X



全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:33:06.77ID:BUmrWbwa
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1458840112/

前スレの
>>987
リサイクル店に持ち込まれるまでにどのような使われ方をしてきたバッテリーなのか
皆目見当が付かないので怖いっちゃ怖いね

一度バッテリー上がりを起こしたものが流れてきてる恐れが無くも無い
0893焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:49:32.01ID:ZJ3DlsPC
アモス点棒の読み取りが全然なんですが
どんな手入れしたらええですか?
0894焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:25.85ID:mu5ivOUg
>>893
アモスアルティマ・レックスの電波式か
それともアモスモンスター・コング(B4)の接触式か

電波方式はわからんので接触式だと仮定して話を進める

雀荘で見たことあるのはスクレーパーを使って接点を削る感じでクリーニングする方法
※スクレーパーとは先端が金属のヘラみたいになってる道具

或いは接点を金属磨き布でお手入れすると良いと書かれている
http://hassin-mj.com/score-rod/
0895焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:24.43ID:mu5ivOUg
もひとつ別の方法があって金属部分に付いた手垢(使っているうちに必ず付着する手の皮脂等)をシンナーなどで拭き取る方法

俺は毎回使う直前にシンナーで点棒と点箱の接点部分を拭き拭きしているがこれで点数表示は絶好調になるよ

シンナー入手しづらかったらマニキュアの除光液でも代用できるかも
ようは揮発性の有機溶剤で手垢などの皮脂を剥ぎ取れれば良いってこと
0896焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:18:42.36ID:WOmEed3q
>>894
>>895
B4なんで助かります。クロスと有機溶剤は買ってみます
因みにレックスとかのやつって狂うことあるんですかね?
0897焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:15:25.36ID:TR6p1LoB
>>896
レックス(アルティマも同じだと思う)の電波式はまず滅多に狂うことは無いけど先日温泉麻雀行ったらアルティマなのに点数が千点とか百点とか少なく表示されて(要するに千点棒、百点棒が1〜2本認識されない)困ったことはあった

どういう原因があって電波式なのに不認識になるのかサッパリ判らず隣に使ってない卓があったので認識しない点棒を選別して隣の卓の点棒と入れ替えると直るんだけど暫くするとまた1〜2本認識しなくなるという・・・・
0898焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:48:06.41ID:IkXu06kI
雀豪のギアフレームってどうやって外すのですか?
0899焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:47:39.27ID:DpgHpB8Q
>>896
シンナーや除光液ほどキツくないけど、IPA(イソプロピルアルコール)が主成分のクルマのタンクの水抜き剤もオススメ。自分が使ってるのは180mlで200円くらい。エタノールも良いけど、酒税がかかって高いw。
0900焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:26:10.38ID:F6GRuWB7
電波式の壊れどころはわかんないですね
頻度と確率は低そうですが

溶剤は調べてみます。
0901焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:03:36.85ID:S87hy3tM
桶作様は文句無しの天才!
0902焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:10:13.98ID:RGdSR9h/
>>899
そうそう、アルコール系でも良いよね
要は金属面(接点)に付着した汚れ取りと脱脂が出来れば何でも可
0903焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:05.87ID:9LOVxlcV
アモスギャバンでエレベーターの下に牌が
一個ガッチリ挟まって取れなくなったんですが、
これって素人がドライバーでバラして
どうにかできそうな不具合でしょうか?
エレベーターの板(マット貼ってるところ)を
取り外せたら良いのですが
なんかややこしい感じが大なんですが…。
0904焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:50.26ID:x2Bj6JQM
ばらしたことないなら苦労するだろうね
分解事態はプラスドライバーだけで事足りるよ
写真残しつつ、上からばらしてみてはどうかな案外どうにかなるもんだよ(経験談)
0905焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:14.14ID:/j85OCDX
アモスギャバンは(モンスターや多分コングも同じだけど)バラしたあと組み付けるときチェーンの牌拾い部とターンテーブルの牌がハマるところが同期するように組まないと牌を全然拾わなくなるってどっかに書いてあった

