とくに障害のアナウンスとか無くても、繋がらないときは徹底して繋がらないよなw

9月の末辺りに奥飛騨やら、松本界隈をウロウロしてたけど、奥飛騨の山奥はともかく、
松本市内の市街地でも全然ダメ、市街地から離れた郊外でも全然だめだった
ほぼ、一日繋がらずだったが、とくに障害アナウンスとか無いもんな〜
出先で、ゴルァメールしてる時間も、対応をする時間も無いから、あきらめた orz
雲にチェックマークだけ付いて、その後無反応がずっとだったよ

なぜか、何時でも入らない所ってある?!
俺的な経験則だと、静岡の三島と韮山の界隈は、市街地にもかかわらず、いつでも不調w

それと、山間部だと、ソフトバンク的にはエリアでも、雲マークにチェックすら入らない、入っても回線種別の選択出来ずは定番だよね
これは、ソフトバンクがフカしてるのか、GWiFiが悪いのか知らんけど、どえらい山中とかではなく、県道、国道の沿線やら、集落で、
まあ携帯大丈夫そうなところでもダメ

俺的には、地方だとダメなイメージは定着しつつある