X



【ラノベ】ラノベコンテストで「異世界転生NG」の縛り広がる ネット民「これは朗報」と歓迎 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/05/18(木) 21:18:12.61ID:CAP_USER
2017/5/18(木)16:25

キャリコネ
ライトノベルで主流のジャンルの1つに、「異世界転生もの」がある。平凡な主人公が今いる現実世界から異世界に転生し、特殊な能力を発揮して活躍する、という内容だ。

こうした中、KADOKAWAのライトノベルレーベル「NOVEL 0(ノベルゼロ)」主催の小説コンテストの募集要項に「異世界転生以外ならオールジャンルOK」と明示され、ネット上で話題を呼んでいる。

「成人男性を主人公にした、『今の大人が読みたい!』と思う小説を広く募集いたします! 題材は『異世界転生』以外であればなんでもあり! 時代も舞台も内容もオールジャンルOKです!」

「タイトルに俺・件を使うの禁止」「一軒家に子供だけが住んでるの禁止」
異世界ものは人気の一方で、「似たような話が多すぎる」と感じる読者も多く、ライトノベルという形態そのものに飽きてしまう人も少なくない。そうした理由もあってか、2ちゃんねるでは「これは朗報」など、歓迎する声が多数あがった。

ほかにも、「タイトルに俺・件を使うの禁止」「一軒家に子供だけが住んでるの禁止」という声も。ありきたりな展開にウンザリしているようだ。「封じるべきは異世界転生ではなくチートとハーレム」という書き込みもある。

中には、

「『異世界』と言う大きなギャップがないと物語が書けないし読まない人間が増え過ぎたね。田舎から都会に引っ越す、またはその逆、学校卒業して社会人になる、これだって本当は異世界転生と同じなんだよ」

と、現状のライトノベル界における需給関係を嘆く声もある。主人公は現実世界の価値観を持ちながら、周囲は異世界、という書き方にすれば、キャラクターの作りこみが甘くても作品を書けてしまうため、設定に頼りすぎだと指摘する人も見られる。

昨年は文学フリマのコンテストでも「異世界転生、異世界転移の設定なし」を明記
異世界転生ものの出品が禁止された例は過去にもある。2016年に国内最大規模の文学作品即売会を主催する「文学フリマ」と小説投稿サイト「小説家になろう」が共同で開催した短編コンテストでも、募集テーマに「異世界転生、異世界転移の設定なし」という縛りが設けられた。

また、同年「小説家になろう」単体で主催した第4回ネット小説大賞でも、グランプリ、金賞、メディア賞など、上位作品のほとんどが異世界もの、または異世界転生もので占められていた。

今回のノベルゼロが行うコンテストは、6月1日から7月16日までが応募期間。大賞作品は書籍化され、作者には30万円の賞金が贈られる。異世界転生ものでなく、主人公が成人男性の未発表作品であれば応募可能で、小説投稿サイト「カクヨム」で受け付けている。

https://news.careerconnection.jp/?p=35597
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:06:57.65ID:UuhjdoUH
真面目な話選考委員の方で異世界転生を選ばなきゃいいだけの話じゃねえかな
……あえて応募の時点で禁止にしないとこのネタで9割とかになるのかね?
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:07:49.36ID:WgYlhBug
>>194
違うパターンを求める奴が、違うジャンルでメチャ多いパターン持ち込んでどうするんだろうな。
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:11:49.65ID:UVBb8HEJ
ラノベはリアルに背を向けたおっさんのオナニー用品だから
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:13:36.69ID:wcCea+PH
>>202
電子書籍が定番になったおかげで
恥ずかしい表紙でもおっさんに優しい
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:17:26.18ID:rxmxW1A5
>>173
いや、すり替えてるつもりは無かったw

