X



【漫画】歴代ジャンプで最も「画力が高い」作家といえば? 3位井上雄彦©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pb ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:10.92ID:CAP_USER
漫画作品の一番わかりやすいバロメーター「画力」、作品の方向性によって基準などは異なるでしょうが、素人が見てもわかりやすい漫画家の「力」ですね。
某巨大掲示板でも議論が尽きない話題であり、各漫画家や作品を挙げて殴り合いのような言い合いが日々行われている程、奥の深いものでもあります。

そこで今回は「歴代ジャンプで最も画力が高い作家」をアンケート、ランキングにしてみました。
ジャンプ最強の画力の持ち主は、一体誰だったのでしょうか?

1位 小畑健
2位 鳥山明
3位 井上雄彦
4位 北条司
5位 荒木飛呂彦
6位 桂正和
7位 尾田栄一郎
8位 空知英秋
9位 原哲夫
10位 佐伯俊

http://p.news.nimg.jp/photo/529/2431529l.jpg

気になる11位?43位のランキング結果もぜひご覧ください!

歴代ジャンプで最も「画力が高い」作家ランキング|gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/026/vote_1012/

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2768539
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 15:56:28.30ID:+76g+O2g
>>376
萩原のホントの全盛期はジャンプから別冊に移ったあたりか、
あの時は神がかっていて殆どの漫画家が絵じゃ勝てないって
呆れえるくらいだったと聞くが、その後おかしくなっくなってったからなあ
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:06:04.97ID:+76g+O2g
>>237
池上遼一なんかそういうタイプでいしかわじゅんが噛み付いてたけど
池上遼一の場合は狙ってやってるってのがわからないんだよな
基本的に静止画の連続にワザとする事で動き出してるというか
0396なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:22:23.30ID:N098w0Nt
池上遼一も5か月間連載していた模様。
https://ja.wikipedia.org/wiki/週刊少年ジャンプ連載作品の一覧

他、こんな名前が。さすがにこの辺が連載していた時期なんて知らんがな

本宮ひろ志、永井豪、松本零士、ちばてつや、ちばあきお、赤塚不二夫、
水木しげる、水島新司、手塚治虫、中沢啓治(はだしのゲン)、
諸星大二郎、小林よしのり
0398なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:28:58.93ID:BP1eLYdH
7位はただの線だろうがよ
画ですらない
0399なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:30:53.75ID:j7ZY4CSv
鳥山みたいにトーン極少で鳥山レベルまで描ける漫画家おるか?
0400なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:31:21.44ID:VwocSWql
>>37
萩原は最近のは密度高いだけで昔より下手になってる気がする
0401なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:40:56.21ID:4QD3Gvt/
かっ飛び一斗の門馬もとき先生
0402なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 16:45:34.61ID:yCUGu4S+
原哲夫がこんな低い訳無いだろ。
つうか尾田や空知が十位以内に入るわけないだろ。
0404なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 17:04:24.22ID:nEvXIur7
漫画なんて画力は必要ない。
アイデアだけ。
0405なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 17:04:55.71ID:HzHgyZXH
>>386
小畑は今の人、鳥山は過去の人だからな
鳥山一番って人はネット投票できない世代だろう
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 17:10:17.65ID:+LBU8onA
空知、尾田、佐伯は上手いことは上手いけど
ちょっと違うんじゃないか