まぁ自分で分解してニッチもサッチも行かなくなってから業者に頼んでもなんとかなりそうではあるよね
0906903
垢版 |
2019/02/01(金) 12:14:13.68ID:m6cMiGmW
>>904
>>905

アドバイスありがとうございます。
土日に勇気出してバラしてみます。
それでダメな時は…押し入れにしまって
新しい元号になるまで放置します。
0907焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:26:11.05ID:lwXzsTRK
近々ヤフオクに個人使用の極上美品龍鳳を出品予定なのですが40万位で売れますかね?
0908焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:31:25.10ID:lwXzsTRK
マニアックな質問ですがどなたか判る方お願いします。

アモスJP−EXでアルティマやレックスで使用されている28ミリ牌を使いたいのですが、
磁石の極性が逆の場合表向きで全て積まれるのでしょうか?

その場合、自己責任でEXの回転体の磁石をDIYで逆向きに改造する事は可能でしょうか?

EXは機械の仕様は中華卓に似ていますが耐久性はどうでしょうか?

質問一辺倒ですみませんが宜しくお願いします。
0909焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:22:42.62ID:6nY+Rkdr
>>907
40万は厳しいでしょう
直接取り引きで30万、送料込みで35万くらいなら運が良ければって感じでしょうね
極上品ならある程度需要もあると思いますよ
0910焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:57:01.62ID:lwXzsTRK
>>907

アドバイス有難う御座います。
物は本当に綺麗なので40万円位で出してみます。
0911焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:10:23.32ID:JzJhQSE6
個人売買だと龍鳳の美品でも相場は25万送料別が限界だと思うぞ…
アルティマやレックスなら30万〜40万つくけどな
0912焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:38:15.02ID:+KAc7v2o
昇龍系のメリットってアルティマと比べて安い自動配牌機ってとこだと思うから予算40万ある人なら程度のいいアルティマ探すんじゃないかな?

点数表示枠がイーガとかだったら話は別だけど
0913焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:52:08.52ID:JzJhQSE6
普通程度でよければ兄弟機の昇龍2や龍鳳もメルカリ相場で15万〜20万だったからな
オレはアルティマやレックスよりは昇龍や龍鳳の方が好きだけど
0914焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:32:03.68ID:6nY+Rkdr
>>910
確かヤフオクで関東発の直接引取オンリー37万くらいで半年くらい回転寿司状態のロンポウがありましたね。
その前は熊本と岡山?の品が直接引取オンリーで30万くらいで落札されてたと記憶しています。
ヤフオクやメルカリもいいけど、ジモティーがおすすめですよ
直接取り引きオンリーなので手数料払わなくてすみますしね
0915焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:30:56.93ID:1duRiw2L
みなさん有難う御座います。
メルカリも検討してみます(^ ^)

ちなみにアモスJP-EXとアモスヴィエラどちらか買うとしたら皆さんならどちらにしますか?
0917焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:05.41ID:8B8gl+Vq
>>915
その2つを比べるのは価格的に無理があると思う
コスパが違い過ぎる
ヴィエラ買うぐらいならアルティマで程度の良い中古を探した方が良いのでは
0919焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:53:39.79ID:8B8gl+Vq
>>918
故障は運不運もあるよね
俺はそーゆーので外れに当たったことは殆ど無い
0920焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:03.43ID:1duRiw2L
>>917

