X



【バブルの】むこうぶち66【終わり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:38:18.31ID:2QpSW2v1
とうとう最終章か
0005焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:50:44.11ID:HIJR2TSw
1話冒頭でわかるのは祐太が生き残ってるというだけだから
終わり方がどうなるかとは何回か考えたことはある
今のところ代打ちとして卓を囲むメンバーは傀、祐太、巫、江崎だと思うが
仮に今回のがラストエピソードの場合傀敗北も考えられ順位予想がつきにくい
0006焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:15:55.16ID:9YkqM9iF
敗者の物語だから、最終章の主役を裕太と仮定して1話に繋がると考えたらやっぱり傀が勝って終わる気はするな
0008焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:00:01.11ID:PBx1UBJq
といっても1話は今の話から10年以上後だから今回の代打ち勝負の結果と直接つながるかは疑問だけどな
目が覚めると言ってもバブル時代の夢から覚めたという感じだし
0009焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:02:54.30ID:4HxPhsOK
天牌が最強決定戦やってるからむこうぶちも最強決定戦か
天牌もむこうぶちも局じたいはスパスパ進むからいいけど、咲の決勝はほとんど鷲巣麻雀のような進行しとる
0010焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:08.81ID:7DKiZ6lS
スレタイが話のサブタイ「バブルの終わり」そのままというのは捻りが無いな
以前は新スレのスレタイも相談して決めてたのにいつの間にか勝手に決めて勝手に立てる人が出てきた
0012焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:47:12.99ID:go8WzzDU
秀が小唄を歌う癖がある理由はわかったけど小唄の師匠という人がいるとは知らなかった
0013焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:10:41.29ID:0Ynb+xjf
やはりラストは安永が死んで終わりか
同時に傀も消える
きっと傀は安永の影だったのだろうな
光の当たる表の世界の代表だった安永と、暗闇の裏の世界の代表の傀、表裏一体、片方が消えればもう片方も消滅
0014焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:27:09.53ID:7tDzXXed
いや、安さんは麻雀劇画の闘牌監修しながら2004年まで闘病生活するんでいいと思う
亡くなった途端に弟子たちが全雀連から脱退して新団体立ち上げるのは流石にまずいが
0015焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:36:21.09ID:iABqHvjv
あの安永かなり具合が悪そうなんだが2004年までもつのか?
安藤満が癌になったことを元にしているんだろうけど癌が見つかった
1989年時点であれほど体調が悪かったんだろうか
0016焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:56:41.04ID:7tDzXXed
90年代半ばまでは中央線沿線の雀荘に現れてたから漫画ほどひどくはなかったんだろうけどね
ギリギリまでテレビに出たりタイトル戦参加してたし

でも絶対安静と云われながら病院を抜け出して名人戦に出場した上に優勝してくるとか無茶なことしてたみたいね
0017焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:53:47.99ID:+wxh3ltt
モンドの1回目2回目連覇してるからな。
90年代後半はメチャクチャ強かったな。
0019焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:00:57.71ID:txD4ntiY
亜空間殺法、言ってることはオカルトだが理屈としては割と理にかなってる

そもそも麻雀は透視能力さえあれば流局までにほぼ確実にテンパイまでは持っていけることが数学的に証明されている
そしてそのテンパイ型の内三分の一弱がチートイ、だからアガりの可能性を高める場合は鳴きを最小限に押さえてメンゼンで手を進めたい

故に序盤はトイツを二つか三つ抱えるように打って、捨て牌一段目中に面子手かチートイかを決め打ち
その後も基本はリーチロンを狙うが、どうにもならないなら鳴きを駆使して敵のミスを誘う

この打法は実践的で決して悪くない
チートイはそもそも防御力が高く、リーチの危険牌になりやすい3と7を決め打ちで先切りすれば更に振りにくい
0020焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:03:27.08ID:lGLpX+fR
仮に全部見えてても頭の回転が目茶苦茶早くないと
0021焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:19:36.67ID:GU4g38oo
実戦でやろうとしたら5の牌に油をつけただけでもそれを生かすにはかなり慣れないと難しいかも
0022焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:33:52.91ID:txD4ntiY
重要なのはメンゼンの最終型はチートイや順子三つ以下に刻子一つ以上というパターンが三分の二近いということの方

