X



【インタビュー】本格SFアニメ「正解するカド」 野口プロデューサーが語るヤハクィザシュニナの人物像とは [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/05/26(金) 07:01:11.53ID:CAP_USER
連載-2017/05/25 11:00

 2017年7月からの夏アニメは,ufotableの「活劇 刀剣乱舞」が注目度ナンバーワン。「Fate」シリーズで評判の高かったハイクオリティの作画がどこまで反映されるのか期待したい。
 さて,第29回のタイトルは,「正解するカド」。東映アニメーション制作のオリジナルアニメで,同社のTVシリーズとしては,初のセル調フルCG作品となる。総監督は「翠星のガルガンティア」や「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」を手がけた村田和也氏,シリーズ構成・脚本を小説家の野アまど氏が担当している。

「正解するカド KADO:The Right Answer」

羽田空港の滑走路に,ある日突然,謎の巨大立方体が出現し,出現場所に居合わせた旅客機が252人の乗員乗客もろとも飲み込まれてしまった。1辺が約2000メートルという巨大立方体の名は「カド」。その中から姿を現した,謎の存在・ヤハクィザシュニナ(CV:寺島拓篤)は,人類との接触を試みようとする。
 たまたま旅客機に乗り合わせた,外務省の交渉官・真道幸路朗(CV:三浦祥朗)は,ヤハクィザシュニナと人類の間の仲介役を引き受けることになる。
 一方,日本政府も国際交渉官の徭 沙羅花(CV:M・A・O)を代表として現場へ送り込み,ヤハクィザシュニナとの会談に臨んだ。その席でヤハクィザシュニナは,自分は別次元“異方”の存在だと明かし,電力を無限に供給できる物体“ワム”を人類に与えると告げる。
 しかし,ワムが日本に供与されたと考えた国連安保理は,国連主導でのワムの厳重管理を主張,制裁をチラつかせ,日本にワムの即時提出を要求する。岐路に立たされた日本に,ヤハクィザシュニナはある提案をするが……。

巻き込まれた真道は異方存在と人類の間に立つことになる

 異次元からの来訪者と人類のファーストコンタクトという,今時珍しいほどの正統派SF作品となるのが本作「正解するカド」だ。SFというと難しい単語が山盛りで,理解に苦労するというイメージだが,本作は科学に対する知識よりも,ストーリー展開のほうにウェイトが置かれているので,誰でも物語を楽しめる作品となっていると感じた。
 物語では,異方存在・ヤハクィザシュニナによって,無限のエネルギー供与が人類に提示される。彼の真意は定かではないが,この事態に対する日本や世界各国の反応が,リアリティのある演出で描かれ,非常に面白い。
 実際には,熱排出のバランスが崩れることから利点ばかりではないのだが,それを置いても核エネルギーをはるかに超えるものを人類が手にしてしまったらどうなるのか? かつての名作SF「日本沈没」や「首都消失」のような,大規模な思考シミュレーション作品として,今期でもっとも目が離せない作品といえそうだ。

「そうだ アニメ,見よう」第29回は本格SFアニメ「正解するカド」。野口プロデューサーが語るヤハクィザシュニナの人物像とは
人類とヤハクィザシュニナの初会談
「そうだ アニメ,見よう」第29回は本格SFアニメ「正解するカド」。野口プロデューサーが語るヤハクィザシュニナの人物像とは
全人類のエネルギーをまかなえる物体“ワム”

