X



【日電】モバイルルータで快適通信20【メルコ [無断転載禁止]©2ch.net
0001いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW fd3b-yXFx [220.156.72.72])
垢版 |
2017/02/19(日) 21:23:29.04ID:DQlxjE1V0
モバイルルータで快適通信17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1426092834/
前前スレ

モバイルルータで快適通信18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1461605572/
前スレ

詳細は、>>2-31にて。 尚スレ立て後20レスがノルマです sVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1462549818/
詳細は、>>2-31にて。
0308いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sae2-DIiM [119.104.36.38])
垢版 |
2017/08/20(日) 03:14:42.11ID:ydAnkUe1a
>>307
最終的には電流チェッカーで確認せん事には分からん
○Ahで充電されてるのか(物によって電流値が違う)
充電完了時間は○時間○分だったのかが判明しない事には、実際の容量も感覚でしか把握できん

俺も尼でバッテリー買うが、中華は信用してないから必ず調べて、表記と違うなら販売者や尼に連絡して対処している
充電ケーブルも品質悪いのがゴロゴロあるからな

今後も安い中華製品を知名度が低い業者から購入するなら、電流チェッカーを持ってた方が身のためだよ
同じ品でも当たり外れが普通にあるからね
0311いつでもどこでも名無しさん (ワンミングク MM9a-upuu [153.157.193.154])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:33.42ID:5hYuMQi+M
やっと反応良くなって来た
日決めパケットプランの人たちがパケット使い終わったか寝たから?w

秋葉とか逝くと普通に300円とかでusb5v給電のモバイルバッテチ売ってるから
携帯もルータもそっちに繋げば内蔵専用バッテリ要らない気がするんだ
薄くするとか軽くするために内蔵バッテリしてるのに実際は容量足りないからモバイルバッテリを別に持ち歩いて荷物に成って鞄が重くなってる矛盾
0312いつでもどこでも名無しさん (アウアウオー Sae2-DIiM [119.104.34.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:28:19.94ID:IVIRmFK5a
>>311
そうなんだけど、交換だけで直ぐ使えるってのが手軽だったかな
もうモバイルルーターは使ってないけどね

今はDSDSスマホとケーブル内蔵のカードの様な薄型モバイルバッテリー10000mAhを持ち歩いてる
感覚的にはスマホ2台持ち歩いてる感じだね
ルーターは海外に行く時に、LN04と互換バッテリーを持ち出す程度になってしまった
0313いつでもどこでも名無しさん (ワンミングク MM9f-M7+g [153.157.75.138])
垢版 |
2017/09/01(金) 23:24:13.48ID:7Wi8XkzCM
05+くれにギガイーサ挿しで駅ちか住宅街固定無線局運用ちう
やっと先月ようつべ見まくって1ギガ達成♪
近隣住民どもが携帯使いまくってる時間はかつてのてれほだい状態でパケ落ちて来ないし
回線増強が十分なふれ光に比べると無線弱いな

駅前のコンビニ逝くとドラクエのダウンロード販売のカードとか置いてあるけど
lteでダウンできずにちゃんと並んでパッけ買ったほうが早いって学習しただろうなw
0315いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ ff1b-W+4A [219.119.255.23])
垢版 |
2017/09/04(月) 23:50:09.48ID:lqT41Hvy0
「BUFFALO」のメルコHD、製麺のシマダヤを完全子会社化
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/04/news099.html

メルコホールディングス
創業者:牧誠(息子・兄)
本社:愛知県名古屋市中区大須3−30−20 赤門通ビル
事業:PC周辺機器でシェア1位。傘下にバッファロー。無線LAN上位。IoTに軸足で関連サービスも強化中
従業員数:771人
売上高745億円 営業利益55億円 経常利益65億円 当期利益43億円 EPS 229円 BPS 2330円
総資産671億円 自己資本433億円 資本金10億円 有利子負債5400万円 自己資本比率64.5%
ROA 6.64% ROE 10.07% 総資産経常利益率9.87%

シマダヤ
創業者:牧清雄(父) 現会長:牧実(息子・弟)
本社:東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番11号
事業:麺類の製造販売。茹でうどん・そば・そうめんの「流水麺」。蒸し焼そばの「鉄板麺」など
売上高360億円 経常利益18億円
従業員数:306人

連結1105億円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0318いつでもどこでも名無しさん (ドコグロ MM87-W6K0 [60.237.178.79])
垢版 |
2017/09/05(火) 21:11:42.50ID:B0TyRAJkM
>>314
L-01Gは、今は改善されてるのかもしれないけど、
個人的には不具合が多かったと感じる。
短期間での電池パックの膨張や、
起動時に表示止まって正常に立ち上がらないとか。
ネットみてると、U4100(電源制御IC)の不良があったらしく、
修理で基板交換になってた人もいた。
こっちは、保証が切れてたから、修理できなかったけど。
0319いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MM9f-MmNF [153.154.102.168])
垢版 |
2017/09/06(水) 11:19:39.60ID:qdDuSjozM
>>316
持ってるけど、Atermよりは使い勝手で劣る。そして国内版は一度もファーム
アップがない。USではあるのに。予備バッテリーはやっと販売されるように
なったが、クレードルは販売されないね。1万円以上で買う価値なし。

