X



【社会】ブックオフ業績不振、買取に不満も「10円で買取り500円で売る」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:12.65ID:CAP_USER
ブックオフ、業績不振 買い取り価格に不満の声も

2017/4/17(月)21:36

漫画や単行本などの中古書籍の販売を中心に取り扱う、ブックオフが業績不振に陥っている。

2016年12月期の営業利益は5億1200万円の赤字。これを受けて、経営の立て直しに2017年4月10日付で松下展千(のぶゆき)社長が辞任。後任に堀内康隆取締役執行委員が就いた。

主力の書籍、14か月連続で前年割れ
ブックオフの業績悪化の要因は、主力商材の書籍やソフトメディア、アパレルの販売が低迷しているからだ。なかでも書籍は2016年2月以降、14か月連続で前年割れしている。直近の3月の月次売上高も、書籍は前年同月比3.6%減。全体の売上高(既存店ベース)も2.7%減った。

業績不振について、インターネットでは、

「物を大切に...... みたいなアナウンスしてるのに売ると安すぎて、これはガラクタですと言われているようで腹が立つ」
「10円で買い取ったものを500円で売り、これは買値が付きませんとタダで引き取ったものを100円で売る商売。二度と利用したくない」
と、同社の買い取り価格への批判の声が上がっている。

こうしたコメントを、ブックオフはどのように受けとめているのか――。

同社は業績不振の原因について、J‐CASTニュースの取材に、「当社はこれまで低単価の本やCD・DVDなどを取り扱ってきたため、お客様は買取価格に対する不安感がありました。その不安を払拭しきれず、想定した仕入量を確保できなかったことや、家電などの新規商材の導入による人件費などのコスト増もあり、全体の80%超を占めるリユース店舗事業において、期首に想定した利益を確保することができなかったと認識しております」としている。

また、利用者の「買い取り価格の不満」には、「書籍やコミック、家電などではお客様の需要が多い作品や商品に関しては店内に高価で買取価格を提示してご案内しております」と説明。買取価格の設定について、「市場の需要と共有、地域・店舗商圏の特性、お客様のご意見を踏まえて総合的に検討し、今後も継続的に判断していきたいと考えております」と答えた。

https://www.j-cast.com/kaisha/2017/04/17295816.html
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 00:42:47.84ID:c9g9ao4t
ここの客層汚いのしかいない
まじで
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 00:54:51.66ID:bYHESXiZ
「10円で買い取ったものを500円で売り、これは買値が付きませんとタダで引き取ったものを100円で売る商売。二度と利用したくない」

これがすべて。信頼関係がないと
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:01:08.60ID:+Z4TCfiC
そんなことより今は売る人がブックオフではなく自分でヤフオクやメルカリを使ってるからでしょ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:04:21.13ID:+BwQqIxk
以前は100円商品もあったのに、今はビニールかけて標準の2割引くらいけ?
こ汚く他人の手垢が付いてるものなら、新品で買うだろ
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:08:47.00ID:79SZPNDm
先日初めて行ったが、客がね…

聞こえてきた会話が、週2ぐらいで通って
目的の本の続きが入ってないかチェックしてるらしく
他のブックオフにも行ってみればと仲間?に薦められてんの。
で、その仲間とやらも最近事業に失敗したらしく
自己破産したよとか話してんの。

もうね…
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:12:59.16ID:WhRBciz5
>お客様は買取価格に対する不安感がありました。

不安じゃなくて不満じゃないか?
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:15:45.44ID:OkUV2W2R
>>5
だな、ブックオフで高額商品買うなんてありえんわ。

笑ったのは中古のHDDや高額ドライブが新品より高いってこと。中古なんてガラクタ同然なのに新品より高く買うアホな客ターゲットにしてどーすんだろ。

まぁブックオフ以外のお店立ち入り禁止とかになってるガキんちょとかが買うの狙ってるのかもしれんが、今のブックオフの値段の付け方は正気とは思えんわ。
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:49:58.37ID:QYLZFqlj
近所にブックオフあるけど、一度も入ったことないな
ましてや本を売ろうと思ったことも一度もない
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 01:57:23.53ID:h64XvaH5
買い取りはたしかに糞なんだけど
潰れたりすると不便
ネットで何でも買えるけど店頭で選ぶ楽しみってのもある
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:00:40.75ID:00yvGrUb
これで「採算取れないから撤退します」なんてやったら、うちの近所から古本屋が消滅するな。
地場の古本屋は全部ブックオフに潰された。
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:03:54.00ID:ypy94ZgS
売るけど買わない。
断捨離してて捨てるのは気が引けるけどって程度のゴミ屋さん代わり。
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:10:36.03ID:yOK213Qj
だったらヤフオクで自分で売ったらええがなwww
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:11:17.74ID:uKIuR2oQ
ゴミ捨て場の代わりに利用するんなら売り値に文句付けるのはちょっと筋が違うかも。
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:11:37.94ID:Wj4duqPx
買いには行くが、二度と売りには行かない。要らなくなった本は、表紙破いて廃品回収に出すようにした。あの屈辱は、忘れない。
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:16:28.62ID:TpGQb4hK
>>15
ヤフオクなら一冊50〜100円ぐらいで売れるしな
最近は自炊需要でページ内に目立つシミがなければ日焼け本でも買い手が見つかる
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:28:21.56ID:1wwAeUhn
汚い商売は朝鮮のやり口
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:30:10.28ID:X0MI9Lzn
ブックオフは高く10円買い取り低いとただで引き取ろうとするゴミ会社
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:31:10.93ID:X0MI9Lzn
漫画を600冊売って6000円だったときは笑えた。

ブックオフはもう二度と利用しない
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:32:54.77ID:zlHjKTIh
Tカード提携したと思ったらすぐ辞めたりまた新しいカードできてたりたまに売りに行くたびにシステム変わってんな
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:36:52.43ID:uIUR5Qk5
ゲームソフトを発売日の翌日に売りに行ったら2000円とか言われ、あまりの安さに絶句した。
それから買取してるゲーム屋数店舗回ったらどこも4〜5千円買取。
もちろんそれ以来ブッコフでは売った事ないわ
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:50:29.76ID:rlcYlE2x
無料でゴミを引き取ってくれるから助かりますハイw
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 02:59:54.72ID:r0hyTiyM
ブックオフではないけどファミコンのFF3を100円で買取3000円で販売してたの見て中古屋を利用しなくなった
メーカーより簡単に利益出しとるやろ
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 03:00:02.93ID:555FjFQ0
ここの中古家電とか すぐ火噴きそうだし誰が買うんだろ
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 03:07:50.62ID:PIysJ7va
ハードオフにはたまに店員の知識不足によるおかしな価格設定の掘り出しモノがあるらしい
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 04:16:53.72ID:aFNQb0nj
ネットのブックオフでカートに入れて数日悩んでたら値段が釣り上がった事あったな・・・
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 04:32:01.73ID:aW5JE/xB
 
 
 
昔はよく使ったけど今は売るばっかりだな。

1冊10円でも不満は無い。
 
 
 
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 04:42:16.67ID:XCSRENnk
>>27
FF3箱説付きで100円は安すぎだから提示してきた段階で断れよ
商売はどこもそんなものだしそれでもあんまり儲かってない
中古屋にもバイト人件費、不良在庫、万引き、資金繰りとか色々ある
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 04:59:12.89ID:Ygwdehlc
店舗別特典で複数冊同じ巻の単行本を売ったときの話
ちなみに売ったのは買ってから4日後
店のすぐ手前でビニール破った美品

ブックオフ=50円
エンターキング(千葉県中心の中古チェーン店)=200円
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:18:32.86ID:8L+R/IkE
仕入れの50倍で売るような商売でも儲からないってなんなのかね
そんな割のいい商売他にあるか?
経営者がありえないほど無能としか思えない
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:29:02.13ID:mQ3PH44M
昔は買い取りが安くても安く売ってたからまだマシだった
今は買い叩いて何でもかんでもプレ値でぼったくってるだけ
そんな店でまともに売り買いするわけがない
この系列の店はゴミ出し場みたいなもの
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:35:15.53ID:BeXaQ8vE
>>37
同感。買い取りが安いのはわかるが売りが高すぎた。
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:43:00.53ID:R1Mx53iw
>>29
店員の知識不足かどうかわからないが
新品同様のシチズンの電波時計が800円とか、本物の真珠のタイピンが100円で買えたのは
非常にラッキーだったと思う
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:44:41.53ID:GN+VJHb3
景品表示法でクジが20倍までと決められているように、
売り値も買い取り値の20倍までとか規制すればいい

そうすれば、高く売ろうとすれば買い取りを高くするしかなくなる
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:46:54.49ID:6KFb//8d
本なんて全巻セットならまだしもオークションで売るわけないじゃん
どんだけ梱包に手間がかかり送料がかかるかわかってんのかと
駿河屋に着払いで送るのが最善
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:48:13.23ID:BeXaQ8vE
今はネットオークションだろうな。
(送料加味しても)
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 05:48:59.79ID:6KFb//8d
>>41
暴利行為は無効にできるから10円で買って500円で
売るようなことをされたら無効にできるんだよな
行列ができる相談所でもそう言ってた
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:06:16.97ID:lGovJIcW
古着の掘り出し物は、まぁ、助かってるし、新たな小説を
発掘する時、100円価格は、非常に有り難いですね。

そもそも、リサイクル販売業をチューン展開で成功するには、無理がある。
スマホで漫画が無料で読める時代だし。
買い取った本を直ぐに転売できるシステムがないと破綻するだけだろう。

捨てるぐらいなら、タダでくださいというのがブックオフの本音かな?

でも、ノートPC等、高価で専門の知識が必要とする物は
ブックオフには、絶対に売れませんよね。

まともに鑑定できる専門知識があるようには…。

事業縮小で店舗が少なくなる前に、欲しい本は買い置きしておかないと。
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:11:21.13ID:Lw0VGHUw
いらなくなったものを
10円で買ってくれるだけ
マシだと思うのは自分だけか
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:14:19.52ID:d2B8Vutn
とりあえずあれだ さっさとつぶれちまえ
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:17:01.00ID:x4xPlD/v
資源ゴミに出す感覚
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:17:28.45ID:m5LYBjsx
650円の新刊の中古をさあ560円で買おうって奇特な奴がいるのかよ?
年単位で行ってなかったから目を疑ったぞ
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:17:32.64ID:IQJI43XR
買い取りを1日6時間ぐらいに短縮して、バイトが勘で値づけするの止めればいい。在庫の把握と各店舗のラインナップを調整できれば図体デカいだけに復活するとは思うが…
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:18:10.15ID:Sdw4Ei3+
逆にリサイクルを大規模にやるからバラからセットを作れたりする。
需要のない地域でかいとり、需要のある地域で売ることも可能。
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:18:58.84ID:kK7RIW7Q
ブックオフに本を買って貰うくらいなら町内の資源ゴミに出します。
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:19:21.88ID:gDGZ7XjW
昔ゲームの発売日に未開封で売りにいったら、ここだけ3割ぐらい?の価格提示されたな
他は6割程度の値段だった
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:19:47.86ID:IreRnCk+
いらっしゃいませー
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:24:43.41ID:6KFb//8d
>>51
そういう知恵でもあればまだいいんだがな…
ブックオフにきまぐれオレンジロードの愛蔵版全巻売ったら
これとこれは買い取れませんって歯抜けで買い取ったぞ
それみんなブックオフで揃えたやつなんだが…
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:28:57.93ID:2QWkcoZr
ファックオフ
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:29:56.17ID:NWu9Wmfz
10円のために重い本持っていきたくないから売らなくなった
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:32:22.29ID:B80JgRot
一度試しに売りに行ったら二度と行く気がしなくなった、買うのも含めて
チリ紙交換は個人情報まで書かせんぞ
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:36:01.27ID:ERM8JtcZ
ほぼ読んでないきれいな本は8割程度の価格。
そんな古本だれが買うかい。
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:36:27.82ID:rKI6dQge
店内の匂いどうにかしろよ
染み付いた汗や手垢で臭すぎ
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:37:17.95ID:BonnGmhD
孤磁器は100円で本を売れ。
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:41:23.92ID:HPYG4C94
中古なのに安くないし、立ち読みのせいで汚いので売れない
あと、買い取り価格が低すぎて、掘り出し物はまず売りに行かない
ゴミの処分用
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:43:01.10ID:W5/WrdtF
>10円で買い取ったものを500円で売り

前は100円で売ってたのに
値上げしたのが原因だろう
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:49:14.63ID:BLrk3J0+
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

http://guard-dog.crayonsite.com/
これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:50:50.10ID:MeuiVQW7
>10円で買取り500円で売る

それどころか
「この本は売り物にならないので無料で引き取るか返却するかどちらを選びますか?」
って聞かれたのでどうせ紙ゴミとして捨てるんだからと引き取ってもらったら
後日綺麗にクリーニングされて本棚に並んでて腰を抜かした事があるわ
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:51:05.22ID:S3oUPqrn
高ければ買わない
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:53:56.40ID:vqiZCaQt
価値のないきれいな古本売るには役に立つ。
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:58:58.14ID:sHDEPaeq
発売翌日に売りに行って50円だった時点でもう普通に捨てるようになった
アホらしくて
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 06:59:34.22ID:LL8QqurP
アケフェスのカードメルカリで売ってうまうま
今ライバルおらんしなラブライブ
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:02:42.37ID:vqiZCaQt
電子書籍があるから、ブックオフは必要性薄い。
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:06:12.15ID:Jrr1F8e8
ブックオフに出すならオクかメルカリに出すわ
それでも売れんかったら焼くわ
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:07:06.31ID:0Z+RuW+D
10円なら捨てたほうがマシ
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:07:40.40ID:LLLf/GPL
客からすると理不尽な事やってるんだが店側としては高くは買い取れないんだよな
ぶっちゃけ売りにくる客の方が圧倒的に多いし数少ない買っていく客から利益得ようとするとこうなってしまう

関係ないけど昔古本屋で働いてた時にドラゴンボール売りに来た客が買い取り価格見て
「これ大人気作なんやで!?」って怒ったけど人気作程在庫増えて買い取り価格が下がるんだよなぁ
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:11:53.97ID:qbXzIFqK
ネットのフリマに出品するの簡単だからな
買い取り価格より高く売れるしな

だから皆ネットフリマに流れている
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:15:16.20ID:Q6/9kdmo
レジに並んでたら買取カウンターで「こちら48点で320円になります!」みたいなでかい声が聞こえてきて笑った客ひさんすぎだろ
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:25:45.51ID:KEyi2YXC
それが悪いとは言わんけど、売るが側にメリットが無さすぎるんだよね。
銭ゲバ過ぎなんだよ。
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:25:57.48ID:8Q5jT9Lo
客をなめてどうせこの値段で買い叩いてもめんどくさいから売ってくれるんでしょ?www
みたいな考えでやってると口コミで客はどんどん離れていくからね
同業他社も明日はわが身
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:28:03.62ID:+rOg9vC2
>>79
ヤフオクかメルカリ
もしくはチェーン店じゃないCD屋
今時そんなもんあるかは知らん
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:45:52.00ID:F6Rumbo3
昔は帰省する前にここでたくさん読みたい本を仕入れて田舎で休みを過ごしたもんだけど
もう時代の流れだし潰れてもしょうがないかな
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:55:25.13ID:WizM7WOu
潰れてもいいけど、
たまに立ち読みはさせてね
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 07:56:07.88ID:IVnONUqb
さぁ、皆もOFF系列にゴミを持ち込もうww
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:00:39.72ID:HWTuhT8B
雑誌漁る浮浪者と変わらない商売だな
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:01:18.57ID:6KFb//8d
>>87
※着払い料金は着払いで送った送料を引かれてるわけじゃなくて
現金書留の金額超過分手数料です(振込ならかからない)
着払い送料はもちろん無料
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:03:50.12ID:7ulad361
中古販売のビジネスモデルが破綻した
客はもうあの販売・買取価格じゃ納得しない
手を広げすぎて人件費等ランニングコストがかかりすぎ
征くも地獄、引くも地獄にはまり込んでいるようにみえる
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:04:34.05ID:M5TOh2IH
まあ、今も昔もゴミ屋だよ
オクで売れないず専門店で売れないものをゴミ屋に持ち込む
それより、うんこセドラーが目障りでな
リーダー片手にじゃんじゃん本をカゴに
アマのプレすぎ価格は今に相手にされなくなるぞ
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:07:14.61ID:7ulad361
>>87
netoffに3000冊マンガ本売ったら5万円にならなかったぞ
今度売るときは駿河屋にするわ
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:10:02.54ID:tw4eX90Q
まじ捨てたほうがまし
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:13:49.85ID:0JDddncO
並んで気になった商品があったから金を貯めて買いに行ったら
「ヤフオク出品中」の札がつけられててついでに値段もボッタクリ価格に改められてた
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:20:06.91ID:AIcmzmT/
本はまだ500円とかだけど、服は10円で買い取って1000円の値をつける
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:32:19.90ID:2TU1OiuY
売りに行くにも10円じゃぁなぁ
手間暇と時間考えたら無駄
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:36:38.78ID:reXoBxgp
他店のデジカメでも価格はそんなに変わらないし
近くにあるイオン内の衣料品リサイクルショップは撤退したわ
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:37:22.82ID:mjafngxN
他で売れるなら売ってるし
ぼろ儲けしてるなら皆飛びつくよ。
500円や100円で並んでるって事は売れてない訳で。
相場を高値に見せかけて結局値下げして売り切るんだろ。
並べて置くにもコストが掛かってるからな。
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:47:41.14ID:VtoHc0oe
まあ廃品回収業者と思えば悪くない、何かのついでに車で持ってけばいいし
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:49:00.49ID:T83nrNgU
書籍は破いて古紙回収に出す
古家電はフロントパネルや天板を破壊して不燃物の日に出す

違法乞食回収業者がブックオフやハードオフに転売しないように破壊破壊
クズ鉄屋に売られて乞食の儲けになるのは我慢
資源ゴミ(有価物)が乞食業者に違法回収されるのはムカつく
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:49:09.88ID:aUkwojL1
10円? 比較的有名新刊以外は全部1円か0円だったぞ、オンライン買取
保管状況良好でそこそこ人気作品であっても一括ゴミ扱いされた
だからもうここに売るのはやめた
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:57:54.73ID:+ONowsp2
少量ならフリマアプリのが全てで上回るからな。

デカくて送料かかるとか大量にあるとか面倒臭い場合のみやな店買取
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 08:59:29.55ID:aUkwojL1
あと店舗に直接数十冊持っていったら、駐輪スペースは「ない」から自転車を前に停めるなと言われた
じゃあ、徒歩で担いで持って来いっていうのか??
店舗も二度と行かない
オクで数十円で欲しい人に直接売ることにした
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:08:29.20ID:h4Q47n4z
おまえらゴミ捨て場と同じ感覚の利用のくせに文句言いすぎ
悔しかったらプレミアついてるものもっていけ
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:10:25.39ID:VtoHc0oe
6 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/05(火) 20:30:43.29 ID:bLOEHQeq0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:11:38.66ID:0bP07LZ6
ハードオフもひどいよな
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:11:55.66ID:S7QXBWCH
>>8
不満=売りに行ったら二束三文だったが、持ち帰るのも面倒なので売る
不安=売りに行っても二束三文になるかもしれないので、売りに行かない
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:16:54.13ID:vHzuR+9n
店員は強気で5円での買取値つけるからな

もう利用しないわ
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:18:16.68ID:VyyVWRYv
近所のブックオフは駐車場がボロボロで今にも潰れそうだ
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:22:05.10ID:8FAsu/n4
っていうか、まだ倒産してなかったの?
古本が高価な値で買い取ってもらえたのって大昔だろ。
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:30:38.41ID:0qeINo7k
買取価格実績を公開すりゃ文句言われないんだよ
あまりに安けりゃ売らんし
二度と利用しないけど
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:33:01.60ID:pJiHpIdq
ゴミしか入荷しない→ゴミに高い値札を貼ればいいんだ!
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:41:51.34ID:boE+EuZO
マンガは買い取りが安いせいで品ぞろえが悪くなってるな
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:46:02.39ID:ZMr6lZiD
¥750位で売ってた本にマーカーがしてあったので、割引できないか聞いたところ、
「これは売ることができない」の一点張りだった。