仮に全ての面子が順子でもリーチでトイツの片割れを切ってよいのだから
安藤さんのようなメンゼン派ならトイツを二つ抱え込むのはメリットが大きい

ポンチーで無理に面子を作ったり、先制リーチに安牌トイツ落としで誤魔化したり、
トイツが増えたらチートイに移行したり、とミス対策になるからね

最終型をミスるのは人間である以上当然、どうやってミスと向き合うかを安藤さんなりに突き詰めた
亜空間打法ってそういう話なのよ
0023焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:01:08.20ID:j7oHprmm
傀・石川さん「ミスらなければどうと言う事もない」
0025焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:14:04.27ID:4rdg3Pw5
橋場「極論ミスしても気付かれなければいい」

常人の限界
0026焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:24.29ID:jmsf4L6W
多河ってモデルいるのかな?
安藤の弟子筋というと阿部孝則だけど、ちょっと若すぎだよな?
藤永はちょうど今、モンド名人戦でネタキャラになってる藤原隆弘かな?
0027焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:24.99ID:4rdg3Pw5
族上がりで研究会のリーダーっていうと多井が思い浮かぶけど…
「田川」じゃなくて「多河」って字面になってるのも微妙に関係してるかも

あとは安藤さんと付き合いが深くて多河とキャラが被りそうなのは強いて言えば河野?
0028焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:32:55.24ID:4rdg3Pw5
というわけで多井×河野=多河説を俺は提唱する

…ってやおい同人誌の掛け算になっとるがなw
0029焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:52:24.93ID:L5mkC8z8
チートイの防御力か…奇襲って感じかな けっこう攻撃的 守りではあんまり頼れない 3人天牌で苦しいとこでチートイにして捨て局にしないように 危ないよ
0030焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:16:39.49ID:Sw7SJ1cK
26だけど、自分も河野高志かなとは思った。多井じゃ若すぎるし。
ただ、河野が意識する同世代の女流となると誰だ?
0031焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:59.18ID:Uh5HGemt
そこまでいくと流石にむこうぶち世界のフィクションでしょ
原案やってた安藤さんまではともかく、モデルになった人物と何から何までリンクさせたら逆に問題あるべ
キリンジみたいにモデルを察せる程度がいい塩梅じゃろな

…モデルじゃないだろうが天牌に河野高志ってまんまな字面のキャラが出た時は大丈夫なのかと思ったけど
0032焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:51:46.49ID:U5GGxm8m
ブラフのノーテンリーチで罰符を払う傀さんを見たい
0033焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:20:13.77ID:2nPhFgn8
テンパっててノーテン罰符払うならいいけどノーテンリーチで手開けさせられるのはなんかダサイよな
0034焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:26:20.12ID:pwSjv19/
作中でノーテンリーチをした人は何人かいるけど流局まで行ったことは無かったな
0035焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:51:27.56ID:/+bAiPex
ノーテンリーチ流局で罰符払いは片アガリの仕掛けであがれない方をツモっちゃう藤永と同じ種類の情けなさ