うちのはSIMスロットが壊れてSIMを認識しなくなった。
0320いつでもどこでも名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:29:55.77ID:23fgOi3h
https://pbs.twimg.com/media/DAwfWjYVoAA1DJz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFicXAJWsAEcRHq.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/20481842_495923057409365_2231605032078278656_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGjGGLrVwAEyHii.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGweKE8UMAEB8Bi.jpg
http://xn--wimax-3m4dtmif.up.n.seesaa.net/xn--wimax-3m4dtmif/image/IMG_20170731_173813.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIFU623U0AArSje.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak41VYAAR1WM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak5jUIAAUL4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJdg5oFVAAALNzn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF3OKo6UQAEb-BH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJ_TNesVAAEO1KM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKSAfv3VwAApjpC.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
0322いつでもどこでも名無しさん (ワントンキン MMbf-8S82 [153.248.186.36])
垢版 |
2017/10/25(水) 02:17:17.85ID:dZN9MWYOM
富士ソフトのFS030Wだけどウリのひとつであるバッテリー持ち20時間とか有り得ないw
朝7時前に家を出て、昼にはどうかすると半分近く減ってる
購入者やレンタルでの使用者のレビューを見ても
バッテリーの減りが早いってコメントは多い
バッテリーの持ちの悪さ以外は使いやすいルーターなんだけどなぁ…
ちなOCNモバイルONEで使用
0328いつでもどこでも名無しさん (アウアウアー Sa8b-H7tK [27.93.162.219 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:21:22.08ID:7vcYquyIa
mr05lnで、クレードル設定をブリッジモードに設定した状態で、
クレードルに挿したまま電源切ってそのまま電源オンすると、延々と起動画面が終わらないのは最近のファームのバグ?
0330いつでもどこでも名無しさん (アウアウウー Sa9d-59WS [106.147.75.209])
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:35.73ID:niv/PAeIa
204 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 22:49:47.84 ID:bOb9B7G+
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/881/2881438_m.jpg

205 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2017/12/01(金) 22:53:50.49 ID:ri+f6Sb+
>>204
なんですかこれは?
バッテリー燃えたんですか?WX02

208 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 23:10:21.55 ID:TxYkeSeD
WX02のバッテリーは、WX01、docomo N-01H、docomo N-01J、MR05LNと共通。
リコールするにはリスクが大きすぎ

WX03のバッテリーをこっそりこっそり交換した理由がこれでわかった気がするな。
バッテリーの外装を黒に変えたWX04もやばいんじゃないの?これ・・・
0334いつでもどこでも名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:03:40.42ID:tX+EpCSm
■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある

大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/

『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/

再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
0341いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 5b54-YNmt [180.17.97.220])
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:47.65ID:MTtVN6MB0
NETGEAR AirCard AC785 AC785-100JPS についての質問になるのですが、
ttp://www.netgear.jp/redirect/AC785_UM.html 内を読むと、
「DHCP を使っている場合に MAC アドレスにしたがって IP アドレスをアサイ
ンする場合。」という文面が出て来るのですが、
いわゆる「固定 DHCP 設定」(特定の端末に固有の IP アドレスを設定する)
機能が、この機種にはあるのでしょうか?

マニュアルをパラッと読んでみましたが、それらしきものが見当らなかったの
で、質問いたします。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
0344いつでもどこでも名無しさん (スプッッ Sd12-V7D4 [1.75.214.161])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:04:04.66ID:AtMUYflQd
スマホへの給電可能なモバイルルータ(Huawei ES5577)を買うんだけど、スマホがUSB Type-Cなんだ。
Micro-B → Type-Cの給電って、OTGとか考えずに1本のケーブルでできるもん?
Micro-B → Type-AだとOTGケーブルを噛ます必要があると思うけど。
0351いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ c59e-jA6l [114.171.25.166])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:33.98ID:EFkTBR4t0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0352いつでもどこでも名無しさん (アウーイモ MM55-V/Zf [106.139.3.30])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:32.68ID:gNN/Hp1WM
MR05LN新firmきたね

Ver2.1.0 (2018/02/19)
WPA2の脆弱性(KRACKs)に対応しました。
※詳細は、こちらを参照してください。
Bluetoothの脆弱性(BlueBorne)に対応しました。
0368いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 9d87-bFqk [60.130.248.23])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:00:24.74ID:sTQxGmMs0
自動でルーターをONOFFしてIPアドレスを数分おきに
変更するということをしたいのですが、
何か良い方法あるでしょうか?

マイコンで機械制御してスイッチボタンを押したりはすぐ思いつくのですが、
かなり手こずりそうです。
たとえばソフトウェアで制御できるような製品があるのでしょうか?
0374いつでもどこでも名無しさん (ラクッペ MMdf-bBVz [110.165.197.210])
垢版 |
2018/05/28(月) 13:07:25.55ID:5g/M0TvWM
MR04LNですが格安スマホのテザリングの方が電池の持ちがよくサブ扱いになるので、
04は箱に仕舞ってしまいました

スマホのテザリングは電池食いというのは技術の進歩でなんとかなり、
スマホが1万切ってもソコソコ使えるとか、
こんな事になるなんて予想もしてなかった
0393いつでもどこでも名無しさん (スプッッ Sdff-teUm [49.98.15.240])
垢版 |
2018/08/27(月) 13:33:36.99ID:/2Ggik7Gd
多バンド対応(国際バンド)のモバイルルータの話題ってここでよいの?
スマホならそこそこあるけど、いかんせんテザリング不許可なsimだとモバイルルータの出番になってくるんだが、バンドカバレッジ的に決定版がなくて…
0400いつでもどこでも名無しさん (ニククエ Sdff-teUm [1.72.5.7])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:24:47.96ID:vRj8XSx1dNIKU
この前イタリア行ったとき、TIMのプリペイドsimが10GB30日で25ユーロくらいだったんだけど、もろにテザリング不許可だったんよ。
おかげでスマホ以外のタブレットやノートPCが全然使い物にならんかった。ちゃんとテザリング制限のこと聞いとけば良かった。こーゆーのが面倒
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況