X



全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:33:06.77ID:BUmrWbwa
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1458840112/

前スレの
>>987
リサイクル店に持ち込まれるまでにどのような使われ方をしてきたバッテリーなのか
皆目見当が付かないので怖いっちゃ怖いね

一度バッテリー上がりを起こしたものが流れてきてる恐れが無くも無い
0360焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:30:34.93ID:HCNCDRMK
FXの自動取引ツールを公開しております。
https://t.co/H7MWLf2gZs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0361焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:47.49ID:6+S8XAdM
麻雀も強い大富豪桶作様最強!
0362焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:34:00.88ID:uywmh0+6
ささきに大会で使用したノアが少し割引で売ってるね。ノアの使用感、だれぞ知ってるひとおらんかね
0363焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:17.77ID:0dL62U3H
桶作財閥・桶作タワー・桶作鳳凰位
0364焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:55.59ID:j1F07VWm
アモスjp買った人いませんか?
使用感を教えて欲しいです
積込のスピードや30mm牌の感じとか
0365364
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:02.92ID:0mlzmIVR
ちなみにアモスjpとmj revo proとで悩んでいます
0366焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:55.79ID:tq5oCTPC
資産家大富豪である桶作様は勝ち組
0367焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:13:40.49ID:laCFDaAY
>>364
アモスjpってアベマでアモスjpaで発売されてた奴ですよね?
それ購入しました。
牌30ミリは慣れますね。
積み込みの早さは少し遅いかなと。
牌投入する穴も小さく少し時間かかるかもという印象です。
0368焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:45:29.84ID:RdqnWu2H
>>365
俺はスリムとMJ-REVOで悩んでMJ-REVOを買ったな。
牌トレーも付いてるし動きも想像よりも早くて静かだったよ
0369焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:39:17.17ID:ryvb5tGX
>>364
後者を最近買ったけど早いし静か
設定変えるのにすこし癖あるけど慣れる
0370焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:53:22.87ID:fiiDfqEQ
>>365
MJ-REVO SE→ MJ-REVO pro→アモスアルティマで買った者です。
私は牌の大きさに慣れなくて(6切り出来ないくらい大きい)proに替えました。積み込み速度はアルティマと変わらないかMJ-REVOな方が早くて静かですね。
0371焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:23.49ID:hCIM/E1H
だれかいるかな?
今日念願の全自動麻雀がうちに来たんだけどまだ麻雀打ってないのに故障してたんだけど泣
ちなmjrevo pro
0373焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:59:36.54ID:6rruuUpE
>>371
牌積み込みのつまりならネジ締め直しで改善されることある。
エレベーターに引っかかるのは棒に油塗ると良いよ。556は良くないって栄さんは言ってた。
0375焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:42:09.26ID:NyDt6Nhm
枠にはめて手牌を&上から場を照らすLED照明が
ここ数ヶ月オクに来ないので買えず状態 orz
0376焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:59:05.05ID:B0RaqXge
麻雀板で唯一キチガイのいない稼働スレだなここは
0378焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:09:40.35ID:obqAl/jg
家庭用の使ってる人いますか?やすいのだとメイドインチャイナなんですが。爆発はしませんか
0379焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:00.02ID:oSFfpSrW
爆発しないけど牌がでかい
0380焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:38:13.70ID:8ijflDx3
スリム使ってるけど、静かで早い。
普段はテーブル脚を分解して、縦にしてクローゼットにぶちこんでる。
33mm牌は2半荘ぐらいすれば慣れる。
牌が重くてデカいから、使い終わったあとの牌洗浄がちょっと大変。
0381焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:46:20.81ID:lqKudiJv
至急相談です!!!

イーガー枠の一か所だけが点数が表示されず「ーーーー」みたいになってしまいました。。。
対処法がわかる方いらっしゃったら助けてください!
0382焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:15:45.33ID:1fe7ew7R
天鳳 有名な桶作様の麻雀実力は最強!
0383まつお
垢版 |
2018/04/29(日) 07:45:11.46ID:Gu/I+KC3
まつお
0384焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:55:14.43ID:tMTv1KWO
>>381
多分接触不良なんでしょうね
素人考えだけど配線をたどって行って蓋の開閉時に負担が掛かる部分を丹念に目視で探して接触不良になりそうな箇所を重点的に清掃するぐらいしか思いつかない