そんなのが溢れたからもう異世界転生禁止、って明言したのかと
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:19:34.77ID:hAcw9mtY
漫画だって売れてるのは異世界物(転生?つか混合)なんだけど・・・
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:20:40.81ID:HNVQL4G3
面白ければ何でもいい
縛りを設ける方がおかしい
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:27:43.04ID:JwIXJGI8
>>181
ここだけの話、実はミミズは宇宙人の作った惑星改造用の土壌生成&改良生体マシンなんやで・・・
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:28:46.60ID:wcCea+PH
>>205
ブラック企業勤めで、自分の仕事に自分でハンドル持てない理系独身おっさんが
疲れきった終電で
小難しい本や吉川英治レベルでさえ読むほどの気力は無く
一時俺ツエーを楽しむ読み物
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:28:52.13ID:rxmxW1A5
>>206
だから最初から主人公もその異世界のの住人なら良い、ってことだろ
現実世界の人間が異世界で無双ってのはもうお腹一杯、そろそろ粗製濫造になってきたから止めましょう、てな事で
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:29:33.94ID:tLPu2YZV
漫画だが、アルファポリスで異世界もの色々読んで面白いなって思ったのは、カフェのやつだけだったわ
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:30:30.56ID:F7XL5sZ1
現実を舞台にした作品を、社会経験の乏しい作家が書いても
地に足がついた世界観を構築できないからな
ギャグコメものならともかく、シリアスシーンで現実ならツッコミどころ満載でも
異世界という土壌なら…!という作家の甘えを見透してるんだろう
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:31:28.13ID:RIXPHZPu
そういうタイトルにしてるのは編集なんだよなあ
作家は別のタイトルで完成させたのにそれじゃ目立たなくて売れないからってしたのはアイツらだよ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:39:07.49ID:bJ4INLrI
異世界転生や召喚作品は、現代日本よりも劣る文明レベルの世界に行くのが定番。
異世界宇宙戦争や数千年後にタイムスリップして活躍するSF主人公が非常に少ないというか、ほぼ知らない。
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:45:07.16ID:Ka9Qtwn4
>>1、朗報でもなんでもない、見飽きたw
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:50:01.87ID:OvyULg00
>>215
デモリションマンは科学の進んだ未来に現代人が飛ばされてたぞ
ちなみにその世界は暴力を社会から完全排除した平和社会で
突然現れた犯罪組織相手に主人公が弓矢を自作して戦闘力TUEEEする
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:52:49.93ID:wcCea+PH
>>215
日帰り宇宙戦争物は昔から結構合った気がする最近みないけど
ファンタジー系では「その無限の先へ」が異世界人が集まった現代日本を超える超魔法文明都市だったな
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:54:29.32ID:rxmxW1A5
>>216
例えばシティーハンターみたいに日常のすぐ裏側、窓の外で実は人知れずオシャレな銃撃戦が繰り広げられてる世界は
やっぱりそれなりに地に足ついた説得力のある描写が必要になるからなぁ
そういうのが描けないから好き勝手構築出来る異世界転生モノに走る作者が増えたんじゃ?と邪推

>>215
実際は30年程度のタイムスリップなのに、なんかどう見ても数百年レベルで文明が進歩してた
デモリションマンやバックトゥザフューチャー2はどうだろうw
バック〜2の2015年なんてポリゴン鮫以外、未だに時代が追い付いてないし
(あのナイキシューズを今なお待望してる奴が世界中に沢山いるし、実際にデザインだけ再現したシューズが一昨年発売されて即完売)
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 10:56:31.04ID:rxmxW1A5
>>219
あれバーチャルSEXと貝殻型のグッズだけがネタにされがちだけど、かなりのデストピアだよな・・・>デモリションマン
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:01:24.40ID:37/LqIod
>>221
> 例えばシティーハンターみたいに日常のすぐ裏側、窓の外で実は人知れずオシャレな銃撃戦が繰り広げられてる世界は
> やっぱりそれなりに地に足ついた説得力のある描写が必要になるからなぁ
> そういうのが描けないから好き勝手構築出来る異世界転生モノに走る作者が増えたんじゃ?と邪推

そういうのこそ、ある程度の社会経験がないと描けないからなあ
0224なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:01:24.73ID:wcCea+PH
>>221
個人的には異世界転生モノは作者の描写力よりも
「主人公SUGEEE!」ってなるシーンを最短で大量に作りやすいからだと思う
現実現代物でSUGEEEをやるにはリアルな「天才」を描写する必要が出るけども
それがなかなか勉強不足だったり
短いシーンに時間かけて練らないと天才性がリアルに出ないのよね

現実物なら異能物がSUGEEを書きやすいだろうね
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:03:24.96ID:wcCea+PH
>>224
追記
あと天才には親近感が湧きにくい
転生モノは比較的身近
嫌悪感抱くようなクズのパターンもあるがw
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:01.35ID:rxmxW1A5
>>226
異世界戦記だとそういうのは基本異世界住人が人間と同タイプである以上、作者が現実世界の戦、戦術といった歴史を学ばないとイミフで荒唐無稽になるからなぁ
(これが架空の第二次大戦とかだったら尚更)
その点、平野耕太のドリフターズはちゃんと現実の歴史上の偉人や戦争技術を
異世界に持ち込んだらどうなるかを描いて、それが最大の謎になったりしてる

