZ
>>150
いや、そんなんお前が読んで無いだけで山ほどあるぞ
書籍化してるフリーライフは帰りたい・友達とあいたいと主人公が泣いてるし
最近人気のありふれた職業で世界最強は日本に戻るのを邪魔する奴は
一緒に召喚されたクラスメイトでもぶっ殺すてな話だし
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:49:54.25ID:8l7OeqVc
現代の普通、より少し優秀なだけな奴がチート級の文明レベルなら
社会システム、衛生観念、人権等々は未開の土人レベルだろ?
まあマジメに考えれば、周囲の理解を得られずにキチガイ扱いされて発狂するだろうな
同じ土人レベルに堕ちないと適応できんだろ
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:50:55.06ID:d60lu+47
異世界スマホはあれだけストレートに願望の実現だけ詰め込むとか凄いな。
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:52:21.03ID:YL5P/KrS
20年前みてーな考察だな
これ書いたやつジジイか?
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:11.26ID:YL5P/KrS
ゼロ魔は使い魔だからオーケー?
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 22:59:58.61ID:DVEfYxfM
最近の異世界ものが ゲーム的な異世界 が多い
というのを考慮すると

世界設定をきちんと作りたくない
現実世界系だと取材や調査が雑だとネットであら探しされて馬鹿にされる

だから安易にゲーム的な異世界にしとけ

だろう?
最近のラノベは設定制作・考証あたりの作業やりたくないのバレバレ
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:12.57ID:9bXXWS/P
アリス
オズの魔法使い
ナルニア
ネバーエンディングストーリーは異世界行ったんだっけか?
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:25.96ID:Dc95ICo+
>>4
小説ってだいたいそう言うもんでしょ
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:04:54.33ID:IYkmPshu
太平洋戦争末期の特攻隊の桜花登場員がバイストンウェルに落ちて聖戦士になる話は、どういう願望や共感を狙ったものなんだろうか。
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:05:47.37ID:uI/Sx+LJ
イケメンリア充が異世界に行ってボンクラ不細工に生まれて酷い目に合う話はないのか?

全くみたくないけどw
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:09:55.54ID:j4EDp8YB
異世界にすることで設定が自由になるから想像力豊かな書き手が面白い話を書きやすい
単にそれだけだろ。

狭い世界でぐちゃぐちゃやってる感じのクソ作品と違って面白さに自由があるからな
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:11:31.60ID:+V8HpYjT
娯楽だからな
自分が楽しいと思えるならそれでいいじゃないか
現実の嫌なことを忘れて楽しめる
まさに娯楽本来のあり方だろう
まあそれにしても異世界ものおおいけどな
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:13:05.23ID:3m/1fJl5
池沼編集の下らないオナニー論評で糞スレ立てのオムクソ
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:14:33.24ID:6Jq/XdTV
現代日本のパルプ小説
そのうちラヴクラフトみたいに評価されるかも
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:14:37.47ID:yQbdtA7u
異世界物も多いけど同じくらいチート物も多いぞ
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:15.11ID:DVEfYxfM
>>169
設定が自由は間違い
異世界の設定を全部つくらにゃならんわけで、破綻なく作るのを考えたら
現実世界に異能持ち込んで、異能に全部追わせるのが一番自由

要するに現実世界の調査したくないのよ
テキトーに異世界にしときゃ真面目にあら探しするやつは少ない
それだけ
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:28.66ID:6Jq/XdTV
>>167
いや、俺は読みたいぞw
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:16:01.57ID:phIURgTN
>>170
その通りだけど、
それにしても昔はここまで酷くなかったって話をしてるんだと思うよ

試しにソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生でも最初だけ観てみるといい
本当に気持ち悪いから
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:02.35ID:+V8HpYjT
>>176
気持ち悪いと思ったら見なきゃ良いのに
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:18.85ID:6Jq/XdTV
逆に異世界が現世に割り込んでくる作品ってない?
ダンバインかTORGしか知らん
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:20:20.38ID:J/K42DF9
現実は地獄
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:21:49.63ID:gauoGY5N
>>177
テレビ局や芸人さん達が嫌なら見るな、と散々言ってくれてるのに顔をしかめ乍らガン見して、やれ反日だー汚鮮だー、
と大騒ぎする方々の同類なのでしょう
わざわざ汚物に顔を近づけるようなヒト達が一定数存在するのですよ

香山リカ先生辺りの触診を必要とする気違いDeathネ
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:22:24.42ID:VWgXisX7
今期のアニメ化作品見るとなろうやばすぎ(他がレベル高いとは言ってない)
なろう系のアニメがヒットしてるからアニメ化のハードル低くなってるのかな
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:12.08ID:Dw4qQZYH
アニメの世界でも突き放して現実に戻してあげることが
庵野のやりたかったことらしい
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:22.88ID:qUU5bG8H
>>1
その前にハリポタの作者とファンと製作陣になんか一言どうぞw
なろうなんて頭の弱いガキしか読まんけど、いい大人がハリポタを喜んで見てるのが末期的状況じゃね?
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:49.90ID:2bqdmyL4
>>96
竹取物語は世界最古のSFだよな。
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:28:42.96ID:dXwTWasq
>>178
今やってるアニメならレクリエイターズが
アニメや漫画、ゲームのキャラが現実世界に出て来てバトってる
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:28:51.92ID:DVEfYxfM
>>181
1クール60本ペースでアニメ化してきた結果、普通の原作が枯渇したのよ
一時期まんがタイム系の四コマまでアニメ化食い散らかすくらい、使える原作がない

なろうは山ほどある上に、基本的に傾向が同じだからパンパカ使いやすい
※あるなろう異世界アニメを夏クールにやったスタジオは冬に別のなろう異世界をアニメにするの楽チン

まあたまに同一クールにそっくりななろうアニメがぶつかったりするが
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:30:15.77ID:LzexiUhC
>>6
フォーチュン懐かしい!
はじめの角川は全部読んだけど、電撃になって少ししてから買わなくなっちゃった
ただもうオッサンなので読んでもワクワクとかトキメキってのが無いだろうなぁ、、
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:30:19.76ID:phIURgTN
>>183
いい大人だから見るんだよ

ディズニーもしまじろうもドラえもんもアンパンマンも
コンサートチケットは即日完売だぞ

一番人気のはNHK教育だけどな
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:31:10.96ID:gXJCckNO
別に他人がなに見てもどうでもいいけどな
わざわざコンプレックス叩くようなことする必要あるのかね?
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:49.23ID:2DfqaZnd
転生モノ禁止の企画は盛り上がったのかな?それはそうと最近リクリエイターズが
この流れのアンチテーゼのような意図があるような気がしてならないw
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:38:28.21ID:uKnI+ncF
わかる。
作り手側もなんでもあり設定にできるしチャレンジしやすい。