ノーテンリーチが流局でも様になってる漫画っていうとリスキーエッジとかかな
意図的な連続ノーテンリーチで相手の足を止める…って無茶ですよ荒さん
0036焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:16:18.52ID:2nPhFgn8
そういえばむこうぶちで流し満貫って出なかった気がする
0037焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:01:06.19ID:cya26tKr
「流局だ!トップ目ラス親のノーテンやめで俺のトップだ!」
「御無礼。流し満貫です」
の逆転劇は相手がカイトのようなタコ相手じゃまいと成立せず締まらないからな
他の麻雀漫画でも流し満貫は見た記憶がないが
0039焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:50.02ID:cya26tKr
哲也で出てたか
ろくに捨て牌が描かれない勢い重視の漫画なら成立するか
スー開槓の流局で房州さんの国士チャカンを防ぐのもあったな
0041焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:29:00.72ID:pwSjv19/
それからスーパーヅガンで豊臣が流し満貫を決めたと思ったら
店のルールで流し満貫無しだったというのもあったな
0042焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:15:30.21ID:t1VBU4+r
接待麻雀の穴埋めに呼ばれておとなしく打ってたら
無意識で流し満貫あがっちゃったことある
0043焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:40:03.32ID:MysTm33W
>>36
流し満貫そのもののシーンは無いけれど
眠りながらなんでもメモするマスターの話で「多分やったんだろう」という描写があったような
0044焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:51:54.28ID:FwkpsN9t
>>43
53巻のオールクリアの話ではマスターが自分の店は流し満貫とオープンリーチは無いと考えてた
0045焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:14:06.40ID:5TjiqMt0
久しぶりに秀さんが出たけどやっぱりいいキャラだな。
0046焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:35:40.92ID:Rzgj0IYh
今回の話でも秀さん「いやぁ違うわ…」って言ってたけどアレ好き
初登場の時も傀相手に「いや違うなぁ…」って手を組み替えてたのよね
効率と読みを天秤にかけて懐深く打つ構えが魅力的

普段は気怠そうなのに麻雀やってると活き活きしてる秀さん可愛い
0047焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:58:53.61ID:SoBBwETW
つべで実写版公開が追加されてる
ホストのやつとボクサーのやつ
0048焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:38:43.13ID:X49+r7+s
こんなにおっさんが魅力的な漫画を他に知らない
青年誌を読まないからだが
0049焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:30:09.31ID:Gw2oH6AX
天獅子はヒストリエみたいな歴史もの描いてみてほしいわ
0050焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:27.91ID:fnkVSXDe
龍虎の拳とか昔からキャラ掘り下げるの上手いよね
0051焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:25:24.85ID:NktIOzQN
初期はみんな険しい顔してたのにだんだん丸っこくなってくるよね
傀さんだけはなんとか怖い顔してるけど
0053焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:44:27.54ID:zhnNNI4q
石川さんとかちょっと気持ち悪い造形のおっさんだったのに今や愛嬌のあるひょっとこだからな
0054焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:44:46.88ID:bopyiio5
天鳳




最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者   
0055焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:48:58.55ID:jsXFTc8m
初期から登場していて顔つきが変わったキャラは多いけど
石川さんは初登場が結構遅めだったのに別人のように顔が変わったな
0056焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:27:12.18ID:eR/0ACSr
ラッキーカラーが赤で赤いカップの酒と都コンブ買うお茶目な秀さん
初期は顔色悪くて泥棒もして悪党そのものだったのに
0057焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:03:52.85ID:b9KZgW2d
弁当持って出てきた時が一番凄みあったけどそっから段々丸くなってったな
0058焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:07:00.78ID:9zasU1yi
空き巣やったりヒモやったりとバブル時代に秀さんほどの腕でも麻雀だけで食ってくのは難しいのかね
0059焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:29:27.21ID:V9rkqDAY
秀さんは食ってく為に裏プロやってるんじゃなくアウトロー生活が主で麻雀は趣味って感じだったな
その後アウトロー生活はロザンナさんとくっついて落ち着いてきたけれど麻雀は趣味だから止めてないみたいな
0060焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:35:35.33ID:FcyGUwxb
秀は明らかに麻雀で食ってるようなこと言ってただろ
「こんなのがいる限り俺は喰いっぱぐれない」
「それで俺は喰えてるワケだが」
0062焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:01:26.20ID:aAPerHMD
秀の金づる役だっけ宮内
ドラマ内でプロになる話あったけど
0063焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:34:12.49ID:36stEFBA
墓地に隠してある大金を盗んだのは酷いよ秀さん…相手が公には出来ない金だろうし捕まらないだろうけど
0064焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:51:19.46ID:9zasU1yi
あの回は丸儲けだったけどそれでも傀のプラス額には及んでないんだよな
0065焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:46:19.38ID:yljtnqmB
ご近所情報とはいう他人の墓地まで把握してるのか
0066焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:49:34.02ID:xXXy8gzH
>>61
AV女優、雀荘の店員、AV女優からナンバーワン奪おうとする女の次くらいにかわいい
0067焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:48:54.12ID:40kq5kKh
むこうぶちは終わらないだろう
終わったら近代麻雀の残りは小学生向けの作品しか無いからな
片山も居ない今読むものが無くなる
0068焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:55:28.42ID:4zqOH0zu
近代麻雀が後いつ休刊になるかわからないというのもある
0069焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:05:35.75ID:6LfHE1pb
むこうぶち終わったらつらいなぁ近麻卒業だわ 新シリーズの構想とかあるといいな
0070焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:29:07.69ID:SngHe2BY
天鳳