アルティマはオクで出てる40万位の物は全て雀荘落ちで程度の良い物がなかなか無いですね(^_^;)
あと均等上がりでツモ山間違えやすいのもありますし、、、
EXかなぁ、、、
話は変わるけどアルティマ、レックス、シャルム、ヴィエラ、ジョイはほぼ同じ機構ですがセット音がかなりうるさいですね。
EXみたいな中華卓は比較的静かですね。
0921焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:21:54.61ID:E7Cvaaz/
アモスモンスターでサイコロボタンを押してサイコロが回ったとき「ドン…ドン…」って感じの低い鈍い音がするんだけど直し方御存じの方いらっしゃいますか?
0922焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:32:51.72ID:RZDxms1J
楽点棒を持っている方いらっしゃいますか?
説明書が無いので使い方を教わりたいのです。
もしいましたら、よろしくお願いいたします。
0923焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:33:23.32ID:Uk1i+oJn
最強麻雀桶作様後援会
0924焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:37.42ID:eIo1u3sR
天鳳





偉業→赤い点滅で相手をかく乱して騙す 最強桶作様の挑発麻雀は天才で神業!!!!!!
0925焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:19.07ID:fqfi4qLy
美品の龍鳳の件で書き込ませてもらった者です。

ヤフオクに33万(税抜き)でシルバーの物が何度も再出品されていますが全く
落札されませんね。。。
良い卓なのに時代はアモスなのでしょうか・・・

結局知人に40万で買ってもらう事が出来ました。
今度はJP−EXにしたいと思います。

アドバイス有難うございました。
0926焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:32:04.07ID:2O8q0sez
>>925
おめでとう。そして嵌め込まれた知人どんまい(笑)
個人的には点数枠次第ではアモス系より龍鳳昇龍の方がいいと思うけどな
精算機能弄れるし(ボソッ)
0927焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:00:27.36ID:27SjSBiS
>>925
おめでとうございますw

あの枠のデザンイがも少しマシならばね なんでアレになったのだろうか?
あと、名前もカタカナにしてれば…
中身はとても良いだけに色々とおしい機械だった気がするw
0928焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:15:31.32ID:V86xbsXt
>>926

有難うございます。
嵌め込まれたって・・・w
新品とはさすがに行きませんが美品の上位版のような卓だったんですよ^^
点数表示は確かに同感です、箱下やウマ等も弄れますもんね
私の知る限り、ここまで細かく設定できるのは当枠とWAKWAK2しか知りません。

>>927

有難うございます。
ですよね、出た当初は宇宙関係の話題が盛んだったのでしょうか。。。

話は逸れますが点数表示の狂いの無さはWAKWAK、WAKWAK2のタイプの抵抗方式が一番精度
高かったです。(現在のアモス系IC点棒除く)

その次がアモスモンスター系の物ですかね。

センチュリー系は龍鳳やフェニックス、ずれやすいです。
0点リセットで調整できますが、wakwakとかと違い抵抗式は抵抗式なんですが
なんかちょっと変わった方式だと販売代理店が言ってました。

あと最後に、アモス系はマーテル、シャルム、ヴィエラ、アルティマ、レックス等
天板とエレベーターの高さ合わせに四隅の柱の下に厚さの異なる樹脂の薄い板を
かませて高さ調整しているのですがここはアナログだなぁと思いました。

天板とエレベーターのフラット調整はやはり昇龍、MJJAPAN、龍鳳等がかゆい
ところまで手が届くと言いますか、ユーザーで簡単に調整出来たのは良かったです。

話は逸れましたが何はともあれ有難うございました。
0929焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:35:19.86ID:NzhZuGXh
雀夢C型のエレベーターと天板のフラット調整は、どこをいじればよろしいのでしょうか? 2ヶ所だけ1〜2ミリ低くて困っています。
どなたかご回答、よろしくお願いいたします。
0930焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:39.65ID:5XCfYOef
>>929
天板を開けて卓の中を良く見るんだ
天板の裏側に当たって支えてるような部品(アジャスター)が無いかどうか探す