全然関係無いが、存在だけを聞いたことがある
志茂田影樹が書いたという、長嶋茂雄と読売巨人軍が第二次大戦時の日本にタイムスリップ、
旧日本軍と協力し、勝利するという架空戦記を一度読んでみたいと思ってる
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:41.61ID:UuhjdoUH
転生ものの架空戦記と言えば紺碧の艦隊シリーズか
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:55.60ID:SxSXkCUS
そもそも転生物とかラノベの新人賞ではろくに取らないだろう
電撃とかファンタジー無しの年だって珍しくないし
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:37:09.76ID:Ik6Ozo3M
この前たまたまラノベのとこ見たら「異世界転生」ばっかで驚いたわ
そりゃ縛りが出るわw
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:43:05.91ID:+liBxfeZ
コンテストの場合はある程度縛りがあったほうが実力が測れるわな。売れ線はプロになってから書けばいいわけだし。
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:47:47.86ID:WqqIg9sz
プロになれば必然的に縛られるわけだから角川としては即戦力求めてるわけ!
賞金30万円で一冊出させてもらって、その後、更に縛られて、書けなければポイ!
そもそも30万円って、フランス書院よりも安いからな。
使い捨てありきだろ!
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:51:52.96ID:JS5XBJcP
ラノベを大人に読ませたいのか
無茶しやがるぜ・・
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:51:58.72ID:d2fhsbLZ
>>157
キリトはゲーマーよかリアルで剣道やってるほうが大きい気がする
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:52:20.90ID:yB+41fp3
むしろ「KADOKAWA 月間異世界転生」ってのつくって
そこに隔離してさらに競わせれば
究極の異世界転生ラノベができるんじゃね?
0238なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:10.60ID:GjMK1lRH
ラノベに純文学とか求めるなよ
ラノベはファンタジーか学園物かバトル物で確立してるジャンル
それらを無くしたらもはやラノベじゃない
というかそういうのじゃないを書いてる人は、ラノベじゃない一般の文庫に応募していると思うけどな
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 11:59:05.32ID:37/LqIod
>>138
昔からそういうのはいくつもあったじゃん・・・
ジュブナイルSFと称されてたけど
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:15:28.87ID:zASG64Fk
なぜ他と違うことができるのかの設定を考えなくても
異世界から来たからの一言で終わらせられる手抜きだしな
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:18.68ID:OvyULg00
>「タイトルに俺・件を使うの禁止」「一軒家に子供だけが住んでるの禁止」
>異世界ものは人気の一方で、「似たような話が多すぎる」と感じる読者も多く

アイドルがみんな同じ顔をしているように見えるとか
最近の曲がみんな同じ曲に聞こえるとかなったら卒業時だな

もう萌えニュース板にも来るなよw
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:12.01ID:Y5cEaab/
>>238
だから現実世界の延長のバトルファンタジー描けばいいだけじゃんw

洋画のTAXIシリーズとかレオンとか、ああいう現実世界だけど現実に有り得ない漢のロマン的なさ
なんなら午後ロー御用達の鮫&鰐映画でも良いぞw

どうしても異世界じゃなきゃバトルもファンタジーも描けないって歪な思考なら素直に商業デビューなんかには背を向けて
売れる売れない、注目浴びる浴びない関係なく、一人で同人活動してればいいじゃんと
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:37:34.64ID:Lnas0M6m
>>10
面白いかどうかは読まないとわからないので
求めていないジャンルを読む手間を省けるのは大きい
異世界転生物を発表したいならいくらでもそういう場は他にあるし
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:39:42.25ID:Lnas0M6m
>>238
エロマンガ先生はラノベじゃなかったのか
まあ、あれはファンタジーだと言うのなら否定する気はないけど
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:44:35.70ID:Y5cEaab/
>>238
書いた後に思い出したけど、『トランスポーター』なんか
現実世界で学園ものでもないし、主人公はオッサンだけど目茶苦茶ラノベしてるぞw

・腕っぷしが強い
・常に自分に絶対的な三つのルールを課していて、まさしくそれで生きている
・たまたまそのルールを破ってしまった瞬間にとんでもない陰謀とトラブルが襲いかかり、火の粉を払うために戦う羽目になる