まあ現実はつらいんだから、コノ手の記事はほっとけよとは思う。
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:39:04.94ID:6itVjEUa
てかなろう系は薄っぺらいのが多い。世界観も薄い
ゲームやアニメ、漫画から流用してるの多い
そのおかげで読みやすいということなんだろう
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:36.38ID:DVEfYxfM
>>192
異世界そのものをゲーム表現するやつが多いからね

今のなろう作家は下手するとオンラインゲームでしかファンタジー世界に触れたことのない世代かもしれん
指輪とかロードスとか知らんぽい
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:19.11ID:yYer9gNr
>>184
世界最古のラノベは旧約聖書。
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:43:15.09ID:N+iKHOQ5
分析と言うか、真っ先に思いつくことじゃないか?
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:46:12.24ID:0ZtvIWHa
あくまでオタ界隈ではそこそこの人気なだけじゃねぇか
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:50:00.81ID:D0dbiVv0
才能のない評論家が飯の種欲しさに記事書くと、
まあこんな長いだけの駄文になるよね。
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:51:10.31ID:E7JhGgUZ
現代の知識、技術で原住民相手に無双してハーレムや
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:55:02.83ID:DVEfYxfM
なんで異世界ものアニメ人気なん?

(アニメも原作も)それしか無いような状況でどうしろっつーんだよ!

まんべんなくあってその上で売上上位が異世界もの独占、ならともかく
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:56:26.19ID:FqEaQ2Kr
こんなの誰でも考えられる記事だろ
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/17(月) 23:59:17.66ID:3yDY0KZZ
>>1
何を今さらって感じだな
これ書いた記者はリア充なんだろうな
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:03:46.76ID:Y4cW1Onn
>>193
ロードスは魔法陣グルグル枠だろ
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:05:49.15ID:yPGAD86v
ダンバインとかワタルとかレイアースとかふしぎ遊戯とか
昔からの定番ジャンルだぞ
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:07:03.37ID:ND0nUU98
本当はこう言いたいんだよな?

「アニメ」が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの

アニメ嫌いって、テレビで絵が動いてるの見るだけで、嫌がるからねえ
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:09:11.66ID:ZbYAe83W
>>205
日本のアニメが素晴らしい とは認めたくない
だから流行った理由は社会や心の闇のせい!

と日本サゲしたいのはあると思う
呉智英あたりに評論させたら変わると思う
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:13:01.51ID:UWPOzJur
上手くいく、って何億も貰って一般の生活突き抜けるレベルだろ?
そこそこ上手くいったぐらいじゃ、圧倒的に異世界のパフォーマンスの方が上だからな
それに異世界つーのは異文化で旅行も兼ねてるからな

これぐらいガキでもわかってる
>>1 書いたやつ、頭悪すぎだなw
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:13:58.95ID:Y4cW1Onn
「これは日本アニメを貶めようとする考えている朝鮮人が書いた記事、朝鮮日報のようなもの」
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:16:12.53ID:GkvMy+12
>>182
そこでやめとけばカッコついたのに
パチンコマネー欲しさにリメイクして今度はそんな自分でもいていいよって温い展開にするのはどうなんだろ
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:21:08.67ID:8M3HEhhH
異世界モノよりどうでもいい恋愛モノの方がよほど巷にあふれかえっているだろ
パターンも純愛とか不倫とかそんなんばっかだし
それはええのんか?
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:21:28.21ID:tVJvb5fT
次の異世界作品でこれってのは「異世界迷宮でハーレムを」だ
これはアニメ化案件のハーレム作品

異世界で遂にハーレム展開だけを集中的に攻めた作品
クエストとかダンジョン飯とかじゃなく
ハーレム展開だけを欲しがる人間は注目せよ
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:28:30.32ID:cpiy9O6j
推理小説・猟奇ホラー
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

恋愛小説
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

異世界モノ
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

漫才
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

いろいろ使えそう。
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:29:07.61ID:DTa43D4S
黄金拍車続きマダー?

今考えてみるとアレってBLだったよな。
ヒロイン? を性欲処理係にしてたし…。
昔のラノベもひでーなw
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:04.72ID:uXA9D6+U
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ ん〜やらおんが昨日の22時にこのスレを
|       (__人__) l;;,´| まとめた記事に270のコメントが付いて
./      ∩ ノ)━・’/
(  \ / _ノ´.|  |   このスレのレス数を超えてる
.\  ”  /__|  |
  \ /___ /
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:18.84ID:DTa43D4S
正直言うと、異世界モノに辟易というより、
ゲーム系設定モノに辟易してるね。

レベルとかスキルとかステータス。
ゲームから仮借してるから薄っぺらいのなんの。

所詮舞台装置といえばそうなんだけど、ファンタジー的設定の構築すら放棄していいんかと…。
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:27.27ID:tVJvb5fT
>>212
いいんだよ
女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないけど
今の異世界モノ批判はけいおんで当たったから女子中高生の日常系量産やまどマギ当たったから魔女モノ量産という
当たったジャンルの何番煎じ何匹目のドジョウへの批判に過ぎず岡田斗司夫や東浩紀みたいな討論じゃない

異世界モノが一つも当たって無きゃいくら量産してても寛大な対応をしていただろう
15分アニメが増えまくっているのにそちらは叩かないのも大したヒットも無く羨ましくも無いから
けものフレンズのヒットで明らかけもフレの二番煎じ動物モノ量産されたら次は外らへ行くって連中
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:46.29ID:IEb3gguK
ドラマや映画化する少女漫画も似たようなもんだよなぁ
平凡な女の子が急にイケメンにもてまくるっていう願望の塊
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:44:20.75ID:cpiy9O6j
「なろう」の波がラノベ界に押し寄せてくる前は、
タイトルに「妹」がつくラノベばっかりだった気がする
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:49:11.86ID:E5VsxiS9
それの何が悪いんだと思うよねw ラノベは全く読まんけども
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:51:16.19ID:hZ4934Xx
だめなのか?
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:51:42.10ID:nlHQxF/d
>>57
御大は自分で小説書けないこと認めてるが
語彙力知識力はなろうのうんこ集団と同列で語ったら失礼
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:55:41.53ID:X5JA3qIF
現世は糞だけど、来世は天国みたいな庶民の救いの話。
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 00:56:58.06ID:RTWxosXF
歴史物以外まず全部そうだろwww
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:00:41.69ID:Q+FRS1YU
戦国自衛隊
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:01:45.68ID:5aa3IJN2
「いつからだ…? スレタイ読んで『プッ』と笑ってから開くようになったのは?」
「いつからだ…? 開いても>>1など読まずに適当にレスを拾い読みするだけになったのは?」

 …

「そんなんじゃねーだろ!?オレの求めて…って…いや、正直そんなんだよな?おまいら??」
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:02:16.20ID:nyrRq+X3
逃避と甘えの塊
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:06:48.88ID:0cSd6uI1
じゃあ悲惨で厳しい内容の小説ばっかり読みたいのか
娯楽の意味解ってんのかいな?マゾ?
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:15:38.28ID:RkaITQ/9
ハリーポッター読んでる層は全員負け組ってことかよw
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:23:13.64ID:PXJClR+e
面白けりゃなんだっていいさ
異世界ものだからって当たり外れはあるわけだし他のジャンルと変わりない
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:24:25.41ID:GfSOMGO7
異世界食堂は深夜食堂を水で薄めた感じ
かなり薄い
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:24:48.39ID:eLcDi8lt
こういうものに憧れるのは、誰もが通る道でしょ。で、「こんなもの読んでばかりいたって何一つ進歩しない」と気付くのが次の段階。
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:30:41.99ID:GfAor/YZ
単に異世界舞台だと取材いらないし、専間的な分野の知識も不用で
読者からのツッコミも口先三寸で封じ込めるから書き易いだけだろ。
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:40:56.30ID:cpiy9O6j
異世界食堂は「食堂を通して垣間見る人間模様」と「異世界人から見た現代日本の料理すげー」の
2つの要素があるけど、アニメ版は「現代日本の料理に異世界人が感動する」って部分に比重を置いているからどうしても薄く感じる。
1つのテーマをもう少し長くして「食堂を通して垣間見る人間模様」の部分を掘り下げてたら
ストーリー厚みが出てくるんだろうけど。
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:50:24.70ID:RK/4mfC+
俺の好きな異世界モノは全然アニメ化してくれない
0240なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 01:56:50.48ID:p3Ywf2UT
やらおんことあやねるのラノベに対する憎悪と粘着は異常
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 03:18:23.46ID:0CC6CLMM
あなた学校(職場)でうまく言ってないでしょう?…って
そうじゃないやつのほうが少ないだろ占い喫茶かよ(´・ω・`)
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 03:49:33.33ID:T7pVhFgQ
何も問題なくてうまく行っているやつなんて本当にいるの?
たとえ何らかの成果を得ようとも次々に周りが無理難題ふっかけてきて、それを処理することに奔走するだけじゃん。
生徒会長とかになっても仕事に見合う収益得るわけじゃないし、雑用係の名誉職だろ。
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 04:25:58.90ID:ULNgG56L
>>1
超俺YOEEEE展開のリゼロに関してはどう説明するの?
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 06:07:06.99ID:/hnXVaoj
無職転生が全ての異世界を過去にするから待ってろ
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:34:57.88ID:xwcEGKC5
マークトゥエインでさえアーサー王宮廷のヤンキーを書いてるもんな。
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:14.17ID:Ph7gfp2X
ところで異世界物の設定の大元っていつごろの何なの?
とんがり耳のエルフとかさ・・・
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:51:12.36ID:XqIs28SM
底辺向けのコンテンツにバリエーションはいらないからね。
ラノベにしてもソシャゲにしても。
受けた物を繰り返し与えておけばそれで満足するのが底辺。
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:09.55ID:UzyIvvg3
現実世界で大谷やイチローをすげーーって応援する、見守ることと同じだと思うが。
あと、異世界を舞台にすることで異世界交流やギャップを楽しむのが面白い。
べつにコンプレックスありきじゃ無いと思うが。
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:40.58ID:k9bdSe9E
なんでもいいんだよ、どうでもいいんだよ
見る側はね
チートとか関係ないよ、そこに創作物があるだけ
流行を追っかけてるのは見る側じゃなくて作る側よ
失敗した理由探しを煮詰めた結果さ
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:19.34ID:vRXVCDT6
>>249
エルフの耳は出淵氏がロードス島で描いたのが最初
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:07.89ID:xwcEGKC5
異世界が流行るのは、未来についての考察が飽和状態だからかもしれん。
過去の漫画家やSF作家の遺産食いつぶして、この先どうなるが予測できない。
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:12:17.89ID:nmfPbvuU
>>1
なんのスキルもない主婦のアイディアで、寂れた旅館が大成功!
っていう昼ドラのテンプレと同じだなw
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:16:45.93ID:TOOFLVs5
絵が良さげだったから見たけど、2話で切った
なんか毎回異世界のひとが迷い込んできて丁寧に作られてるのかもしれないけど
ありきたりな定食メニューで感動して、かなり使い古された美食モノの感動フレーズ並べるだけっぽかったから
ワカコ酒と比べちゃうとそのへんがつまらん
諏訪部店主の声だけで視聴者呼び込もうってかんじがしてそこに惹かれないと単に単調な展開に思えた
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:23:53.03ID:jRrsl/2W
マジレスすると、なろう系とかで流行ってるのは「異世界もの」じゃなくて「現代知識無双もの」なんだよ。
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:25:45.74ID:nmfPbvuU
なんで異世界=ケルト神話なんだろうな
人肉共食いが普通な、中世ブラック時代とか描かれることはほぼない
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:30:55.31ID:rcceu19u
アニメなんて昔から大体どれも異世界だと思うんだけど…
ただの宣伝記事かよ
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:31:38.01ID:nmfPbvuU
>>258
三平方の定理も知らんバカが、千年二千年前に転生したところで、当時の知識人に勝てるとは思えんw
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:33:37.09ID:nmfPbvuU
>>260
セカイ系、日常系だらけだった時代が長かったからだろ
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:35:24.11ID:yWHhl8wu
人気の理由がわかってるのに、現実社会は抱えてるその問題を
全く解決しようとしないという怠慢ぶり
甘えなのは読者ではなくて現実社会のほう
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:37:42.58ID:bKoxwlXz
おっとSF小説をディスるのはそこまでだ
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:40:47.94ID:nmfPbvuU
現世で駄目なやつは転生しても言語力低すぎて詰むだろうな
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:49:05.93ID:4TWx5OuM
>>261
数学オタクの女子高生が古代文明レベルの異世界に転移する話があるけど、
現代数学で現地の賢者相手にさんざん無双したあと、
「そちらの方で、面白い数学上の発見はありますか?」
「足し算で円周率を割り出せますた」
「(…やべえ、この人ガチ天才だ)」
とか、お互いに株を上げるやり取りしていたのは良かった。
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:52:39.98ID:M5xAb9Fd
  現世の不条理からの逃避 
 ゲーム世界は狭くて 話の展開に行き詰る 似た様な話がてんこ盛りはお約束
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:52:56.12ID:ystgiwKs
>>165
ラノベってそうかも知れんが、小説と言われると違うだろ
罪と罰は、そういう選ばれた人間が何でもしていいという考えへの
アンチテーゼだし
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:53:54.53ID:Xl8oG3rz
ヒット作が出て人気があったから楽しかったから新人が書いただけじゃね
そして思いのほか設定が豊富で似てても別の作品が作れた
一時期の吸血鬼ブームとか能力者ブームと違って
D&Dとか設定がしっかり決まってるからセオリー作りやすいだろうし
爆発的なヒット作が出ると続くのはいつもじゃないかな
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:54:47.54ID:x9sTLT4e
現実から2次元に逃げてさらに異世界にもう一度逃げるんだよ
いいだろ別に
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:01:24.53ID:YQPX6jjB
それな
特命係長とか人気だもんな
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:03:33.98ID:Xl8oG3rz
逃げるとか何を今更いってるのかねw
我々が逃げる?愚かにも程が有るな
我々が今更逃げる訳が無いだろう
逃げる意味が無い 逃げる意味がわからい
現実を捨てた我々がリアルを忘却のかなたへ捨て去った我々が一体何処へ逃げる必要があるのかね
なぜ有りもしない妄想や幻想 ありもしない幻から我々が逃げる必要が何処に有る
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:06:11.38ID:MrICAnd2
恋愛ドラマを見る30〜40代独身女性は現実から逃避して脳内で願望を叶えてる!!