 さらに第5話で,そのワムの製法が明かされた。ワムの希少性を重視していた国連や一部の大国の驚愕をよそに,日本の学者・品輪彼方(CV:釘宮理恵)が会見で実施した,その製法によって,世界は一層混迷を深めることになる。
 次々に新たな展開がもたらされ,のんびりトイレに行っている暇もないと,うれしい悲鳴を上げそうになる本作だが,異方の技術を手に入れた人類はどうなっていくのか? 気になる今後の展開をプロデューサーである野口光一氏に聞いてみた。ストーリーに関するネタバレも含まれているので,まだ見ていないという人は注意してほしい。

http://www.4gamer.net/games/338/G033856/20170517069/
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/28(日) 10:22:23.54ID:BMkul9Ok
凄く狭い人間関係の中で進んでいく物語になっちゃってるね。
緊迫感もなければ各国の駆け引きもない。
仲良しごっこになりつつあるのが残念かな。
例えば冲方のヒロイックエイジとかみたいな作り方の方が作品として見ていて楽しい。
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/28(日) 23:27:42.87ID:4Y3kA/HU
テロ組織とか北朝鮮とかも同じく力を持っちゃうわけだ
作中では今は隠してるだけでなんか話してるのかもしれんけど簡単に結論出しすぎだろ
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/29(月) 00:29:53.13ID:vg1/2RHV
>>103
へ?
種が望んだ進化なんてどこの世界で起きたんだw
お前違う宇宙の住人じゃねえの?
形質って分かってる?
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/29(月) 07:06:40.27ID:Un+s9fw/
>>110
カドから来た奴に強引に生物でないものに変化させられるなら
乗っ取りと同じだ
普通のエイリアンの侵略物だな
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/29(月) 12:28:58.05ID:Ep5cZuX1
今のところはとりあえず面白く見てる
まー名前がどうとか所々いかにもアニメな演出があったりするのは気にならんこともないけど、妹がどうとか異世界がどうとかよりは全然面白い
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/29(月) 13:24:54.22ID:fDUpyss2
>>111
ああ、こういう無知な回答する老害にはなりたくねえな。
こういうツッコミに対しても「理屈では同じだろ」とか、ボケた回答するんだろうし。
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:58.99ID:Gytdk13s
進化ってのは常に外敵要因から起こるもので
生物が自ら高みを目指すモンじゃないんだけどなw
>>111は典型的、自分がものを知ってると思い込んでる無知パターンだ。
人間が進化の頂点とか普通にいっちゃう馬鹿。
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/30(火) 23:12:48.06ID:xt8YckoI
7話、つまらん演出が多すぎてちょっとゲンナリした
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 09:16:22.04ID:ja0ElrqM
従来の深夜アニメの型に寄せていく必要なんて無いのにね。
そんな色気を出さなきゃむしろ海外で売れると思うわ。
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 11:45:10.51ID:ArJ4jM2H
別に祭りに行くのはいいとは思うが、妙にナヨっちい後輩くんとか浴衣一つに過剰反応してる女のキャラ付けは不自然なだけで完全に蛇足
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 15:02:25.21ID:Ny/Bg8BI
>>114
恐竜が滅んで哺乳類が進化したのも隕石落下で地球が寒冷期に入ったからという説があるし
気候変動などが生物の進化に多大な影響を与えるのは確かだよな
生物自体は生存本能はあるだろうけど、進化したいなんて思ってる訳無いのである・・・
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 15:48:17.52ID:Dj/bqvXD
そもそも進化って言葉の理解がなー
より優れた形質を獲得するのが進化じゃないぞ
単に環境に適応したり突然変異が定着したりして「変化」した事をそう呼んでるだけだ
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 20:23:52.35
眠る必要がなくなることは幸福か? てなテーマは大昔に藤子・F・不二雄がドラえもんでやってるけど、
この作品ではどういうオチがつくことやら
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 22:06:48.13ID:k7ZeKG/R
落ちつけなくていいように眠る事も可能と説明があったのでは
単純に稼働が上がる事のメリットだけで見てくれって話でしょう
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/01(木) 01:24:14.58ID:AmZBY9kf
眠らないという精神的負担はないような説明だったね
本当かいなという気はしたが
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/01(木) 10:09:56.26ID:r85vUQoz
>>120
思考実験としては面白いよな。
ただ、自分は「次」も気になる。
不老不死あたりかね?
もしそうだとしたら、選択制の不老不死とか、世界が荒れまくりの気がするw
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/01(木) 10:20:22.00ID:3wiC6Dq4
万人に理解できるSFは、すこし不思議の方
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/03(土) 01:36:45.26ID:GTfC5CXS
寝ずに働くメリットがなくなるからブラック企業が成立しなくなるな
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/03(土) 08:09:03.86ID:o9MZu7mY
つうか寝てる俺と寝ない俺が使い分けできるならなんぼでも残業できるから
仕事忙しい時はありがたいわー
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/03(土) 09:57:50.66ID:kR1h7GYG
>>128
なんで働く前提なの?
バカンスに行く自分と
仕事する自分を共有化すればいいw

