X



【声優】「声優のギャラ」ぶっちゃけ、いくらもらえるの? 夢で食うにも大変です… アニメにおける最低のギャラは、1本で1万5000円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/07/08(土) 03:15:56.17ID:CAP_USER
週刊現代
実は厳密に決まっている
いまや日本文化を代表するコンテンツとなったアニメ。'15年のアニメ産業の市場規模は1兆8253億円と、超巨額のマーケットに成長している。
アニメを作るうえで不可欠なのが声優だ。かつては「売れない俳優がやるもの」といわれていた声優だが、ここのところその人数は急増している。現在、Webサイト「声優データベース」に登録されているのは約4000人。養成所などに所属している「声優の卵」は、実に30万人いるといわれている。
決して簡単にやっていける世界ではないイメージが強いが、彼らの給料はどのようにして決まっていくのか。
実はプロの声優は、ランク付けがされ、それに基づいて給料が支払われるようになっている。これを定めているのは、「日本俳優連合」という団体。このほか「日本マネージメント協会」「日本音声制作者連盟」を加えた三者が、声優の待遇に関しての取り決めを設定している。
アニメにおける最低のギャランティは、1本で1万5000円。そこから1000円刻みで上がっていく。ランクに応じたギャランティに対し、放送時間によって掛け値が変化する。さらに放送される時間帯や、地上波やケーブルテレビかどうかといった区分でも増減するなど、様々な基準から金額が決まるのだ。
このランク付けの縛りはなかなかシビアで、たとえばアニメの主人公を演じたからといって、「主人公手当」のようなものは存在しない。そして、1本のアニメでいくらしゃべっても、一言しかセリフがなくてもギャラは増減しないのだ。
キャリアの浅い声優は最下層の「ジュニア」にランクされるが、彼らの台所事情はかなり厳しい。放送時間が30分だろうと90分だろうと、ジュニアのギャラは一律1万5000円の最低額なのだ。彼らはあくまで「お試し期間」で、少なくとも3年間、その状況で仕事をしなければならない。
夢のある仕事ではあるが、声で食っていくためには、相当な覚悟が必要ということだ。(嶋)

『週刊現代』2017年7月15日号より

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52188
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/09(日) 22:41:47.56ID:slAtwAk7
>>189
そりゃ違う。
「声優養成所」なんつう詐欺に近いビジネス、
そしてそこを通して
「準所属などの決してデビューが叶わない人間ばかり集めて登録料やレッスン料を馬鹿から吸いとる詐欺芸能事務所」
が多数、摘発されずに横行してるからだよ。
楽して儲けるのは声優じゃなくて、声優を管理・指導・養成する側の人間。
声優個人が売れるかどうかは結局、今も昔も本人の営業力にかかってて、
それは決して「楽して稼げる」類いのものではない。
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/09(日) 22:42:58.55ID:tqpAWqmu
>>184
自分が底辺の人生歩んでるからって俺に当たるなよ
君が偉いと思ってる人の大半は努力してこなかっただけの人
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/09(日) 23:54:57.59ID:1YJ1LXAt
これが声優業界にどれだけ波及するか。
芸能事務所に厳しい改革案が示されればとばっちりを受けそうだけど。

大手芸能事務所など不公正な契約ないか調査 公取委
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011048971000.html
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:50.62ID:0Q7y8vA0
>>190
こういうの言う人ってデビューできなくて事務所や養成所逆恨みしてるんだろうな
容姿も演技も酷かっただけなのにw
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 00:52:45.38ID:HuaTqzyJ
>>193
言ってやるなよ
傷口が広がる
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 01:19:39.06ID:ysDUQ7qL
>>190
レッスンやら指導やら受けてるってことは
そいつはまだ声優の頭数に入ってないだろ
そんなのどんな世界でもまともに収入が無いの当たり前
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 02:52:28.41ID:GNHNeCEI
>>179
水樹はもう声優引退して一般向けのタレントにでもなった方がいいよな
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 03:15:18.87ID:jPUdb7uN
白石稔、らき☆すたやってる頃ココイチでバイトしてるってネタあったな。
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 09:58:22.94ID:yQodnX7C
歌とゲームの仕事もらうためにはTVアニメの仕事もらって認知度あげないと。