最強で有名な鳳凰位桶作様は月間ランキング1位の実力者
0071焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:20.57ID:VAKMh7+B
竹は続けさせたいだろうけど、作者の体力はどうなんだろ
作者の年齢知らんけどさ 
片山は燃え尽きたのか
福本にまた描かせたり、ベテラン勢しかいないな  
若くて才能あるやつは麻雀漫画なんかやらないだろうし
0072焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:46.70ID:CvY7XD0I
他の週刊誌に移ってでも続けていけそうな気はする
0073焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:49.67ID:By7fKCOu
>>71
在学中に漫画家デビューしたみたいだし50代中盤から後半くらいかなあ…
0074焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:31:44.87ID:AaR2t9bn
初期のキャラデザ保てなくなってるからアシに丸投げでもしてそれでも無理なら諦めるしかないだろ
コンテンツ的にはまだまだ食えるしキンマが廃刊になっても他誌が引き取れる
0075焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:33:20.54ID:6LU5QVz1
近麻の看板だろ
むこうぶち終わったら読むもんないぞ
0077焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:52.38ID:vo10m0Hq
青木雄二プロ方式で絵柄同じアシにスピンオフ企画描かせれば紙面は埋まる
0078焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:52.87ID:4zqOH0zu
麻雀漫画としては長く続けてきたけどそろそろネタが尽きてもおかしくないかと勝手に思っている
ネタと作者の体力があればむこうぶちは他誌でもやれるかもしれないけど
むこうぶちが終わったら近代麻雀も終わるのではないかと思う
0079焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:57:26.61ID:AaR2t9bn
高レートの悲惨な出来事もネタが無くなってだんだん丸くなってきたし
佐野さんの頃みたいな名言も無いのがなぁ
0080焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:18.54ID:AaR2t9bn
片山押川と一八が消えて残ったのが福本とむこうぶちだけじゃ流石に雑誌の存続に係るかもな
新たな長寿麻雀漫画描ける人を育てないといけないのだがコロナでそんな場合でもない
最強戦で誌面埋められるけど基本は麻雀漫画専門誌なのに
0086焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:28:52.42ID:UiU1xqZv
「カン!」「御無礼、飛びましたね(どう見てもタンピン狙いの河から国士単騎)」
0092焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:51.52ID:je+JcZnY
>>91
作中屈指の雀力の持ち主と言われるだけあって強者感が半端じゃないなw
果たして最終回までに本編で再び出番はあるだろうか
0096焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:39:14.75ID:A/89F+TE
サイコパスとは違うけど作中屈指の実力を持つ人気キャラとは思わないだろうな
それ以外は第一印象とそんなに外れてない気もするけど
0097焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:48:23.69ID:ur2jy8vj
作中屈指の実力を持つが、むこうぶち本筋的な意味で真面目な話や超高レートには参加できないというのなかなかよくできてる
0098焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:33:25.66ID:wj935pmz
MJコラボは石川さんが選ばれて祐太がハブられたんだっけ
0099焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:08:08.08ID:1l0Iz3Lc
高レートだの裏社会だのがテーマの物語に、石川さんみたいなイロモノが登場するとは思わなかったな
0100焼き鳥名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:27:37.90ID:VDJbwiLn
コンビニ廉価版の新しいやつは収録エピソードなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています