X



Calendar-World(プリペイドSIM) 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srd7-OYys)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:51:48.26ID:NTZ9DNhXr
浪人とは
https://headline.mtfj.net/2ch_ronin.php

浪人とは5ちゃんねる掲示板の有料サービスです。利用期間に応じて金額が決められています。導入することで様々な恩恵を受けることができます。

・ワッチョイやIDの表示を消す
名前欄に !slip コマンドを書き込むことで本来表示されるワッチョイなどの強制コテハンや ID の表示を消すことができます。
0476いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srf1-ta7J)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:44:33.73ID:pnuZeGvgr
あれ?ソフトバンク減ってんじゃん


ドコモが37.6%、KDDIは27.7%、SBが22.1%
https://qnew-news.net/news/2019-12/2019122104.html

2019年12月20日、総務省が、電気通信サービスの契約数(2019年9月末)を公表しました。
       
移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は、前年比4.1%増の1億8326万件。
このうち、携帯電話の契約数は、前年比4.6%増の1億8096万件。
      
移動系通信の事業者別シェアは、NTTドコモが37.6%(前年比-0.7%)。
KDDIグループが、27.7%(前年比+0.2%)
ソフトバンクグループが、22.1%(前年比-0.7%)。
0481いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Saa5-wBSM)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:06.26ID:7q5z+/b6a
もしかして数字の見方わからないの?
シェアの増減と比を言及してるだけの場合は、1社として契約数が減ってるか増えてるかは計算しないと出ないよ?

こんな簡単なこともわからないようだから、変な契約しちゃったりするんでしょ?
つまり単純バカが増えたってこと
0488いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 7f67-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:07:59.19ID:GVsjRd730
ということは購入時にいつまで。って決まってるわけですね。
うまい具合に有効期限が切れるタイミングで次のが買えればいいけど
下手したら空白期間ができちまうんですか。
あんまり通信しないからいいかな。
0489いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Srb3-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:14:01.87ID:SPQwHVtgr
>>488
誰かが言ってたけど、初月無料期間が1カ月に満たなかった場合
その満たなかった日数が有効期限に追加されるそうだ
たとえば11月15日が無料期間の開始日の場合5月31日+15日
つまり6月15日が切断日になるという事らしい
0497いつでもどこでも名無しさん (ラクッペ MM23-NiG0)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:24:03.21ID:JFCUA7nVM
結局SPQwHVtgrの情報が1番ゴミだったな
0524いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srb3-+rxZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:23.87ID:DLLr5ZXIr
俺がM2と言ったのはiPhoneやpixel使ってる奴が多いと思ったからだよ
iPhoneだとソフバン系シムでテザリングができないからな
ポケットルーターだとband帯に関わらず不安定になることも多いが
Androidでテザリング接続すると結構安定するのよ
ルーターがわりに使うのも手だよ、って話
0552いつでもどこでも名無しさん (ラクッペ MMe5-E0Vq)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:23:12.49ID:KKI5PpTeM
>>551
Zenfone4は忘れた頃にOreoのアップデートが来たりMax Pro M1にも海外から半年遅れてPieのアップデートが来てる
Max Pro M1は海外向けのアップデートファイルを適用しても何も問題なかったし小まめにセキュリティパッチのアップデートやバグフィックスがされててAndroid 10のアップデートも中の人がフォーラムにて予告してる
0554いつでもどこでも名無しさん (ラクッペ MMe5-E0Vq)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:27:49.64ID:KKI5PpTeM
>>553
Redmi Note 3 Proは今でもカスタムロムで現役だけどXiaomiは対応バンドが終わってるしMIUIの使い勝手が悪い
ほぼピュアAndroidのZenfone Max Pro M1は一昨年の9月に台湾から輸入して使ってるけど今でもメイン機として現役で先日のセールにて追加でAliexpressから予備機を買ったぐらいお気に入り
0559いつでもどこでも名無しさん (ソラノイロ MM76-peWV)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:34:18.98ID:y6iocZ/KM
モバイルネットワークのことよく知らんけどTCP/IP的にテザリング制限なんてできないから
テザリング許可しないAPNに対してテザリングを端末側が許可しないという実装を守ってるだけかどうかという理解
0564いつでもどこでも名無しさん (ソラノイロ MM76-peWV)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:41:14.88ID:y6iocZ/KM
>>560
間違ってるなら教えて
テザリングを制限できるのは端末側でしか出来ないんだから
キャリア側のフラグを端末側が従うかどうかという結論なんだけど

・APNタイプにtether(もしくはdun)がなくてもテザリング機能が有効な端末
・APNタイプにtether(もしくはdun)を入れないとテザリング機能が有効にならない端末
があって後者はキャリア側の許可フラグを守るやつと守らないやつがある
キャリア側の許可フラグを守るやつでテザリングするにはrootとって弄る必要がある

だと思う
0569いつでもどこでも名無しさん (ソラノイロ MM76-peWV)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:28:13.98ID:y6iocZ/KM
>>567
>禿で発売されてるiPhoneとPixelを除く
ストア版Pixel3でテザリング出来なかったので調べたんだけどrootで弄らないと無理そう
他の端末知らないけどテザリング無効にする意味ないから他はないかもね
iPhoneとPixelはキャリア版もストア版もSIMロックの有無だけで違いは無いからキャリア版じゃなくてもテザリングできないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況