業者に頼むなら出張修理費を節約したい場合卓から枠だけを外して送ることになると思うけど輸送中の振動等で余計に壊れそう
0385焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:02:48.29ID:is9xIWt/
天鳳






偉業→赤い点滅で相手をかく乱して騙す挑発麻雀を開発した天才桶作様は神業!!!!!!
0386焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:46:12.61ID:NjKLJ5Nn
座卓の人はいないかな
0388焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:25:07.40ID:NYar+8Ge
>>387
『います』なんだか『いません』の入力ミスなんだかハッキリしるww
0389焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:29:09.50ID:T38/tOPY
確かに桶作さんの麻雀のレベルは高いよな
0392焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:10.49ID:ztTB+t/Z
こないだ行った大宮の雀荘(セット打ち)でアルティマの中にゴルフボールが一個入れてあったw

心なしか撹拌性が上がってるように感じたよ
配牌、ツモの偏りが減ってる感じ
0393焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:49:09.46ID:NY+j3UoV
>>392
まじ?
0394392
垢版 |
2018/05/01(火) 15:22:17.61ID:EsCzBlOj
>>393
マジ
写真撮ろうと思って忘れてたは
次行く機会があったら撮影を試みてみるw
0396焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:22:45.94ID:PSZBKFPI
助けてください!
アモス コングバトルのオーバーホールをしているのですが、組み立て中に写真を撮り忘れた個所があり、困っているので助けてください。
本体底面からターンテーブル中央部を通す緑色の線(アース?)の中央部分の丸型端子の接続箇所がわかりません。
メインの基板のアース部分から取り外した記憶もありませんし、線の長さからも留める部分は限られるとは思うのですが・・・・
どなたか教えていただければ助かります。
0397焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:12:59.94ID:ZQhbu25A
>>396
24時間前か・・・・もう解決しちゃったかな?

俺アモスモンスター持ってるからコングバトル4と構造は大体似たようなもんだと思うんで
見れるもんなら見てみるけど?

かなり分解しないと見れないトコロ??
0398焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:27:28.51ID:Rfeqt15P
>>397
ありがとうございます!!
ターンテーブルを外したら見えると思うのですが、もしかすると白いギヤも外さないと見れないかもしれません。
面倒くさい個所で恐縮です
0400焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:12:13.33ID:ZQhbu25A
>>399
ぃゃ、、、アルティマだからこそでしょ
モンスターはアルティマほどの偏りは感じないもの
そもそも自動配牌じゃないし(笑)

>>398
えー、、、ターンテーブルはずさなきゃだめなのかー(笑)

ちょっと待ってて・・・・時間くれ
0401焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:22:20.54ID:bQkgaIQ7
>>400
アルティマってモンスターより偏るのか。

俺も>>396の問題見てあげたいが、
実機はいま親戚の家にあるんだよ、ごめんね
0402焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:26:58.53ID:ZQhbu25A
>>398
いま天板だけ開けてちょっと偵察してきたんだけど(笑)

もしかしてサイコロボックスとか、周りを巡っているチェーンも外さなアカンの??
0403焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:37:50.11ID:ZQhbu25A
>>398
http://bbs2-imgs.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1525329233.jpg

俺もやるからには徒労に終わりたくない・・・・(ってゆーか大変そうなんでヤル気失せたけど)
上の画像にある、緑色の線の先っぽってことだよね


http://bbs2-imgs.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1525329309.jpg
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こういうふうに先っぽが丸カンになってるから、それがどこに繋がってるのか?ってことだよね
0404焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:36:34.47ID:rKL6u2Mf
意外とアモモンのオーナー多いな
俺のは牌を運ぶリフトパーツが何個か取れちまってる
0405焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:59:25.02ID:pcCPwCb7
>>400
4ヶ所同時吸い込みの方が撹拌率高い気がするけど
0406焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:23:16.39ID:OoKNUmMJ
ヤフオクに大量に出てるくせに高いよな
0407焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:46:20.61ID:g0cbpZ37
アモス系人気だよね
重量が軽いとか、保守部品や情報が容易に手に入るのが理由かな
オレはセンチュリー系の方が好きだけど
メルカリの龍鳳フルセット欲しかったな…10万は格安だった
0408焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:38:30.56ID:9NJcwI+7
>>400
>>401

本当にありがとうございます!!
面倒をかけることになると思いますので適当なところに留めて様子をみてみます。
心強い協力に感謝です!!