アジャスターが見つかればネジを回して天板の高さを加減してエレベーターと同じ高さになるように調節する

アジャスター的な機構が皆無ということはないだろうし卓内部を注意深く観察すれば見つかるんじゃないかな
0931焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:22:30.86ID:5AHseuKo
当方、店でセンチュリーフェニックス使ってますが、確かに点数ズレズレです。
0点リセット、ボリューム調整やってもしばらくすればズレてきますね。
まぁ、10年以上働きっぱなしだからガタもでますわな
あと、エレベーターの高さの調整は枠をばらして六角ナットまわせば細かく調整できるそうなんですが、面倒くさいから天板の裏に段ボール貼って調整してますw
下手な材料使えばエレベーター横の突起が材料にめり込んで上手く降りきれなくてトラブルになりますので要注意です。
0932929
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:06.91ID:iC2M9KsT
930

天板の裏に調整できそうな部品やアジャスター的な構造なかったです。
そして僕は途方にくれました。


>>931

高さ調整できそうな構造がなかったので、
エレベーターの大ギアを支える金具の下に
厚さ1mmの両面クッションテープを
二枚貼って底上げしたらフラットになりました。
あとはどれだけ耐久力があるかですね(^o^;)


みなさんのおかげでなんとか直りました。
ありがとうございました。
0933焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:33:48.82ID:9wzEd3JG
段ボールとか高さ調節材貼り付けるのも有効だけどエレベーターが低い場合は使えない手だよねー・・
天板ってブ厚いアルミ板みたいなもので作られてる感じだからうまくヤレば反ってる状態のを曲げて直せるかも
天板曲げてエレベーターとの高低差を直そうとして失敗すると取り返しがつかなくなるかな?w
0934焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:03.85ID:9wzEd3JG
>>932
書き込みが行き違いになってた・・・

とりま直ったのなら良かったです
0935焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:27.56ID:Sxau979t
>>933
エレベーターのマット剥がしてその下に両面テープで高さ調整してマット戻せば解決!! するかな?
0936焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:16:06.89ID:9wzEd3JG
>>935
それ俺も考えたけど下手したらプッシャーが牌をエレベーター上に押し出すときに
嵩上げされたマットに引っ掛かって止まっちゃうんじゃないか
0937焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:03:40.71ID:ZuMcx4Df
全自動卓の個人からの発送は受け付けてくれないって本当ですか?
0938焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:24:13.49ID:HrWXjIoW
最近は厳しいよだからチャーター便で割高で送ったりする
0939焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:38:48.72ID:F4cPMG7Y
ヤマトでは送れないってなった後も西濃運輸では送れたけど
営業所止めにしないと送料が結構嵩むみたい
0940焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:13:53.23ID:Th06wUMH
常に4人分の点数を表示してくれる卓ってやっぱり高い(新しい)ですか?
ボタンを押すと1人ずつ見られる卓とかもありますけど、そういうのは古いタイプですか?
ネトマに慣れてしまうと、4人分表示されていないとつらいので
0941焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:11:08.25ID:EeOGHaUA
アモスで言うとモンスター、コングが一人分(自分だけ)表示で下家、対面、上家、三つのボタンがあって
押すとその席の点数が表示されたあとに自分との点差が表示されるね
その次のコングB4になると常時四人表示になりボタンは点差表示用
ざっくり言って古いタイプが一つだけ表示、新しくなると四人表示かなー
0942焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:12.51ID:EeOGHaUA
WAKWAK枠もそこそこ古いタイプだと思うけど四人表示
だけどボタンが無いため点差表示(計算)してくれない
ただ単に四人分の点数を表示するだけというシンプルさ
0943焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:34:17.18ID:uvl9Nna2
楽点棒という後付けで点数表示できる機械がある。
ヤフオクの業者が二つ販売して
二つとも悪い評価つけられててワロタw
0944940
垢版 |
2019/02/22(金) 20:35:41.30ID:Th06wUMH
やはり4人表示されないのは基本的に古めのやつが多いんですね
買うなら新しめのやつを検討してみます
デザインとか諸々の機能は全然気にならないんですけど、とにかく点数同時表示だけが気がかりですので
どうもありがとうございました
0945焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:39:30.06ID:98P+CKmY
質問です。アモスモンスターU型を使用しており、故障したので買い替えと引き取りを検討しています。
@購入予定のアモスJP2にモンスターUの点数枠をつけたいのですが、可能でしょうか?
A青森で引き取りを探しているのですが、引き取り業者がなかなか見つからないです。
故障しているとネットででる業者さんはできないものなのでしょうか?
0946焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:47:23.42ID:6Eko9e47
アモスJP2に限らずモンスター枠が嵌まるか嵌まらないか、問題はそこだけなのでアモスJP2を購入予定の業者さんに枠を外した状態でのサイズを訊いてみれば良いんじゃない?

