【フェニックス公式twitterへのファンの書き込み】
好意的な意見が多いようですが…私は納得いきません。これなら和久津Pで良かったじゃないですか!去年…最下位ですよ。本気で勝つ気があるなら…もっと実績のある選手(男性)を獲るべきだったと思います。エンタメ重視もここまできたら笑いものです。非常に残念です…。

高畑元監督の解任と、和久津pの解約に見合ったドラフト指名とは思えず、チームの方向性とサポーターとしての自分の方向性が大幅に違うので
本日サポーター会員を解約しました。

最下位チームが和久津晶を切ったわけですよね。和久津さんより戦力になる人選でなければ、納得などできるはずもない。
プロって何なんだ。

これは客観的には戦力ダウンです。今後の指針をしっかりと示して欲しいところです。
最下位の指名とは思えないですね……2番目に推してたチームでしたがこれで圏外です。。。
結果良くてもただ運が良いだけとしか思われないのが今後懸念されますね……

和久津さんを自由契約して、男性トッププロを指名するかと思いきや、これが本当に優勝を目指すための最善なのでしょうか?意図がわかりません。Mリーグ全体が衰退しないことだけを祈ります

意味分からん!タッキー取れるのに、なぜ??がっかりですよ。

セガサミーの指名とは思えない。連盟と何かあるんですか。勝つ気がないのは分かりました。

ドラフトお疲れ様でした!去年最下位だからがち戦力の指名期待していました

ウェイバー方式の意義を理解されてますか?全然、戦力の均衡化・・・図れてませんよ!勝利を熱望しているファンはないがしろですか?
(これはセガサミーだけの問題じゃなくMリーグのドラフト構造と麻雀界のMリーガーの位置づけにも大きな疑問を投げかけると思います)

チームの勝利を首脳陣は願っていないみたいですね。悲しくなりました。本当にチームの事を考えてたらこんな指名できない。