結構珍しい本だったのでそのまま買っときゃ良かった。
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:46:31.26ID:jXQ69Dv2
俺はこう言いたい。
bookoffには売りに行くな、捨てに行け。
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 09:55:14.95ID:GjucHu9S
一度売りに行ったら想像以上に安くて今は捨ててるな
0126名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 09:57:51.15ID:GliHJm9D
>>1
もうみんなスマホが普及してよりネットがする時間
増えて本を買わなくなった 本を読む時間なんてありません。
本が売れないから本屋が潰れる
本屋が潰れるからブックオフに買取の本が入って来ない
ブックオフでも本が売れない
だから値上げして 完全な悪循環に陥ってる
0127名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 09:58:50.22ID:GliHJm9D
もうみんな気付いてしまった
ブックオフに車で本売りに行っても
ガソリン代にすらならないから
そのまま古紙で捨てた方がいい
0128名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:00:28.12ID:GliHJm9D
これからは電子書籍の時代
漫画はネットで無料で読めるし
検索サイトで読みたい漫画名+zipで
小説もネットで無料で読めるし
検索サイトで読みたい小説名+zipで
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:01:10.16ID:xyk+WPIG
せどりじゃないけどスマホで他の店と比べておかしな値段の商品探すの好き
0130名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:04:38.62ID:GliHJm9D
>>13
10年前に地元にブックオフが来て
地元の個人経営の古本屋全部潰したけど
今度はブックオフがアマゾンマ−ケットプライスとヤフオクとメルカリと電子書籍と割れサイトに
潰される番
0131名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:07:53.01ID:GliHJm9D
昔は大量出版で
みんなが本買いまくってたから成り立ってたビジネス
大量みんなが本買うから
読み終えた引き取り先にブックオフがなってたんだよ
本棚空けないと駄目だしな 自宅の本棚は置ける本のスペ−ス限られてて
どんな本でも最低10円で買い取って100円で販売
最新の本は定価の1割で買い取って半額で販売
このわかりやすさが受けてた
これからはみんな紙の本買わなくなるし電子書籍で買う人が
増えるから買取も少なくなる一方
本も自炊代行屋で電子化できるし
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:10:42.72ID:vIge1Cv4
全部ヤフオク出品+0円スタートの体制にすれば浮き上がると思う
実店舗なんて不要
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:11:27.43ID:h4Q47n4z
ジャンプの発行部数が一番わかり易いだろ
90年代のピーク時は600万部
現在200万部

他の本もそう変わらんよ、当時から言ったら本市場は1/3に激減してる
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:11:42.82ID:8zc3TESy
買取安すぎて持っていく手間と時間考えたら捨てた方がマシとは思う
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:11:58.44ID:xyk+WPIG
攻略本がいい例だな
スマホで攻略wiki見りゃなんの問題もない
まったく売れないから今は初版のみで数が少ない
昔は高くても半額程度だったのが今や定価の8割9割の値段
おまけに誰も買わないうえに買取も10円20円
0136名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:12:35.05ID:GliHJm9D
>>133
ジャンプもネットで無料で読めるしな
わざわざ販売日にコンビニに朝一に買いに行く人なんて
今時いないし
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:12:52.49ID:BICa4QQd
古本屋なんて昔から廃品回収屋からタダ同然で仕入れた本にプレミア付けて売るのが
基本的なビジネスモデルだろ
そうでもなけりゃ商売が成り立たない
ブックオフは一般人を廃品回収業者に見立ててるだけ
個人経営の古本屋に本買いますとか看板出てるけど、あれは骨董品のような稀覯本だけ
格安で買い取ってもいいよってサイン
0138名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:14:16.30ID:GliHJm9D
紙の古本の市場規模が2000億円で
今現在の日本の電子書籍の市場規模が2000億円で
3年後には3000億円になるっていうのに
もう食われ始めてるじゃん
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:20.88ID:W7qweYTb
本は発行日で買い取るから長編だと最新刊以外0円
なのにセットにするときは冊数で値段つけるから長編ほど高い
50冊セットとか10円で買い取って5000円とか10000円で売ってる
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:23.20ID:h4Q47n4z
ブックオフのような古本業じゃないけど
チェーンじゃなく個人でやっているリサイクルショップとかもひどいよな
最早ただのゴミ屋敷だ。売りばかりで買い手がいないんだろうな
0141名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:31.00ID:GliHJm9D
もう今はテレビゲ−ムは高くて売れないから
スマホゲ‐ムの時代で
テレビゲ−ムソフトも最近はダウンロ−ド販売が主流になってるしな
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:59.98ID:0bP07LZ6
>>137
古本屋は昔からそんなビジネスモデルじゃないよ
0143名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:16:49.13ID:GliHJm9D
>>140
この3年ほどで国道沿いの大型のリサイクル屋とか
潰れまくってるよ
スマホが普及してフリマアプリの影響も大きいんだろうね
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:16:50.43ID:z4xygb2K
近所のブックオフ行くと買取カウンターでよく怒鳴りあってて
あ、これって「文化」とは遠いなと思ったりする。
立ち読み目的で行くだけ
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:17:40.37ID:x3qenm6j
チェック跡付古本キンコン西野さんの"チャレンジ"が正解
みたいに思えてきた。
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:18:13.45ID:EGDyr8Xs
>>1
ぶっちゃけ買い取りどうのより立ち読みフリーだから本汚いし、目の前で欲しい本を立ち読みされていたりすると萎える←買いたく無くなる
0147名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:18:51.85ID:GliHJm9D
最近俺の住んでるマンションの
部屋の前の集合ゴミ置き場から新聞や本や雑誌が
激減してる 昔は新聞とか本とか雑誌が腐るほど
あったのに みんなもう読んでないのは間違いない
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:21:08.48ID:GlPJ0CPk
店の中がなんか臭いし、本取ろうとしたら立ち読みしてるクズが必ず舌打ちしてくるんで1回いったらもういいやって感じ
売るとか買うとかの前に関わり合いになりたくない
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:22:15.19ID:jXQ69Dv2
>>140
地方だが個人のリサイクルは潰れてるが大手のリサイクルは増えてるわ。
0150名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:28:37.83ID:GliHJm9D
>>149
大手のリサイクル屋は大都市で
経営が難しくなったから
地方に流れてるのかもな
家賃が安いじゃん
0151名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:30:44.71ID:GliHJm9D
雑誌は完全に定額制の電子書籍に
移行してるね
dマガジンとか楽天マガジンとかタブホとか
0152名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:31:58.77ID:GliHJm9D
長年経営してて経営ノウハウがすごいある
大手の大型のリサイクル屋ですら
閉店してるのに中古家電とか古着とかもう無理だろ
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:19.96ID:55DoTCYS
百円コーナーがああなって行かなくなった
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:32:58.56ID:WaotY5rH
>>150
地方に店舗兼倉庫で、地元民には店舗として来てもらい、
都会のユーザーにはネット通販を利用して貰うとか…
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:33:49.28ID:55DoTCYS
高ければ買わないアベノミクソ
0156名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:39:05.11ID:GliHJm9D
>>154
もうリサイクル屋はオワコン
フリマアプリの台頭も大きいし
メルカリはたちの悪い事にゴミでも売れるし
リアル店舗は大都市しか成り立たないだろ
でも大都市は家賃が半端なく高いし
0157名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:41:10.63ID:GliHJm9D
>>154
田舎というか地方県は人口が少ないから
家賃が安いんだよ
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:45:00.66ID:MFOwezWk
発売後まだ1週間経ってないマンガのコミックス(たしか「あんどーなつ」)、
買い取りが100円と言われて以来、遠くの別の古本屋に売ることにしている

ハードオフも似たような経験があるので、地元ではブックオフ系列は関わらない私
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:48:47.68ID:Iy6X6Lne
とりあえず店内であの体育会系気質をやめてくれ
なんであんな大声出したり同じこと何度も言う必要があるんだ?
居酒屋じゃないんだからちょっと黙っとけ
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:49:16.93ID:F3+DrjWE
本来、中古品の査定には資格がいるのにタダのバイトが適当にやってるだけ
商品知識もロクにないやつにあれこれ言われたくないわ
0161名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 10:50:02.61ID:GliHJm9D
>>158
最近は最新の人気漫画でも
買取価格が下がってるらしいね
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:55:14.23ID:rV1EScaG
ここも経営陣が糞の典型
買い取り価格はもっと個体ごとに売れいきデータを駆使しないとだめ
 
なんで disk union の高買い取りを真似出来ないんだろうか?
  
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 10:56:41.11ID:az3SrOhz
アコギな商売は長く続かないよ
はやく潰れてね
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:00:13.86ID:tM5vXOTb
書籍電子化待った無し!
0165名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:00:22.91ID:GliHJm9D
わざとアバウトな値付けにしてたんだよね 目利きなしで
プレミア価格付けないで販売するのが魅力的だったとか
創始者は最後までネット販売に反対してたらしいね
ネットで販売するとみんな店舗に来店しなくなるから
創始者を会社から追い出してからネット販売に参入してるし
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:01:07.43ID:eKeymD8W
在庫リスクと店舗維持費、利益を考えたらそれほどぼったくりじゃないと思う。

10円で買い取ったものを500円で売ったとしても、20%しか売れなかったとしたら、1か月に10万冊買い取ったとしても得られる粗利は、たった980万円だ。

時給1000円のバイトを、平均10人、2交代6時間働かせたとしたら、月間の人件費が360万円。

もちろん正社員もいるだろうし、交通費だとか福利厚生費だとかを考えたら500万円くらいは楽勝だな。

でもって、店舗の地代家賃や水道光熱費、なんかを粗利から引いたらせいぜい月間100万円未満の利益しか生まない。

企業としちゃ結構ギリギリだと思うぜ。
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:06:30.99ID:rQ8lJ+K0
エロがメインの〇〇書店系の方が5〜10倍の値が付く
0169名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:06:45.02ID:GliHJm9D
>>166
固定費がすごいしな
買い取った商品が全部売れる訳ないしな
ある程度売場に置いて売れなかった本は
廃棄処分するらしいね
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:08:33.27ID:Q6rto8BM
こないだ、娘が中学生になったんで、大量に持ってたぬいぐるみ
選別して、20個ほど売りにいった。
全部で10円
まあ、クレーンの景品だけどさ。
半分は、ラベル付きの新古品だぞ。
中古でも、ほとんど遊んでないから、新品同様だし。
(汚いのは、基本、お気に入りなんで、売らなかった)
フリマででも、100円で売ればいいみたいね
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:08:57.18ID:0bP07LZ6
>>166
客が不満を持って経営がうまくいってないんだから大失敗だ
買い手も売り手も一般人なのにその一般人がぼったくりと感じてしまっているなら商売がうまくいくはずない
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:11:09.54ID:rQ8lJ+K0
>>166
こういうバカと同レベルの経営陣ダメにしたんだな
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:11:26.81ID:ZkaELJYc
100円で買って600円で売れば買取の満足度があがるんだろうけど
売れなきゃ100円で処分という前提が崩せない
100円から逆算するとお値段つきませんが大量発生する
0175名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:14:21.51ID:GliHJm9D
>>170
メルカリで売る方がいいぞ
今のメルカリは初期のヤフオク状態で飛ぶように売れるし
人気がある商品だけヤフオクやメルカリで販売して
売れ残った商品だけリサイクル屋に持って行く
リサイクル屋の売り場はゴミだらけになる
最近のリサイクル屋の売り場はゴミばかりだな
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:16:20.55ID:NROY0fuV
廃棄すると言って無料で引き取って売るのは犯罪じゃないか?
0179名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:18:14.78ID:GliHJm9D
>>166
知人で家具いらないから リサイクル屋に持って行くの
面倒だからリサイクル屋の出張買取依頼した人がいるけど
無料引き取りになって
後日店に行ったら1万円で販売してたとか 
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:18:43.20ID:2TsouKme
流通少ないCDがたまーに破格であるから昔はよく世話になってた
最近ほそういうのもネットで売ってるからあまり行かないけれど
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:19:20.11ID:fHiSj5er
ブックオフがヤフオクに進出してきたせいで
価格が膠着し柔軟性が失われてつまらなくなってる。
ヤフオクはブックオフを排除すべき。
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:20:39.86ID:CF082Uv5
10〜よくて30円だからね…
儲かりたいならヤフオクで売るわなぁ
自分は出品するのが面倒臭いので、捨てるより誰か読んでくれたらマシ
と思って綺麗な本は重たいが持って行ったが
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:21:26.92ID:u+JdJcM9
昔、引っ越しするときに
漫画の単行本ダンボールにつめて150冊ほど売ったが7000円ちょっとだったわ
0184名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:23:13.05ID:GliHJm9D
まじでリサイクルショップ自体
もう成り立たなくなってるな
4年前に地元に国道沿いに大型のリサイクルショップが
3店舗ほどオ−プンしたけど
みんな1年〜3年ほどすぐに潰れた
フリマアプリに影響なのかね?
0185名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:24:42.22ID:GliHJm9D
>>183
漫画は駿河屋の宅配買取がいいけど
駿河屋も最近はもう高値で買い取らなくなってきてるね
漫画は電子書籍が人気あるのかも
キンドルの漫画専用タブレットは眼が疲れなくて
すごいいいらしいね
0186名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 11:29:24.00ID:GliHJm9D
本自体みんなあまり買わなくなって来て
本買うにしても電子書籍で買う人が
増えたら成り立たなくなるよね
品揃えがいい大手の大型の新品の本屋ですら
閑古鳥だし
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:40:29.83ID:AT/KRVAX
違法なものも含めると、主力のゲームCD漫画は需給ともネット配信に移行してゴミしか残ってない
ゴミを擬似新品として売っていた商売が ゴミをゴミとして売る商売に変わった
粗利確保を優先するから仕入れが加速度的に劣化していく
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:41:33.20ID:CbR1j2Ty
ブックオフでバイトしたことある奴居ないのか?
主に状態が悪くて値が付かないものはD本って言って引き取り拒否すると段ボールにつめて廃棄処分される
10円で買い取ったものなんてCランク本だからかなり状態が悪い
これ研磨しても綺麗にならないから500円で売りに出せるわけない100円
500円で売りに出されるのは元値1000円以上のAランクの単行本くらい
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:46:58.89ID:0bP07LZ6
>>188
どう見てもボロボロでCランク以下のAKIRAとか1000円近い値段で売ってるのよくみかけるけど
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:48:29.74ID:6Y5NTGMr
ブックオフは付加価値を生んでいないからビジネスの場から退場の方向
それだけのこと
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 11:53:48.49ID:VYNm8I4Q
ゴミみたいな本もっていく
でもそれが見たいんだよな
0194名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 12:05:16.98ID:GliHJm9D
>>188
俺の地元の店は昔は買取で値段付かなかった本も
無料で引き取って販売してたけどな
客に同意のサインしてもらってたけど
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:15:57.74ID:A1WqXxHM
落書きあるので買取は10円ですねぇ

サイン入り!一点もの!プレミア価格です!
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:16:08.38ID:3LddUuUV
こんなのブックオフだけじゃなく、じゃんぱらやイオシス、ソフマップやゲオとか買取り全店同じだわな
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:20:08.53ID:A4Rsu72m
売る方ががっつきすぎだろ、古本屋なんて何十年も前からこんなもん
お金がほしいんだったら手前の蔵で眠ってる江戸期の稀覯本とか夢二の軸とか持ち込めばよろし
ただしブックオフに持ち込んではいけない
0198名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 12:23:19.45ID:GliHJm9D
>>188
昔全盛期にいらない本ブックオフに持って行ったら
買取客がたくさん買取カウンタ−居て行列が出来てて
店員がすごい忙しそうで査定にすごい時間がかかりそうだったから
店員に気を使って 査定に時間かかりそうなので
一度買い物に行ってから2時間後に戻ってきますそれまでに査定してくださいって 言ったら
店員がそんなのいいすよって言って
いきなり俺の本40冊ぐらい物の2分ぐらいでスピ−ド査定して
300円って言って唖然としたな 
全盛期に働いてた人が言ってたけど黙ってても店開けてたら客が本持ってくるから
やりたい放題やってたとか
0199名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 12:23:57.20ID:GliHJm9D
>>196
ソフマップも最近は閉店が増えてるな
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:27:00.60ID:Wnt+ceuS
大量に査定させてやっぱやめます攻撃だな
0201名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 12:30:22.51ID:GliHJm9D
買取価格下げて
売値を高くしてるからね
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:33:10.22ID:S93Yt+jE
アコギな商売。
ブックオフが成功して中古車買い取り業などがずいぶん塩辛い査定をしてくるようになった。
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:35:06.04ID:gR/35kFU
ヤフオクやメルカリで本当に欲しい人に
売る方がマシだからね
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:39:32.47ID:G3I1EDh5
>>3
あほか。売れるかどうかわかんないんだから、10円でもしょうがねぇだろ。商売成り立つのか考えてから、もの言え。
0205名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 12:43:38.97ID:GliHJm9D
>>202
バイク買取の大手のバイク王とか評判悪いよね
自宅に出張買取で読んで査定してもらって
査定価格があまりにも低くくて
拒否したら 中々帰らなくて
評判悪くなってる
0206なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:11.86ID:KNIdUttM
真面目なセコハン業なら中古店頭売価の二三割は払う チェーン本部のダラ幹養ってやるほど消費者はお人よしじゃない
0207なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:08:30.80ID:+GDxzWA2
数年前にハードオフで購入したジャンクノートPC、
税抜き¥5,000で付属品全て揃っていて箱に入っていた。

パーツを流用したり、アマゾンで調達したりしてまだまだ使える。

先日サブ用に購入したジャンクノートPCは税抜き¥3,000。
キーボードだけNGだったので外して、増設できるものは安価で入手して対応。

これもまだまだ使える。

直して転売とか、せどりとかは考えたこともない。

最後に買い取ってもらった牛の外付けHDD1TB(USB2.0対応)は買取価格¥1,200で、
「USB3.0に対応したものなら良かったのですが、値段が安くて申し訳ありません」と言われた数日後、
店頭でその商品の販売価格を見たら、¥5,980!

で、最後になったわけです。
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:19:22.17ID:vFCDGAu6
買い取りは安くてもいいから販売価格を下げろよ 某アニメ化作品のコミックスが新品価格より高く売ってて呆れたわ
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:29:51.21ID:kD5ij22q
これはどう考えても10円で売った物を500円で販売していた事に腹を立ててる奴がバカ。

その本、500円で売れたのなら、自分が10円でBOOK・OFFに売った事を後悔すればいい。
そうでなく店頭で500円の値付けを見ただけだろ?
絶対500円のまま塩漬けで108円の棚行きだって。で、ようやく買い手が付く。
つまり、店舗の運営保管その他諸々、「並べておくだけで費用が発生する」という現実を理解できないバカが「私はバカですよ」と公言しているというのが「10円で売ったのが500円で売られてた」の本当の意味。
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:38:56.78ID:5oZ5AXO7
転バイヤーなんだからそんなこと初めからわかってるだろ
そんな商売やってるのはブックオフだけじゃねよ
大抵のリサイクル業者がそれやってるって
バイクなんて高価買取とか言いながら難癖つけて買値叩くなんてざらだぞ?
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:49:23.37ID:XjRhUpEZ
進撃すら大量に在庫あるし
漫画の買取価格って難しいね。

ツタヤで70円でレンタルして読むのが1番経済的。
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:52:50.11ID:wHSn4tsU
>>199
そのソフマップも秋葉原本館がビックカメラになるんだよな
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 13:58:01.27ID:taHZ9f3B
大川隆法の本持って行ったら買い取り拒否されたわ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:03:39.11ID:GSjEQhBm
>>74
転売スレに帰れ
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:08:23.12ID:eqhGcH6k
まんだらけみたいに買い取り不可よりは10円になるだけマシかなと思ってた
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:09:32.75ID:jXQ69Dv2
新刊本とか新しめの本棚の後ろにAVとエロ本置いてる
近所のbookoffはどうかと思うわw
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:09:33.03ID:tjLx2zrK
今のトップって銀行出でしょ
今の預金と貸出の利ザヤ見たらさもありなんじゃね?
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:13:15.80ID:LjPHUjUE
あからさまにアコギなことすると嫌われて当然じゃん
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:13:24.80ID:tn78uA/5
ブックオフ始め古本屋に売るのって、金目当てじゃなく部屋の片付けで捨てるのがもったいないから引き取ってもらう感覚じゃないのか?
買い取りの値段が不満とか意味不明
値段つかないものは引き取れないので以て帰ってとか言われたら不満だが、全部引き取ってくれるなら値段なんかどうでもいいわ
0221なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:18:02.89ID:ZIBx05u+
値段はまあそんなもんだろうと納得しているが、
店員の応対がおそろしく横柄だったから利用しなくなった。
業績不振になった理由もそれが大きいんじゃないか。
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:19:51.85ID:m8AKt/2M
ブックオフなんて売りに行くとこだろ?
本なんて立ち読みされまくりなのに誰が買うんだよ
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:19:57.60ID:SaN6SS+j
最近の古本って新品と大して値段変わらねえよな
買取価格は昔とかわらないくせに
0224顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2017/04/19(水) 14:20:15.15ID:7ZjfE/6E
「10円で買った物を500円で売ってる」ことが広く周知されたのが問題なんでしょうな
自分が売った事ある人よりも「どうせそうなんでしょ?」って売りに行くのを忌避する人が増えてるし、同時に「どうせ10円で買ったもんなんでしょ?」と買う人も減る悪循環
それでも昔は売れなきゃ2週間で100円棚行きだったから循環してたけど、最近(というかここ10年くらい)全然徹底しなくなって、在庫ダブつきまくり