多少のサイズ違い(=モンスター枠が少しJP2より大きい場合)は隙間を埋める材を自作するなどの工夫が必要になるかもしれないけど枠さえ嵌まってしまえば本体から100V電源を取って枠に通電してやるだけで動作する
(モンスター枠はコンセント直結で動作することを確認済み)
0947焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:51:00.65ID:6Eko9e47
>>945
>A青森で引き取りを探しているのですが、引き取り業者がなかなか見つからないです。
ならいっそのことジモティーで引き取り手を探してみては?

ヤフオクに出してみるのもよいかも
(ヤマト運輸では全自動卓の取り扱いを止めたそうだがジャンク扱いで自動卓ではなくゴミとして送るのなら受け付けてくれるのではないだろうか)
0949焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:52:40.46ID:AM6Uj9E9
ヤマト佐川西濃は無理じゃないかな

木枠作って封印して中身偽るぐらいじゃないと

地方の人は中古卓手に入れるのしんどいと思うわ
0950焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:49.41ID:VN3LXgoo
>>949
西濃は普通に受け付けてくれたよ
送料の関係で営業所止めにしたけど高くなっても良いのなら個人宅まで配達してくれるみたいだった
0951焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:18:25.34ID:b+6i3VhZ
全自動用の麻雀牌をバケツに注いだぬるま湯と台所用洗剤で洗ったら、
背色のつやが無くなったんですが、
どうにかしてつやを取り戻す方法はないでしょうか?
余計なことをやっちまいました…orz
0952焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:56:46.54ID:HM0IlkZY
>>951
クルマの未塗装パーツが白くなったときはシリコンスプレーで応急処置できるらしいけど牌はどうかな?
ムラが出てしまうかもしれない
0953焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:28:55.60ID:5cZeenap
樹脂光沢復活剤と言うのはあるが麻雀牌に適応するかわからぬ
牌の背中以外に塗るとツルツルになって扱いづらくなるので注意
0954951
垢版 |
2019/02/25(月) 16:53:52.67ID:b+6i3VhZ
>>952

シリコンスプレー持ってます。
こわいのは光沢のムラで
ガン牌になることなんですよね。


>>953

麻雀牌の背色をムラなくピカピカにしたいって
なかなかない話ですよね…。

業者にメールしたら
「コンパウンドで磨いてみてください」
と返信来ました。
ホームセンターにプラスチック用コンパウンド
探しにいってきます。
皆さん、ありがとうございました。
0955焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:04.37ID:gDusPWTu
>>951
台所用洗剤で洗ったことにより牌表面が脱脂されてつやが無くなったのでは?
つまりつや無し状態を我慢して何度か打てば手の脂によりつやが戻らないかなぁ
0957951
垢版 |
2019/02/26(火) 08:24:34.08ID:aD2XEIRZ
ホームセンターのカー用品コーナーで、
99工房プラスチッククリーナー
というものを700円くらいで買ってきました。
それを布に塗って10分くらい牌の背を
ごしごし磨いて、3分くらい乾かして
きれいな布で2分くらい拭いたら
なんということでしょう
光沢が出てピッカピカになりました。
埼玉の業者さん、アドバイスさすがッス。
0958焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:00:56.66ID:TxqtD0KK
>>951
俺の牌は特に何の不満も無いけど試しにやってみたくなるじゃないかw
0961焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:16:04.89ID:Xb5dAcX3
ちょっと待てや
10分磨くって138全部で1380分磨くのかよっと思ったけどまあふつうは並べますよね本当にありがとうございました
0962焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:22:57.21ID:jxvRaoT5
ちょっと待てや