>>402
サイコロBOXは外さないと無理ですが、走行チェーンのセンターラックは外さなくてもいけると思います。

>>403
ありがとうございます 画像の線はターンテーブルのローラーに共締めされているかと思います。
2枚目画像の端子のような形です!
0409焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:39:37.84ID:tCzCfi/c
調べてもよくわからなかったのでここで質問させてください。

アモス レックス2 (だと思う)での、他家の点棒/得点差表示の切り替えについてです。
デフォルトだと点棒表示で、ボタンを押した瞬間だけ得点差表示になると思うのですが、
まれに(?)デフォルトで得点差表示になってしまうことがあって、あれは何を操作したらああなるのでしょうか?
あと、戻し方を教えて下さい。
0410焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:29:38.09ID:xql284hg
>>409
知り合いんちのレックス(たぶん1)で何回か打ったことあるけど得点差表示ボタンを長押しで得点差表示のままになっちゃって慌てた記憶がある
戻し方が判らなくて焦ってオーナーに聞いたんだけどどーやったら元に戻るのか忘れたw
たぶん長押しでまた元に戻るんじゃないかなー
0411焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:49:31.20ID:lwC0zrjT
>>410
やっぱり長押しですかね……?
何度か長押ししてもダメだったので、結局リセットで対応したのですが、長押す時間が足りなかったかな…
0412焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:37:13.28ID:fp9/UY/X
天鳳



赤い点滅の挑発麻雀を開発した桶作様は神領域の頭脳派
0413焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:35:27.76ID:Ao6M2dg7
>>411
5秒長押し
0414焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:21:40.29ID:/UahnQGy
>>413
解除(復帰)も同じくらい長押し??
0415焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:20.83ID:CRXKDoPj
>>414
そうだよ。ちなみに押しすぎるとバグる時あるから要注意ね
0416焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:05.32ID:zXR7u/G9
発明家天才桶作様は神
0417焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:29:15.83ID:ctaxvIkJ
ツイッターのサンコーの卓がトレンド入りしてるね
0418焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 03:04:18.52ID:Y2kOqb3j
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

これより品揃えよいとこでしたらpaypalで1000円送りますご協力お願いします!
0424焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:51:06.62ID:z/f/i9W+
ヤフオクノンブランドやMJREVOや悟空全部同じ造りに見えるんだけどなんか違いあんのかね?
0426焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:28:54.99ID:6AUKeLq/
安いのか!
0429焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:34:54.56ID:HLqHbmUT
>>424
ごくうとMJ-REVOpro使ったことあるけど中身は全く同じだった。違うのは真ん中のデザインと出品業者だけ。もっと言うと雀豪やGAZZも内部一緒
0430焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:08:28.32ID:95cWJ3Cr
>>429
雀豪って雀豪MK-3(マークスリー)とか雀豪ドームの雀豪?
それはさすがにちょっと違くね?
0431焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:16:08.25ID:GMwvHQ8H
>>419
サイコロのとこに書いてる東南西北が逆じゃん・・・
いくら安くても使いたくないわ
0433焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:19:42.73ID:hi2+GKhm
>>429
やっぱそうなんだ
中身いっしょだけど値段は結構ばらついてるねアフターサービスとかで変わるのかな

中身一緒で販売会社が違うのはライセンス生産でもしてんのかね
0434焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:01.41ID:u4EcVAtq
真ん中のボタンがチャイナ語は勘弁してくれ
0436焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:40:01.75ID:H8f/qPq9
中国麻雀は親番とかあるの?
それが時計周りなのかな?
0437430
垢版 |
2018/05/16(水) 09:43:04.38ID:8d/0U26k
>>432
了解、納得した
433も言ってるけどOEMみたいなもんなのかね

ガワが違くて中身一緒なら修理方法習得すれば『中華卓の修理します』って謳って稼げるかもしれんな
最悪直せなそうだったら『修理代10万掛かります』って言って断ればいいしそれでも修理してくれ!って奇特な人がいたら新品買って交換すればいいしw
0438焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:23.24ID:/QIc4hxQ
中華卓の牌33mm卓を買って29mm牌って使えるんだろうか。
もし使えたら33mm卓買って牌変えるだけで使えるし、29mm用があるなら>>419の卓買って真ん中変えれば汎用性いいなって思った。
説明へたくそでごめん。
0439焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:01:12.83ID:pPRKQdol
>>436
一応あるけど日本麻雀みたいに点数に差異とかは無い
最初に打牌する程度

