さっき友人戦は2つ悩みました。
まだ修行が足りないみたいでした。
画像参照

1 竹の五を捨てるか捨てないかです。
竹の五を捨てれば竹の種類の受けが無くなってその後竹が沢山来たら全部捨てないといけなくなっちゃうので。
かといって天牌に近付けたいなら捨てないといけない。
どんな種類どんな牌来ても種類毎にバランスよく受けるのは難しいです。
https://i.imgur.com/zrcGaiv.jpg

2 頭が沢山ある場面はどう進めたら良いのか悩みます。
ポンの哭きタンヤオだと向聴があんま進まないし何かあった時に手札が少なかったら逃げられなくなる。
色々考えた挙げ句双ポン(2向聴)待ちで受けるのが良いけど何故か七対子(3向聴)にしちゃいました。
https://i.imgur.com/qs9c7zP.jpg