>138全部で1380分磨くのかよっと思ったけど
全部で136だけどなw
0963957
垢版 |
2019/02/28(木) 16:56:19.13ID:gTnJ91iN
>>961

牌盆に新聞紙敷いて牌を並べて
全体の背を縦縦横横と
ごしごし10分磨きました。


>>962

赤四枚入れて140枚やりました(*´∀`)ノ
0964焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:35:18.49ID:WgDOpfAm
卓掃の時みたいにピチッと並べて磨けば良いやん?
0966焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:28:22.66ID:rKPYcSOH
アモスJPEXを実店舗で買った人
値引きしてもらえました?
ネットだと267,840円からポイントつくから
そのほうが割がいいんだけど
できれば「ささき」とかから買いたいんだよね。
0967焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:08:39.86ID:7K8+HNs8
>>966
はっしん課長から買いたいんですねわかります
0968焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:43:40.39ID:rbY+3E+A
楽天から買ったわ
ttp://get.secret.jp/pt/file/1551483598.jpg
最近はボードゲーム台になってる・・
0969焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:29.97ID:XoEdnPN2
>>967
ぶっちゃけ、そうw
はっしん課長値引きしてくれないかなー
自分で持って帰るからー
0970焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:24.78ID:kXiTwHBW
>>968
やたら高いとこに窓があるね
地下室?w

>>969
ネットとの価格差を考慮してって言えば多少の値引きはしてくれるんでない?
直メールしてみれば
0972焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:05.74ID:9+7cl2pe
>>971
相場よりやや高い感じですね。
美品とありますが、あくまでも出品者の主観ですからね。
稀に起こる動作不良がどんなものか気になりますが、ほとんどの場合ネットで調べて比較的簡単に解決する事が多いです。
当方、センチュリーフェニックスを店で3台稼動させてますが今のところ大きなトラブルはありません。
古い機械ですのでいくら調整しても点数はちょいちょいズレます。
点数は枠表示よりもセンターに大きく表示されてるバージョンが使い安くておすすめです。
結論ですが、そこまでお買い得ではないとは思います。
0973焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:43:18.68ID:tardcI0B
みんなささきすきだよね。
ささき最高だよね。
みんなささきで買えばいいと思うよ。
麻雀卓買うならささきだよー
ささきばんざーい!
いっぱい宣伝しちゃおう!

ささき
 ささき
  ささき
   ささき
    ささき
   ささき
  ささき
 ささき
ささき
0974焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:29:51.83ID:gQkEYK/d
>>971
ジモティーにも出品されていてそこだと13万だね、それでもやや高い印象

予算15万あるならバトル4とかwakwak枠とかの四家同時表示のほうがオススメだなセンチュリーが好きならすまん
0975焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:39:20.42ID:w7XGE0Fy
再整備も考慮に入れた方が良いかと
0976焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:34:22.00ID:rYpWUoRa
雀豪mk3でDOME牌は使えますか?また使える場合何か調整しないといけない場所はありますか?
0977焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:25:35.66ID:MmiF9mcR
『雀豪mk3牌⇔DOME牌』で問題になりそうなのはサイズだけじゃないかなぁ
そして同じサイズなイメージ
使えそーな気はする(間違ってたらスマソ)
0978焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:07.68ID:lLbC++hN
>>970
いや2階・・屋根の関係で普通の位置に窓が付けられんかった
JpEXに天板Modを付けてテーブルのようにしたけど結構軽いし硬いし、見た目もよくなった
嫁と二人で毎晩二人麻雀だけどやっとばーさんが覚えてくれつつある あとは4歳の娘がいつの日か・・
0979焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:15:54.30ID:O8oXycPo
>>976
今より大きい牌を使うとプッシャーが引っ掛かる可能性がある
大きさが一緒なら問題ないと思う
0980焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:27.43ID:9xTqf/f9
mk3にドーム牌を実際使ったものですが結論からいうと使えません。ドームのほうがちょっと大きいのでカーブのとこでつまります。
0981焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:11.70ID:uViRBmP/
次の2機種のうち皆さんが買うとしたらどちらか教えて下さい。

1、アモスプレジャー新品枠(グレー)+アモスジョイ本体(新古品)で324,000円

2、アモスヴィエラ 新品(グレー)で360,000円

宜しくお願いします。
0982焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:24:04.04ID:8yi6/zAM
>>978
>嫁と二人で毎晩二人麻雀だけどやっとばーさんが覚えてくれつつある あとは4歳の娘がいつの日か・・
宝の持ち腐れやなぁー
でも娘が四歳だったらしゃあないか

>>981
アモスJPEX一択
0983焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:06:12.13ID:OMBeV1cD
JPEXがある今それらをチョイスしなければいけない理由がわからない

30万↑出すならアルティマの中古探すな自分なら
0984焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:34:45.78ID:IyDNY7+O
33ミリ牌の掃除は、みなさんどのようにやってますか?
牌の重量があって、多くの牌を一気に倒したり起こしたりするのが大変で、
牌を拭くのに時間がかかっています。
0985焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:07.03ID:GMS+B5hI
>>981
>>982
>>983

価格面以外の理由をちゃんと言えって。
ズバリ1又はアルティマ中古だな。
言っておくが、JP-EXは枠と本体セパレートできないぞ。
つまり、故障時まるごと送らなきゃいかん!
そして、JP-EXもヴィエラも点棒入れが狭くて取りづらい!
合計点棒が出ない!
センター表示じゃないのがやはり見づらい!
0986焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:51.04ID:gZ5N/BK0
>>985

詳しい方ですね、ありがとうございます。
確かにアモスヴィエラ 、シャルム、JP-EXは深底で入り口狭いから点棒の出し入れがしにくいですね、、、
言われるまで気がつきませんでした。

1つ気になったのが、最後の文のセンター表示じゃないのがやはり見づらい!
ってのはどういう事ですか?
ヴィエラはサイコロ部分に点数が出るので、センタ表示と言うのではないですかね?
0987焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:47.75ID:8yi6/zAM
横槍槓スマソ
ヴィエラの事は知らんがJPEXの点数表示は確かに真ん中じゃなく脇に設置されてるね
0988焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:41:41.78ID:/6UtLxeu
>>987

あーそうか!あの最後のセンターじゃないってのはJP-EXの事だったのか!納得
0989焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:48:05.32ID:/6UtLxeu
アモスヴィエラのサイコロ部分にスコア出るのはどうなんだろう?慣れたら使いやすいのかな?
V.I.S(ボイスインフォーメーションシステム)って便利なのかな?
>>985さんのズバリな意見を伺いたいですなw
0990焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 02:22:03.80ID:PYT9EK0g
>>989
もうひとつの特徴、開きっぱなしの(蓋の無い、閉まらない)点棒入れってどーなんだろー
0991焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 05:21:23.93ID:EqC6c1ns
>>990
点箱って、打ってない時にゴミが入ったらないように閉めるんじゃないの?
自分は打ってる時に締めたことない
0992焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:16.21ID:5eM2f+0q
点棒蓋は確かにゴミが入るのを防ぐ為にあるんだろうけど、アモス系の新しいやつはICチップ点棒だからゴミが入っても点数表示に影響無いよね。
レックスやヴィエラに付いてる音声システムって皆さん有った方が良いと思いますか?
私は毎回セットが面倒くさいと思うこともあります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況