>>113
>>114
進化じゃない単なる変化だ
カドの宇宙人も進化させるのが目的なのかすらわからん
アフリカの土人に「遠めがね」を見せて土地を奪うような話だ
屑宇宙人は敵
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/08(木) 07:01:19.50ID:iyWmjZ0L
地味すぎて誰も見て無いレベルか
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/08(木) 16:43:21.95ID:b4YGkOmn
さすがにそこまでいう気は無いけど、専用のスレで喧々諤々したいとまでは思わない
最近はリアリティラインという妙な単語があるけど、設定にアンバランスさを感じるので、そこまで深く考察して討議wみたいな話ではないと思う
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/10(土) 06:51:01.54ID:WfD+VgoV
今週はいきなり女性が宇宙の管理者とか言い出して頭痛がした
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/12(月) 00:03:16.25ID:u3EeQhNx
>>134
女性ってなんのことかと思ったが、見て理解した。そして爆笑した。
こっから先ものすごい勢いで横滑りして行きそうな予感がするぜw
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/17(土) 10:03:07.79ID:uBqz8Uig
スタートレックのQみたいな存在だな。
と言うよりパクリ?
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/24(土) 06:59:44.18ID:fD1KI0gd
オチが殴り合いみたいなんだがw
もう設定が全部いらんわこれ
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/24(土) 07:18:19.71ID:hw5Amk1E
「首都消失」と「未知との遭遇」の現代版と思いきや、
プリキュアみたいなスーパーヒロインモノだったとわ
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:23.18ID:TejSN7zK
一年後、「サイコロが転がっていく時がピークだったアニメ」と言われそう…
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:07.69ID:q1ckji8v
このスレの上の方で頑張ってたやつらにもう1回意見を聞いてみたいわw
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/30(金) 23:48:33.18ID:VkHaeBiq
ひどかったです
脚本家は業界を辞めて下さい
まじで
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 00:14:34.31ID:NSNGrUIz
やはり今日はageっていたかw
酷かったなあ。実に酷い。アホ脚本。野崎まど。擁護不可能

果たして「けものフレンズ」の総予算の何倍以上の人的資産が徒労に終わったのだろう

あと妙なネット対策会社も大量投入されてるだろ。この作品
最低。最低。木下グループは、もう業界から去って欲しい
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 00:52:37.62ID:avtvj0G8
脚本家が狂ったか、偉い人(俗物)の横やりが入ったかだろうな−、と
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 02:04:14.02ID:VRsMdO1B
>>148
教えてやろう。これが野崎まどの平常運転だ。
嘘だと思うなら他の作品を見てみると良い
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 03:08:20.72ID:NSNGrUIz
にしても今回の脚本家=野崎まどは、相当恵まれた環境を与えられていたはず
なんでこんな惨憺たる残骸しか残らなかったんだ?
普通小説家なら、起承転結のオチの部分を徹底的に煮詰め終わってから、おもむろに1ページ目を書き始めるはず
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 07:27:31.48ID:CBA3Eb92
SF好きなワイ、ネットの酷評を見て困惑
しかも当たり障りない序盤のほうが評価高いらしくて衝撃をうけるる
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:27:49.56ID:v8Jya2Ar
不正解するまど。
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:37:54.75ID:v8Jya2Ar
宗教アニメみたいな臭さがなぁ・・・。
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:43:18.48ID:v8Jya2Ar
ヤハクィザシュニナの性別を間違えたな
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:43:33.76ID:KkwBNKWf
>>156
東映は創価学会のアニメ作ったこともあるからねw
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:44:20.71ID:N8bv7HFh
ホモが嫉妬しておしまいケル
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 09:53:52.80ID:3HkJNlN+
SFなんて「少し不思議」でいいだろ
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 10:32:18.17ID:cIeN7ku5
>>98
自己中でガメツイ支那人じゃ話が根底から崩壊しちゃうだろ