寺沢武一
江口寿史
村田雄介
あたりは欲しいな
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:02:38.62ID:MnLMWXrY
>>391
編集部に来た新人富樫に「これがプロの原稿だよ」って絶頂時の萩原の原稿を見せたら
へこみまくったって話だからな
俺は昔も今も富樫が「うまい」とは思ったことないけどな
0408なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:27.57ID:9UTVKFgc
まあ絵が上手い下手だと語りたがる奴は総じて絵が下手だろ
絵が上手い奴は他人の絵が全部下手に見えるし
誰の絵もそれなりに良いところを評価できる
0409なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:19:10.07ID:87QN6i8R
アシスタントをつけない冨樫以外は別に上手くない
ほとんどアシスタントに描かせてるから
0411なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:29:55.24ID:ydidXLy8
>>381
漫☆画太郎、えんどコイチ、うすた京介、がもうヒロシら辺だろ
0412なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:32:36.82ID:MRdLJp63
TOSHジャンプで漫画書いてたのかよ 
知らなかったわ
0413なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:40:20.08ID:EtuRmeOa
寺沢武一がランク外かよ…
0414なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:43:49.78ID:bPgmspk0
歴代ジャンプってことは、今のジャンプも含まれるんだろ?
圧倒的にBoichiだろ。
0415なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:49:53.60ID:K+iwPbUZ
>>314
封神演義の人にも言えるけど背景と人物が一緒くたになっていて見難いんだよな
0416なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:14.08ID:K+iwPbUZ
>>82
手塚治虫が唯一真似できなかった漫画家だろ
絵を見たら納得w
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 18:56:11.73ID:+xDcRJfS
鳥山明だろうな
全てのキャラの重心が低くて無意識の内に模型化が出来上がってる
顔やパンツなど部分部分が上手い人は居るけど、全体のバランスだと群を抜いてるわ
0418なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:17:34.85ID:iMRlpHjZ
逆ランキング欲しいな。
筆頭はえんどコイチを推薦する。
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:12.74ID:ov1zjMUj
鳥山明の戦闘シーンの構図はホンマ天才としか言えんと思うわ
空中戦闘ありで立体的な動きしてんのに、何やってるかわかりやすい上に迫力が圧倒的やし
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:33:22.50ID:PIw/Dnpj
今思えばタルルートの人って中途半端な絵だったな個性はあったけど
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:28.65ID:PIw/Dnpj
>>400
絶頂期ってアンスラ倒したあたりで、その後、キャラの顔がなんかおかしくなり始めて話もグダグダになって見てない、多分劣化してると思う
0423なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:33.54ID:C6PWx5qr
ブリーチのやつは4位ぐらいでいいと思うね
0425なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:59:16.24ID:918flRiT
ふじりゅーも頑張ってたと思うな
10巻過ぎたあたりから垢抜けたというか画力が大幅に上がったのが実感できる
週刊誌でアシスタントも少ないのに背景まで手を抜かないところは立派だと思う
0426なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:02:21.27ID:mApznnc9
>>421
いま、漫画以外で個性発揮してるじゃん。
あ、なんか分不相応に新人発掘の審査員長やるんだっけ?
0427なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:04:13.23ID:918flRiT
タルルートは原子力(はらこつとむ)との絡みが一番面白い
お色気要素はおまけ
0428なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:10.66ID:QyFVVA6O
>>110
秋本治センセは、100巻くらいまでかな−。

素材背景やデジタル処理多用するようになったあたりから、
キャラの線がふにゃふにゃになった。
江口寿がいってたけど、背景を機械的に描いてると漫画家はダメになるな。
ガジェットや構図や配置にも意味がないと
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:41.96ID:FrUPFiuX
みなさんすごいけど、漫画なら、鳥山明かなぁ
デスノートもいいけど、フィギュアというかジオラマ感があるんだよな〜
尾田栄一郎は、構図は好き

個人的には『きまぐれオレンジ☆ロード』まつもと泉
一瞬いいなと思う場面があったりもする
0430なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:49.00ID:bw9mlqDw
尾田w
0431なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:36:55.10ID:wGrSZwgw
>>252
ババアも萌え円も書ける鬼才
0433なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:43.58ID:wGrSZwgw
>>150
あだち先生w
0435なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:48:28.15ID:scT45DGs
>>424
ゆでは大御所なのに現在絵画教室に通ってるからな 普通はプライドが邪魔してできないぜ
たまたま覚醒したわけじゃなく超努力してるんだよ
0436なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:01:48.60ID:s7o0xOLV
鳥山明は単なる画力というより創作まで込みで異次元レベル
0438なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:06:15.28ID:QyFVVA6O
水木しげる先生が執筆されていたのなら、
名前挙がってもいいんじゃないか?
0439なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:07:27.66ID:Mh8pjOr6
漫画としては間違いなく鳥山
絵としてはほぼ小畑

ジャンプは漫画を掲載しているものであり、その漫画の画力だと思われる
したがって、今回の定義においては鳥山と思います
0440なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:08:12.36ID:m0WqMwxJ
>>88
良い悪いと好き嫌いは違うけどね。
でも、こんなランキングやる必要ないって意見には賛成。
いちいち優劣をつけるようなことじゃないからね。
0442なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:19:37.99ID:bw/5X4Dr
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/272/423/208c141e7a.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/a8/47/6e/a8476eb7f789eab0259054e1ef6f642b.jpg
http://harulog.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_import_5730277e2b4f6.jpg
http://harulog.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_import_5730277dcf562.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/o/r/iorinoblogdesu/20130521202910cf2.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/e/n/tenkomo/sukima056056.jpg
http://blog-imgs-106.fc2.com/k/a/n/kandatasokuho/11_2017050612213827fs.jpg
0443なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:26:31.99ID:+NUBdBvm
画力が高い作家って聞かれて空知と答えられるって腐女子ってすげえなマジで
聞かれてることの意味が分かってないのか
0446なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:43:03.77ID:kUQeu7Rn
これからの人工知能テクノロジーの時代も鑑みた上での
人間にしかできないような画力っていう観点でいうと
誰が一番?

鳥山?手塚?
0447なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:47:58.86ID:bw/5X4Dr
https://pbs.twimg.com/media/Cb_QMTKUUAInsY1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cb_QMTOUsAABgo7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cb_PVK-UAAIo79N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cb_PVLHUsAUanYE.jpg
http://www.geocities.jp/ajiposo2000/img-neta/192/wfc5.jpg
http://www.ms-plus.com/images_item/2000/2370.jpg
http://yamakamu.net/wp-content/uploads/2016/11/9.jpg
http://gamestalk.net/wp-content/uploads/2015/12/ws001738.jpg

武井と森山とヨシピコと水樹
http://4.bp.blogspot.com/-1I3mM_hjFRg/VqpZtVhpMmI/AAAAAAAABCI/uM06dC3C2lo/s1600/CZzuejDUkAA4aEm.jpg
0448なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:29.46ID:mApznnc9
>>434
尻描かせたら、他誌だが平本アキラも上手い。
もっとも、ここで支持してる童貞クンにとっては、やや肉感的すぎるかな。
0449なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 22:11:11.87ID:r63HrolP
まー有名な奴が羅列されるのはしかたないが尾田はさすがにないだろ?
普通に桂、原、北条あたりが上位に来るとは思うが漫画としてなら鳥山が最強かな?
森田は鼻の描き方が下手なのが致命的で他は及第点
富樫は真面目に描けば上手いが、まーこれは別問題か?
0451なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 22:31:44.43ID:xLboYahG
野口賢を忘れるな!
0453なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 23:06:54.91ID:u6jwojNr
>>113
キッシーは漫画というよりアニメの原画マンになってしまったわ
0454なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:07.79ID:56aUnkbR
あれ?ゆでたまご先生は?
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:23.60ID:E97CryZ7
>>47
BaGooooon!!
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:27.92ID:A4SaiDVB
トイレット博士
とりいかずよし
http://amzn.asia/9mEqMnG
   
0457なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:13.25ID:q77hIM5o
萩原一至と江口寿史がトップ10に居ないとは・・・

>>429
鮎川まどかは俺の嫁だし、言うようにいいなと思う場面があるのも同意だが画力となると江口の劣化版との印象は拭えない。
0458なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 00:53:01.79ID:1n6OFEdw
だが鮎川を超える女キャラがいないのもまた事実
0459なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 01:01:56.56ID:KSS3aTpS
>>391
ヨシュアとかマカパインとか登場してきてた頃な。

その後、天使や悪魔が出てきてから一気ににおかしくなっていった…。

戦闘描写はただただ過剰なインフレばかりが続いて訳わからん状態になり、
エロ描写は奇形すぎてこれまた「誰がこれで喜ぶんだよ」状態になり…。
0460なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 01:20:45.05ID:rgbQrVF3
>>459
萩原といや、初期Vジャンあかほりさとると組んだ企画モノの爆炎CAMPUSガードレス思い出すな
萩原の書いた予告編漫画や設定画もよくてかなり期待してた
蓋を開けてみれば萩原が富樫病を発症してしまい、結局、弟子の せた のりやす作品になってしまったのがガッカリだったな
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 02:17:12.54ID:eA3gfoxH
萩原はバトルものの割にキャラの服装とか毎回変えたり結構凝ってたよな。
当時じゃ珍しかったよな。
0462なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:40.46ID:AJ0FNVNC
>>409
 鳥山明は「ドクタースランプ」「ドラゴンボール」の連載中、作画は背景も含め
ほぼ一人で描き、手伝うスタッフの仕事は殆ど仕上げだけだったそうだよ。
0463なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 06:09:58.08ID:r6P9J7pI
まつもと泉はオレンジロード最終巻あたりの画力が凄いが、
あれは当時アシスタントだった萩原の仕事が色濃いんだろうか?
0464なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 07:26:54.23ID:T3mm5U2k
荒木飛呂彦えらい評価高いな
俺には何描いてあるのかよく分からん
やっぱり鳥山と桂がツートップだわ
0465なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 07:44:26.69ID:WEk9No5v
https://pbs.twimg.com/media/CqJgGl2VYAEzjQ6.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/83/cf/70/83cf707dd02424cc0874ef586de34f99.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/t/o/r/torotter/Qi11NkF.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/t/o/r/torotter/nDpjhZg.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/a6/b3/1e/a6b31e833e65bdba773cac0491a708a2.jpg
http://blog-imgs-102.fc2.com/n/a/2/na2ka4/morningcoffee_1488466060_101.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/t/o/r/torotter/YSbFxyK.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/3/b/3b4b1add.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/9/b/9ba69469.jpg
0466なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 08:36:53.01ID:XKA1oIXz
>>236
ストップひばりくんはかなり印象強い絵だったけどな
当時の連載陣であの画力に比肩する奴なんて記憶にないよ
萩原一至の描き込みは凄いなと思ったけど
0467なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 08:40:37.06ID:KjNKJDPc
>>439
だよね
小畑はただの絵師だし
0469なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 09:04:46.27ID:lbx+8gsz
画力≒写実的な絵を描く能力 って扱いをしてるランキングは総じてごみ
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 09:30:12.62ID:+khN69ej
北条司入ってるのはすばらしいな
あの人の絵ってなにが何でもブレがない
小畑すら絵が危うい時が結構あるのに常に安定感保ってるのは北条司くらい
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 09:52:24.47ID:D+eizHbJ
>>142
基礎が不要とは思わないが、だからと言って
美大出身で絵画の基礎ができてるからと漫画としての絵が上手いとは限らないからなぁ。
0473なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 09:58:09.76ID:cAYV2vh2
(光原伸…)
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 10:29:11.81ID:WEk9No5v
美大出た柴田亜美の絵なんて鳥山の劣化パクリだしな
0476なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:51.69ID:aKGVrnqp
>>465
ワンピースだけなんとなく酷い気がするのは気のせいか
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:02.79ID:gUWjBzdb
森田低すぎ
あのレベルのを週刊でやってた(しかもアナログ)って異常だわ
0478なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:22.40ID:Dm6T747K
桂、鳥山、森田
天才だと思う
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:59.93ID:K7g0ZbJP
>>477
森田まさのりの場合、人物描写メインゆえにアシスタントが介入する余地も少なそうだもんな

鳥山、寺沢と同率1位でも良いと思う
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:06.57ID:QLNVoPpO
>>424
一時期酷い時期あったよんね、キン肉マンの後で
今は凄く安定してるけど
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:51.57ID:QLNVoPpO
>>428
漫画家のパロでアシスタントに全部やらせて気合入魂って目だけ書いてる香港で連載中の大御所が出てたけど
後期は本人がそうなっちゃったし
0482なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:46.37ID:x7iqTg6F
>>333
ネタもパクリばっかりだし信者が異常に持ち上げてんだよな

蟻編なんか北朝鮮が舞台だし、李博士ってキャラもいるし朝鮮を絡めるのは何でなの?
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 14:56:53.75ID:TkrDcs8a
>>481
女性キャラが突然全員巨乳化したのはアシのせいなんだっけ
あれはかなり気持ちが悪かった
0485なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:27.66ID:Z6PyIifw
>>333
冨樫本人が幽遊白書のコメントで
絵の才能がないって自嘲してる
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 21:50:26.94ID:D+eizHbJ
定義に色々あるのは当然だも思うし、異論は認めるが、絵柄が安定いしていてぶれないのが大前提だが、その上で、シンプルな線で魅せる絵を描ける人が漫画としての画力の高い人だと思う。
0487なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:06.03ID:fqmXQsiW
世代で揺れるは仕方ないが桂正和がいないのは寂しいな
0488なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 22:32:00.59ID:fqmXQsiW
>>487
6位にいた、失礼
0489なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 09:38:12.92ID:eSNbB9QT
銀魂はかなり好きだが
空知と尾田ってのはなんの冗談だろうと思ってしまう
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 10:31:36.79ID:MQqydfEy
森田まさのりは、デビュー当時
「原哲夫先生に迫る画力!」
みたいなコピーが付けられていたのを思い出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況