って言っちゃうと
男女差別ヘイトスピーチで国連を巻き込んで大炎上しちゃうからアニオタを叩くのよwww
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:12:59.46ID:SKd6l2PG
異世界ものは自分の都合のいい世界が作れて作者は楽だよな
今は少年漫画ですら粗探しや矛盾突かれる時代だし
あとはテンプレ要素で媚びとけばok
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:21:40.17ID:ystgiwKs
>>274
これで検索すると面白いぞ

【ラノベ】包囲殲滅陣で有名になったなろう原作ラノベ「最下位職から最強まで成り上がる」の表紙が公開  [無断転載禁止]©2ch.net
0276なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:24:49.22ID:Xl8oG3rz
>>275
普通に面白そう
今幼女戦記はまって読んでるから
その後読んでみるよ
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:30:22.93ID:LrCwUvWe
異世界居酒屋のぶ、異世界食堂は認める。
のぶは酒が飲みたくなるし、食堂は旨い飯が食いたくなる。
転生物は手に取る気にもならないわ
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:37:06.19ID:4TWx5OuM
>>277
まず、あらゆる娯楽は退屈な日常から逃れる「ハレ」の場であってだな。
演劇(映画を含む)とかスポーツ観戦とか、まさに非日常の「祭り」だし、ゲームだの小説だのはそれを個人レベルでやっているだけ。
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:39:23.15ID:RedhGT7U
日常系や異世界転生系を叩いてた連中がこれを持ち上げてるイメージがあるんでね
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:49:53.58ID:l304hqFN
>>279
おれも現実逃避娯楽の部分は認めるべきだと思うんだよな。
というかだからこそフィクション楽しんでるわけで。

問題とすべきはその娯楽の『質』なんだけどな。

似たようなものばっかり並べられてもしょうがないわと
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 10:57:35.06ID:o+dwQv4L
>>277
主人公が異世界に行ったのに、やってる事は日常系っていうなろう小説もザラにあるけど
作者も読者もどんだけ現実の柵から開放されたいんだっていう
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 11:03:45.65ID:kRC2oOWD
こんなん御大層に分析するまでもないだろ
まんまだろ
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:02.49ID:UzyIvvg3
大ヒットしたJIN−仁だって
異世界tueeeeものだよな。

作者や読者・視聴者は職場で上手くいってないのか?
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 12:01:04.72ID:0cSd6uI1
最近古典SFばっか読んでるけど、違う世界に逃避してるのは認める
何を言われても止めないがw
0287なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 12:03:05.62ID:8p5j6OQx
渡瀬悠宇作品の主人公が異世界に行ったり変わった事が起こるようになるきっかけの中にも
現実での辛い出来事が絡んでいることが多い
ただ、その特殊体験を経て主人公が救われたり成長していく姿が描かれているのを見ると
現実以外の世界に触れることが一概にマイナスなこととは言い切れないように思える
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 12:21:11.78ID:F1MrNei9
異世界ものの原点は宗教の天国地獄や輪廻転生だな。
どの民族もいつの時代も同じ
0289なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 12:43:31.95ID:r1dnoUVu
単に流行ってるし、物語が作りやすいからじゃね?そのうち次の流行が起きるっしょ
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 14:25:50.01ID:d1Xi9VbW
異世界食堂は孤独のグルメ
料理が主役だから

料理だけ実写でも良かったな
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 14:58:53.86ID:phJtf/4+
>>285
タイムスリップtueee系で戦国自衛隊の系譜だなw

異世界物は、その異世界の風俗やルールなど自分で設定できるので、知識が必要ないこと
たとえば中世ヨーロッパにタイムリープするなら、中世ヨーロッパに詳しくないと書けない
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 15:38:29.51ID:hqFBqwni
ナイツ&マジックの主人公が転生前にもすっげぇ有能で職場でも好かれ人生を満喫していた点について
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 16:04:12.33ID:4o3rkUBy
その辺でバトルしても警察が来ない世界じゃないと都合悪いだろ。
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 16:18:19.87ID:ednISl4u
異世界ものはほんとエロゲやってるのと大差ないから仕方ない
ご都合主義多すぎるし
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 17:22:38.25ID:Kd7jYgUk
>>293
戦国自衛隊は俺TUEEではないと思うが…
自衛隊苦戦しまくるし、最終的には歴史の流れには抗えなかったし。


仁は単純に作者のカラテ(画力、構成力、設定考証)が違いすぎる
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 17:26:11.01ID:m+gxdB8u
パクリばっかりで似たような話だらけ。って、シェイクスピアの時代かよwww
人類は進歩ねぇなw
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 17:37:18.26ID:Libk840a
異世界設定が悪いわけじゃないんだ
そんなものは昔からあるし名作と呼ばれるものも多い

問題は主人公がとくに頑張るわけでもなく淡々と軽くこなしたことを
周りがすごいすごいと褒めはやすパターンがヤバイ
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 17:37:21.55ID:m+gxdB8u
>>207
そうたねw
正常な市民なら中国アニメを見てるよな。
0303なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 18:05:08.57ID:yPREO8x0
>>301
それの元ネタは「はてしない物語」
ただフィクションのキャラに名前を付けるだけで英雄扱いされる
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 18:39:35.26ID:v3zazs0u
>>301
アーサー王宮廷のヤンキーとかだな

