アニメーションスタジオ・アートランドが6月30日までに実質的に事業を停止していたことが分かりました。
同社前身の「有限会社アートランド」時代には「超時空要塞マクロス」「メガゾーン23」「銀河英雄伝説」への参加で知られ、
近年でも「蟲師」のシリーズ制作を手掛けるなど、アニメファンから信頼の厚いスタジオとして支持を得ていました。
帝国データバンクによると、近年では人気作も手掛けていたものの、欠損計上が続き、
2016年4月に中国のアニメーション制作会社の日本法人が当社株式の51%を取得するなどのリストラ策を実施。
また、6月には中国のアニメ会社「上海絵界文化伝播有限公司」の日本子会社である「絵梦」から出資を受けていたことも知られていました。
しかしこちらも奏功せず、負債は2016年12月期末時点で約2億9800万円まで膨れ上がっていました。
また、東京商工リサーチによると、同社の関係者は
「破産申請をしない方向で債務整理を検討している。事業を継続する可能性もある」とも語っているとのこと。
社内にはまだ従業員もおり、ここからの再起に期待したいところです。
前身となるスタジオは創業者の石黒昇さんを中心に1978年に誕生。
キャラクターデザイナーの美樹本晴彦さんやアニメーターの板野一郎さんなど、若手の実力派スタッフを多く抱え、
80年代は多数のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)作品への制作協力で存在感を発揮。
2006年にはマーベラスエンターテイメントの子会社になり、同年7月には株式会社化。
同社初の完全元請け作品「蟲師」(2005年〜2006年)はテレビアニメの枠を超えたクオリティで話題になりました。
2010年にはマーベラスから離れ、「株式会社アニメーションスタジオ・アートランド」として再出発していました。
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4353.html
以下ソース:ねとらぼ 2017年07月07日 16時55分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/07/news106.html 2なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 17:56:03.23ID:taQqMz5n
石黒さんか
3なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 17:56:33.80ID:yR0+UhBS
納期一つ守れないクソみたいな実写特番の再放送連発で完全にファンを敵に回して
一期に比べて売上爆死した蟲師のアニメ作ったところね
どんどん中韓に取り込まれていく日本
ネトウヨはネットで高みの見物
7なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:02:32.05ID:jbVl/WiC
ネトウヨ「自己責任」
スタジオぬえ助けてやれよ昔のよしみで
マクロス売れただろう独り占めしてんじゃねーーぞパチンコで
> 近年でも「蟲師」のシリーズ制作を手掛けるなど、
> アニメファンから信頼の厚いスタジオとして支持を得ていました。
ねーよw
10なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:09:12.35ID:r+xadyVS
マクロスブランドに泥を塗ったのはデルタ
11なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:10:20.24ID:r+xadyVS
>>1
記事にセンスを感じない
イチイチ敬語使われてるのが何故か鼻に付く 15なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:15:14.65ID:+prFm/cq
マクロスの作画崩壊回ってまた別の会社?
>>1
蟲師で実写特番2週もやったのは忘れんからな! 17なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:18:42.31ID:Q+jRowVs
制作のアートランドと
著作管理してるアートランドは別会社だったはず
18なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:18:50.99ID:NHk4EU7r
力落ちたのは確か
>>13
蟲師は長濱監督や馬越軍団のお陰だからな
(その長濱監督のせいで万策尽きたのも確かだが) >>17
後者はマーベラスの子会社
版権は後者が持ってる 21なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:23:31.78ID:wNSSWY/z
アートランド検索したところ島田ひろかずさんの名前が
懐かし〜って思ってたら今エロ描いてんのか
絵のほうもぜんぜん面影ないし・・・時の流れは残酷だ
22なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:24:36.19ID:1Sm1Vhuj
かなり大きめなモブの人物が突然消えて焦ったのは、中学時代の思い出
23なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:26:16.08ID:f4ZNzFTw
負債2億9800万円って何の金額なんだろうな
25なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:29:12.95ID:inb0tBHg
孫さんの1日の稼ぎ以下で倒産すんなww
26なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:29:53.69ID:inb0tBHg
銀河の歴史がまたイチページ
27なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:30:46.44ID:vk7KjLm+
最後の作品で、この間までやってた七つの大罪のなの字もないのはどうして?
28なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:30:58.95ID:aFQZu8ou
>>15
あれはスタープロ…という名にしといた韓国の下請け 29なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:37:51.10ID:TFHzZlvU
>>6
>>7
どこにでもチョンが湧くな
帰ってキムサンナンと戦えゴキブリ在日 30なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:47:56.80ID:SNlo2ew5
>>6
中国はあり得るが南鮮はないわw
モノづくりを忌避してる両班に出来る事ならバカでもできる。
同じパクリでも中国の方が断然質が高い。 32なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 18:55:03.96ID:tKgaQsmh
さすがに2chはアニメに関しては皆詳しいな
33なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 19:00:34.50ID:ud2cTErp
つまりは高利貸しの中華につぶされたって事か
だからあれほど中華とチョンには関わるなと・・・
>>31
それはねえわw
パヤオがいた頃の東映アニメが中国アニメの影響受けてんのに 37なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 19:24:36.46ID:4x3tLIyR
>>35
日本語の掲示板に支那チョンがわらわら湧いてる方が異常だからだよ
工作員丸出しじゃん >>35
じゃあお前がこの板監視してイチイチ噛みついておけばいいだろw
なんで他人にやらせる?
なんでこうやって「見えない敵と所かまわず戦い始める」キチガイが増えたのかねえ...
「ネトウヨが〜」「サヨクが〜」「シナチョンが〜」
全部中身同じ マクロス、銀英から閃乱カグラ、sin七つの大罪
いろいろやってんのな
41なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 20:52:13.27ID:wfX+Xa2q
蟲師は5分でグッスリ眠れる
いいクスリだ
>>34
その頃から進化してねえんだからしょうがないだろ >>42
そうだよ
もう片方の制作やってるTNKは落としてない 45なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 22:37:36.20ID:j4khilBp
ああ、メガゾーン23の所やね。
A.I.Cの平野さんなんとかしたれよ。
虫師なんて陰気臭い糞アニメ作ってるから潰れたんだろ
47なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 22:54:29.10ID:5wqH38pO
48なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 23:21:58.07ID:kJsZRE89
あれ?アートランド?何度目の倒産?
49なまえないよぉ〜2017/07/07(金) 23:24:52.05ID:LR/0as1Z
石黒さんがご存命でマクロスの
版権を死守していたら状況も
違っていただろうな
50なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 01:23:45.10ID:ntGIU24e
大阪の会社だっけ?
52なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 01:38:40.33ID:3Xlm8Y6B
>>38
君はネット依存症のようなので、早いうちに精神科を受診しなさい。ネット上の書き込みが全て同一人物のように思えるのは、明らかな病気。 53なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 02:30:36.82ID:Ob/SB8Qe
GANGSTAに関わったアニメ会社がまた消えていく…
>>51
放送事故寸前のカクカクの回があって
テレビが壊れた!と
おじぃちゃんに泣きついた思ひ出
おじぃちゃん一生懸命TV直そうと格闘してたんだけど
間に合わなかった動画が治る筈もなかったんだよなぁ… メガゾーン って結構、老舗のアニメ会社じゃねぇーかwwww
30年くらい歴史があるアニメ会社が消えるのか・・・
57なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 03:28:35.34ID:Y6VQNqed
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。 >>55
「代わりなんていくらでもいる」らしいからべつにいいんじゃね? まあ、会社はあくまで箱だからな
スタッフは他の会社に移るだけで
60なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 06:15:38.53ID:JkOEMw43
絵梦って最近見るに堪えないつまらないアニメばかり作って日本で放送してる中国のアニメ会社だよな
あんなところからも出資を受けてたのか
中国の仕事やる会社が三流制作会社ばかりなように
出資受ける会社も経営が芳しくないっていうのが理由だろう
63なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 08:17:01.71ID:IV8mIru1
Sin七つの大罪完結するのか?11話は放送されたけどもう1話残ってるんだろ?
2回も特番入れてヤバそうだな〜とは思ってたけど、終了前に債務整理発表とは・・・。
昔アートランドのファンクラブ入会していた。懐かしい。
下請けにしてた中国に会社取られるの図、か。
どこもかしこもそんな感じ。
観光客として爆買いさせてたつもりが、地方の土地とか買ってて日本に根を張るようになってきたり、
少子化だし、中国からホワイト移民が来たら追い返せないしなあ
いよいよ日本が中国経済に組み込まれる時が来たなあ
67なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 13:28:43.11ID:4gXV3G3E
>>66
日本人がちゃんと支えないからこんなことになる。 sin 七つの大罪が2回も万策尽きたのはこのせいか
そりゃ作業どころじゃないもんな
69なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 15:26:08.98ID:2bBaNimj
オーガスのテレビ再放送を出し惜しみなんかしてたからこうなった
72なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 17:24:38.55ID:PmpQCjPB
>>70
オバケのQ太郎に出てきたスタジオボロ思い出した >>40
閃乱カグラ、sin七つの大罪
そりゃ赤字に成る罠 76なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:32:24.62ID:7RyYWGsA
77なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:34:12.53ID:LiVPkL2p
金持ち中国人はシャープみたいに、日本の物だったら何でも買いたがっている。
日本人の国籍だって買ってくれるよ。
もう意地を張らずに日本列島ごと売ればいいと思う。
富士山とか正倉院とか、あと天皇っていう位だって買ってくれるんじゃないかな?