・・・これがラノベじゃなかったらなんだろうってぐらいw
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:48:53.90ID:37/LqIod
>>246
『トランスポーター』も『レオン』も造ったのはリュック・ベッソンだぞ・・・
あの人は『グラン・ブルー』の頃からああいう感じなんでつっこんじゃイカンw
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:50:59.49ID:OvyULg00
太平洋戦争開戦直前頃を舞台にしている
私立探偵とヤクザの抗争を書いたラノベだってあるからな

そもそもHJ文庫だけでも毎年毎年100冊程度
新刊だしているんだから変化球だってあるわ、不人気だけど
0249なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:53:59.08ID:rDQ1M4lt
君の名はみたいなの作れってことだろ。
アニメ化して爆稼ぎしたい大人が多いから
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:56:43.44ID:Y5cEaab/
>>247
それも描き終わった後に気が付いたw

で、ガチでファンタジーやると『フィフス・エレメント』になるんだよなw
いや、あれも好きだけどw
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 12:59:00.06ID:37/LqIod
フィフス・エレメントはSFの部類に入るんじゃないかな
ラストが日本のアニメっぽいがw
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 13:04:21.50ID:cEqHqlXS
>>93
>>95
これはコンテストの話だろ?
それでなくても公に発表するなら下調べくらいするだろ
昔と違って簡単に調べる事が出来るのに
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 13:08:51.61ID:WqqIg9sz
>>253
逆に昔と違ってテンプレではなくなってきてるから下調べは大変だよ。
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 13:16:58.90ID:WqqIg9sz
>>238
そもそも定義は曖昧で人それぞれだから決めてかかるのはどうなのかな。
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:00.50ID:JwIXJGI8
>>246
ジェイソンボーンも凄い

・数か国語ペラペラ
・銃も格闘も車の運転も凄腕
・負傷と謎と記憶喪失

なんという中二病の塊か
もっと頑張らなきゃ、ラノベ
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 13:41:42.23ID:OvyULg00
>>256
むしろそっちのほうが楽だろ

主人公が未成年だと車の免許も無いし
居酒屋にも入れないし深夜の街を出歩けない
その道のプロを主人公にすることも難しい

子供でもプロということにしないと飯田君みたいな会話を挟まないといけない
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=156796.jpg
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 14:13:24.47ID:09EgyYTS
ブラックラグーンやエリア88のように異国で拘束されてるようなのはセーフなのだろうか
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 14:16:27.98ID:W8lZQZ42
引き合いに出される作品が、映画やアニメ、漫画など、ビジュアルありきなものばかりだから、比較が難しい。
0261なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 14:43:18.38ID:WqqIg9sz
>>249
あれを成人でやるとバカだよ。
異世界転生NGだけじゃなくわざわざ成人男性って縛りは伊達じゃないと思うけどね。
0262なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 15:23:07.36ID:+liBxfeZ
>成人男性を主人公にした、『今の大人が読みたい!』と思う小説

大人…大人ねえ。
募集側も応募者だよりと言うか、受け身というか。
ターゲットがよく見えてなさそうだ。
0264なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 16:27:53.53ID:0yONI9z1
歓迎してるのは元々読んですらいないラノベアンチだけで
流行りを取り入れなかった結果誰も読まない興味も持たれないで終わりそう
0265なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 16:58:26.06ID:agaBPtfg
>>243
背を向けた結果売れたんだけど?w
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 17:05:25.21ID:Y5cEaab/
>>265
そのホントに『俺は異世界しか描けない!』と背を向けた作家が誰だか知らないけど(誰?)、
ならそれはそれでいいんじゃね?

その作家に続ける奴がいるのか、その作家のキャリアはどこまで続けられるのは
今回の件と全くの別問題であってなw
で、その実際に異世界しか描けないと言った作家さんは誰なの?
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 17:27:02.51ID:jzfgFagl
いうても十分ジャンルは広いからいいやん
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:12.29ID:Y5cEaab/
>>270
それは知ってるw
あるデビュー決まった作家に担当が最初にしたアドバイスが『会社は絶対に辞めるな』
だったとか