まあ、直接的には、山本一力とかの時代小説ものから狼と香辛料みたいな現代の知識を江戸時代やファンタジー世界で使って見せる小説群の発展型なんだろうけど
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 18:46:39.86ID:UzyIvvg3
>>293
戦国自衛隊の系譜は「ジパング」とか「GATE」だと思うの。

JIN−仁はどれかといわれると藤子不二雄のSF(すこしふしぎ)系じゃないかなーと。
(個人的印象)
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 19:06:02.07ID:+VOdP/h5
>>8
これはあるなぁ
異能力バトルより異世界もののほうが好き
0307なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 19:08:44.80ID:0DOzKflW
異世界チート系は、
ナルニア国物語の時点で現実では幸せはないってストーリーだしな
0308なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 19:58:13.43ID:FTCy+efB
こんなもんただのブームだろ
実際もう飽きられて減ってる
0309なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:13:01.54ID:ipzIaE+Q
という事にしないと安心できないマスゴミ
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:26:59.65ID:ogStRdLd
娯楽作品に於いて、
特定ジャンルが流行→飽きるほどに似たような作品が
なんて、大昔から当たり前の流れだろ。
変に叩いたり否定したりって奴は、頭悪いか性格悪いかのどちらかだ。
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:30:41.85ID:1PysZr9E
サラリーマンおやじが転生した幼女戦記しかしらない
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:34:57.36ID:XNH470EF
学校や職場でうまくいってる人たちが
普通に楽しんで見るアニメ
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:44:55.44ID:BxtX72Eb
>>291
女の子集めてひたすらキャッキャウフフさせてるのもある意味解脱物じゃね?
0314なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 20:52:59.91ID:J6ZXD4QK
非アニヲタでも人生上手くいってない人
なんぞたくさんいる。人生うまくいってる
奴ってあれか、ウェーイの奴らか。
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:04:26.93ID:Kd7jYgUk
>>313
マジレスすると、解脱は「物事への過度の執着を無くす」ことなので、女の子集めてキャッキャウフフしている時点で割と悟りとは程遠いかと。
いや、そういう状態でなお悟る俗物にして覚者というキャラづけも、ある意味定番だが。
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:14:04.54ID:/8brJdmy
マトリックスみたいな感じか
0319なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:22.98ID:tVJvb5fT
今後来るぞって異世界モノは迷宮ブラックカンパニーだろ
これはいいぞwwwww

ニートが現世で勝ち組ニート生活満喫してたら異世界行って労働者
勝ち組から負け組に成り下がるという負け組が読むには辛いって物語が斬新
負け組愛読の異世界モノにして冒険作
0320なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:35:28.61ID:3XRDPU3G
昔から何だってそうでしょ
そうじゃないアニメがあるなら教えてよ(>_<)
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:36:54.37ID:J5s8UiXi
異世界の物語って、中には面白いものもあるけど、
基本的に現実社会を知らないから異世界を描いてるだけだと思うよ。
例えば学校のクラブ活動とか、あるいはサラリーマン活動とかを
したことが無い人が、己の想像だけで世界を描いてる。
実際の人間社会ってエグいからな。
0322なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:39:38.14ID:FV4fNVCK
昔のプロレスブームとかで、藤波対長州みたいな五分五分のいい勝負も面白かったけど
猪木対ラッシャー木村みたいなワンサイドゲーム、完膚なきまでに徹底的に叩き潰す試合も確かに面白いんだよなあ。
チートというのと違うけど、無双状態の魅力というのはある。
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:45:58.93ID:ZbYAe83W
スレイヤーズみたいな主人公つえーに比べると
いまいち最近の俺つえーには爽快感がないというか
0324なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:46:37.36ID:QRdVXek/
こじつけで言いがかかりだろw
じゃあ経営者に大人気な坂本「竜」馬は何だっつのw

史実の龍馬とかけ離れた司馬遼の「竜」馬が好きだよなぁ?経営者はさ
あれこそ戦後初の日本ファンタジィなわけだが、それは批判しないのかい?

(史実の龍馬をそういう経営者とか購入担当者に語ると、大抵は「出入り禁止」とか
 上司に担当換えてくれと言われるから注意しろよ?w 経営者の「竜」馬好きは異常だぞw)
0325なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 21:52:58.51ID:d2+UoDSe
スポーツ観戦だって自分には信じられんアスリート同士のバトルだから楽しいんだし
ゲームだってそうだし
異世界アニメってまあよくある娯楽なんじゃないの?
いちいち難しい事語ってる方がアホっぽい
0327なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:06:25.86ID:7c1wFDWM
>>316
JINを俺ツエーものと思ってるヤツって絶対頭悪いと思うw
現代の便利な環境から過去に放り出された医者が散々苦労したり工夫したりしてるのになぁ。
時代が時代だけに俺ツエーのノリでやってたら、とっくに殺されとるわ主人公
0328なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:08:05.53ID:0WOCFT4c
>>1
単純に一番現実離れしてるからでしょ。現実で現実に近い作品見てもつまらないし、どれだけ現実の共感を待たせたまま、非現実に連れて行けるかが読者を引きつける方法で、一番簡単なのが異世界ってだけの話。
そとそもリアル充実しまくって、本読むより海外旅行とか、友達とパーティーって人はラノベ読まないしな。
0329なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:09:27.15ID:ystgiwKs
>>314
彼らは彼らで自分を出せてないらしい
ヲタは人に合わせないから、ある意味一番自由かも知れん
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:10:19.82ID:xmu9h/Tm
チートと設定が楽やからやぞ
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:12:44.19ID:1qxLzqLD
>>1に、新規性、独創性のある見解が一切無いな
こんなんでニュースになるんか
0332なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:25:52.19ID:jgmH0f0i
小説版オタク層がこぞって見てるからだろ
そこが居心地良いから、現実逃避っていえば殆どの娯楽がそうだし
0334なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:29:25.09ID:qkpTmvC6
異世界ものならスタープレイヤーをアニメ化して欲しい
0335なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:30:54.79ID:7c1wFDWM
>>331
なるんだよ。新聞の社説や識者の見解だって大抵は目新しいことじゃない。
いかに耳目を集め、うんうんそうだね、と読者に思わせればそれでいい。
ある意味ラノベ以上になんども焼き直されたテンプレばかりとも言える
0336なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:31:34.97ID:rd6yj9Bk
スレタイ見ただけでオムコシ余裕だった(´・ω・`)
しかも元記事のタイトルは「異世界もの:ネット小説発のアニメが人気 キーワードは“共感”」