あと打つ順番も日本麻雀と同じ逆時計
0440焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:17:06.42ID:Pq1pNHQ5
>>439
じゃああの卓は完全に誤植か…実物では修正されてるといいけど
0441焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:02:26.73ID:4cFABPQ2
>>440
東南西北はメンテナンス時のユニットの方向を示すもので麻雀のゲームには関係無いんだよ。だから実際の方角の並びになってるらしいよ
0442焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:12:23.27ID:iqbQMpsh
>>441
だったら見える卓上に堂々と書く必要ないよね
内部にこっそりで十分

拙い言い訳するメーカーだなあ
0443焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:16:48.42ID:qXo9xCGS
中華卓はあのだっさいサイコロボックスが好きになれない
枠ももっさりしてるしもうちょっと日本の卓によせりゃいいのに
0444焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:44.19ID:UcKlLgO2
アモス ギャバンについて教えてください。
136枚 積んだ後「スタートボタン」は点灯するのですが、ターンテーブルと走行チェーンが回り続けます。
通常は止まるはずなのですが、古い機種は回りっぱということはあるのでしょうか?
ソリッドステートリレーが怪しいと睨んでいるのですが 誰か教えてください!!
0445焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:36.58ID:qXo9xCGS
>>444
基盤か1番最初の牌を数えるセンサーあたりの不都合ではないでしょうか?
経験からするとあんまり治らない症状かと思われます
0446焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:00:37.05ID:+ebdZVqX
>>444

正解。SSRね。
0447焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:48:20.65ID:bkKc+oy4
>445
>446

レスありがとうございます!!
分解してSSRを取り出し、動作確認しましたがビンゴのようです。
ただ もう製造していないSSRみたいで(;_;)
0448焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:31.28ID:lYx1nCJS
麻雀のささきに問い合わせてみたら
多分パーツ在庫あるでしょ。もしくは修理対応。
0449焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:25:12.78ID:hGZlcHnW
質問ですが卓内を清掃する場合どこを重点的に清掃すれば良いですか?
0450焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:03:19.32ID:LQyW0XDz
>>449
自分の場合は卓内のターンテーブル・牌の搬送経路かなぁ
牌に手の脂とかが付着して、それが卓内の搬送経路にこびり付くからね

以前雀荘から買ってきたアモスコングバトルフォーは卓内が全く清掃されてなくて牌の搬送経路に手垢だか煙草のヤニだかみたいなのがダマになってこびり付いていた
それが原因で牌が横向きに積まれたりグチャグチャになることが度々発生
卓内の牌を吊って運ぶ磁石の部品や積まれた牌が待機するところなんかにこびり付いた汚れを重点的に清掃したら牌がちゃんと積まれない不具合が直ったことがあったよ
0451焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:52.25ID:hGZlcHnW
>>450
ありがとうございます、
普通に乾拭きでオッケーですかね?
0452焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:30.70ID:LQyW0XDz
>>451
乾拭きだと洗浄力弱いと思います
自分の場合ですが薄めた食器用洗剤を浸したオシボリ又はタオル等を絞ったものを使用しています
食器用洗剤の代わりに石鹸でやることもありますがどちらでも特に問題は発生していません
0453sage
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:05.77ID:hHdqIpUE
https://i.imgur.com/WprC4ja.jpg

大洋化学工業製なんですが、商品名分かる人いますか?
見たことない枠なもんでサッパリ見当付かずです。
0455焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:34:28.36ID:7tjPJW8h
>>453
そーそー、この枠ちょっと珍しいよな
ヤフオクとかでたまに見掛けるけど
0456焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:11.93ID:cbPJRqX3
マツオカのセンチュリーnextの正確な寸法ご存知の方いませんか?
ネットでは約800mmとの情報しか得られませんでした。
ドアのサイズがギリギリです。
0457焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:34:39.38ID:pesL2l5U
>>456
枠が分からないと寸法は教えられない。

てか搬入の問題だけ?
なら脚と本体(もしくは本体と枠)を分解して斜めに傾けて入れればいいじゃん
センチュリーはバラしやすい筐体だし
0458焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:53:04.81ID:rsP5vBc1
>>453
ギャバン2のスーパーギャバン枠仕様だねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況