ある評論系同人誌のラノベ編集者対談で読んだけど
『最終的には“文章が抜群に上手く、全然売れなかったとしても読んだ人が忘れない能力”か、
 “年10冊以上の本を平均以上の筆力で書ける能力”があれば生き残れる結論になります。
 仮にそうした能力もなく、一つのレーベルにずっといてもブレイクすることもなかったなら、
 その作家さんは一生年収400万で過ごす事になります』
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:39.09ID:wXZq8Xzl
>>242
俺、ラブライブのキャラ誰が誰なのか見分けつくけど、AKB48はさっぱりわからないw
興味のない物は区別がつかない、見分けられないってことだろうな。
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 19:03:00.16ID:Y5cEaab/
>>272
自分もAKBとラブライブはメンバーの顔と名前が一致するけど、SKEとアイマスはかなり怪しいw
0274なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 21:16:28.16ID:p8eqhLYk
実際ファンタジーとジュブナイルをカテエラにしたら
何を書くんだろう…ヤクザものとかになるのかな
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 21:32:37.06ID:zvNIY/O/
異世界美少女魔法使い召還ものにすればよい
0277なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 22:04:04.94ID:WvtkjTvL
これは本音では異世界転生を禁止したかった訳じゃないんだろう
正確には、

「異世界転生モノがどれも胸糞の悪い妄想設定ばかりになったから、いっそ丸ごと禁止」

ということだと思うわ
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 22:55:18.27ID:KtOU6RBt
>>277

ちょっと違う。

ラノベ = 低脳

という常識になってはまずいから
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:51.52ID:svFHb1Lr
時代背景はペルシア戦争あたりの都市国家レベルで魔法は無し
主人公は統治の及ばない山間集落の農民夫婦の長男として生まれた
主人公は5歳の頃から不思議な夢を見るようになる
夢の内容は1900年前後のイギリスで起こった様々な事象だった
やがて両親と少年は夢で得た知識から様々な改革をして大陸を統一する物語

で良いか?w
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:45.30ID:6BWifwFg
>>215
親父が異世界人に取り入って貴族になったら、死んでしまって俺が伯爵

ってやつが、宇宙の半分を支配する超高度文明の貴族になってしまって、
文明レベルが天と地ほど違う高度な異世界人になるって話だな
0281なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 03:12:58.53ID:D9fikK/s
縛りルールにしてもぼんやりしすぎ
召喚や転移はさんざんツッコミ入れられてるし
15歳で成人する世界観設定ならいいのかね
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 04:12:27.27ID:5y+q1DXF
どっかのラノベの無彩限のファントムワールドみたいに、敵を倒して戦いに勝ったはずなのに、次の話になったら、いきなり戦いに負けた事になってて、世界滅亡してヒロイン全員死んでしまってるとかにすればいいのかな?
0284なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 07:23:55.09ID:LE5c9Foi
>>279
テルマエ・ロマエが丁度そんな感じだったよね
現代編ではローファンタジー的な日常系コメディで
ローマ編では現代知識持ち帰って俺tueeeになる構造
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 07:56:14.54ID:ztq35fiy
池袋も秋葉原も異世界になったな

渋谷が若者の街から大人の街へとシフトしていくなか、秋葉原は異世界さが若者の街を主張しているし
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 08:42:56.29ID:Eku/DIrh
>>215
ヤマモト・ヨーコの序盤は好きだったな
0290なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 09:27:39.94ID:WfHhRaDH
つまんなかったら切ればいい話なのになんで禁止?
異世界転生で面白かったのも売れたのもいっぱいあるじゃん。
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 09:31:40.71ID:MiF7iJa+
>>1
「転生」しなくても現実世界が変わっていく過程を描けばOK
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 09:34:33.91ID:YBOPFC2x
大人をターゲットにしてるからだろう。
異世界もので楽しめるのは、せいぜい高校生くらいまでだろう。
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:22.39ID:M0tx+DsL
>>289
いやあってもいいでしょ魔法も奇跡も
使い放題にしなきゃいいだけだ

単なる設定、便利な道具にするから悪い
異世界も同じだけどね
0295なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:14.01ID:RInTASKE
異世界モノしか書けないアマチュア同人カスどもをいじめるなや
彼らは趣味の延長で書いてるだけで本気で作家になろうなんて考えてない
同人レベルの落書きに値札を貼り付けて強引に商売はじめたのは出版社だ
それを書き手の自由を縛る流れを作るなんて酷いね
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:35.83ID:oRGNIwt4
小説の舞台設定自体が、異世界なのだが
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:39.75ID:IMeAAdK5
異世界転生がダメなら現世界に転生される展開にすればいいじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況