あっさり釣られてオムコシ大喜びのレスしまくって…ええんかお前ら
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:34:47.83ID:qBmW45tx
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
0338なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 22:54:34.52ID:sDWmAWw6
>>2
ゴムやしなやかに動くものをネジネジすると動くときの資材によって擦れ合い熱持つことで劣化するよ
0339なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 23:27:38.94ID:lVIPuMxz
スマホとか来るところまで来たなって感じだしなあ
0340なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:08.03ID:+FAnStvf
スマートフォンなんてよくアニメ化したなって内容
なろうで人気ならなんでもいいのか
0342なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 00:05:21.12ID:jEV4npkf
いや、普通に彼女作って普通に結婚しろよ
それでも幸福を感じられないなら異世界ラノベに逃げていいからさ
0343なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 00:14:31.36ID:2P7QRuMV
最近の異世界に転生したら系の小説やアニメは全部「お約束」の上に成り立ってるよな
読者の頭の中にあるステレオタイプを利用して話を成り立たせてるものばかり
0345なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 00:25:04.92ID:jQthGz3J
実写化狙いで
青春モノ流行らそうとしてるから
ゴリ押しすんのやめて
今季見るアニメがものない
0346なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 00:40:19.31ID:T5c9jZTh
チート性能やアイテムは、エンタメ作品に必須だろ
異世界どころか、アニメ漫画、国内・海外問わずドラマや映画の主人公だってチート完備よ?

リアル設定好き・剣と魔法が好き等々嗜好はあってもファンタジーは昔から万人に愛されているのだから
結局お手軽導入部のやっつけ感が気に入らないだけじゃね
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 01:33:46.15ID:0uS+dwYc
>>346
チートはいいんだけど、何か制約入れないと楽しくないんだよね。
苦悩とか、勝つための工夫とか、そういう部分がスルっと抜けちゃう。
俺Tueee系チートが序盤しか面白くないのはそんな所が理由かなぁ、と。

最初は制約あったり無能だったりしても、あっという間に能力満載になってネタ切れでエタるのもあるね。
願望充足型だから書き手の方が制約に耐えられないんかもしれないけど、
その制約こそが物語りの原動力だと思うんだよなぁ…。

まぁ、先が見えないストレスある展開を読者が嫌う、という根本問題もある気がするけれども。
0348なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 04:06:56.32ID:k14OclBb
しかし、ラノベの範疇は今や広がって
三国志・水滸伝のような古典、「天空の蜂」みたいな政治サスペンスもラノベ
「虚構の城」「財務省の階段」っていうバリバリ経済小説もラノベ
ネラーお馴染みの「銀英伝」までラノベだそうだからなぁ

あんま>>1の批評は当たってないと思うわw
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 05:27:43.57ID:R/r8IfX7
>>346-347
と言うかチートと言うより、敵役のレベルが低いのが問題だと思うんだよなあ
書き手の腕が足りないせいで、「俺Tueee」と言うより「敵Ahooo」になってる
で結局、ものすごい攻撃力持たせて、一般人とかを残酷に殺させて憎たらしいキャラに仕立てるぐらいしかできない
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 07:05:20.35ID:u6lYIcRl
>>323
スレイヤーズはリナ一行があくまでそこそこ強いレベルで
敵側の魔王勢がチートレベルだったから
TUEEE要素が気にならなかったんだろ
0352なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 07:12:46.17ID:pAcDMDQ9
>>327
ドラマ一回目、麻酔なしで縫うシーンで先人達が培った技術の上でやってただけ。自分はなんて無力何だろうというシーンで泣いたわ。
0353なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 07:27:36.21ID:Sg6DrUQw
スマホはさすがに共感できんし、中身ペラッペラだけど
単純に面白いから見てる

早くオバロレベルのアニメ出てほしいわ
0354なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 10:59:46.07ID:AG7cwSlU
>>350
昨日、ニュース番組にキングダムの作者出てたけど、
史記の分厚い本買って2年間も準備に費やしてるしな
0355なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 11:04:00.88ID:UraH9TPd
ここで言うところの「異世界」が悉く「剣と魔法の中世時代の西洋世界」を意味してるのは
非常にうがった見方をすれば、現実でのそっちの連中が
俺たちにもっと興味を持ってくれという悲鳴なのかも知れませんねえ。
十二国記とか彩雲国物語、ふしぎ遊戯とかの中華風ファンタジーや
銀魂、ブリーチやナルトみたいな和風ファンタジーもあるんですが。
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 11:07:44.77ID:AG7cwSlU
>>355
> ここで言うところの「異世界」が悉く「剣と魔法の中世時代の西洋世界」を意味してるのは

単純にゲーム・・・もっと言えばドラクエ等のRPGの影響なんじゃね?
0357なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 11:22:49.74ID:rrPpIbU4
どーでもいいわい!
異世界モノすべてがおもしろいわけじゃなし、
リアルモノすべてがダメなわけじゃない。
結局力量!
0358なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 11:34:16.75ID:u6lYIcRl
一時期やる夫スレにドハマリして貪る様に読んでた時期もあったが
あそこもなろうじゃないけどチートハーレム系の作品が激増して
なろうと同じ様な感じになったなぁ
やる夫のイケメン化とか誰得なんだよと
0359なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 12:30:22.86ID:cv9GJxrd
>>358
ここ数年は、やる夫以外の版権キャラが主人公な作品のほうが多いな>やる夫
やる夫系だけだと、どうしてもワンパターンになるから、差別化できないし。

最近だと、暁美ほむらがビザンツ皇帝になって、滅亡寸前の状態から地球征服するスレは面白かった。
0360なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 12:56:16.81ID:0aIabnGd
>>356
棹(MMORPGにダイブ)人気に乗っかりたいのか
剣と魔法の異世界の大半がゲーム式
盾の勇者の成り上がりとかもろに「俺が知ってるゲームと同じだ!」とかいって聖武器のスキルツリー開発してるし
ダン間違なんかもレベルアップだのステータス上昇だの

書いてる層はゲーム以外の剣と魔法もの読んだことなんかね?世代的に
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 18:49:04.70ID:aCSAFLOz
単純に才能がない素人でも書きやすいからだろ
実際まるで判を押したようなテンプレ展開ばかりだぞ
0363なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 18:50:15.40ID:lqrxEKzz
>>362
テンプレ萌えハーレムじゃないと買ってくれないからね、仕方ないね
0364なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:07:04.50ID:aCSAFLOz
>>363
書籍化作品だけじゃなくてネット小説全般の話だよ
例えばなろうとかで他のジャンルでも人気が出ると似たような展開のテンプレ作品が増えるし
0365なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:15:00.72ID:cv9GJxrd
一時期、U−1だのスパシンだのYOKOSIMAだの黒アキトだのが、雨後の筍のように生えてきたからなー>ネット小説