>>13
CG使わない選択肢はあり得ないわ
むしろあれを手書きで書く必要性を全く感じない
金と時間がかかりすぎるし質も底辺まで落ちる
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 16:28:04.10ID:Adc0Vr1+
>>152
序盤を見て好きになった一般人と
根っからのsf者なら、感じかたが違うのは当然では?
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 16:31:38.27ID:Adc0Vr1+
人間が人間のまま、高次元存在と交渉する話かと思ったら。

まあ、これが日本アニメ脚本の限界かな。
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 19:14:14.59ID:SysM+6WI
あんなに強いのになんで親父が死ぬまで待機してたの?
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 20:43:08.73ID:gy9uoU79
>>167
ザシュニナに殺された後、娘が死んだ父親と会話してたから
肉体の死に意味はないと思ってたんだろと妄想
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 08:56:16.76ID:UMDF0hX2
>>169
そういや異方の感覚獲得したから、眠ってる自分と起きてる自分を使えるんだっけか。
同様に生きてる自分と死んでる自分を使えたんかね。知らんけど。
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 09:01:00.50ID:HR5vaRMV
人間じゃないから人が死んでもどうでも良いんだろ?
主人公が育ててないからなw
娘が愛情を持つわけがない
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 09:15:26.68ID:0z/cSSOJ
>>152
ネットの酷評は知らないけど
まあ、あれじゃ酷評したくなるわな
5話までは良かったのに6話以降は完全にSFチックになって5話までとは
全く別の話になっちゃったからな。
それが合う人は良いんだろうけど、俺みたいに序盤で引き込まれた人は
あれが合わない人が多いと思う。
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:25.01ID:p4+Hw2TI
この数年のスマホ普及で
日本のアニメ業界には「世界各地で公式に視聴される」という大革命が起きたんだけど
「正解するカド」には、その諸刃の剣のデメリットが直撃しそうだなあ
海外からの注目度、相当高かっただろ。この作品
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 16:53:19.16ID:IRpGTN/p
監督「このアニメ、何がしたかったんだと思う?」

視聴者「知らねーよ。」
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 20:37:45.45ID:RxbReDjs
最終的にSF要素は、ほぼ無くなってたな

その辺は、楽園追放と同じだけど、1クールアニメで短編向けの小ネタ持ってくる野崎まどにビビったってのが正解かな
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 23:43:49.90ID:IRpGTN/p
途中が面白いアニメは何で最後がクソなんだろう?
風呂敷の畳み方講座みたいなのは無いのか
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 00:00:15.71ID:R59Rz/jK
ワムの出落ち感
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 00:08:06.21ID:6W4V3MiL
「けものフレンズ」のSFと伏線の深さを再確認
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 00:55:47.17ID:zv6tnGK1
>>180
ワムが人類に普及したらどんな世界が訪れるのか。
そういう話を見たかったな。
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 02:34:23.10ID:6W4V3MiL
>>179
最終回での展開は、いまだに手塚治虫が神様
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 07:00:37.56ID:UiE4Zr28
最終回まで見たけど

い つ も の 野 崎 

ですね
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 07:03:23.20ID:SwsJ+jV7
いつもならこんな奴を使うな
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 07:28:49.86ID:A1ALgKWI
こんなゴミ脚本しか書けない奴にもファンっているんだなw
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 09:41:15.51ID:1ICV0x35
>>181
オマエバカジャネーノ?