もらった金は国民全員で均等に受け取ればいい。
貰った人が生きている内は面白おかしくくらせるぐらいの金にはなるだろう。
78なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:38:47.96ID:LiVPkL2p
>>66
だから、日本自体を99年の租借とかじゃなく、バーンと売り払って
形のあるものも伝統のように形のない物も、みんな中国に買ってもらった方が良いって。
日本人も中国人にしてもらった方がいい。日本人っていうブランドは欲しがっている
中国人の金持ちに高額で売れるはず。
日本が中国に飲み込まれる。この流れはもう止められないんだ。高く売れるうちに売った方がよくないか? 79なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:44:05.24ID:ntGIU24e
バカみたいにπ乙アニメばっか作ってんなwww
アートランドのアート要素はどこにwww
80なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:53:05.36ID:mt9SloXo
>>74
取られる前にマーベラスが引き取ってるから
主要なアニメは心配無用 81なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 19:54:38.39ID:mt9SloXo
>>71
売れる売れないの問題では無く
丸投げした外注の修正に予想以上の金が掛かって予算オーバー連発が死因 82なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 20:31:47.98ID:ntGIU24e
SHIROBAKOよりリアルな現実がここにあったか
83なまえないよぉ〜2017/07/08(土) 22:03:45.23ID:SsPUtGhg
過去作入手困難になるっていう事態だけは避けてほしい
85なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 00:57:10.77ID:UDBW3EX2
>>84
最近は中国資本の下請けで日本が制作しているケースが増えてるよ
逆に中国・韓国は人件費が上昇していて日本の下請けは東南アジアやインドに向かってる 蟲師みたいな作り方してたらそりゃ仕事来ないだろ
自分の能力高く見積もりすぎ
挙句「続きはDVDでね」とか26話中6話でやられたら萎える
その蟲師で勘違いしたマーベラスに買収されたのが
こうなるきっかけだったのかもしれん
88なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 06:04:24.56ID:b8gUCne/
典型的な労働集約型産業なのに人に投資しないとか、業界自体が終わってる。
まあ、投資に見合うほど市場が大きくない時点でアウトだけどもさ。
89なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 11:29:02.45ID:FH5iTjiF
90なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 12:35:37.86ID:CvMJmvaa
>>77
お主それを保守論客の前で堂々唱えるならば、漢として認めようぞ。 91なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 13:33:44.48ID:deffMl+y
銀河英雄伝説は良かったわ。
銀英のアニメ作り直すみたいだが、あっちはBGMがクラシックじゃなくてオリジナルらしいからなー
中国がー、いうけどこの件に関しては出資した会社が破綻したから
中国資本が投資失敗した案件だろう
潰れる会社に金出した中国が損しただけなのに、乗っ取られるとかヒステリー起こしてる
ヤツは馬鹿なの?
>>77
他人に薦める前に自分が実践したらいいじゃん
一応日本国籍持ってるんだろ?さっさと売って楽しい人生を過ごしたらいい 95なまえないよぉ〜2017/07/09(日) 20:59:36.89ID:fo+vQF/z
>>93
ここは主要スタッフが全部抜けて抜け殻だったから乗っ取られようがないわな
今のGAINAXみたいなもんでのれん代にしかならない たった3億円で看板と商標利用権貰えるんだぜ
う〜ん、要らねぇ
97なまえないよぉ〜2017/07/10(月) 00:10:57.61ID:ktE+KLQm
中国企業の担当は「あのマクロス・銀英伝・蟲師の会社が今ならお安く手に入るチャンス!」とか上に報告して出資を煽ってたんだろうな
バカ極まりない
>>95
ガイナよりはまだ古参のアニメーター残ってる
社畜なだけかもしれんが偉いこっちゃ 最近メガゾーン23のリメイク多いと思ったらコレかよ
>>96
どうせバンダイがすでに権利吸収済みでしょ