ぶっちゃけ、あの時期も今のなろう小説ブームもたいしてかわらん。
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:30:36.31ID:p/f6JTcp
「そりゃあそうだろう」としか言いようがない
つーか、わざわざ記事にするほど貴重な「分析」なのか、これは?
0367なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:31:45.07ID:uCLwFl8n
現実世界が基準だとNGネタが多すぎるからじゃないか?
正誤にかかわらず間違ってるってクレームが入るし
0368なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:51:14.55ID:9YzjxcDr
>>363
自分はテンプレ作品なんて見向きもしないけど少数派なんだろうな・・・

異世界ファンタジー物は世界観に魅せられる作品があって
そんなのを好んで読んでるな
なろう小説だとログホラとかオバロとか
今期アニメだとメイドインアビスとか
0369なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 19:55:00.71ID:OC9nG8/f
学校の部活で美少女ばかり出てきて言い寄ってくるアニメとかほとんど異世界ものやん
0371なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 20:30:36.08ID:P0sAbSu7
単にファンタジーもののRPGが、その世代の共通体験だからじゃないの?

例えばヤマト世代のおっさんに「ワープ」って言えば、あるいはガンダム世代のおっさんに「モビルスーツ」って言えば、何の説明も無く通じるような。

ゲーム機にソフトをセットして起動すれば、冴えない日常とはしばしオサラバ。つかの間、自分は勇者になる。
これってある意味「小さな異世界転生」の体験だよな。

特定世代の共通体験が、テレビ作品からゲーム作品にシフトしただけの話、って気がするよ。
0373なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 21:34:57.47ID:v7XfS7G4
菊池さんと獏さんの作品がラノベなら、俺もラノベを読んでたことになるな
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 22:26:13.65ID:yWYAO0oi
天使の3Pもある意味異世界転生ものだよ
夢と希望とロリがみたい
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/19(水) 23:49:02.72ID:ungvWsOZ
若い人なら脳が柔軟だからそういうのに惹かれるのわかるわ
年を取ると世界観設定を飲み込むのも面倒くさくなる
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 00:22:15.78ID:ox3Ijpow
>>364
だからこそテンプレにするんだろ
なろうからラノベ作家に引き抜かれたらありがたいんだからw
アニメ化も焼き畑になってるし異世界スマフォみたいなシナリオ糞でもアニメ化されてんだからw
0377なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 00:41:24.16ID:THThf+cx
異世界スマホ見たけど、これ凄すぎるだろ。
中学生の妄想に付き合って、いっぱしの大人がアニメ作って声を入れて、という作業をしてると思うと、居たたまれない。
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 01:00:40.27ID:O1Jh607O
別に、金になるなら幸福の科学やオウム真理教のアニメだって作るし>いっぱしの大人
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 02:13:14.44ID:vzG7Si+p
>>377
Fateだって、武内のリアル厨二時代の黒歴史ノートが原作だぜ
妄想だろうとなんだろうと、他人が面白く感じればそれでいいんだよ

異世界スマホが面白いかどうかはあえて言わない
0380なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 07:16:00.86ID:Z1+ROrjJ
都合の悪い現実から逃げ出して
異世界で努力しないで力を得て
何故か女の子が寄ってくる

ラノベはダメ人間の現実逃避の為の道具
0381なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 10:03:50.33ID:cO1J/Lfk
>>380
なんか大発見して、誰でもいいから発表したい気持ちでいっぱい!
って感じの書き込みで微笑ましいw
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 10:35:48.47ID:aaXJObVF
ナイツマの主人公はもとの世界でも優秀で上手くやってたと思うが。
0383なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:44.06ID:9zf8khhI
リア充だったのに何が悲しくて異世界流しに遭わねばならないのか

いっそリア充だけ全員異世界に送ってみないか?
0384なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 12:19:41.94ID:WePkqMyZ
>>377
ゲームバランスが崩れ過ぎてる
ヌルゲーってレベルじゃねえぞってぐらい甘過ぎる
0385なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 12:37:58.66ID:XeOOy5vQ
>>381
こちらが図星なのが悔しくて食い付いてる句読点単芝キモオタ君になります
0386なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:02.21ID:qkZyfFve
>>381
こちらが図星なのが悔しくて食い付いてる句読点単芝キモオタ君になります
0387なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 13:05:32.62ID:DmGF6GsN
次にアニメされるデスマーチから始まる異世界狂想曲もヤベーからな
異世界スマホと同レベルで主人公が上から目線かつやれやれ系でハーレムするから待ってろ
若返り転生して異能使いまくりで魔法カンストしながら金持ちになってくから
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 13:25:07.59ID:fRSj35nE
そりゃ異能が付与されて活躍できるなんて夢のような世界だもの
スマートフォン某は輪をかけてチートだろw
ストーリー気にしなきゃ問題が全部解決できて楽しいわなw
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 15:09:43.56ID:26CdUr5R
>>388
スマートフォンのダメな点はぶっちゃけスマフォいらんやんって所に集約される
0390なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 15:24:58.10ID:gHFESsjN
いわゆる、’ジャンル化’だよね
それ以外の何物でもないわ
B級C級の世界での、柳の下になんとやらってやつ
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 15:24:59.32ID:GyPhVfKh
異世界…間違い
オンラインRPGのゲーム内…正解

普通の異世界にスキルツリーとかステータス上限解放とかレベルアップとか無い。
0393なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 20:11:36.08ID:cO1J/Lfk
>>385-386
日本語が怪しいなぁw俺は君の意見を否定していないよ?w意見自体はw

君は頭悪いねw

まあ、ちょっと意地悪な書き込みだったけどwww
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 20:16:57.99ID:YAO30lwV
昔からフランス書院とか売れてたけど この分析は甘い
0395なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:39.75ID:9zf8khhI
>>391
お前の言う異世界とやらも誰かが考えて捻くり出した代物で、本当の異世界なんて誰も知らんのだ。俺もお前も


まあトールキン先生並みのこだわりを凡庸どもに求めるのは酷な話ではあるが
0396なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 20:56:31.71ID:O1Jh607O
>まあトールキン先生並みのこだわりを凡庸どもに求めるのは酷な話ではあるが

そりゃ、最近のイラストレーターに対して「レオナルド・ダ・ヴィンチやピカソに比べたら凡俗」とか言ってるようなものだぞ。
比較対象が隔絶しすぎていて、比較になりようがない。
0397なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/20(木) 21:33:01.81ID:GyPhVfKh
>>395
そらそうだが表現の仕方ってのがあるだろう
なんでもオンラインRPG用語でホイホイ説明される、というかオンラインRPGのシステムで異世界構築されてたら萎える