ケモフレは世界観の謎が一切明かされなかったゴミクソウニメじゃん
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 10:49:48.70ID:UiE4Zr28
>>185
つうかあのひっくり返しが面白いんだが?
そういうの合わない人もいるのは分かるけど
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 11:43:49.73ID:grNPH9EY
異方の技術見せただけで全く活用されずに終わったからなぁ
出した意味ないじゃん
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 11:07:56.60ID:opLeGyve
異方の技術で世界がどう変わるのかって前半のワクワク部分が
後半で完全に無視されちゃったからな
こういう話にするんだったら最初から戦っておけば良かったんだ
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 16:36:48.80ID:TRXwk5ES
だからあんな変なコスチューム着たり変な名前名乗ったりした時点でクズだ
っていったのに必死になって擁護してた連中は今どう思ってんだ?
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 16:49:52.92ID:k1lLUlIw
ワムを全部よこせと国連が脅しかけてくるところまでは、
今期最高傑作アニメだったんだっけどなぁ

どうしてこうなった?
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 01:24:54.88ID:W+UcTmXh
一分で分る正解するカド

シンドウ「よっしゃ交渉官としての腕を見せたるで、もちろん異邦側でな!」
ザシュニナ「手始めに無限の電力をくれてやるぜwww」
サラカ「人類には早すぎると思うんですけど・・・」
シンドウ「国連や世論やかましいなあ。せや配布がダメなら誰でも作れるようにしたろ!」
ザシュニナ「次はサンサ、これをキメれば眠らなくてすむぜwwww」
サラカ「ちょっとまって」
シンドウ「ほんまやw全人類にもキメさせたろww」
ザシュニナ「話し変わるけど俺シンドウのこと好きだわ///」 ←コノヘン
シンドウ「は?無理」
ザシュニナ「じゃあ死ね」
サラカ「シンドウさん助けに来ました!傷口も塞いでおきました」
シンドウ「ちくしょうザシュニナの野郎一泡吹かせたる。」
シンドウ「いいこと思いついた!おい女、俺の子を孕め。後輩に育てさせるから」
サラカ・ハナモリ(後輩)「」

以下最終決戦
シンドウ(故)「おいホモ、子供出来たから紹介するわ」
ユキカ(娘)「どもー」
ザシュニナ「(ショック死)」
ユキカ「ホモ殺し終わったし旅に出るわ。ハナモリ16年間乙、じゃ」
ハナモリ「16年ずっと一緒にいた娘がどっか行っちゃって寂しい」
サラカ「あなたの娘じゃないから」
〜fin〜
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 04:33:19.73ID:n25UZGnz
なんか終盤で駄目になったアニメとか言われてるけど
序盤で既に無茶苦茶だったよねこれ
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 05:40:01.53ID:/5NtJ8ps
一話でザシュニナが全裸で登場した時に
ホモアニメって気付くべきだった。
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 05:47:44.90ID:LeHm/RGs
1話でサイコロからラノベ的イケメンが出てきて嫌な予感したけど、4話?5話?あたりまでは面白かった
あのパチンコ玉の話

後半、サイコロを転がして移動する話に1話使ったり、地球在住の異星人が出てきたりで、どうでもよくなっていった
残念
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 05:54:26.28ID:a1BC6SKh
あーっ!www
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 09:42:22.36ID:k3VbOryU
異邦の感覚→ホモ
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 09:46:34.89ID:UFKaExPH
なんとなく不快感が漂うアニメだった
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 09:56:32.20ID:Y0i7xx7D
最終回後のアマゾン長文おまえら感想文酷かった
いやレビューの評価マジなんだけどさ 結局最後は三次元の物理SEXで終わるなんて誰が思うのよっていう…
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 10:01:28.94ID:oxcUiPj0
良く頑張っていた作画チームの努力を、野崎まどが1人でブチ壊した糞アニメ
せめて小渕恵三に似ていた総理大臣役を前面に出して、尺を稼いでおくべきだった
釘宮の女科学者だなんて要らん
国家にとってある種の戦争ゴトだなんて、女の出番はほとんど無い
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/05(水) 10:21:00.93ID:WKGmHouy
>>205
あの〜、アニメに限らず映像作品って重要なのは1に脚本、2に演出ですよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況