小島先生が戦術書で書いていた
「リーチに対し、敢えて安牌を切らず、一見危険とも思えるスジの対子を落として(ワンチャンスを作る)他家に振らせる」戦術が記憶に残ってるなぁ…
この発想は当時とても珍しいものだったね
『リーチに対して絶対にオリないこと。字牌の暗刻落としなど言語道断』なんて教えよりずっと現実的だと思うんだけど、個人的には。