あとは、古書店の真似事して付加価値の高い全集とか専門書をそれなりに高く売ってたのも裏目に出たかなぁと
それこそ1冊10円で買い取った全集をレジ横の台に置いてたら、値付けする前に興味示した客がいて「これいくらですか?」と訊ねて「1冊2000円です」とかやってんの全部他の客に見られてるからなぁ(・ω・`)
0225なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:22:39.75ID:SaN6SS+j
あんなふざけた値段で転売されるくらいならムカつくから捨てるわ
0226名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 14:28:26.15ID:GliHJm9D
最近知人がブックオフの店頭で3000円の値段付いて売られてた本と
同じ本売りに行ったら 買取価格10円だったとか
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:29:56.33ID:x7aMd29Z
ノースフェイスなんか使用感あっても状態良ければ新品同等で売る乞食商売w
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:32:22.98ID:0WxBDYrH
オレもあの価格なら、捨てることにしてる
ブックオフはゴミ拾い部隊を結成したらいい
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:33:19.51ID:4t6Z+6o9
ゲームソフトなんかは電話で買い取り値段教えてほしいんだけどなあ
どこも教えてくれないよね?
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:33:54.59ID:d2B8Vutn
家電も品揃え悪いし高いしで全然買う気がしねえよ・・・
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:37:53.67ID:giyQtCo9
本来なら処分料を取られるところを10円で引き取ってくれるなら有りがたい場合もある。
0233なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:40:30.53ID:iTBbgzb7
ハードオフなんか新品の安売り価格より高いことがある
0234なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:42:43.85ID:SaN6SS+j
>>229
ゲオは教えてくれる
0235なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:47:02.29ID:4t6Z+6o9
>>234
あ、そうなんだ
じゃあゲオで聞いてからブックオフ持っていってみるか
0236なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:48:19.93ID:SaN6SS+j
>>235
ブックオフのレジの前で電話したらいい
0237なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:50:40.86ID:B1xYG1tL
売る労力考えるとそのままゴミにした方が楽
まぁ利益出さなきゃいけないから安く買うのはしょうがないだろうから
そこはまぁいいよ
ただオレは売らない
0238名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 14:52:13.18ID:GliHJm9D
>>237
本が有り余ってた時代だから
通用したビジネスなんだろうね
最近俺のマンションのゴミ置き場に本のゴミが激減してる
0239なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:53:30.86ID:S5wOq7PP
なんか中古ってのが汚くて買えなくなった
昔は安く買えたって喜んでたんだけどなぁ
0241なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:56:57.37ID:d2B8Vutn
さっさと潰れろブックオフ
0242なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:58:56.90ID:NYQuRrIS
そりゃ高く買い取るものは売りになるから掲示するだろうよ
0243なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 14:59:50.65ID:B1xYG1tL
結局「高く買い取ってもらおう」なんて誰も思わなくなったんだろ
みんな「どうせカスみたいな値段にしかならない」って気付いたから売りに行かない
ブックオフ側からすりゃ仕入ができないから品揃えが悪くなる
古書店だろうが新鮮さのない本屋なんてダメになるに決まってる
0244なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:03:03.93ID:M5TOh2IH
ハードオフはなあの膨大なジャンクの中から宝探しをする醍醐味がまだあるが
ブックオフはなw「ゆ〜るく行こうぜ、休日ブックオフ」の屑ニートみたいな曲が流れて虫唾が走る
0245なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:04:08.61ID:/3Zadzkk
>>1
堀之内九一郎に経営再建してもらえばいいじゃん。
0246なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:05:50.64ID:xyk+WPIG
レジ横の買取価格訂正のお知らせの頻度が高くなってきてる気がする
ネットとかで一気に拡散されて高いうちにと駆け込む人が多いんだろな
FF15の5500円→3500円は笑った
0247なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:08:21.81ID:mCtZ6N+B
汚い本は裁断してスキャンしてるな
すくなくとも匂いを気にする必要はない
ただ、たまに小さな虫もスキャンしてしまうけど
0248なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:09:39.92ID:6EFrd3Gy
いやマジでこいつらお客馬鹿にしているよ
本一冊当たり1円ぐらいで買い取ってその何百倍もの利益つけて売りつけるとかありえねえんだけど
しかも、冷静に考えれば本を箱に詰める時間(人件費)とかガソリン代考えたら
そっちのほうが何倍も金がかかっているという顛末。
これだったらアマゾンで売るか、でなきゃそのまま廃品回収で捨てるかしたほうがいいわ
マジでつぶれろよ、隠れ創価野郎
0250なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:17:14.41ID:2gKtN2/v
行かないけど値段があまり変わらないなら新品のほうがいいよね
本とか元々が安いから汚い中古は買いたくないな
0251なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:19:53.49ID:xyk+WPIG
3DSLLは販売価格11000円だけど、買取は1500円だからな
さすがにみんな断ってるのかあまり在庫が無い
0252なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:20:13.41ID:zjnolNBA
ただで引き取とった商品、平気な顔して売るからな。自分は意地でも持って帰り鉄道のゴミ入れに置いてきた。
でも、もう利用しない。
0253なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:22:02.87ID:sdT1pl/F
>>1
安くて良い本は全て「せどり」が買い占めるからな。
そりゃ一般客は寄り付かんわ。
0254なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:22:58.34ID:fiEsALAE
>>204
じゃあ売れるかどうかも分からない物に
980円もつけて店頭に並べる方が馬鹿だろ(笑)
お前はアホ以下だな
0255なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:25:25.40ID:R0tYKOFY
売るけど買わない
0256なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:26:04.76ID:Qz3YivDo
30冊全部買取価格5円だったから持って帰って捨てた
0257なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:27:17.78ID:X33ORwcG
ぼったくりも何も、
自分が要らないモノを売っておいて、
その後相手がいくらで売ろうが関係ないでしょ?
自分に500円で売る能力があるわけでなし
0258なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:28:22.82ID:xyk+WPIG
>>257
そうだね、だから赤字になるんだよね
いい気味だわ
0259なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:29:11.93ID:M5TOh2IH
>>253
ブックオフで買い物かご持ってたら高確率でうんこセドラーだろ
見つけたら「うわーこじき」って言ってやりな
0260なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:29:19.73ID:Nqm1zVR3
ネットの時代だからしゃーない
リサイクルショップも増えてて、良い物が揃う店が他に出てくるようになったし
0261名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 15:29:40.51ID:GliHJm9D
>>256
今買取の価格が凄い下がってるらしいね
昔は最低10円だったけど 今は1円とか5円買取とかあるのってまじなの?
どんな本売ったの?
0262名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 15:30:52.91ID:GliHJm9D
>>260
スマホが普及して誰でもメルカリで
直接取引ができるようになったから
売り手と買い手の仲介する店舗は必要なくなってきてるな
0263なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:33:12.58ID:B47fRU2b
使わんPCの売り先。
PCリサイクルのシールないから処分に困ってたし。
ゴミ回収業者だよね。
0265名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 15:34:25.52ID:GliHJm9D
メルカリは4000万ダウンロ−ドだぞ
日本の人口が1億円2000万人だから
日本人の3人に1人がメルカリしてる事になる
もうメルカリは出品数でヤフオク抜いたとか
0266なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:34:34.45ID:8e5Ab8v1
経営者が変わったのが大きいんじゃねw
新しいことが何も打ち出せて居ないからね
実は衰退を願っているのかも知れない
0267なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:37:36.40ID:Nlsqzksd
そろそろこういうリサイクル商法は廃れてほしいわ
ブランドもの扱うところは特につぶれてなくなってほしい
0268なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:38:40.78ID:Nqm1zVR3
そういえば地元のブコフも新しい店できて5年くらいで気付いたら無くなってたとこが2店ほどあったっけ
田舎なせいもあるけど、やっぱりあんま儲からなくなってるんだろうな
0269なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:41:19.67ID:Ovl4uG7J
値が付かないといってタダで引き取ったヤツを
売ってるのか? 詐欺じゃねえか(笑)
まあ、たしかに安値で買い叩いたものを高い値で売りさばく商法だな
アホすぎて売りに来るヤツも減ったのか
0270なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:41:40.70ID:LbDG/fIP
十円だったいいでしょ、今5円だぞ
0271なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:44:38.61ID:iIOlDydx
ブクオフとゲオが糞査定するからその辺りの中古屋やリサイクルも糞査定になったよな
だったら直でオクとかで取引した方がwin-winだよなバカじゃねえの(笑)
ていうか店員や店によって査定もなにも違いすぎだろ
しかも適当で保存状態も悪いし。利益でねーのは適当だからだよ潰れちまえ
つうかブクオフって出版社かどっかに買収されてなかったか?まどっちにしても終わってる
0272なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:45:23.09ID:OCLVzpdp
「10円で買取り500円で売る」でいいよ。
売れるかどうか分からないリスクお願いするんだから。
0273なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:50:42.61ID:/ihjZe8P
うちの近所は直営店じゃないのかな
他より高い値段で付けてくれるから
本が集まる
客も他所より多く小綺麗だわ
0274名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 15:51:27.12ID:GliHJm9D
>>271
ヤフオクは大昔からあるけど
パソコン所有してる人しかできなかったし
すごい出品するのが面倒なんだよ
写真取って写真パソコンに取り込んで梱包がね
スマハは誰でも持ってるし メルカリは出品が簡単だしな
0275なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 15:53:53.78ID:mDv05SfL
コミックはまとめて読むなら電子書籍のほうが安い場合も多いしな
0277名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 15:56:05.33ID:GliHJm9D
地元の中古ゲ−ムショップみたいなの
なくなったぞ
0278なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:04:21.66ID:HFQY+I+5
駿河屋2000点で30万円ってどんだけまともな商売してるんだよw
ブックオフは女社長だからアコギすぎるんだよな
マックもそうだが
0279なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:04:41.29ID:85X4mJ54
>>256
ほんとこれ
持ち込む時間と労力を考えたら捨てた方がいいよなw
0280なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:07:26.63ID:Da8pZ+5H
ブックオフ、って「読書から離れる」って訳になんないかな?
0282なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:11:56.10ID:ihiUjAVp
古紙買取業者の方が高く買い取ってくれる

本の価値は関係なく、重さで決まるから
ブックオフでは買取不可の百科事典とか何でもOKだし
0283なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:13:04.42ID:8o/fPuIE
そうかそうか
0284名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 16:15:54.30ID:GliHJm9D
>>278
駿河屋ももう陰りが見え始めてるよ
最近は高値で買い取ってないし
買取価格が下がり始めてる
0285なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:16:56.72ID:AWcpfEKQ
おそらく、キモい人が売ると、安く買いたたかれる。
ソースは俺。
0286なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:17:09.12ID:JLPR1R0H
>>106
お前は何と戦っているんだ
0287名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 16:22:37.57ID:GliHJm9D
>>279
もうほんとこれ
持ち込みこんでもガソリン代にもならないし
時間ももったいないし
捨てた方が手間がかからない
0288なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:32:47.18ID:DveaPlKg
10円で買取り500円で売っても赤字なんだから察しろよw
0289なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:33:02.46ID:w+boveLK
買値がつかない、よろしければこちらで処分しましょうか
と言われたら、持ち帰る労力考えると店頭に並べられるの解っててもタダで置いてくる
なんとか買値が付いたものでも10円、5円、1円でランチどころかジュース1本分になるか
ならないかで個人情報と一緒に差し出してくる、まったく割に合わない

だから最初から売らないことにした
廃品回収に出した方が、無駄に体力消耗しなくていいわ腹立たないわすっきりする
0290なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:39:02.52ID:a487VQWi
そんなところに売らなきゃ良いじゃん
0291なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:40:33.35ID:m6sZpXWN
そうか

そうなのか
0292なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:44:32.63ID:o85uHK1n
野菜でも豊作すぎたら潰す。生産者が成り立たないから。BOOKOFFに売るなんて最低の行為。潰した野菜を盗んで売るに等しい。作者や出版社のことを考えたら捨てることが正解。
0293なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:58:07.83ID:tjEihXRR
中古なのに値段が高すぎて、新品買うようになったんだよなw
0294なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 16:59:18.15ID:UQwfluaf
買値はつかないが不要ならお引き取りはしますが?と言う店員の眼鏡の奥がキラリと狡猾に光った
0296なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:23:11.62ID:84RVyBBD
10円で買い取って500円で売るから490円ボロ儲けとでも思ってんだろうか
人を雇って、店舗を維持して、在庫管理していかなきゃならんのに

500円で売るったって
その500円の古本がいつ売れるか、そもそも売れるのかすらわからんのに
0297なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:24:25.41ID:iSZ2OcKC
ホビーオフの中古ガンプラが、
家電屋のプラモ売り場の新品より高くて笑った。
0298なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:37.09ID:qDfYBlB3
売りに行くのではなくゴミ捨てに行く店
ゴミ捨てに行ったら少しのお駄賃がもらえると割り切る
0299なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:28:03.99ID:3aRYugg8
10円なら100円か200円で売ると思ったら500円かよ
これなら叩かれてもしゃーない
0300なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:38:15.10ID:iSZ2OcKC
数年前の話だが、
買い取り拒否されたボロボロの岩波文庫を沢山タダでくれてやったら、
嬉しそうに100円の棚にズラリと並んでたぜw
0301なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:39:46.81ID:a5fPnxDV
バカ企業
0302なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 17:42:13.95ID:j11Y/xX/
>>1
>「10円で買取り500円で売る」

ブックオフで売ったことあるけど、そこまでひどくはなかったぞ
0304なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:08:18.74ID:sd7KyRm7
買い取れませんのでこちらで処分しておきましょうか?→販売
これがブックオフ
0305なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:13:19.09ID:tcpQgsjZ
>>299
印刷から10年経ってると100円、10年以内だと定価の8割で売ってるちょい昔は定価の半額で売っていたのに
0306なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:21:13.15ID:0bP07LZ6
>>296
>500円で売るったって
その500円の古本がいつ売れるか、そもそも売れるのかすらわからんのに


そんなもん何の商売でも同じなわけだが
0307なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:22:08.03ID:yA9t6Isx
昔、ISDNモデムを箱付き保証書付きソフトCD付きで持ってったら100円になった。
しばらくして店来たら、2000円で売ってた。

ただまあ、当時はadslや光回線がネットの主流になってて、
「多分、2000円じゃ売れんだろうな…」と心配してたが。
あれから売れたんだろうか…?
0308なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:25.74ID:oKIQs6GJ
ブックオフの客が他に流れた
中古本を他で買う人が増えた
それだけのことだろ
0309なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 18:56:51.02ID:YStQYNxb
売値が糞でも買取不可でもいいんだけどさ
店にある中古品の値段が高くて買う気にはなれないんだよな
昔は売った金でなんか買って帰ったんだけど今は売るだけ
0310なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:07:47.79ID:iSZ2OcKC
ハードオフで、壊れているラジカセとかCDプレーヤーが千円ぐらい
するんだけど、あれ正気なの?
0311なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:08:22.80ID:F6Rumbo3
ここまで悪評立つってどういう商売してんだよここは
0312なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:15:38.35ID:9mJRnFMl
大手家電店のレジ近くに食品置いてあるので見て
もうこの店で買うのはいいやと思った
0313なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:19:06.07ID:YStQYNxb
ヤフオクのブックオフも酷い
同じ商品を何個も出品してそれぞれ値段が違う送料が違うとかごちゃごちゃ
しかも安くないから邪魔なだけっていう
0314なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:27:57.47ID:JtzAibgi
>>311
またブックオフの株価がじわじわ上がり始めた
2ちゃんと世間の評価は全く違うようだな

2ちゃんでケチ付けてるアンチ=お前のかーちゃん出べそレベルのアナログ人間

世間一般の評価=社長変わったし今は買いだのデジタル人間
0315なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:33:27.32ID:ZawLKh7E
>>25
wwwwwwwwwwww
0316なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:44:41.10ID:RxFX5zxd
リサイクル店って皆同じやろ

ヤフオクにでも出した方がええで…
0317なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:50:20.09ID:sd7KyRm7
ヤフオクでキチガイに絡まれるのが嫌で普通に売ってるな、俺は
0318なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 19:57:25.53ID:JtzAibgi
個人が出品してるヤフオク商品に手を出す奴=ネギをしょった鴨が鍋に乗って向かって来る奴
0320なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:11:16.91ID:MTo3DsbE
この間、本棚整理で2,3百冊本を持っていったら
査定に3時間ほど待たされ、
全部で100円だと。
これからは迷わず捨てることにした
0321なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:13:58.81ID:Q8raHYkk
>>81
ww
0322なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:19:44.87ID:Q8raHYkk
>>147
雑誌は楽天マガジン利用で、1冊も買わなく
なったわ。。。
0323なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:28:07.05ID:f9uUb6wy
>「10円で買取り500円で売る」

こんな会社は社会に存在しなくていいと思う
0324なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:27.75ID:YStQYNxb
俺の場合待っても待っても呼び出しないから確認したら呼びましただと
ずっと近くにいたけどこっちの聞き逃しかもしれんから文句言えなかったけど一回呼び出したらそれで終わりで放置されるのかよ
0325なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:41.87ID:Mbs1n4j1
知名度のない書籍は向こうの言い値で買い叩かれる印象だったから
もう二度と利用したくなくなる
0326なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:40:48.94ID:kHBDigWg
オク以外だと送料持ちで駿河屋に送るのが正解?
0327なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:49:42.99ID:m7mCWnnt
ヤフオクに流すのも面倒だから駿河屋に送り付けてるわ
0328なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:51:48.53ID:QflPbgRX
>「10円で買取り500円で売る」
濡れ手に粟と思うなら起業してブックオフの同業他社になれ
ビジネスチャンスやぞ・・・そのブックオフは赤字だけど
0329名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 20:54:25.86ID:GliHJm9D
>>320
ウソだろ
それはないわ
何の本売ったの?
まじで買取価格下がってるのかな?
最低10円買取でも200冊300冊で最低2000円3000円には
なるけどな おかしい
0330なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:55:51.86ID:k1Tr5OPW
発売されたばかり1800円の本を
そっこー読んで売りに行ったら100円て言われた
他の古本屋見てみたら500円で買い取りますだって、
二度とブックオフでは売らんわ
0331なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 20:57:55.86ID:qDVeVm7U
嫌なら自分で売れよ
それが出来ないから頼ってんだろ
0332なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 21:06:24.98ID:pvMKKEBz
>>331
だからみんなフリマアプリに流れてんだろ
ここで文句言ってる奴の中に
引き続き売り続けてるバカがいるとでも思ってんのか
アホがw
0333名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 21:07:03.01ID:GliHJm9D
>>330
最新の本ならメルカリとかヤフオクやマケプレの方が売れるよ
最新の本はすぐに売れる
最新の人気がある本だけメルカリやヤフオクやマケプレで売って
売れ残った商品だけブックオフに持って行けばいい
0335名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 21:28:29.84ID:GliHJm9D
>>322
古紙回収のゴミの日の新聞とか週刊誌とか週刊ジャンプとか
激減してるぞ
0336なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 21:39:59.72ID:KEyi2YXC
10円とかで買い取りされるの癪だから、それなら捨てた方がいいやになるんだよねw
0337なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 21:41:40.52ID:09wJeCmS
>>334
希少てほどでもないけど108円で隣り合わせの灰と青春みかけたときはうれしかった
電子書籍版出たから手放したんだろうか、かなり綺麗だった
0338なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 21:45:03.95ID:12/4/NSN
>>41
つ 物価統制令

終戦直後の闇市の対策法だけど今でも現行だし、
極端な暴利行為やボッタクリには適用される可能性はある。
0339なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:14:54.60ID:DKAYjqKT
ただ、所有権放棄したゴミは無主物だから、ブックオフが売っても罪にならないような。
0340なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:18:37.82ID:0bP07LZ6
>>336
ガソリン代にもならないもんな
0341なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:21:51.20ID:yRqFsXrQ
忘れもしない・・・ 2013年8月・・・俺妹ノベルフルセット(最終巻発売は2013/6)を1巻50円x12と値付けされた・・・
0342なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:30:19.94ID:0U3nXhL7
リサイクルショップなんて全部そうだろ
0343なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:37:56.70ID:N0S96B21
ガソリン炊いて10円だったから
もう二度と行かない
いらない本はゴミの日に出す
0344なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:38:41.09ID:Sowm04Oe
ハードオフも同罪
0346なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:48:00.84ID:Vd0vymF4
ブックオフの社員は値付け出来ません
マニュアルにそって買い取って売ってるだけです
つまり誰でも出来るけど、価値を知ってるものからすれば誰もが不満を抱く取引
0347なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:49:47.67ID:Vd0vymF4
>>339
それって下着を盗む変態も
ゴミ捨て場からすぐ拾ったら泥棒にならないってことか?
0348名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 22:53:04.61ID:GliHJm9D
>>346
よくもわるくも目利きができないのが
ブックオフのいい点だよね
0349なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:57:53.87ID:YStQYNxb
ネットで調べりゃ価値なんてわかりそうなもんだけどな
0351なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 22:58:40.37ID:09wJeCmS
>>348
カードゲームやってる後輩も同じようなこと言ってたな
ショップで1000円越えのが50円とかで売ってるとかなんとか
0352名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 23:00:42.87ID:GliHJm9D
最近閉店時間どんどん短縮してるよね
21時とか20時閉店が徐々に増えてる
0353なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:00:50.85ID:YStQYNxb
ブックオフも遊戯王の取り扱いは中止してたな
どうなったかねアレ
0354なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:01:34.29ID:u2c5QpV7
買取りで不満な客は二度と帰ってこない。
お客は買取り額の低さを職場や学校の同僚や友達に聞いてもらってストレス発散。
二度と売る気は起きない。
聞いた友達や同僚も買取りの選択肢から外れる。
悪循環の連鎖。
0355名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 23:05:31.21ID:GliHJm9D
>>354
あんまし査定で起こってる人いないよね
https://www.youtube.com/watch?v=ECGWwUa_R34
中古釣り具のタックルベリ−でたまに
買い取りで切れてるおじいちゃん居てるわ
20万ぐらいの電動リ−ル売りに来て
査定が1000円って 切れてた
0356なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:06:00.11ID:Vd0vymF4
>>352
人件費の方が高いのだろう
最近はライバルのゲオや箱に入れて無料買取サービスが
でてきてるってのもあるが
0357なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:07:48.75ID:s+QDtqHc
ゲームはそれなりな
値段で買ってくれるから
わしは満足よ
0358名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 23:09:12.69ID:GliHJm9D
>>356
最近ブックオフは平日とかほとんど客いないよ
超大型店ですらな 売場がシ−ンとしてる
ゲオもアダルトコ−ナ−は客はおじいちゃんばかり 笑
0359なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:10:01.79ID:Vd0vymF4
>>358
ゲオってアダルトコーナーあったのか?
0360名無し
垢版 |
2017/04/19(水) 23:16:19.15ID:GliHJm9D
>>359
あるよ アダルトコ−ナ−は自動レンタル機でそのまま借りれるね
ゲオも今全部自動貸し出し機でレンタルするから
レジに持って行かなくてよくなってる
図書館なんて今全部そうだよ 図書カ−ドバ−コ−ドに当てて自動貸し出し機
で借りる 子供もみんな借りてるよ
でももうレンタルビデオも終わりだな これからはビデオオンデマンドの時代で
ゲオもゲオチャンネルから撤退するらしいね
0361なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:17:00.74ID:OctPI2i+
枚方市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ?
0362なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:19:49.43ID:DKAYjqKT
>>347
基本、窃盗罪にはならない。
ただ、自治体独自で条例で資源にしている場合は、窃盗罪になる場合がある。
紙資源とかね。
でも、下着が資源になるとは考えにくい。
占有離脱物横領にもなりそうにない。
0363なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:25:45.85ID:1beu+KqR
ブコフで売っても大した金にならんから
最近は全部すててる
0364なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:35:49.61ID:Iu5tuc4Y
10円なんてまだいい、書籍なんて5円買取で800円以上で売りやがる
0365なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:40.79ID:3Hwulr7N
10円にしかならない物なんてゴミとして捨てるかブックオフに持ってくか
の2択なんだから不満なら捨てればいいんでない
企業なんだから利益が出る価格で販売するのは当然
0366なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:58.06ID:XVSAdHTM
古本を店舗で買うような時代ではなくなった。
ブックオフ倒産の古本屋がいくつもあったことを覚えていてほしい。
0367なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:55.83ID:Ghhs10nn
まるで反省していない。
0368なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:07:39.66ID:nj3YsDH7
小銭で買いたたかれるから誰も売らない 自業自得なバッタ屋 捨てた方がマシだろ
0369なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:16:00.40ID:YWSPSzUz
10円で買取り5000円で売れば業績回復
0370なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:18:54.58ID:IMBZrSg1
ネットオフにゴミ送って小遣い稼ぎしてたなー
0371なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:21:04.08ID:YWSPSzUz
ネットに時間を喰われるようになってから
そもそも本を買わなくなった、

学生時代はバイト代出たら
神保町でまとめ買いだったのに・・・
0372なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:26:58.43ID:eBDwJqrg
たいした値段にもならないなら古書回収に出すのが一番
もちろん転売防止の為に表紙を破くとか一手間かかるけど
0373なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:27:51.92ID:Acg+l16w
>>367
反省というかもう悪循環になってしまってる
誰も良質な物は売らない、品揃え悪いと誰も買わない、買取価格落として販売価格あげるしかない
更に客は買わなくなる
改善できることって何があるんだろう
0374なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:35:23.45ID:ThXFgyzq
50円で買い取られたCDが1500円になってたのを見たよ
さすがに嫌になったわ
0375なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:38:23.93ID:ThXFgyzq
書いてからざっとスレ読んだら
まだ全然マシだったんだな、これでも
0376なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:40:43.38ID:G7DPd6v7
基本的になんか臭い
0377なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:41:17.70ID:Acg+l16w
>>375
どれが悲惨かざっと眺めたけどみんな悲惨だったw
0378なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:49:37.73ID:uY3CfVZW
本を捨てることに罪悪感がある 図書館に寄贈しても捨てられることが多いんだよね
0379なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:53:46.79ID:DvldCwf7
古本買うなら秋葉原なんだよな
オタク=汚いってイメージあるけど実は本を一番大事に扱うのはオタクなんだよ
一般人は食い物食いながら本読むからポテトチップスの油とか染みてたりする
0380なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 00:56:18.79ID:Acg+l16w
>>379
アニソンのCD買ったら帯はもちろんのこと、買った時ケースを保護してるフィルムに貼られてるシールまで切り取られて歌詞カードに挟まれてたのは感動したw
0381名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 01:03:25.73ID:MDiIVNQ8
昔は100円本だったけど
今200円本だしな
0382なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:05:14.53ID:qjbwTUiU
売れないのでただで引き取りますと言われたら
表紙カバーだけ持っていってコンビニで捨てて
貰った小銭で飲み物一本買って帰ればいいw
0383なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:05:28.54ID:ogX1NWXA
15〜20年前は在庫を積み上げた古書店がどこも買取お断りの時代で
言い値でも付けてくれるだけで稀有な存在だったんだよな。
ネット市場をライバルに迎えて従来の商法が通用しなくなりつつあるだけで、
ボッタクリだったわけじゃない。
0384名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 01:05:43.90ID:MDiIVNQ8
100円とか200円とか売ってるけど
今のブックオフの100円本や200円本は
100円や200円の価値もないゴミ本しかないからな
だからブックオフで本が売れてないんだよ
0385なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:07:45.05ID:2NlqPleX
引っ越しのときラノベとかグインサーガとか小説を大量に持って行った。
全巻揃っているのに上のところが色変わりしてるからと途中の巻を引き取らなかった。
全巻揃っていた方が売る方も高く売れると思うのに店員はバカだと思う。
0387名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 01:09:47.98ID:MDiIVNQ8
>>383
昔の個人経営の古本屋は滅茶苦茶だったよね
買取に持って行っても
店主の目利き次第で買取価格がバラバラで
店主が必要としてない本を売りに持って行ったら
全部買取不可能とか 物凄いいい加減な査定
0388なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:09:51.20ID:RHEiuPMD
>>1
俺も二束三文で買い叩かれた思い出があるわ

2度と行かへんよ
0389なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:16:20.84ID:lDF8N+io
>>385
俺の文庫本全五巻のレミゼラブルも3巻だけ表紙が汚れているだので
買い取り不可だった
馬鹿じゃねーのと思った
0390名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 01:18:58.77ID:MDiIVNQ8
全盛期もブックオフは叩かれてたけど
安く買い取るけど販売も安く
プレミア価格も付けなかったからね
0391なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:21:58.83ID:bJMlrN52
株価は上がってるとかほざいてる馬鹿がいたけど
赤字続いてるんだから意味ねーじゃん このままだと潰れるぞ?
0393なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:31:55.17ID:QP6xCCo4
何度か本を売ったけど
儲かってないと聞いて、気の毒だから売るのやめた
0394なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 01:32:00.18ID:LyTo+Urv
ブックオフに段ボール4箱分の古本
車で回収してもらい査定 は 「0円です」
こんなに落胆した事は近年なかった
結構いい本があったのに 

返却してもらえば良かったと今思うが
堀切 ←金町 運転手も大変だろうと要求はしなかったが

アコギなブックオフは早く潰れて欲しいと思う
0396なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 02:05:23.60ID:tZfU+YOp
街中の小さな書店が潰れたから
万引きルートでの仕入れが出来なんじゃないかな
0397名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 02:23:36.99ID:MDiIVNQ8
>>396
ブックオフが高値で買い取らなくなったから
書店の万引きが激減してるとか
0398なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 02:27:05.95ID:w18R2Qy9
ブックオフの利益になるくらいなら燃やしたほうがマシ

そう思える
0399なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 02:32:29.62ID:rmyBueb5
これ100円かなって汚い新書が500数十円とか、薄利多売がウリの筈だった過去のブックオフとは別モンだな
0400なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 04:33:24.93ID:KNjLsEhv
ブランド品販売、1万円で買い取って10万円で売る
中古車販売、10万円で買い取って100万円で売る
中古マンション販売、100万円で買い取って1000万円で売る

ブックオフなんて可愛いもんなんだから許してやれよ
0402なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 05:11:54.51ID:IzJVKuR2
買い取ったものが全部売れるわけじゃないから、500円位で売らないと合わないのだろう。
0403なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 05:23:40.04ID:uOkoWvGY
査定するのがバイトだから基準もガバガバなんだよね
本そのものの価値は買い取りの時は焼けだの汚れだのでまったく評価しない
くせに値付けするときだけそれなりの値段で売ろうってんだから虫がよすぎる
客が離れるのは当たり前だろう
0404なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 05:49:30.69ID:iKPvewBW
正直買取というか値付けが素人なのに
せどりに本抜かれまくるから、行く価値がどんどん無くなってる
いい本全然ねぇんだもん
0405なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 06:39:50.75ID:Vl/Bdsy8
100円売り見なくなったな
200円か?
0406なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 06:40:20.57ID:Vl/Bdsy8
100円売り見なくなったな
200円か?
0407なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 06:44:01.63ID:RW2/4Mzu
★燃
0408なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 06:46:07.62ID:RW2/4Mzu
>>402
物を大事にしましょうオフ
0409なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:55.29ID:ESjkA7lX
ブックオフから結構買うけど、読んだら捨ててるわ。
一冊10円の為に持って行くの面倒だし。
0411なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:26:36.79ID:mBktf5uX
嫌なら売らなければいいだけでは?
0412なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:28:41.75ID:+leSbCiQ
何言っちゃってるんのー?
1円で買い取り100円で売る店だろwww
0413なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:30:05.05ID:mBktf5uX
嫌なら売らなければいいのでは?
捨てればいいだけだと思うけど。
0414なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:34:34.43ID:Fot6uocv
買い取りというか古本をたくさん持っていくと店員さんにお駄賃がもらえるという感覚
0415なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:41:53.59ID:oht1cBAb
昔と違って、こんなに大量発行、流通してるコミックが
工芸品とか貴金属みたいに買い取り価格が高いわけないだろ
0416なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:44:31.01ID:DO4omVe4
500円の値段つけても
すぐ売れなかったら無意味なんだがな
中古だから段々値段が下がるし
不良在庫なんだから
0417なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:53:31.32ID:SvjPfF6N
自分がいらない本=ゴミなんだから
金取られないだけマシだろ
0418なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 08:59:04.27ID:b5TfjdiJ
>>390
これ、おれもこれ

これ以外は余り大した理由ではない。
0419なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:01:53.41ID:fjYk/ytg
買いに行ったら、中古なのに新品と大差ない価格で本屋で新品買った。
以降、買いに行くことは無い。
売りに行く手間考えれば、資源ごみに出したほうがマシなので、売りに行くこともない。
0420なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:03:35.96ID:+BiEyoQs
ここで買い取りしてもっらたのは一度のみ
本の価値を新しいか古いかで判断してるだけ
貴重本レア本とかの判別なし
その後二度と行ってないわ
0421なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:13:29.53ID:LtJYuZ4J
オークションサイトの値付けがブコフ基準になってんのがなぁ
0422なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:34.30ID:AHxhwtAd
>これは買値が付きません
翌日に別の店員に持って行くと1冊50円だったりする
0425なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:23:52.93ID:mbI+DX15
なにこのぼったくりw
0426なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:38:32.59ID:rgaBXF0a
キンドルとかにしたいけど今までのコレクションまで電子で買い直さないといけないから踏み切れない
0427名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:39:57.47ID:MDiIVNQ8
みんなのライフスタイルが変わったから
でしょ?
スマホが普及してデジカメが売れなくなったように
スマホやタブレットやネットが普及してビデオオンデマンド配信が普及して
レンタルビデオを買わなくなったように
0428名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:40:59.32ID:MDiIVNQ8
>>426
自炊代行もあるよ
いずれキンドルの読み放題サ−ビスも
品数増えていくはずだよ
0429なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:45:07.43ID:p9Xs714C
ブックオフでは売らんだろ
普通の大手古本屋に売るのと値段が違いすぎる
0430なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:46:38.26ID:6Zt6E5ju
>>424
1円で買い取ったものを300円で売るのはまあわかる
手間とか人件費がかかるしいくらで買った物をいくらで売ろうが自由だからな

値段が付けられませんが処分はできますと言って引き取ったものを
300円で売ってるの見てから(マジックの落書きが付いてたから間違いない)
二度とここに持っていくかと思った
0431名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:50:32.56ID:MDiIVNQ8
本当に最近のブックオフって
1円とか5円買取とかあるの?
0432なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:51:48.54ID:mMKL4x33
ブックオフ利用してた層は
みんなキンドルに移行したろ
0433名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:52:47.51ID:MDiIVNQ8
>>432
マ−ケットプレイスとヤフオクとメルカリとキンドルと
電子書籍だね
0434なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:53:03.52ID:4Vu1BuBu
ブクオフはゴミ処分場だろ
価値があるものはオクかメルカリで売る
ブクオフよりはマシな値段で売れるわ
0435なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 09:53:42.99ID:mMKL4x33
>>426
いままでのは置いといて
新しい本からはじめればいいよ
それに、
ブックオフで同じ本かうよりはいいよ
0436名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:54:33.54ID:MDiIVNQ8
いずれ将来
絶版本も絶版雑誌も絶版DVDも
キンドルで読み放題見放題になるよ
0437名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 09:55:03.73ID:MDiIVNQ8
キンドルもセ−ルしまくってるな
0438名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 10:00:49.99ID:MDiIVNQ8
スマホが普及してフリマアプリで
簡単に不用品出品できるようになったもの大きいだろうね
最近のブックオフは本当にゴミしか置いてないな
0439なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 10:08:11.47ID:qA//GXm+
SF作家星新一が本を捨てるとなにか呪われるような気がしてできない、とエッセーで書いていた。
そのとおりだ。
ブックオフに売るのはしゃくだ。
だが、地域のごみ回収の日にすでに置かれている新聞紙、週刊誌、ダンボールの束といっしょに並べるのはしのびない。
0440なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:20.10ID:+TXBiHu2
自炊代行は違法でしょ
理屈はまるでわからないけど
0441なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 10:28:07.66ID:gDuqfKHv
むしろ、逆。
売れないものを引き取って100円で売ろうとするから
手間代と場所代ばっかり掛かって儲からないんだよ。
0442名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 11:05:31.30ID:MDiIVNQ8
>>440
もう裁断しなくていい
高速スキャン機も出てきてるしな
0443なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 11:26:21.52ID:iKPvewBW
キンドルは手描きの小さい文字がつぶれることがあるのがネックだ
もうちょっと解像度上げて、本用のRAMだかメモリだかmicroSDの大容量の奴を使えるようにしないと
本の置き換えとするにはまだ今ひとつではある、便利ではあるんだけどね
あと古いバージョンはソートがクソだったりする、最近のはどうなんだろ
0445なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 13:02:46.47ID:pOQVq/1M
>>1
ぶっちゃけアマゾンで探す方が手っ取り早いし安いケースが多いから
ブックオフに行かなくなった
0446名無し
垢版 |
2017/04/20(木) 13:17:58.70ID:MDiIVNQ8
>>445
昔はアマゾンのマ−ケットプレイスもヤフオクも
出品数が少なくて 品揃えが悪く価格も高かったからな
今は色んな業者がアマゾンのマ−ケットプライスやヤフオクに
出品してるから 品揃えも価格も安くなってるからね
品揃えと安さではアマゾンのマ−ケットプレイスとヤフオクには勝てない
0447なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 13:30:19.04ID:pOQ6MrDr
ブクオフって確か草加だろ、まともな企業なわけない
0448なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 13:41:27.79ID:1tzWgxMQ
図書館で借りて来てコピーしたのを手元に残してた本が、
ブックオフで108円で売ってたのを見つけて即買いした。

たまには、いい仕事をする。
てか、5000円の値段を付けてても買ってたのに。
0449なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:02:04.74ID:yJpwjJra
出張買い取りを依頼したけど査定が納得いかなくて断ったらなかなか帰ってくれない時があった
0450なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:06:55.81ID:0fb4CyO+
ブックオフに漫画を50冊くらい持ち込んで100円にしかならなかったとき以来
めんどくさいから本はさっさと資源ゴミに出すようになった
0451なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:22:11.47ID:lRx7cWRX
店員が客に声かけるのを、店長か責任者にブチ切れていた人いたけど
多分本部からのマニュアルでそうしているんだから、
現場の人に行ってもしょうがないのにとか思った
0452なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:34:56.15ID:yvBFa2lc
古本はどうか知らんが電化はね
保証期間過ぎた直後に動かんなんて
よくあるし、スロットインのプレイヤー
がディスク吐き出さんなんてのもね
以前のリサイクルショップって
意外とタフなの多かったから
ある意味お買い得だった
やはり店のメンテ技術が凄かったんかな?
0453なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:35:51.11ID:hXQ5EOYY
「これは非売品なので買値が付きません」とタダで引き取ったCDは、
『激レア』と、POP付きでガラスケースに入って売られてた…‥
0455なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 14:48:20.95ID:6uCwttMJ
本を捨てる時は
真ん中のページ位で
2分割にする
これが鉄則

乞食の回収業者がまたブックオフにもって行き
客はゴミを買わされることになる
0456なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 15:05:53.45ID:FDcKTQqZ
出版社業界から見てもただの癌だったしな
さっさと潰れた方が世のためだろ
0457なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 16:37:40.05ID:2fxCr35U
>>456
ブックオフの株価再び上昇中

2ちゃんに書き込んでる奴と世間の評価は全く逆の認識のようだな
0459なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 16:59:27.41ID:2fxCr35U
>>458
思惑(笑)
ブックオフの場合1円上げるためにいくら必要か解る?
思惑で600円代まで下げてみて下さいな(笑)
0460なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:08:38.96ID:E9azy9R0
一度、行ったけど、待ち時間は長いは、
値段は、とんでもなく、安いは
で、二度と行かない
うちらの方では、スーパーで、資源ごみとして
引き取ってくれるので、スーパーに出している
0461なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:16:02.53ID:H19t3KfF
ブックオフって出版社が出資になったんだろ。
販売価格が高くなったのはそのせいだろ。
意図的に陳腐化させてるんだよ。出版業界が。
0462なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:19:05.76ID:sGThFvcy
>>446
昨日(4月19日)全部で 367レス 中 45レス(全体に占める割合12%)
本日ここまで14レス

毎日、毎日ご苦労様です

やっぱり「せどりブログ」まで開設して優雅な生活を演出してた人の言葉
重いな、実際は全然違ったけど

重要な事なのでもう1回書くわ

やっぱり「せどりブログ」まで開設して優雅な生活を演出してた人の言葉
は重いな、実際は全然違ったけど

もう1回書いてあげようか?
0463なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:43:57.17ID:gEpuDYK5
仕入れ原価は限りなくゼロのビジネスモデル、そのまま捨ててしまった方がいい、手間と足代だけでも損。
あるいは休日バザールや行政の格安売ります買いますに出した方が人々のためになる。
0464なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:47:01.11ID:kjB1NBKu
買取10円ならまだいい方
俺の場合は1冊5円で5冊25円だといわれた
0465なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 17:48:34.72ID:kjB1NBKu
古本価格が需要と供給なわけないだろ
0466なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 18:15:26.77ID:tPeW9Y06
売れるまでずっと待ち続けて490円の利益w
何もせずに金を儲けたがる貪欲な豚は死ね。
0467なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 18:36:17.66ID:pehi/SYs
売値は高いし、買値は安いしで
電子書籍で買っても大差がなくなった

時間かけて運んで10円ならごみに出した方が楽だったしね
0468なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:07.55ID:pdAbUwLc
古着とかけっこういいもんあるから田舎者の俺にとってはありがたい
いや 買わないよ 単なるサイズチェックだよ
トリッカーズのブーツやオールデン、ジョンロブ、安いのでもマーチンとかの実物に足突っ込めるのは嬉しい
おかげで通販で買う時サイズミスがまるでなくなった
ルイスレザー買った時も 実物に袖通せたのはありがたかった
中古で我慢できるのはバイクだけだぜ
0469なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 20:18:41.22ID:6tgPirBV
>>181
まぁ排除は難しいだろうから、観なくて済む様にストアーと一般分けて観れるは様にして欲しいね
0470なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 20:50:15.18ID:yJpwjJra
買い取りに期待できないブックオフは本のゴミ処理場として利用してる 値が付けばいいかな?って感じ
0471なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:08.58ID:yWJ6tNKN
新しい本は自分でAmazonのマケプレに出せば
送料引かれても定価の半額くらいは手元に残るから、間違ってもブコフなんかに売らない。
Amazonに出したら送料考えると元取れないけど、安ければ買い手がつくであろう本は
高校の文化祭の古本市に出すようにしている。

それすらも出来ないゴミ本をブコフに持って行くんだから、いい本が入る訳ない。
0472なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:10.91ID:K+W92mbe
10円でも捨てるよりいいじゃん。
100冊売れば千円だろ。
文句言う奴の気がしれん
0473なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 21:59:42.60ID:TUIBxi7q
いくら新品で高かろうが価値のないものを持っていけば安いのは当たり前
そんな基本も理解できない弱オツムな朝鮮人

経済のイロハも知らない無知無恥が必死に叩く
0474なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 22:21:58.28ID:e+GB4BwN
>>473
すごい馬鹿キタ。
0475なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 22:30:38.71ID:2fxCr35U
このスレ程度の違いはあっても馬鹿しか居ないだろ(笑)

頭いい奴は2ちゃんなんかやらねーよ時間の無駄だし
0476なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 22:37:07.71ID:bJMlrN52
頭いい奴はブックオフなんか行かねーよ時間の無駄だし
0477なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 22:57:32.45ID:2fxCr35U
>>476
君の言ってる事は正しい。頭いい奴はブックオフなどまず行かないよね。
ただし株式会社と言うのは顧客のために存在する訳ではなく株主のために存在すると言う
認識の国に日本もなった。客に不満があっても株主が満足してればそれで問題は何もない
0478なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 23:05:17.83ID:sGThFvcy
>>446
昨日(4月19日)全部で 367レス 中 45レス(全体に占める割合12%)
本日ここまで14レス

毎日、毎日ご苦労様です

やっぱり「せどりブログ」まで開設して優雅な生活を演出してた人の言葉
重いな、実際は全然違ったけど

重要な事なのでもう1回書くわ

やっぱり「せどりブログ」まで開設して優雅な生活を演出してた人の言葉
は重いな、実際は全然違ったけど

もう1回書いてあげようか?
0479なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 23:17:01.80ID:zU9UcBlm
買い取りは本の価値に見合った価格を提示するべきだね。
まともな古本屋なら、みんなやっていること。
本の価値を知っていて、そのことを告げずに相場より安く
買いたたくのは泥棒と同じだよ
ブックオフも泥棒ってことかね?
0480なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/20(木) 23:42:19.63ID:GSryk8+8
買い取り額は糞みたく安いし、個人情報が創価に筒抜けになりそうで怖いわ!
0481なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 00:13:21.23ID:woseMxn2
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \ 
              ):  ) 
         __/::: /
       /   〈:: /   このスレ程度の違いはあっても馬鹿しか居ないだろ(笑)
     /   ⌒  ⌒ \   頭いい奴は2ちゃんなんかやらねーよ時間の無駄だし
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,..  >>475      \n||.  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0482なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 08:22:11.89ID:77vmnxfW
ヤフオク出品はまぁ致し方ないのだろうけど、
せめてヤフオクの検索結果にブックオフオフ機能つけてほしい

あと、ブックオフの商品状態って未だにB以外見たことない
0483なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 08:24:41.80ID:77vmnxfW
>>284
駿河屋残ってほしいなぁ
ヤフオクにも出品されずAmazonもDMMもページがないクッソレアなAVが5000で買えたのはあそこだけだったわ。
0484なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 08:44:05.49ID:S7Gydhai
>>167
バカじゃねーの。
ただで引き取って売るから不満なんだろ。
それならフリマの方がいい
0485なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 08:50:27.24ID:qcwl6d16
ほぼ漫画屋でしょ
馬鹿の虫しか集まってこないでしょうに
そこから金取ってるならいいじゃん
0486なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 09:38:44.15ID:WxxchKFP
 時代は電子データーです 本棚もSDカード
0487なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 10:04:23.49ID:rYECxA0y
らしんばんでも古いのは10円買い取りとかあるけどね
0490なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 10:37:23.27ID:hxPN6j6J
>>473
大半の人間はお前の言ってる事と逆の理由で叩いている。
0491なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 10:38:40.26ID:aAR27FRd
他のオフ系が、みんな、全部で10円だから、
ブックオフもそのうち、全部で10円になんじゃね?
捨てた方が早い

しかし、この手のリサイクル系って、かならず行き詰るね。
逆に、まんだらけみたいに、マニアに特化したとこじゃないと
構造的に、生き残れないんじゃないのかな?
多少は、プレミア生み出す構造にしとかないと、
市場自体が崩壊しちゃうんじゃんねーの
安い買い取りは、逆に、自分の首絞めてるんだろうね
0493なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 11:29:27.37ID:JO6TWW20
いかにもコンサルが噛んだ客舐めた商売やり始めたからだろ
0494なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 11:45:05.89ID:ReqT56lS
悪い循環に入ってるって事だ
特別な経営資源もないから厳しいな
0495なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 11:56:36.96ID:n9Cf3mCN
引っ越しのときに「買取額+20%」とかのチラシを貰ったので段ボール20箱分を引き取って貰った
後日、振り込みに気がつかないような少額が振り込まれた
0496なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:07:36.88ID:smMhAee2
libe on Atom.
LATA.
Tommorow on day.
arcorogy.
0497なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:13:25.14ID:ZT5KMWvH
スレタイみたいな経験は俺もある
酷く惨めな気分になったしBOOK・OFFで買い物しようとか思えん
まぁいい勉強したと思うようにしとる
0498なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:14:08.31ID:v4yTQ/MP
>>494
早い話株主が甘すぎるからだよ。2年連続で赤字でも株価が下がらないから200億近く
絶えず時価総額がある。去年も赤字決算の後ガタッと落ちたけど結局持ち直した
Yahoo!は難が何でも存続させたいんだろう
0499なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:18:59.31ID:v4yTQ/MP
買い取り金額がどうのとか言ってるのは2ちゃんの話で実際は2ちゃんなんか
やらない人のおかげでブックオフは回ってる訳で
0500なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:19:22.58ID:PbzMZ8l3
中古にしては売値が高いんだよなあ
あれじゃ新品買ったほうがマシだってなるわ
入手困難な物だったら中古でも高いのはわかるが
0501なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:41:56.12ID:HOQ/4n/6
この商売の最大の特徴は仕入先と売り先がほぼ同一で 店と顧客の間をぐるぐる回すことだろ
買取の不満は即売り上げに響くわけで、先行き暗すぎる
0502なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 12:42:18.72ID:u2npbhjr
ボロボロリュックやボロボロ財布買うやついるの?高いし。新品買うよ
0503なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 13:00:19.78ID:T8lh+vMy
せどりで使ってたけど販売価格が上がってから使ってない
古紙回収業者のとこで探した方が安いしな
0504なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 13:16:36.07ID:OeuMz0Sh
セドリコジキ以外に誰も幸せにならない
0505なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:14:46.47ID:AUOmoGfH
>>472
100冊持って行ったらまず70冊は「値段がつきません」と言われる
客の足元見るようにマニュアルがなってるんじゃないかと勘繰りたくなる
0507なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:24:29.36ID:QIXP06tW
根本的にブックオフにモノを売りに行く生活の時点で言わずもがな。
まして買い取りが安いとか売値が高いとかボッタクリとか吠えてる輩なんか察しろよ。
0508なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:40:52.96ID:2x0P8oSX
 
  
ブックオフの携帯なんて誰も買わないからなあ。ましてやヤフオクに出品してるけど検索の邪魔にしかなってない。本気が伝わってこない企業に未来はない。
 
 。
0509なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:42:20.15ID:KFSagwVQ
なんでブコフの本ってつまらなそうに見えるんだろう
0510なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:47:42.50ID:JCZS9+xb
>>509
そりゃつまらないものばっか持ち込まれてるからな
おもしろくて手元に置いておきたい名作なんて手放したくないし
0511なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:48:02.61ID:JDwGzxyT
>>1
はよ倒産して楽になれ
0512なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 14:50:22.54ID:2x0P8oSX
 
 
自分で値付けしてヤフオクに流せば、ブックオフに売った時の10倍以上で売れるからなあ。立ち読みもできなくなってるし、存在すら忘れ去れているわ。
 
 
0513なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 16:38:32.89ID:dXQYFqEx
そういや最近行ってないな
今立ち読み出来ないんだ
それじゃ行く意味ないじゃん
0514なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 16:47:56.59ID:gx0+nvz6
0249 なまえないよぉ〜 2017/04/21 16:43:13
あと自分が優位に立ちたいというのもあるな惚れるよりも惚れられる方がプライドを満たせるからな
ドジっ子やメシマズやポンコツなどの能力的欠点や貧乳などの身体コンプレックスが女キャラの萌え属性として根強い人気なのも男のプライドをくすぐるから
主人公の無神経な言動に怒ったり傷付くヒロインの姿を見て喜ぶのも同上
ID:gx0+nvz6(1/4)
0250 なまえないよぉ〜 2017/04/21 16:43:44
主人公が片想いする女より主人公に片思いしてる女キャラの方が人気が出やすいのも
結局努力して女を振り向かせるのが面倒だって考えてる読者が多いからなんだろうな
主人公が女に惚れてる理由は顔が可愛いからだけでOKなのに
ヒロインが男に惚れてる理由が顔が好みだからだとフルボッコだし
主人公がこれだけ尽くしてやってるのに振り向かないなんて!と主人公が片思いしてる
女キャラ批判する奴とかリアルで恋愛した事あるのかね
返信 ID:gx0+nvz6(2/4)
0251 なまえないよぉ〜 2017/04/21 16:44:13
でも自分から攻略するのではなく女の子の方から一方的に自分に惚れてくれるの前提の読者も居るからな
そういう奴はギャルゲやってても「なんでこの俺が女なんぞの為に色々気を遣って接しなきゃいかんのだ」とか不満持ちそう
ID:gx0+nvz6(3/4)
ここから新着レス
0252 なまえないよぉ〜 2017/04/21 16:45:05
自分が言われたらガチ切れするだろうに
やっぱ女にコンプレックス抱えたキモヲタは気持ち悪いな
つーかこれ空回りとは関係ないか
萌え駄目だ萌え駄目じゃないで過剰な擁護やアンチ繰り返すキャラはキモヲタついてるんだろうけど
ID:gx0+nvz6(4/4)
0515なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 17:54:03.43ID:s50eZmaF
むかし平井理央のブルマ写真集や栗山千明の少女神話を売ったが
いくらで並べたんだろうな(笑)
そもそも買取基準が新しいか綺麗かだけで、一冊五円や十円でしか引き取らんのだから
そら売る客も逃げるわ
0516なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 18:26:37.97ID:YUbKc9gz
>>503
乞食
0517なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 20:09:43.80ID:FW7HKSzC
ジャンクが安かったけど、
値段が高くなっちゃった
買わなかったな。前なら100円だったんで、全部買ったんだが

家電がとにかく高い。PC関係も高い
ジャンクで妙な商品なのに高い
店員も知識もないし、ああいう値付けさせられてむしろかわいそう
0518なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 21:12:48.95ID:+nIAC76C
クズ本の価格が100円から200円になったからな
だが、まあ100円でも買わんので何も変わらんがなw
3、4月は、古本が膨大な量出てきて、
ダブついてるからますます売れんだろ
0519なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 22:07:36.17ID:JP4CUsP6
>>460
最近は従量制でポイントもらえるスーパーも
あるし、そちらで処分しています。
0520名無し
垢版 |
2017/04/21(金) 22:17:43.15ID:MnUxKwAx
俺マンションに住んでるけど
俺の部屋の前に集合ゴミ置場があるんだけど
もう新聞や雑誌とか本のゴミが昔に比べて激減してる
もうみんな読んでないのは間違いない
0521なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/21(金) 22:26:34.52ID:v4yTQ/MP
ブックオフの業績不振とゴミをどこに捨てるとか関係ないし(笑)
0523なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 00:21:17.75ID:VaT+Frza
小汚い本や古いCDまでぼったくり 20年以上前のキズだらけCDで200円って詐欺だろ
0524なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 00:25:34.43ID:/zxZKU/+
>>521
ブックオフに本を処分しに行く人が減って業績不振になったとか?
0525なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 00:50:49.10ID:l63yYYgL
ブックオフの「高価買取」という文句は、詐欺罪に抵触するらしい。
提訴する人が居ないだけw

ブックオフとか、ハードオフとか利用する人は情弱。
メルカリとか個人売買の方が高値で売れる。
0526なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 01:03:04.55ID:sHXPFtjd
昔は100円本に掘り出し物が多くて楽しかったのにな
専門書系でも100円ものがあって暇つぶしに買うのに重宝したわ
今は全てが高い。発行日ベースの値付けじゃなかったのか?
WindowsNT4.0serverの解説書すら未だに高いw
0527なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 01:21:35.16ID:OK/LwLOY
10円で買取り500円で売って馬鹿が買う
アカが書きヤクザが売って馬鹿が読む
0528なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 05:27:52.20ID:VAHDDIqk
>>1
逆にどこ持って行けば
高額に買取してくれんだ。
0529なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 05:29:21.24ID:K5EkTP6p
少年マンガ昔は250円だったのに今じゃご丁寧にビニールに入れて350円
新品430くらいなんだからそっち買うわて
0530なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 05:46:43.29ID:jPW7VeZn
ワラワラ
0531なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 05:56:20.13ID:C0gJtEPk
捨てるよりはマシだろうと思って持って行って
時間と手間を考えたら捨てた方がマシだったと悟らせてくれる素敵なお店
それがブックオフなのですよー
0532なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 06:17:22.30ID:D5B+FhmN
 
 
 
>>529
ホームレスが商売してるよ、拾った雑誌の再販。
見てると結構売れてるみたい。値段は知らんが。

ブックオフの敵、ホームレスw
 
 
 
0533なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 06:20:53.72ID:D5B+FhmN
 
 
 
コンビニでも雑誌コーナーが劇的に縮小したからなあ。


スマホピコピコで雑誌は読む時間も読む必要も無くなったってこと。
 
 
 
0534なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 07:30:48.77ID:GrgL8Ztp
>>529
この前ドラえもん見たらボロボロで日焼けもひどいのび太の恐竜が410円でわろた
0536なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 10:30:58.69ID:TpLP3ma5
100円のときは、せどりの者たちが携帯片手にカゴさげて
大量に買ってる姿をみかけたが、200円じゃもう原価割れになって
せどりができないんだろう。いなくなった。漫画本の客もいない。
なんか戦略間違ったんじゃないか?

人いないとさびれ感があって客がますます寄り付かなくなるんだよな
0538なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 11:01:18.83ID:YK6UYsFn
一度だけ買取で大量に持ち込んだけど
恐ろしく安くて二度と(ry

いやまぁ、古い本中心だったから値段は割とどうでもよかったんだけどさ
でもまぁ安いわな、これなら本当に処分に出したほうがいいって思っちゃうわ

その割に、いい本安売りしてせどりに抜かれて
ゴミしか残ってない店の多いこと多いこと
客はそれなりに見る目あるんだから、せどりみたいのを許してたら
本屋つぶれるって理解出来なかったんかね?
せめて普通の値段で買い取って、そこまで高いと思わない値段で(大体半額?)売ってれば
そんなに文句無く買うところが、買うものが無いor新品で買うよって値付けで誰が買うのを想定してるのやら
0539なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 11:53:54.79ID:Daj9jjew
ワンピとかずっとやってるやつを除けばアニメやドラマ放送中のやつは100〜250で買い取るから
映像化控えてる漫画は100円の内に買い漁っとけ
高価買取始まっても100に落とすアホな店もあるのでそこに売るとまたそこで調達出来たりする
0540なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 12:27:15.42ID:nQUvaTFH
買取価格をケチるから信頼なんて得られないよな
0541なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 12:50:36.44ID:28SW7MVd
立読み厨がウザくて本が探せないんだよ
0542なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 14:36:29.79ID:PYzJEEk7
買い取り不可なのに何度も処分するとか言って引き取ろうとするからな
0543なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 15:05:43.03ID:TpLP3ma5
たいてい買取にもっていくときは、
どこかに行く途中であったり、複数の用事がある場合が多いのに、
「このうち買い取れるのは1点だけですね」
とか言われると、どひゃーっ、ってなるよね。
持ち帰るわけにもいかずしかたなく10円で売ってしまったりして、
怒りでもう二度と寄り付きたくなくなるw
まあ、そんなもんだろ。これが「えっこれが10円?」と思いたくもなるよなw
0544なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 16:49:54.86ID:cZWMoVA9
漫画喫茶とかああいうところがまとめて買ってくんだろうな
0545なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 16:50:32.20ID:cZWMoVA9
>>534
小さい子向けはあまり流れてこないからね。
ぼろぼろになるまで読むだろうし。
0547名無し
垢版 |
2017/04/22(土) 18:19:42.67ID:xV1EGFsk
>>533
雑誌はdマガジンに食われただろ
0548名無し
垢版 |
2017/04/22(土) 18:24:28.13ID:xV1EGFsk
>>1
本が売れず本のマ−ケットが縮小したからだよ
本のマ−ケットが縮小したら
連動して古本のマ−ケットも縮小するし
0549なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 18:55:30.20ID:EPU5ARsR
ブックオフに売るくらいなら捨てる
0550なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 20:28:47.02ID:VIxpojTb
買い取りじゃなくて騙し取りだもんな
行かなくなるわ
0551なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 21:19:40.92ID:/2zfAXOc
買い取り価格に不満はないな ガソリン代にでもなればいいくらい
新刊買っても売るときは何ヵ月も後だしブックオフで買った100円本なんか0円でもいい
漫画本捨てるにしても大量だとブックオフに持ってくのと手間は変わらん
0552名無し
垢版 |
2017/04/22(土) 21:27:23.83ID:xV1EGFsk
昔は最低10円買取だけど
絶対どんな本でも買取拒否しなかった
そのかわり10円で買い取った本は100円で販売
最新の本定価の1割で買い取って半額で販売
プレミア物も格安買取でプレミア価格で販売せず
100円か半額で販売するから黙認されてた
0553名無し
垢版 |
2017/04/22(土) 21:31:23.11ID:xV1EGFsk
今ブックオフに行ってもプロパ−にすら
10年前に販売された本ばかりしか
置いてないぞ
100円コ−ナ−はゴミばかりで200円に値上げ
100円でも売れない本ばかり
100円の価値もない本を200円に値上げして売ってる
0554なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 21:42:52.62ID:/2zfAXOc
買い取りやら値上げとかより立ち読みをなんとかしてほしい
最終的になんか買って帰るのかしれんがあんなにガッツリ立ち読みする奴の気がしれん ほんと邪魔くさい
0555なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 22:17:44.67ID:RfVv5526
ハードオフも最近ひどいよな
0556なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 23:12:52.42ID:VaT+Frza
ただで引き取ってやると上から目線の糞ガキ店員 こんな所に持って行くなら捨てた方がマシ
0557なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 23:38:32.93ID:ls5PzGK7
古いけど人口の多い繁華街から撤退して
新しい人口の少ない(そのぶん施設は新しく面積は広い)ニュータウンに半端な品揃えの店舗に切り替えてる

で、売り上げ落ちたと頭を抱える、かつての西友方式で衰退していく手法
0558なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/22(土) 23:54:33.71ID:3tuR4Wde
サイン本の買取は落書き扱いで安くで買取、売るときはガラスケースに入れてサイン本として高値で売る
ステキな店だな
0559なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 01:09:09.71ID:TQrxegun
絶版のものなんかは買い取りは年代だけ見て決めるのに、売値はネット見てプレミア値でつけるとかいうおかしなことしてるからな
0560なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 03:37:23.62ID:wlbuIsOd
10円で買い取られたなんて、随分と高い本だな
ヤフオクなんかで売れば良かったんじゃね

漫画とか今は一冊5円ついたらいい方じゃね?
0561なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 06:29:29.91ID:g2zQgTyQ
水に濡れて破れかけブヨブヨになった漫画は引き取りさえ拒否されたわ
捨てるはずなのに不思議ね
0562なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 07:59:12.76ID:JZ0cFHM2
実際200円なんかあまりないだろ
100円か元の値段の100〜200円引きの価格が多い
不満点は4コマ漫画本が中古でもお得感がないこと 800円の本を600円にしても買わないよ 書店の方が作者や出版社のためになる
0563なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 08:16:41.71ID:N2L0qQi4
一度民度の低い立ち読み客に、おもいっくそ舌打ちされて腹立ったなw
こっちは買いに来て本探してるのに、ちっともどかない、一々こっち見てイライラするフリする
自分は本が曲がりそうな変な持ち方して読んでると、これ以上無いくらい底辺な奴だった
0564なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 08:48:11.74ID:JZ0cFHM2
表紙だけじゃ分からんからパラパラ見るのは全然いいけどガッツリ読んでる奴の気がしれん
いい大人が休日昼間っからシリーズ物を順番に読んでるのを見かけるけど
0566なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 09:50:23.88ID:5uvQu3rg
>>562
850円の四コマ760円だったぞ
某きららのだけど
ほんまあほちゃうかと
0567名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 09:50:33.06ID:9yuJWfTn
全盛期に比べて
閉店が増えてるじゃん
営業時間も短縮してるし
0568なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 09:54:34.17ID:eTP6NKa8
さっさと潰れろカルト集団w
0569なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 09:57:22.11ID:pLLgmMdy
昔バイトしてたときは10〜30円買い取りのものを100円、80円買い取りくらいから200円以上で売ってたけど今ってそんなえげつない中抜きしてるのか
0570なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:03:26.67ID:nCEYI40K
ブックオフじゃないが店内でプレミア価格ついてるゲーム売りに行ったら10円査定された
それ以来中古屋に売るのをためらうようになったわ
0571名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:04:43.58ID:9yuJWfTn
>>569
それ何年ぐらい前の話
今の買取価格は最低無料や1円や5円とからしいぞ それを2000円や3000円で販売みたいな
だからネットで暴動が起きてる
0572名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:05:27.47ID:9yuJWfTn
>>570
ヤフオクとかで出品するのって
面倒なの?
0573なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:07:01.87ID:pLLgmMdy
>>571
10年少し前かな。100円と200円と、話題のやつだけ300円くらいで売ってた頃
0574名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:11:25.42ID:9yuJWfTn
>>573
10年前って全盛期じゃん
昔知り合いが全盛期にバイトしてたけど
店開けてたら次から次に本売りに来るから
凄い適当に査定しまくってたとか
やりたい放題だったとか
0575名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:13:06.73ID:9yuJWfTn
隣の市はブックオフ1店舗だけになったし
全盛期は4店舗ぐらいあったけど
0576名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:15:25.23ID:9yuJWfTn
最近国道沿いの大型のリサイクル屋や
国道沿いのエロdvd屋も閉店が増えてるな
0577なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:17:07.53ID:pLLgmMdy
>>574
うちは厳しい店だったらしくてバイトも買取り基準事細かに叩き込まれてたよ。やけ具合だの、売れ筋のリストだの色々。できてないと奥に連れてかれて説教。
それでもテキトーにやってた人はいたけど
0578なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:17:36.28ID:5uvQu3rg
そういや営業時間短縮したんだな
前まで仕事帰りに寄れたけど今は寄れても閉店の音楽なっててゆっくり探し物できない
人件費すらケチるくらいヤバいの?
0579名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:19:26.31ID:9yuJWfTn
>>578
大昔24時まで営業して ここ数年前からは22時閉店だけど
最近は21時閉店や20時閉店が増えてきた
0580名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:21:39.25ID:9yuJWfTn
>>578
平日とか行ってみ
閑古鳥でシ−トしてるから
最近は超大型店ですら平日は客いないよ
0581名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:27:31.53ID:9yuJWfTn
タブレットが普及して
新品の本屋で本買ってた人が電子書籍で本買うようになったから
だろ 電子書籍の市場が伸びてるらしい
0582なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:34:07.11ID:tRbsUaB/
お店が臭いんだよね
それと持ってくのが面倒
送料無料で送って買い取りしてくれるとこあるし
ビジネスモデルが破綻してる
0583名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:36:19.43ID:9yuJWfTn
>>582
ブックオフしか生き残ってないね
他の古本屋とかリサイクル屋が潰れまくってるし
中古ゲ−ム屋も潰れてるし
0584なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:37:38.88ID:SbTKsz5Y
ネットで十分
でもアマゾンは使わないけどね
0585名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:39:43.55ID:9yuJWfTn
BOOKOFF SUPER BAZAAR 仙台さくら野店
5月14日に閉店らしいね
0587なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:40:47.87ID:TIcThjDt
古本屋は仕事に必要な物を迫られて買うところ。

売るなら捨てた方がいい、交通費にもならんw
0588名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:40:57.29ID:9yuJWfTn
古本市しても人が来ないし
本も売れないらしいね
0589なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:42:16.63ID:/PC7H0nl
そんなのあたりまえだろ。
野菜だって、1個一束あたりの市場で
買ってもらってる金とスーパーで売っている値段とかなり違うけど。
服だって、なんだって、そうだろ。
0590名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 10:43:38.35ID:9yuJWfTn
BOOKOFF 新中野店
閉店するらしいね
今セ−ル中とか
0592なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:46:31.60ID:1VF1Vyi6
ここって捨てる時に赤いマジックで本を汚く汚してから捨てるんだよね
昔は在庫が多かったから、高く付けすぎて動かなかった古書とかをそうやって店の前に捨てていて、
狂ってるなと思ったよ 日本は本を残す意識が低いどころか、大学ですらスキャンもせずに処分するから
残った古い本の値段が以上に高騰していて驚くよ
0593なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 10:58:42.49ID:GzxX7dUX
100〜200円の本しか買わないなぁ
所詮は、転売なんだから納得できる価格で買えばいいし売ればいい

てか、高すぎ、何度も新刊で買った
そりゃ業績不振になるわ
0594なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 11:00:54.85ID:QxJTVei2
立ち読みが多いから行きたくない
0595名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 11:04:18.91ID:9yuJWfTn
アマゾンの読み放題サ−ビスの
ラインナップ数が増えたら
ブックオフに置いてる本なんて
完全に売れなくなるだろう
0596名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 11:12:15.12ID:9yuJWfTn
>>593
最近売値が高いらしいね
最新の本は定価の300円引きぐらいで
その値段なら電子書籍買えるしな
プレミア価格も付けるし
ネットも相場に合わしてる
0597なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 11:18:22.61ID:06cDM5SF
ブックオフに売るぐらいなら、ただ捨てたほうがいい。

交通費・労力がかからない。
新しい本が売れて経済がまわる(本屋・出版社・著作権者にお金がまわる)。
10円・20円のために、個人情報書かされる。
0598名無し
垢版 |
2017/04/23(日) 11:38:13.43ID:9yuJWfTn
>>597
もう車で売りに行っても
ガソリン代にするならないから
捨てる人が続出してるんだな
時間も労力も持ったいないし
0599なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 11:39:25.03ID:Dv/9rAXB
詐欺に近いよな
0600なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 11:55:59.23ID:rOrlpllX
嫌なら売るなよとしか言い様が無いような
0601なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 12:00:51.69ID:GuvX247h
ここ10年くらいで買取価格がどんどん下がったからね
持っていく手間とか考えれば資源ゴミに出すか、となる
0602なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 12:01:55.66ID:vyceml09
客層悪すぎ

汚すぎ

おっさんが口の中さわったり、爪噛んだり、あそこ触った手でベタベタ立ち読みした漫画をわざわざ買いたくない
0603なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 12:08:27.76ID:lwUXi8PN
こんなあざとい商売してたら、いずれこうなるの目に見えるのにな。
潰れようがどうでもいい。てか、はよなくなれや。
0604なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 12:14:30.53ID:Mb2MaMYT
本屋がどんどんなくなっていくな。
0605なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 13:01:59.34ID:129cIUn2
見事なまでに客に見放されたよな
二度と来るかって思わせるような信義に欠ける商売をしちゃいかんよ
0606なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 13:41:09.39ID:jxUiCzFk
持ち込んでも雀の涙だから
区内の資源ゴミ置き場に放り込んでる
0607なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 15:14:46.18ID:z0fbfCTY
前は半額セールをよくやってた
なので値段が高めでも、半額だし安くなってる

今だと歳時セールで、半額は年1ぐらいか
GWも数割引ぐらいだし、微妙だね
ポイントカードあるけど、還元率が低いし

バーコード管理し出したけど、
値段変動に全くいかせてないね
0608なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 16:06:59.52ID:lLgbqB18
いやまぁ、ブックオフがアレになってくれたおかげで
全然別の店が古本屋増やしてたりするんだけどね

むしろちゃんとした古本屋が出来るなら、ブックオフなんぞよりよっぽどいい
0609なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 16:34:23.75ID:c0EbH0NT
メルカリ、Amazonあるしな
買取価格に対して売値が高すぎだろ
0610なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 16:59:48.44ID:n3sua5vI
肝心の古本売り場減らして古着だの中古電化製品並べてりゃ
そら買いに来る奴も減るだろうよ
0611なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 18:20:04.91ID:5uvQu3rg
>>610
玩具もやってるな
ガンプラamazonより高くて笑える
0612なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 18:25:39.73ID:5duuN4e8
>>54
いらっしゃいませー
0613なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/23(日) 20:27:09.12ID:u8tscCsD
最近は値段高くて買う気にならないな
ちょっと読みたい過去雑誌とか100円だったからトイレで読む用にちょうどよかったのに最近は500〜600円とかザラ
おもちゃ類も値段が滅茶苦茶でたまにすごいお宝が安かったりと宝探し感があったのに他と協調みたいな値段設定(状態悪)
でそういうお宝に一切巡り会えなくなった
言葉狩りされてセリフ変えられちゃった古い漫画とか発行部数少ない昔の4コマとか100円で買ってお世話になったなぁ
0614なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 00:46:23.23ID:sCQjDauf
安く買い叩きぼったくり価格で売る おまけにバイト店員はクソ生意気 潰れて当然だカルトオフ
0615なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 01:24:00.42ID:dQ3Uw48M
モップ二刀流で立ち読みどころか歩いてる客まで蹴散らすカスバイトどもたまんねえな
0616なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 01:33:06.34ID:qqlbpQ2j
既に出てるけど客層の悪さな
ずっと立ち読みだけで買いもしない そんな風に立ち読みで人の手垢まみれの本誰が買う?
0617なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 01:35:42.73ID:W4FU2XAX
安く仕入れて高く売るのは商売の基本・・・とは言え
以前よりも買取価格低くして販売価格高めにすれば文句言われるに決まってる

ましてや只で引き取ったものに値段つけて販売とかそりゃみんな納得しないだろ
0618なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 01:57:49.27ID:84vyi+tG
そうかそうか。さっさとつぶれろ!腐れ企業!
0619なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 02:02:00.06ID:toS/fH/s
買った客と売りに来た客で対応が違うもんな
売りに来た客には上から目線で高圧的
0620なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 07:42:48.87ID:iOLlUFJt
>>3
500円で売る本はせめて100円で買い取らないと
100円で売る本はせめて20円で買い取らないとね

ちな、他のところでは500円で売っている本が100〜250円で手に入る
0621なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 09:56:55.03ID:IJ01/Lky
ビーム背取りばかり見るようなってからマジでお得本無くなって行く気無くなった。若い奴どころか爺ババア主婦までやってる。
お買い得品ジャンル問わず根こそぎ持っていくんだもん。普通の客は残骸しか無い。そら客減るわ。
見かねた背取り禁止店に対して迷惑行為までするし。あいつらどうにかしない限り無理でしょ
0624なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 14:14:44.94ID:S/6zxjMN
ブックオフは役割が終わったから後は退場するだけ
出品する手間と金を差し引いても
ネットで取引した方がいいもんな
0625なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 14:25:10.90ID:EbFimICj
2ちゃんもネットもやらない人が利用するから全然大丈夫
オク、メルカリ、スマホアプリが登場して何年経ってると思ってんだ
0626なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/24(月) 23:01:12.50ID:qqlbpQ2j
>>621
ビームせどりについて調べてきた

こんなやつらがわんさか居るんじゃ良い商品なくなるわなw
0628なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/25(火) 01:02:59.32ID:kcvJNuC3
店行っても掘り出し物なんて全部セドラーにとられてるからな。Amazon1円レベルのゴミしか残ってない。
昨日も白髪混じりのおっさんやガリガリ長髪のオタクがやってたわ。で横で選んでたら睨まれるし。
この世で1番キモい卑しい職業だわセドラーって
0630なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/25(火) 11:33:16.16ID:nKV4nQHt
せどり連中が気にする本なんて、普通の連中関係ないだろ
0634名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 20:39:47.17ID:i0LBoMUn
テレビゲ−ムですら
中古ゲ−ムソフトが出回ると新品のゲ−ムが売れなくなって
儲からないから
ダウンロ−ド版の販売が主流になって来てるからな
0635名無し
垢版 |
2017/04/25(火) 20:54:00.35ID:i0LBoMUn
地元に全盛期はブックオフが
3店舗あったけど
潰れて今は1店舗しかない
他の古本屋やリサイクルショップもほとんど潰れた
隣の市も全盛期は3店舗ブックオフがあったけど
今は1店舗もない
0636なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:08.12ID:vwPvWvI7
定価1600プラス税の本が、1600で売ってるのを見て狂気を感じた
0637なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/25(火) 23:23:45.60ID:eVxmdKMF
セコいバッタ屋とセドリ乞食が一緒に消えるなら素晴らしい
0638なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/25(火) 23:50:31.82ID:DCNmZflL
太田伸之というバカが
クールジャパンの社長になって国税を無駄遣いしてる
業界癒着も甚だしい
こいつが戦犯だ!!!
太田伸之 さっさと責任をとれ
日本の恥か 太田伸
0639なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 00:05:48.69ID:y25gOxkF
ブックオフに限らず、そこそこ大きい規模でリサイクル品を扱ってる所は
買い取りと売値の差が大きすぎるんだよ
本なんてこんな所に売るぐらいなら、千切って固めて紙製の薪にでもした方が
暖まれる分だけマシだ
0640なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 00:40:23.11ID:iiPfO52/
某店舗で5250円で買った仁王が違う店舗で
5000円+サービス券1000円分+250ポイントで売れて
思わずニッコリよ
0641なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 01:23:18.84ID:6nmQhklv
本はまとめて資源ごみとして出すほうが楽だしな
大型家電は捨てるだけでも金かかるから売った方がマシだけど
0643なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 05:50:57.02ID:vT8i3zcC
セドラーで月収50万って記事見たが
そんな稼げるもんなんだな
0645なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 06:17:07.66ID:qe5d9xyu
ブックオフが投資会社に買いたたかれて、株価10円で買われて
500円で売られた記事かと思ったw
まだあるんだな。
0646なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:43.16ID:dwUSZnw2
いつも査定してた女の店員が辞めてから急に買い取り価格が下がった
0647なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:16.73ID:3hGIG5om
有料ごみ袋を買うか
ブックオフまで捨てに行くか

どっちがいい?って程度の店
0648なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 13:43:57.48ID:k3QHHfxD
>>643
可能だとは思うけど、それなりの知識ないとダメだと思うけど。
ネットでプレミア品の専門店での買い取り価格調べられるけど
すべてわかるわけじゃないしね。
0649名無し
垢版 |
2017/04/26(水) 14:02:57.44ID:K7gHyxEl
ブックオフに本の出張買取りを依頼しました。
単行本100冊くらい、文庫本200冊くらい。
引き取り翌々日に電話があり、査定の結果キャンペーン中につき10%アップで300円とのこと。
こちらは
文庫本はとにかく、単行本は保存状態も良好で、思い入れのある全集ものも何種類かあり、300円と聞いてびっくり。なら返してくれと言ったら、値段のつかないものはお店で引き取りということだったのでもう処分した、ないとのこと。
大切だった本をまるごと巻き上げられた思いです。
店舗に行ったら、値段のついたのは単行本2冊と文庫本24冊で300円とのことで余計に腹がたちました。
泣き寝入りしかないのでしょうか。
0650なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:12.47ID:mJI2LvnK
お金があって時間がない人は本は捨てるし、
お金がなくて時間がある人はネットオークションに出す。
多少なりとも価値のある本はすぐにせどりされてなくなる。
必然的に市場価値の無いゴミが売り場を占有していく。
ビジネスモデルが終わりに近づいている
0651なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 14:13:45.37ID:5E77dzOo
GW一週間前だけど
ウルトラセールの発表ないね

あっ(察し
0652なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 14:20:59.22ID:0M1LyNYu
>>650
もう飽和状態なのかね
どの店舗でも同じ品揃えってイメージだわ
0653なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:05.64ID:3/kOB73Z
ここに売るなら捨てるって数年前に決めた
0654なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 14:44:31.99ID:2XZj2VJm
売りたくても近所に店がないから最初から選択肢に入っていないな
0655なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 15:36:35.20ID:E81X0Oz+
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみを親が勝手に売りに行って
ゴミ袋2つで500円だったと俺に文句言われた

それから勝手に売られる事はなくなったが多少捨てられてる
まあフィギュアが売られないと思うとよかったのかな
0656名無し
垢版 |
2017/04/26(水) 17:30:49.17ID:K7gHyxEl
古本市場はオンラインショップ
5月で終わるらしいね
0657なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 18:00:56.36ID:yI5kUxFJ
こんなとこでセドリつっても安定して稼げるもんではない
小銭に目の色変えてないで普通に働けよって思う
0658なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 18:09:14.26ID:eaGYqdh1
100円以外の本の値段が跳ね上がったよね
新品と100円程度しか違わなくて何度も立ち読みされた本なら新品買うだろ
0659なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 21:26:51.67ID:C51bKZXJ
>>649
コペピにマジスレするのもアレだが
思い入れのある大切な本を手放すって…
0660なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 22:21:22.21ID:NknZ/qcL
せどり乞食がいるから店に行かなくなった
0661なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/26(水) 22:28:43.54ID:q2k+TVOs
古本屋の必定だろうけど、最終巻付近はなかなか揃ってないな
0663なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 06:14:46.81ID:bpxL5090
まんだらけ350円ブコフ10円という価格差
オタク系漫画だけどね
0664なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 06:47:29.60ID:7znhgN6Y
100円の本とか、みなくなった。
安く売らないとだめだと思う
0665名無し
垢版 |
2017/04/27(木) 09:11:37.78ID:uzCWuW0k
>>643
13年前なら
誰でも儲けれたよ
0666なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:09:27.19ID:ocMkBXWZ
セールは日給2万以上行きますが。お前らは俺が去った後のゴミでも漁っとけよw
0667なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:15:38.08ID:ocMkBXWZ
俺が開店と同時に来店してとっくに仕事終えてカゴ3つとかレジで会計してる時にウキウキした目で来店してくる一般客マジでバカで笑えるわ。
家族連れとか。出来ないパパ持ってて子供が不憫過ぎる
0668なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:36:56.10ID:wMe+Ff+m
乞食の自慢話ほど空しいものはないなw
0669なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:39:35.65ID:k1ItgUHv
>>666-667が何かと戦い始めた。
0670なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:49:43.06ID:zbqGuPpZ
買取りに不満も
10円で買い取って500円で販売
だが買い取ったもの全部が売れるわけでないだろ?
そんなこともわからんのか
0671なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:51:30.42ID:QfehffBa
だからタダで引き取って200円で売るんですね
0672なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:57:19.42ID:qgTFWAWj
いっぱい本読むけど、ネットで個別に売る時間無いし、
安くてもまとめて買ってくれるからって人ぐらいにしかもう需要無いでしょ。
時間ある貧乏人はネットで個別に売った方が金になるだろうし。
0673なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 10:59:22.24ID:WksoDDw/
一度、売りに行った人は、二度と売りに行かねえぞって
思うからね
0674なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 11:03:00.23ID:9HJHSjy3
買い取り額が安くてぼろもうけ
0675なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 11:03:39.38ID:9HJHSjy3
ブックオフの10円買取は顧客を失うよ。

店に2度といかない
0676なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 11:05:47.77ID:9HJHSjy3
経済と同じ循環させないと。本を大量に売りに来る人間は本が好きなので、
ある程度高く買い取ればまた売りに来て本を買って帰る。

10円で買い取る焼き畑的な商法では長続きしない。
0677なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 11:12:38.51ID:fHb2r8fP
10円買い取りは基本100円商品だよなあ
ガメつくプロパー商品で出しちゃったんだろうか

毒りんごとかトコロテン方式とか懐かしいわ
「私達は自身と情熱をもって…」の唱和まだ覚えてるな
0678なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 11:32:00.60ID:QPR4Nu2T
殆どの本は商品としてはゴミなんだから、高く買うのは無理だろう
したがって、一部の稀覯本以外は売値を安くして回転を速めるのがいいんだろうけど、売値が高いってのがな
0679なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 12:44:57.07ID:ocMkBXWZ
>>668
とか言いつつ俺がメルカリに出品したのいつも買ってくれてありがとう
0680なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 13:22:11.17ID:voRHawL2
10円ならまだいい方
5円

身分証明書出してお金貰うのが恥ずかしくなるようなはした金
査定してもらった店員さんの手間ひまを考えるとやめますとも言えない雰囲気
0681なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 14:19:10.37ID:ocMkBXWZ
でそれを俺が買って数十倍の価格で売ってお小遣いにします。買い叩かれんのにいつも持ってきてくれてご苦労さんw
0682なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 22:19:54.32ID:pRqCEv7q
金に困ってる奴しか小遣い稼ぎなんかしない 金に余裕がある奴はそんなことに時間をかけたくないからな
せどりなんぞやってるのは基本貧乏人
0683なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 22:39:30.53ID:ocMkBXWZ
当たり前の事をドヤ顔で言うなよアホ
平均貰ってるけどセドリで1.3倍くらいになるわ。嫉妬乙
>>682
0685なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/27(木) 23:53:51.05ID:Tcpke19k
嫉妬乙だってさ乞食がwww
羨ましくて泣けてくるわ
0686なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:08:05.01ID:lC8UkuYA
まぁセドリ乞食で得られる程度の小銭と時間を秤に掛けたら普通の社会人の感覚なら時間を選ぶわなw
0687なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:21:47.44ID:NGGNP/1+
>>686
で日2万稼げるサラリーマンがどんだけいるんですかね。君たちの日給は?
あ、稼げてないからムキになってんのか
0688なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:22:48.93ID:NGGNP/1+
そら余裕あったら貧乏人の背取りになんか腹立たないもんね。ブーメラン刺さってますよ
0689なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:44:56.94ID:vlsHZZr+
金の問題じゃないだろう。せどりと言う恥も外聞もない行為が出来る神経を笑ってんだろ皆
そんな事いい出したら1日に援助交際で10万稼ぐ女の方がよっぽどスゲーわ