SAOは最初からオンラインRPGの世界にダイブする話だからいいけどさ
0398なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 04:00:48.71ID:EViil638
ここで異世界でゲームみたいな云々言ってる方はなろうランキング上位をご覧ください

異世界でチートでステータスでスキルでアイテムボックスは当たり前なのですよマジで
0399なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 04:56:09.52ID:3D2hkRqq
>>8
それはわからん
異世界系が流行ったのは同人小説から始まったってところが大きい
そっちが安泰なら簡単に飽きられはしないだろう
あと異能力系や学園モノへのアンチテーゼで生まれたわけじゃなくたまたま書きたいやつらが書きたいように書いた結果だよ
スキルだの職業だのゲーム的な要素がウェブ同人小説と相性が良かったんだろ
0400なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 05:28:15.91ID://ypUFc0
スマホはまだ笑って見られるが、ナイツマみたいなのが気持ち悪くてダメだ
失敗しない悩まない葛藤しない主人公ってのはどうもね……
0401なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 07:47:22.23ID:mHmoT/IL
それは性格が明るい分なんぼかマシ
劣等生やSAOに比べれば
0403なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 08:46:12.19ID:AkaQXHvK
異世界スマホ好きだわ。あんな分かりやすい人生イージーモードを
真正面から堂々と書かれると一周回っておもしろく感じる。
0404なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/21(金) 09:43:38.73ID:GwcvKN0R
>>403
それならそれで、やる夫でいう戦国立志伝の人みたくもっと突き抜けて欲しいけどな
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 00:12:18.91ID:6qkXCV/m
>>245
作者がエグい描写大好きでさえなければ、けっこう広い層にウケたかもしれんなぁ……
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 10:55:51.50ID:f/OPWTKX
>>403
スマホは俺流ファイブスターストーリーをやりたいんだろうけど
パクリ元のFSSが迷走してる現在どこに着地したいのか謎
0408なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 10:59:05.13ID:HZ0pavTp
>>406
その妄想はありえんな
題名とあらすじで退いてるのが大半なのに
0409なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 11:20:30.54ID:rUPW7gKr
願望つーか
職場や学校にはもう物語の舞台としての夢がねーだろ
バブルの頃は恋愛至上だったけど
もうどっちもしがらみとあきらめの舞台でしかない
恋愛もクソみてえなリア充どもの見せかけだけの捌け口でしかない
異世界ってのは現代の作家が夢を描くために逃避した最終舞台だな
0410なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 12:15:33.79ID:/bfmAqrC
なろう系の無職転生は何時になったらアニメ化するの?
ラノベであんなに泣けたのは無い
0411なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 13:46:45.91ID:P4FIxyyl
> 異世界ってのは現代の作家が夢を描くために逃避した最終舞台だな

そんなのは大昔からあるじゃん
0412なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 15:40:40.53ID:9UrHfdVN
>>410
ドラマCDで美味しいシーンだけやられても意味ねーよな
漫画版そこまでいってねえし
0413なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 16:04:37.05ID:NjehHi2U
人気って事にすんなや
誰があんな後ろ向きでドス黒い欲望まみれの気持ち悪いの好むんだよ
0414なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 16:53:26.06ID:/fGC1Hzi
今時の学生なら彼氏彼女なんて当たり前みたいなんやし
異世界物に逃避を求める奴なんかおらんなろwww
0416なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/22(土) 18:38:16.02ID:dJX+Ko2H
>>187
実はまだ続いてるんだぜ。
ここまできて、終わる事があるんかなぁ。
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/23(日) 01:48:46.97ID:T00CfJFM
web小説サイトが隆盛してるって言うよりは

純文学が停滞してるような・・・
0418なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/23(日) 09:44:36.31ID:89fSdX3f
福島の子どもたちの被曝の問題を訴える山本太郎さんに対する小野田議員の目・・・
これが小さい頃、偉人(政治家)の本を読んでから「正義の味方になりたい」と思った人の目ですかね・・・
正義の目ってこんなんだったっけ・・・
https://twitter.com/value_investors/status/887282121181507584
0419なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/23(日) 11:51:32.29ID:S4jxKQLJ
歴史書や経済系の本が好きだったから、文芸系の本たくさん読んでいて偉いんです
オーラに疑問を感じていた。
だってお前らが読んでいるのは、ただのフィクションだし。
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/23(日) 11:54:35.07ID:S4jxKQLJ
それなのに、さらにラノベを見下しているのが謎。
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/23(日) 19:45:54.25ID:zzsEhkDP
と叩いても反撃されなさそうな相手を叩いて自尊心を保つやり方
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/30(日) 00:45:30.87ID:mB1eFLpJ
>>413
それだけ聞くと純文学じゃね?
人間の持つ後ろ暗い欲望や葛藤の発露、みたいな
0423なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/04(金) 05:31:38.41ID:70GuKibT
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 知的障害者【おおばゆうた】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちの嫌われ者
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
        |l |ヽl        /l      .)\    i
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  まいにちあそびほうけることしかのうがないのであたまがいいわけない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
伝説のキチガイ大場勇太
精神障害者手帳2級持ちの国が認めた精神異常者
ロリコン異常性欲者
高校中退で芸大志望無職42歳デブハゲ
奇声を発することで近所では有名
精神障害者であるにもかかわらずナチスに憧れている
0425なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 05:51:40.11ID:trMmfFTO
今の日本の若者がグローバル世界に失望&嫌悪した結果、夢を別の世界に求めるようになったんだと思う。
 それはネットの力が大きい。世界に絶対の正義などなく、女性の神秘性も消え失せ、どこもかしこも鉄とガラスの似たような高層ビルが
ボンボン建ち、それをグーグルで見て回れる。ニュースサイト見りゃテロと国家のいがみ合いばかりで、うんざりしてどこか遠くに逃避したいと思ったら
もはや想像上の異世界しかないと
0426なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 06:21:23.08ID:PADBbiaQ
新鮮なリアクションが見たいからだろ
最近多い外国人に日本が好きって言わせるテレビ番組に感覚が似ている
0427なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 06:39:51.63ID:mhr9qln8
頭の固い編集部が、
「今、異世界モノが受けてるー」
って考えなんだろ、いつものこと。
0428なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 07:16:02.54ID:fuNOnfxb
小説に関してはそろそろ終焉なんだけどな。異世界物
アニメがようやくフォローしてなろう発をどんどん映像化してるけど
大本の文字媒体は粗製乱造で下降線という
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 07:31:35.74ID:mtUfFQ7m
異世界スマホがとどめ刺してくれるんじゃないかね。
なろう作品の特徴をこれでもかと詰め込んだ逸品だし。
0431なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/11(金) 12:52:43.83ID:Mdz8q/bk
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況