実際業界の門叩いたり情報をネットで漁れば、『楽して儲かる』なんてイメージはつきにくいだろうに、
なんだろうな?やたら「声優は楽で儲かる」を連呼する連中は。
夢見る馬鹿を養分にする【養成所や事務所の経営側】は、そういう広報イメージを人生経験ない若者に刷りこみゃ、
馬鹿が集まってそりゃ楽して儲かるんだろうけど。
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 10:25:48.35ID:3dJnTgPd
>>199
のし上がるのは相当厳しい世界だけど
現役で80歳とかまで出来る仕事だから体への負担は少ないな
老化で演技が酷い状態になっても普通に仕事くるし
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 11:03:14.12ID:TF1EihIn
毎年20歳前後のがホイホイ出現してるの見るあたり
のし上がってるなんてイメージ全くないわけだが
ほんとユーチューバーみたいなもんだろ
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 13:01:08.69ID:v6BCC0Xi
>ジュニアのギャラは一律1万5000円の最低額なのだ
日当1.5万というのはそうわるくないように思えるが
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 13:09:33.78ID:C0zaVjxb
作品のために声優がいるのではなくて声優のために作品があるというのは、
日本のテレビドラマの後追いになっているような気がする。
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 13:17:47.25ID:9jcAU+0i
ゲームはセリフ量でもらう金額変わるらしいから、ゲームのほうがええんかな
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 13:22:22.95ID:aovaQ8kG
声優に限らず、ゲーノー人というのは、そういうものだと思う。
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 14:37:07.12ID:HuaTqzyJ
好きな事を仕事に出来てるんだからいいだろ
あんまり調子に乗ったこと言うな
なにが低賃金で食っていけないブラック業界じゃボケ
ルックスじゃなくて実力で這い上がってこい
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 22:38:01.94ID:u3BIFQpx
>>202
別に本業があって余暇にやるならね。
落ちるのが当然なくらいの気構えでオーディションを受け続けないと役は取れないし、
オーディションも収録も自分の好きな日時を選べない。
単価だけで普通のバイトとは比べられないよ。
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:32.43ID:slzBjc8Q
>>176
声優やって食い繋いでなかったら
歌手として売れないまま心折れて田舎に帰っていたかも知れないぞ
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/10(月) 22:57:15.36ID:jaTKBTmg
>>208
>オーディションも収録も自分の好きな日時を選べない。

んなもん仕事でやってんだから当たり前だろ
どの仕事だってそんなスタート位置は変わらん
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/11(火) 01:56:00.38ID:hjbE2ens
小野坂ヤングも仕事なさすぎでyoutuberになっちゃったし世の中わからんね
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/11(火) 15:53:18.31ID:RVpxSh3j
見切りをつけるには貰えてる方じゃないの
下手に貰えてしがみつくより、パッと諦められる程度の金額が丁度いいんじゃないの
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/11(火) 16:22:26.03ID:QIsGYbOB
 声優目指してるやつの動機は給金じゃ無いだろ

  容姿も声も人並以下でカリスマもない奴が 声優になると
 モテると勘違いして押しかけてるんだから。
 男も女も 使い捨て枕しか使い道がない
 まだ枕に使ってもらえるだけましかな 
 
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/11(火) 17:57:43.77ID:VusK77d3
狂犬病が絶対に治らないって言ってる日本と、そうじゃない海外と似たような胡散臭いスレだな
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/12(水) 11:16:29.21ID:EC4+WBDn
アニメビジネスが拡大するにつれて暴力団といった反社会的勢力が
浸食しつつあるような気がするけど、声優業界も反社会的勢力の存在を意識するシーンは増えたのかな。
声優のイベントは大規模化しているし。
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/12(水) 16:38:42.00ID:Ye/YRekV
>>208
オーディションや収録を新人以下の一人に合わせようとするわけねーだろ
それとも何か?お遊び感覚で店に予約取れる感じでこの日がいいですとかできると思ってんのか?
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/12(水) 16:39:43.82ID:Ye/YRekV
>>217
馬鹿か?
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/13(木) 19:41:47.70ID:qk0Nym7r
イベント営業で儲かるって言ってもSEが企業講演に出向く程度でも1回数10万だし、普通じゃね?
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/14(金) 19:38:32.47ID:Ao5acgBX
声優のギャラはアニメだけじゃないからな
アニメが特別に低すぎるだけで
実際はかなり貰ってるよ
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/18(火) 09:06:25.50ID:/WWanBur
アニメだけ安い。それ以外はB級タレントよりもギャラ貰ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況