まあ反論は別に法律に違反してる訳じゃねーしだろうけどな
0690なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:51:02.23ID:YKNFihM/
Bookoffは良いものも悪いものも一律考え過ぎ
だから、価値のあるものは買い叩かれると敬遠され
ゴミでも引き取ってくれるから他所で買い取り拒否された
ゴミばっかり持っていくようになってしまった
0691なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 00:54:58.25ID:YKNFihM/
>>687
日に2万って言うとざっくり計算で年収480万ってところだろ?
平均よか上だけど、そんくらいの年収はそこそこはいると思うのだが
0692なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 01:19:02.23ID:nEgk2R8W
>>1
客の「不安感」じゃねえよ「不信感」だろ
薄利多売かと思えば値頃感もねえし、探す手間にまるで見合わない
0693なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 01:23:27.73ID:BovLoxLX
10円で買って500円で売る?
五円で買って5000円で売るの間違いだろ
0694なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 02:55:08.77ID:8lYYuYvv
ブックオフの店員てやたら偉そうだよな
都心辺りブックオフは特に
0696なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 10:08:15.70ID:WX50SIbP
>>691
年に何回かのセールでせいぜい日当二万でしょ
しかも閉店が増えて、流通するブツが減ってお仲間とバッティングも激化してるし荷造りして
送る手間とか考えたらバカらしくて普通は無職くらいしかやらないだろう
0697名無し
垢版 |
2017/04/28(金) 10:12:53.17ID:srDPnDz+
>>649
今ブックオフの買取方針が変わって
買い取りに200冊ぐらい持って行っても
わざと10冊ぐらいしか買い取らなくて
残りの190冊の本は値段が付かなかったって言って
こちらで処分するとか言って
ほとぼりが冷めてから 無料で引き取ったのを
値段付けて売るスタイルに変わってるとか
0698なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 10:36:00.92ID:0bdeVxp8
昔売ったけど、1冊10円ぐらいにはなってた
300冊売って、300円ってのはさすがにネタじゃないか?
0699なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 10:46:42.75ID:0bdeVxp8
ブックオフは買い取り価格が10円の代わりに全部買い取るところだったけど、10円はそのままで、一部は買い取り拒否になってるの?
0700なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 10:50:03.27ID:NGGNP/1+
>>689
反論返されたくないから自ら予防策w哀れよのう。
つまり痛いとこって分かってる訳だざっこ。法が俺を許してる。間違ってんのはお前だ
0701名無し
垢版 |
2017/04/28(金) 11:10:07.72ID:srDPnDz+
>>698
>>699
昔はどんな価値のないゴミ本でも最低10円で買い取って
買取拒否なしで 10円で買い取った本は100円で販売
最新の本は定価の1割で買い取って半額で販売だったけど
今は最低無料引き取りとか多くて5円買取も多いとか
でも売る値段はヤフオクとかマケプレ並の価格とか
0702名無し
垢版 |
2017/04/28(金) 11:14:06.90ID:srDPnDz+
最近は在庫多い本とかゴミ本は
無料で引き取って200円で販売とか
0704なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 11:51:50.90ID:eNBPPsY1
売却したレシートを見たら森永卓朗のエロなぞかけの本に100円の値が付いてて目を疑った
0705なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 12:10:50.40ID:liI7msan
100円に落ちてるフィギュアやDVD付きの限定本の特典無しのやつはバーコードで読み込みができず打ち込みで査定するので思わぬ高値が付くことがある
0706なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 19:51:33.50ID:bUR4tK1T
700は何と戦っているのか…
0707なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 19:53:02.32ID:eFnA4uET
ブコフは買い取り渋すぎ
コード無いと買い取ってくれんし
0708なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 19:53:36.23ID:N+ByJkSs
>>1

立ち読み客が邪魔で、本を探しにくい。
客層が汚いので、そんな連中が触った本は買いたくない。
0709なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 20:05:32.48ID:Yz0qSb4T
ブックオフだけじゃないけど
入った瞬間臭うんだよね
あんな本買いたくない
0710なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 20:54:24.15ID:K8JgDM9r
> 10円で買い取ったものを500円で売る

それのどこが悪いのかが理解できない
ブックオフの売り上げと仕入れ(買い取り)、商品の回転率を考えると、
原価10円は妥当
それが嫌なら、ブックオフ以外に売るか、オークションに出すか、
チリ紙交換に出せばよい
選択肢はいくらでもある
0711なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 21:18:13.01ID:Xy9Cm1a2
だから、そういうビジネスモデルが通用しなくなったって話しだろw
0712なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 21:24:50.02ID:Pzpf2viJ
>>710
君は頭悪い部類の人間なのは確実で、
君にいろいろ説明するのは、
頭良い部類の人間でも面倒な事柄。
0714なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/28(金) 21:48:16.26ID:aW6Hnu7w
昔、ギャラリーフェイクという漫画を20冊近くバラで買って(全部同じ価格)イッキ読みしようとしていたら友人がコンプしていて貸してあげると言われ、2日後売りに行くと買い取り価格がバラバラで買い取れない物まであった。
0716なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 01:29:23.44ID:d1LswZYj
ゴミ捨て場だから、
希少本は、まんだらけみたいにちゃんとした市場価格で買い取れよ
0718なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 05:34:47.16ID:SSp3uuB3
シャーマンキング完全版全27巻を、独り暮らしするからって断腸の思いで売りに行ったら1冊100円にしかならなかった。
悔しすぎて、それ以来ブックオフ使ってない。
0719なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 08:19:17.57ID:B/fVwLWz
浦沢直樹の漫画30冊売り行ったら全部で500円とか言われて持ち帰るって言ったら査定漏れとかで1000円にしますとか言いやがる
それでも拒否したら太々しい対応されたわ
他の中古屋で6000円になったし
0720なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 08:42:09.33ID:peDtKGaP
>>701
10年くらい行ってなかったけど、今はゴミ処理にも使えなくなってんのか。
0721なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 09:53:52.28ID:Br/QY9Z3
ブックオフが散々荒らしたせいで、小規模な古本屋も軒並み無くなっちゃったんだよな
0722なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 13:11:06.53ID:dLth+ERZ
200円で買った本を同じ店に売りに行ったら930円で買い取ってくれて
思わずえっ?って声が出たw
0723なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 19:31:40.80ID:mr6+4Y2F
昔定価400円位のコンビニコミックに500円の値札が付けられ売っていたのがあった。

玉にある分厚い定価7-800円位の本と間違えたのだと思うが、あほかと思ったわ。
0724なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 20:30:07.30ID:r2Ea242v
コンビニコミック50冊を売ったら買い取りは50円だった
0725なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 20:39:38.24ID:1XN1MElY
あんな糞みたいなコンビニコミックを50冊も買う奴がいることに驚きだわ しかもブクオフに売りに行くとか大丈夫か?
0726なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 20:48:48.42ID:c4LhAYyb
売るだけ、労力と時間の無駄。
ゴミに捨てる方が無難。
0727なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 20:55:41.56ID:m2QbpyJI
単純に売ってもたいした額にならんから、売る手間が無駄
処分する方が楽
0728なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 20:57:09.19ID:QS8Ewm6L
店員「でもお前ら無料で立ち読みしまくってるじゃん…」
0729なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 21:12:24.96ID:i6+huHMq
たまにレアな文庫が100円で売られてるから、潰れて欲しくはないな。
まあ滅多に買わないけど。
0730なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 21:26:31.27ID:ikqBVTZk
>>728
立ち読みでもいいから人に来てもらおうって言いだした重役たちに言えよ
0731なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/29(土) 21:45:51.10ID:Ww/aNGNL
>>727
これやね
2時間近く時間かけて1000円程度の儲けだと捨てた方がマシ
0733なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/30(日) 00:12:15.32ID:4RYjv0A6
ハードオフ・オフハウス・ホビーオフも買い取り方法がブックオフに準拠してるが、自作パソコン・ジャンクパソコンのユーチューバーはよく使ってるなぁと思う。
ハードオフには一昨年まで現役だった録画用VHSテープを買うのに行ってたよ
0735顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2017/04/30(日) 02:02:51.15ID:mkX4gYEE
ちょっと気になって久し振りに覗きに行ったら全体的に値段下がってたんだが…?
0736なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/04/30(日) 07:44:06.06ID:XG4q0gRa
>>731
hpで送料無料で買い取りやってるから値段つかなくてもいいと思って
ブクオフに送ってます
0737名無し
垢版 |
2017/05/01(月) 11:39:59.42ID:R8wAZuQC
BOOKOFF 新中野店
5月21日閉店
0740なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/03(水) 09:45:32.68ID:PnWzDEWm
古本屋のそういう態度が大嫌いで
不要になった本は全て捨てるようになった
0741なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/03(水) 09:58:28.60ID:TA2G2mOw
数年前は、作家に金が降りない古本システム自体が叩かれてなかったっけ?
0742名無し
垢版 |
2017/05/03(水) 11:26:16.42ID:FhpuuCUp
>>741
17年ぐらい前の全盛期な
ブックオフだけ儲かって
作家には印税入らないし
新品の本屋も売れないとか
0743なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/03(水) 12:50:42.96ID:QkuVeySK
セドリやってるぐらいだなブックオフで買うやつなんて

中古本はネットの方が安いだろ

逆に専門書は価値がわかってないブコフは格安、ネットは希少性から万単位
0744なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/03(水) 13:26:02.25ID:wqE6agzL
カバーの無い本は買い取らなかったのにさっき行ったらカバーの無い本に値札シール貼って普通に売られてた
0745なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/03(水) 13:32:16.72ID:RvUN93Rq
昔は他で値崩れた480円のゲームを2000円、980円のゲームを3000円以上で買い取ってた
0747なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 04:15:41.60ID:8Pig6vRm
店舗増やしすぎだろ
0748なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 07:44:06.79ID:yfbeMTsc
査定が終わりましたらお呼びしますって査定してる所ずーと見てちゃ駄目なのかな
0749なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 07:44:20.86ID:pBRCoPMa
セドリの皆さ〜ん 今日から20%オフのセールですよ〜
200円の漫画がなんと160円! 稼ぎも増えますね!
0750なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 08:22:40.50ID:GCQGKyUf
想像だが7〜8割はデッドストックになる買取だからだろ。
0751なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 08:44:30.87ID:qhfJTJuq
確かに
近頃は売っても値段が全然付かなくなったから処分場で捨てるようになったわ
長年勿体無いから〜って売ってたけど、待たされるわ交通費にもならないしなぁ
0752なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 09:00:09.56ID:EtxsZAk8
買ってやってる感が凄いな。これが傾く原因。
屏風と商売は広げすぎるとコケルるんやで。
0753なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 09:06:42.65ID:1tED7ROl
玩具取り扱ってるのはまぁいいけどなんで組み終わったガンプラとかあるんだよw
0754なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 10:29:02.34ID:pDAXox0f
何ていうか、需要と供給がズレてるんだよね
新作を安く買いたい人間には高く、絶版作品を買いたい人間には品揃えが悪い
0755なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 10:33:51.66ID:pAkgX5vk
>>716
そういうのは売る奴が、売る店を考えろ
0757なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 11:49:29.22ID:qzx3GOHi
もう10年以上も前のアニメのプライズに異常に高い値段付けて売ってる
0758なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 14:42:09.50ID:OXhiv0FM
バカでも買い取れるようなシステムにしたのがね。買取り鑑定なんて客もバカばっかりじゃないんだから経験がモノをいうのに。
0759名無し
垢版 |
2017/05/04(木) 20:14:59.66ID:a7kV3eqs
>>749
20%なんてしょぼすぎるわ
昔は週1回か2回は
全品半額セ−ルが当たり前だったのに
今はゴ−ルデンウィ−クとお盆と正月しか
セ−ルしなくなった しかも全品20%ってしょぼいセ−ルな
0760名無し
垢版 |
2017/05/04(木) 20:15:36.79ID:a7kV3eqs
漫画なんて今はネットで無料で読めるからな
検索サイトで漫画名+zipで
小説なんて今はネットで無料で読めるからな
検索サイトで小説名+zipで
0761名無し
垢版 |
2017/05/04(木) 20:22:41.42ID:a7kV3eqs
古本市場はオンラインショピングを
5月で辞めるらしいぞ
0762なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 20:31:49.37ID:1r7OzLiy
売らなきゃいいのに
おまえらめんどくさくて買い叩かれても置いてくからだわ
0764なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 20:36:31.59ID:iAeEnaN9
ブックオフに本を売りに行ったことねーわw
買いに行くという概念しかねーわw
0765なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 20:38:28.60ID:kFsgbgSD
≫これは買値が付きませんとタダで引き取ったものを100円で売る商売

やっぱりそうだったのか
今度から燃えるゴミで捨てよう
0766なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 20:45:22.45ID:Erzy3KSQ
500円で売れると思うなら自分で道端かヤフオクで売れよw
0767なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 20:45:41.59ID:yMRkma9r
>>765
まともに売れるものはブックオフ以外のところで売り
他所で買い取り拒否されたものをブックオフに持ち込む
常識じゃないですか><
まあ、いい加減ざっくり手間いらずの査定はやめた方がいいよ
もう完全に資源ごみ捨てる感覚になっちゃってるから
0768なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 21:24:41.07ID:tBo+UrTg
>「10円で買い取ったものを500円で売り、

これは商売だからまだいいけど

>これは買値が付きませんとタダで引き取ったものを100円で売る商売

こっちは嫌だな
0769なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 21:27:33.34ID:tBo+UrTg
どうせ買わないんだから立ち読みとかさせなきゃいいのに
0770なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 21:36:43.22ID:iL/9bya2
生ゴミと一緒にぐちゃぐちゃにして捨てる
表紙を破り背を真ん中で破り古紙回収に出す

乞食がゴミから抜き出してブックオフに売りに行けないようにして捨てる
0771なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:33.45ID:Enx6h7Qe
買い取り安過ぎ
有人直なら倍で売れる

バカ安仕入れ値バレてる時点で商売センス0
0773なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 00:08:14.89ID:jKKqrYxh
>>3
ぼくは「これには買値がつかない」とタダで引き取られたマンガ全巻セットを
5000円で売られたことがある。
0774なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 03:32:03.80ID:8/oEmPqY
>>770
お前は何と戦ってるんだ
0775なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 06:20:28.71ID:cDycu+Fp
詐欺まがいの商売すんなや。だから傾くんだよ。
0776なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:53.11ID:I5SJQ6CK
買値がつきませんと言われて何故持って帰らないのか?
撤収(もしくはそぶり)も重要な駆け引きの一つ
格好をつけて「じゃあ捨ててください」と言う人はそもそも商売の才覚が無い
0777名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 10:59:42.81ID:RUjlnHP9
ブックオフの買取が減ってるらしいけど
みんな違う店や自分でヤフオクやメルカリで売ってるって
事?
0778名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 11:09:21.59ID:RUjlnHP9
>>776
リサイクルショップの心理作戦だよ
重たい商品売りため店まで持って行って
買取が低かったら テンションが下がるじゃん
もうやる気がなくなった時 悪魔のささやきで店が
よろしけれこちらで処分しましょうか?と言われて
頼んでしまうんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ECGWwUa_R34
0779なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 11:11:50.62ID:G4hSdNKU
メルカリやヤフオクでわざわざ本売る奴なんてよっぽどの貧乏かせどりだろう
0780名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 11:12:46.41ID:RUjlnHP9
>>779
じゃあ
みんな違う店で売ってるのかな?
それともみんな本を買わなくなったのかな?
0781名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 11:26:21.97ID:RUjlnHP9
店舗持たず 出張買取や宅配買取専門の
店がたくさん増えたのが原因とか
それ+電子書籍の影響とか
古本市場は自社のオンラインサ−ビス今月で
辞めるらしいぞ
0782名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 12:21:56.06ID:RUjlnHP9
トレーディングカードを扱い始めたら
もう末期らしいね
0783なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 19:08:17.46ID:mcRgI0Jo
潰れてどうぞ
0784なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 20:52:09.73ID:Seay8jNn
買い取り価格が安いのは仕方がないが 売値が高いのは許せない 新刊より高い値段付けて売ってる場合があるし
0785なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/05(金) 20:55:32.31ID:rtzeIYdp
箱が日に焼けて薄くなったガンプラを1600円で売ってたのを見つけてドン引き
0787なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 17:54:13.82ID:EzCMfVLC
 
ブックオフに100冊持ち込んだら、2000円程度の値段しか付かなくて、それ以来
絶対に行かないと決めた。新刊も混じってたのに。

代わりに東京東部〜千葉西部で営業してるエンターキングに持って行ったら、ブックオフの
10倍の値段が付いた。これ昨日売ったぶんな。

・MONSTER全巻 3500円
・MASTERキートン新装版全巻 2000円
・ガンスリンガーガール全巻 5000円
・幼女戦記4巻まで 1500円
・紅殻のパンドラ10巻まで 1800円
・南鎌倉高校女子自転車部9巻まで 2200円

1巻から最終巻(最新巻)まで揃っていると、買取金額が10%アップする。
毎週まとめ売りやってて、ハヤテのごとく50冊が3000円だったから、本売った金で買ってきた。
しかも1ヶ月以内にエンターキングで売り戻すと、売り値が買い値の70%で買ってくれる。

ブックオフ持って行く奴は、中古本をゴミに出してるのと同じやわ。
 
0788なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:32:03.28ID:UAqYVnUe
人件費だろうなあ。運営のシステム変えて人減らしたら少しは持ち直すんじゃないの?
この先生きのこるには、物を売る業態よりサービスを売る業態の方がいいんじゃないのと無職が言ってみます。
0789なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:34:33.48ID:UAqYVnUe
カイジのスピンオフの利根川持ってったら、一冊買取五十円だったわ。
人気もあるし、その店舗に在庫がないので最低でも150円ぐらいになるかなーと思ったんだけどねえ。
0790名無し
垢版 |
2017/05/06(土) 19:37:32.24ID:D0H4b9Qn
>>787
漫画なんてそんな値段で買い取って
どうするんだよ
ネットで無料でダウンロ−ドできるし 無料アプリもあるし
まんだらけや駿河屋でも高値で買い取らなくなってるぞ
0791なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 19:37:49.80ID:UAqYVnUe
>>787
関西なんで、その店知らないけど、多分ネットで売るのかな?
買取金額良かったのは本を大事にして綺麗だったってのもあるんじゃないかな。
0792なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:46:24.43ID:wGrSZwgw
>>787
その後の売り値を知りたいw
0793なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 20:59:47.62ID:pqc9/vdw
ヤマダもそうだけど、ヤバくなっている店って客よりも店員が多いんだよな

ヤマダなんて、メーカー派遣もいるから店員の目線があると気になって
結局長居できない、賃借料と人件費もバカにできない

結局、品数も値段も人件費もネットに勝てない
オリンピック後は地方都市は閉店ラッシュでスラム化するだろう
0794なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:33:56.40ID:zho+vERi
売値も買値も適正とは思えない。
0795なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:45.04ID:/++We38Y
エンターキング調べたらいけそうなとこ足立区とかいうスラムか千葉の魔法の国からはずれた不毛の地しかなくてワロタ
マンガ本腐るほど屋根裏にあるんだがこれとっておいてもプレミアなんかつくわけねぇーよなぁー
読もうと思ったら電子書籍でいいしなんだかなぁー
0796なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/06(土) 23:24:13.07ID:QUssyJPH
エンターキング本社は千葉県市川市
東京だと東側のほうしか無い
遠方なら宅配買取にしとけ
ちなみに市川市はとらの倉庫もあるらしくたまにバイト募集してる
登録してた派遣バイトで募集出てた
0797なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 07:09:15.60ID:Yg7UY0uy
ここ数年で急激に衰退してるな
本屋 古本屋  amazon 電子書籍
CD屋 apple youtube
ゲ−ム屋 sterm

みごとに外資しかいない
0798787
垢版 |
2017/05/07(日) 07:33:51.53ID:0fkk+Izt
>>795
在日の地、千葉西部におもむく勇気があるなら行って来い。少なくとも車のガソリン代くらいはペイ出来ると思うぞ。
当たり屋には気を付けろよ。千葉県民は信号赤でも渡るからな。

あと、エンターキングは昔の本は基本買取拒否。体感で2008年くらいが基準。
アマゾンで1円で買った大型本を持ち込んだら、レジでこれは扱ってないと言われたことが数度ある。
2巻で打ち切られた(昔の)ジャンプ作品とか、名前も聞いたこと無い出版社の本とかは売れないな。
コナンとかスラムダンクとか、俺が売ったMONSTERみたいな有名所はちゃんと値が付くけどね。

ここは売り方が上手くて「未完結セット売り」というものをやっている。
例えば10巻で完結の本があったとして、1〜6巻までを600円とかで売っている。
で、本棚を見ると、完結巻までばら売りされた巻も売っている。しかし、これらの本が高い。
客の心理としては、一度に全巻まとめて買いたいだろうから、未完結セット売りと、完結までの
巻をまとめて買って行くので、結局はそれなりの金をエンターキングに落とす事になる。
それでもブックオフに比べれば、半値以下の値段で全巻揃うんだけどね。
試しに1、2巻だけ買って内容見たいという客用に、1〜3巻くらいまでは1冊50円で売ってるから、
読んで気に入ったら、後日大人買いすればいい。

本棚の本は全てビニールパッケージされてるから、客が触った手でベタベタしてないぞ。
代わりに中身見れないけど。

俺は2ヶ月に一回エンターキング行って、1万円近く売ってるから満足だよ。千葉西部という不毛の地ではあるが。
0799なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:44.69ID:l4afu1ww
駅から離れた所にあるブックオフは微妙だわ中途半端なのしかない
0800なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:08.19ID:mSTl+787
立ち読みすら
時間の無駄になることを知っただけ
店舗も減ったしわざわざいかない
0801名無し
垢版 |
2017/05/07(日) 10:21:29.00ID:f5g2J+CA
古本市場はオンラインショップ
5月で終わるらしいぞ
0803なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 12:29:24.49ID:rkhfQEy9
リサイクルの根っこはゴミ拾いだからな。
まともな人間が志してやる仕事じゃない。
0804なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:53.89ID:T+xle4nO
自分で売れば?
0805なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:54.39ID:jeSR1mwB
>仕入れの50倍で売るような商売でも

資産(在庫)回転率でググれ
0806なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:11.66ID:X8PzxeYW
本家のハードオフコーポレーションも書籍CDは縮小路線だもんね
0807なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:39.61ID:yLPn4uDa
近所のブックオフだった店が、いつの間にかチェーン外れて普通の古本屋になってた
中身はそんなに変わってなかったけど、一番くじとか扱うようになってた
0808なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 16:04:00.68ID:B0lNFWWs
ある日突然その業界が終わるというのはよくあること
貸本漫画屋も潰れたしね
0809なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 16:26:43.19ID:Wj6Vy1Wp
地元には同じ敷地内に本屋(CDとかも売ってる)、その2階にレンタル屋(ビデオとかコミック)、歩いて30秒くらいにブックマーケット(古本に古着、中古家電など)
相乗効果なのかつぶれないなあ
0810なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/07(日) 20:40:12.05ID:VmpfmdUK
>>797
まさにamazonなんか反日企業の典型だからな
日本で稼いで法人税は払わないから日本経済に取って百害あって一利なしの糞企業
金が循環するだけブックオフの方がましだろう
0811なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 12:07:32.45ID:jUfqHMEc
ブックオフは、まだいいでしょ。
オフハウスなんか、全部で10円がデフォだぞ・・
0812なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 12:18:32.36ID:i488D2SU
ブランデーとウイスキーの買い取りわろたwこんなもん売れるわけねえだろ…
0813なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 12:52:11.65ID:SoJvaFgG
酒の買い取りのリカーオフはハードオフ系でしょ
しかも絶好調やで知らんの
0814なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 13:03:19.57ID:MQqydfEy
酒は高級酒限定で、物によっては飲みかけでも買い取りするところあるな。
0815なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 13:18:37.64ID:8Uyb0OXy
ゲオホールディングス(GEO)
本社 愛知県名古屋市中区富士見町8番8号OMCビル
売上高 2679億円 営業利益 166億円 当期利益 106億円 東証1部

カルチュアコンビニエンスクラブ(TSUTAYA)
本店 大阪府大阪市北区梅田2-5-25
売上高 1959億円 上場廃止

ブックオフコーポレーション
本社 神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
売上高 766億円 営業利益 ▲5億円 純利益 ▲5億円 東証1部

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
本社 愛知県名古屋市名東区上社1丁目901番地
売上高 460億円 営業利益 8億円 純利益 1億円 JASDAQ

コメ兵
本社 愛知県名古屋市中区大須3-25-31
売上高 459億円 営業利益 28億円 純利益 17億円 東証2部,名証2部

ハードオフコーポレーション
本社 新潟県新発田市新栄町3-1-13
売上高 182億円 営業利益 20億円 純利益 13億円 東証1部

トレジャーファクトリー
本社 東京都千代田区神田練塀町3大東ビル
売上高 133億円 営業利益 7億円 純利益 5億円 東証1部

メルカリ
本社 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F
売上高 123億円 営業利益 33億円 純利益 30億円 非上場

買取王国
本社 愛知県名古屋市港区川西通5丁目12番地
売上高 56億円 営業利益 3億円 純利益 2億円 JASDAQ
0816なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 14:40:22.83ID:HZ9JNnKx
>>814
飲みかけは嫌だな
いくら高級酒でも、ラッパ飲みするやつがいないとは限らないし
0817なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 14:47:13.64ID:3FhNCqkR
飲みさしとかありがたがって買うやつの気が知れない
0819なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 16:19:34.35ID:XO3suHvh
こないだBOOK・OFF行ったら、何年も売れ残ってるDVDBOXに、「ヤフオク出品中」のシール貼られまくってんだれど、店で売れ残った物がヤフオクで売れるの?
0820なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 18:02:46.79ID:aDkzM491
恐らく店で売れたら出品を下げる
0821なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 18:59:37.81ID:kpv94U4v
売りに行ったらただとか5円だぜ?ほとんどの本
10円て言われた本、ネットで500円で売れたわ。 がんの専門書(定価2000円程度)
別に面倒だから100円で買い取ってくれるならそれでいいけど10円とかなめてるのかと?
二度と行かないと思ったよ、ガソリン代にもならん
0823なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 21:26:22.09ID:zIS5qw1R
>>814
試飲して査定するのかな?w
0824なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/08(月) 21:27:51.29ID:SoJvaFgG
ゴールデンウィーク中のテレビ・コマーシャル凄かったな
どこ行ってもめちゃめちゃ混んでた
0826なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/09(火) 12:12:15.60ID:UeQn7nmh
ブックオフもメルカリに出品すればいいんじゃないの?誰が買うのか知らんけど
0827なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/09(火) 12:26:16.01ID:MP4HNy0O
ダンボールにつめて駿河屋が安定
逆に買ってみると
ひどい傷だらけのcdとか届く
0829なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/09(火) 15:27:12.95ID:j1KwgUv1
廃品回収してもらうつもりで駿河屋送りつけてもいいのかね?
0830なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/09(火) 15:29:37.64ID:WFMiNQti
>>829
それこそコンビニのお菓子買ったらついてくるクリアファイルとかキーホルダーみたいなのでも買い取ってくれる
0831なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/09(火) 23:38:40.33ID:5ClOGvfl
ガソリン代&うまい棒を例に出す人って皆同じ人だろう
違う人ならそいつら全員馬鹿だよ
0832なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/10(水) 00:44:52.96ID:526yVMNz
古市より高い(売値が
0833なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/10(水) 09:12:45.82ID:qhofQMIF
もう小説なんて無料で読め
検索サイトで小説名+zipで検索で無料で読めるし
0835なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/10(水) 21:16:51.76ID:su38Hiq4
>「書籍やコミック、家電などではお客様の需要が多い作品や商品に関しては店内に
>高価で買取価格を提示してご案内しております」

それ全体の0.5%位だろ。
0836なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/11(木) 13:04:46.46ID:V/VFDrbo
>>821
そのネットで売れた500円にお前の時間はどれだけ使ったの?
1時間ならお前の時給は500円って事だぞ
0838なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 06:53:17.85ID:Sm+O787k
リユース業界があまりにも買い叩いて利幅取ってたから
メルカリとかその他のネットにドンドン流れてるのは
決算書見てもヒシヒシ感じるな
0840なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 13:19:55.52ID:CEcXFl5L
せどりの倉庫だもんな。
バーコードかざしてる客ウザい
0841なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 14:50:13.91ID:ciYhLhlt
エンターキングは買う側とするとちょっと値段高い事が多いんで多分使わないなぁ
見て帰る店ってイメージ

もっとも最近はブックオフ見てもいい本ねぇからほとんど無駄足になってるけどw
もっといい古本屋作って下さいよw
0842なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 15:25:55.45ID:u8YVq9V1
今月ブコフで一万円くらい古本買った
家で酒飲みながらゆっくりと読めるので、別に後悔はしてない
しかし買うときの立ち読み連中ががウザい
立ち読みは知的万引きだと思う
0844なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 21:07:06.33ID:ImIrPwsh
ヘビーユーザーの清水なんとかが店内放送で立ち読みを奨励してたよな確か
0845なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 21:33:36.12ID:sdriY0HP
メルカリは本をバ−コ−ド
読むだけで出品できるようになったじゃん
ブックオフもう終わりだな
0847なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 22:25:48.79ID:oT6lmFRJ
別にブックオフのアンチでも親でもなくて純粋な意見だけど書籍って手数料と送料を
考えるとメルカリとの相性は悪いと思うわ。実際今でも出品数少ないしほんとに安く
しないとまず交渉成立しないし。
0848なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 22:38:19.62ID:+tm+j/w4
全部ヤフオク価格+αに改悪されてから行かなくなった
状態が悪くてもヤフオク価格の一番高いのと同じとかじゃ買う気おこるわけないわ
0849なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 22:42:02.76ID:muxKARJV
お売りください 100冊100円になります あっ嫌なら良いです
0850なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 22:44:11.15ID:muxKARJV
>>842
そういう店 むしろ販売しないでタダ読みさせてる方が問題
0851なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 22:45:36.17ID:muxKARJV
古本買ってるのも著作者からみれば ってのも考えなよ
0852なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 23:08:26.97ID:UEEoz+2U
ゴミでもまともなものでも一律金額だから
他じゃ拒否されるゴミを持っていく場所に成り下がった
ゴミを持っていく側としては有り難いけど
商売にならんのは当たり前
0853なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 23:08:39.40ID:f6Bh6si9
10円で買って500円で売るっていうエゲツないやり方が知れ渡ってロクな商品がなくなっただけじゃん自業自得
しかも改善する気ないしもう終わりだね
0854なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/14(日) 23:16:10.08ID:xn/XiKXd
フリマアプリってどこも女性用の服ばっかりじゃん
ブックオフの業績はブックオフの
せいでフリマアプリ関係ねーよ
関係あるとしたらセカストとかのアパレル系リサイクルでしょ
0856なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 00:07:03.25ID:zauG0+rf
しかもガキとか同年代のオッサンとかが長時間立ち読みしているのを見ると、「この程度のマンガも買えねーのかよ」とイラつくが
首からチューブ付きのマグボトルぶらさげた痛池がニヤニヤしているのをみると、なんだか物悲しい気持ちになる
毎日普通に働いて、欲しい本くらい買える人生を維持していこうと思う
0857なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 00:50:51.38ID:mFq7EZxl
レアでも何でもない初期のドラゴンボールのファミコンソフトに980円とか異常に高い値段付けて売ってるし
0858なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 06:02:21.74ID:6dLILyEp
10年前ぐらい自分がまだ学生の時にシャーマンキング売ったら一律30円で買取り
その後にエーツー行ったら買取り100円になっててそれからもうブックオフでは買取りしなくなった
0859なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 06:04:51.36ID:6dLILyEp
>>842
その立ち読みしてる奴の気持ち悪い本を買ってるかも知れないのによく買えるな
新品で買えよ
0860なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 07:50:50.45ID:zauG0+rf
>>859
そんなこと言ったら電車も乗れないし、レンタルDVDも借りれないし、定食屋でメシも食えねーじゃんw
新刊は本屋で買うけど、ちょっと前の本とか売ってない時に古本屋で買うんだよ
ネットは色々面倒くせーし、今日なんか読みてーなって時もあるだろ?
0863名無し
垢版 |
2017/05/15(月) 15:10:32.54ID:k4wMj4cz
もう本・CD・DVDは
フリマアプリのメルカリカウルで簡単に出品した方がいい
0864なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 20:34:46.38ID:Myj8D8wE
>>861 >>863
そのアプリ始まって期待してたんだけど出品数は伸びないしどこでも
売ってるような物ばかりで完全な期待はずれ
安すぎて売る気には絶対なれないし
0865なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 22:20:12.15ID:nP0LHkt4
>>861
お前のそのレス、本家のメルカリスレですら完全無視されてんじゃねーかwww

ブックオフの高級路線と同じ位メルカリのCD,DVD売買はねーよ
0867なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/15(月) 23:12:04.77ID:rAhF95tL
メルカリスレってブックオフスレ以上に苦情しかないよなぁ
システムに問題が有り過ぎるから結局はヤフオクに回帰するんだよ大半は
0868なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/16(火) 01:00:27.99ID:WKBqAa0i
 
  ♪きたの じょんうんさん

おでぶのおでぶの じょんうんさん
 あなたのこうげき いつですか
みさいーるはっしゃも わからない
 かくじっけーんも わからない
てぽてぽどどーん てぽてぽどどん
 わめいてばーかりいる  じょんうんさーん
とらんぷだいとーりょー こまってしまって
 わんわんわわーん わんわんわわん

おでぶのおでぶの じょんうんさん
 あなたのあたまは へんですねー
あたまーのうーえは くろでんわ
 あたまーのまわりは かりあげくん
てぽてぽどどーん てぽてぽどどん
 わめいてばーかりいる  じょんうんさーん
となりーのしゅうきんぺー こまってしまって
 わんわんわわーん わんわんわわん

https://www.youtube.com/watch?v=9CDd938DOaM
 
0874なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:32.60ID:M8MEcXA+
>>871
ブックオフはまだディスルレベルだが駿河屋はマジでほとんどの奴が興味さえ
失ったレベルまで来てると思うぞ
人間でもそうだがもうどうでもいいわと思われたらほんとに終わりだよ
0876なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/26(金) 05:20:28.98ID:+2HciPjq
潰れろと妬まれるほど盛えてる訳だな。毎年少しずつ直営店は増え続けて
行きホール借りて入社式やるほど新入社員も採用してんだから
グループ企業として考えれば実際儲かってるしな
0877なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/26(金) 14:25:45.12ID:vf5QFGp8
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0880なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/30(火) 13:35:14.39ID:c7qdUJ5k
ネット買取だと事前に買取価格がわかりどんなゴミでも
着払いで送れて高価買取してくれる駿河屋のほうがいいんだよー
※ただし二週間はかかる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org451452.png
0881なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/05/31(水) 16:50:56.49ID:epVU1wya
ピンクのクマを売ったら100円だった。
翌日、ピンクのクマに5000円の値がついていた。

ヨタロウ、お前のことだ
0882なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/01(木) 00:11:03.67ID:3wiC6Dq4
>>1
でも500円で買ってくれるかどうか判らんからな
0883なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/11(日) 17:41:48.96ID:BgNuqsKP
【もはや若気の至りという次元では済まされない!!公安は絶対にコイツらを徹底的にマークするべき!!】

ラブライブ!の映画上映中にAV女優の写真を掲げ黒乳首コール
そして事もあろうに場違いなアイマスの曲だけでなくオウム真理教のテーマまで歌った反社会集団!!
川崎チネチッタでの上映を中止に追い込む規模の迷惑行為を働いた高校生
http://imgur.com/I99jbm4.jpg
http://i.imgur.com/Qrv4XqC.jpg
http://i.imgur.com/F7LBLR1h.jpg

■犯人グループの主犯
・滝下智也
かぷち (@cappuccino_205)
http://twitter.com/cappuccino_205 (現在は鍵付き)
http://i.imgur.com/JeROG7G.jpg
山手学院高等学校2年生
陸上競技部所属

グランドメゾン妙蓮寺 4階 402号室
〒221-0003 神奈川県横浜市神奈川区大口仲町171−2
http://i.imgur.com/cseKDGm.jpg
http://i.imgur.com/eEYTjqR.jpg
http://i.imgur.com/t2e21Dw.jpg


特定の経緯など
http://karma.2ch.net...ovelive/1466521486/3
0885なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/11(日) 22:05:23.23ID:jBGPo5yl
あんな値段で買うブックオフの客って金持ちなのか?貧乏人なのか解らない不思議、あんな所で物買うのは脳足りんの銭失い何だろうな。ホビー関連の事だけど
0886なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/15(木) 08:07:17.31ID:jZeHsmm6
 
ゲームとかで起動確認してないのがダメだわ

起動確認してますか?と聞くと、
「していない。動かない場合は返金するので、返品を」

起動確認していないジャンク的な値段かと思いきや、
値段自体は相場を意識した強気の値段
相場の確認はするのに、起動確認はしない、客任せてって…
それは良くないよ

本やマンガだと読めるか、読めないかわからないものを
店頭に並べないだろう。状態が悪いなら、それなりの値段になるだろし

動くか動かないかわからないものは、ジャンク扱いにしないと
家電やらPCを扱うようになってるけど…こういう体制じゃ厳しいな
ジャンクとして扱えないと厳しいかな
0887なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/18(日) 11:03:09.48ID:eOONeVvk
今から漫画売ってくるわ 紙袋3つ分で60冊くらい 寄宿ジュリエットの4巻とかNEWGAMEの5巻とかあるから二千円にはなるかな
0888なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/18(日) 11:39:16.90ID:VXP/n64U
ちょい前の情報ならどちらも1冊100〜200円
すぐ更新される事もあるから良くて70円の可能性もあるが
今放送中のアニメの原作は7月になる前に売っといた方が良い
逆に始まるやつは100円で買っとくと高買いが始まる
0889なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/18(日) 11:41:15.13ID:eOONeVvk
売ってきた
77冊で約2700円
最低は5円 崖っぷち天使マジカルハンナちゃん他17冊
最高は200円 NEWGAME!5巻とごちうさ3巻の2冊
比較的新し目の寄宿学校のジュリエット4巻は150円で基本10円20円が多いけどこんなもんだわな 不満はない
0891なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/30(金) 18:55:58.71ID:TwAT07wK
【豊田真由子最狂伝説】

・「このハゲーーーーっ!」と絶叫しながら秘書を暴行
・自らも娘が居るのに「お前の娘が車にひかれて脳味噌飛び出たらどうする?」と秘書を脅す
・ヒス気質やパワハラのせいか当選した2012年以降たった5年で秘書が100人以上辞める
・議員になった途端、厚労省時代にお世話になった上司を怒鳴りつける
・事務所で連日秘書に恫喝ブチギレ→パーテーション越しに聞いていた事務員が鬱になり入院退職
・厚労省関係者の証言 「どこかで引き取ってくれないかと思ったら永田町で引き取ってもらえた」
・入場権のない母親を園遊会に連れて行き職員に止められるも「何故入れない!」等と恫喝し強行突破、皇居警察が駆けつける騒ぎに
・ハーバード時代に寮が狭いと大学側にブチギレ→障害者特別室に引っ越しさせてもらう
・国会議員になった直後にも議員会館の部屋が気に入らないと先輩議員に部屋の変更を要求する
・自分でも間違いと分かっているのに「母親に言っちゃった」「日記に書いた」との理由で別人の悪口を2年間吹聴しまくる
・出禁になった美容室に秘書の名前で予約させて何食わぬ顔で行く
・小学生時代、同級生の男子を家に集めて自宅の玄関口で100円玉や10円玉をばら撒き拾わせていた
・新入りの秘書を毎回ストレステストという名目でイビり、辞めるとグループLINEに「予想通りですね」等と書きこんでいた
・地元の会合で秘書に不手際があったことを理由に大勢の前で土下座を強いる
・中華が食べたいと秘書に中華屋に弁当を買いにいかせる→秘書は数種類買ってくるも「これじゃないんだよ!」と怒鳴られ再度買いに行かされる
・カーナビが最短ルートを示さずブチギレ→絶叫しながら秘書をパンプスで蹴り倒す
・選挙区内で豊田のポスターが相次いで破られる→豊田は直後に辞めた秘書のせいにする→その後別の人物が逮捕される
・数々の奇行に加え、服やウェブサイトやポスターなどが全部ピンクだったので影でピンクモンスターと呼ばれていた
0892なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/06/30(金) 19:10:50.47ID:rAYU5YhT
特にプレミアでも無い箱の潰れた様なプラモデルが量販店や通販より高く売ってるの見ると商品管理の店員なんて必要無いと思うし、ヤフオクやアマゾンで手数払って転売してるのも、なんだかなぁって思うし上から下まで馬鹿しか居ないのかね?
0893なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 11:03:12.67ID:kzcW5HxB
段ボール何個か持ち込んで200円、300円が当たり前。
買い取れませんというのもあるし

1冊最低10円でやれよ、ゴミ本でもリサイクルに回せるからある程度回収出来るしな
それに売った客はそのままそのお金で本買ってくれるのにw
現状じゃ時間とコストの無駄。
数百円もらうのに一々身分書とかいるしな、客馬鹿にしすぎ。

質屋は少々買い取り高くても買い取るというのは客を満足させてまた来てもらうというのがあるそうだ。
ここは真逆、ただ・5円で買い取って普通に100〜1000円で売ってたりする。
0894なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/01(土) 15:25:51.22ID:SXiSjv9X
店そのものがゴミ箱!中でゴソゴソやってる奴らは店員、客含めて死番虫かゴキブリ、ヤフオクやアマゾン使えない情報弱者まるで触角の抜かれてクルクル回ってる壊れた昆虫供
0895なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 00:20:33.40ID:DcJOlNJg
ブックオフがどうなろうと知ったことじゃないが、汚い人間は汚い言葉を撒き散らし
キチガイになって害悪をもたらすというのがよくわかるスレだな。
0896なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/02(日) 19:43:04.87ID:9FfUu1M5
買取額は問題じゃない
まとめていくらで計算してヴィトンのバックがいくらで買い取られたのかわからない
こんなやり方で売るわけないから経営者が相当馬鹿なんだと思う
0897なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 00:19:53.28ID:24FrCekI
その代わり、プレ値付いてる初版本も100円で売ってるじゃんw
0898なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 00:21:26.29ID:24FrCekI
>>893
古書はともかく、古本は、ちゃんとした仕入先があるから、その辺の人から買い取るメリットは無い。
0899なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 10:26:59.27ID:GPpNgNwW
マンガやラノベに関してはらしんばんより遥かにマシなんだが
0900なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/03(月) 19:48:27.76ID:cebGdjTY
駿河屋が全国展開すれば。
0901なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 02:58:35.05ID:lglT0q1H
この前駿河屋に売ったら…
http://www.gazo.cc/up/247984.png
一つだけ買い取りが高いやつはプレミアCDがあったせい
0902なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 12:25:34.88ID:C3O6fTQv
ま〜古物取り扱いはそうなるわな
身近で1番ヒドイのは中古車だよ、タダ同然で買い叩いた車(3〜5万)を30万とか50万の値を付けて平気で売る
故障箇所を直して売る店はまだ良心的で故障放置、メーター巻き戻しとか当たり前
0903なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/07/04(火) 13:41:54.89ID:AcDEM/J5
ブランド古着なんかもそんな感じだね
5円で買い取った本を500円で売る事にケチ付けてるような人は基本的に子供でしょ
あまりにもみみっちい話で泣けてくる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況