X



■アカギ〜闇に降り立った天才〜 60■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:39:56.17ID:BA5rVjxJ
>>45
安岡は好きになれない
天の頃安岡は寿命だろうけど、大金持ちで安楽に死ねたと思うとなんとなくムカつく
0057焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:10:45.47ID:oL8k/ooy
別に劇的に面白い訳ではないが
少なくとも今のアカギぶらり旅を続けてれば鷲巣麻雀なんかより
絶対に面白かったろうにあと4話で尻切れトンボになる事を思うと
何故あんなに鷲巣麻雀に固執し続けたのか理解に苦しむ
やっぱり鷲巣自体が余程福本のお気に入りだったのか
0058焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:47:03.43ID:5f0X9nEE
>>49
福本先生が面白い構想を思いついては練りこんだ結果長くなっちゃっただけだから
別に引き伸ばしではないんだよなぁ…
0059焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:07:06.46ID:EPA3k8mq
>>55
安岡は転生して安部というキャラに生まれ変わったから安心(涯)
0060焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:43.82ID:BqkOuves
僧我はもちろんだけど
ハワイまで一緒に行く仲の金光や鷲尾の出会いとか銀次との闘牌とか
見てみたいシーンはたくさんあったな
まあ終わりが決まっちゃったものは仕方がないけど
0061焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:00:37.96ID:8PJAl843
読み返すと、ガバガバだけど
浦部戦の魔法の2ピンが好きだわ。
0062焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:21.57ID:K5phSHrp
結局赤木の全盛期は分らなかった
分かったのはおじいちゃんと透明麻雀やってたことだけ
0063焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:51:22.42ID:VLjuXLQu
実質の打ち切りなんだろうな、この展開
さすがに我慢の限界越えたんだろう
はるか昔に「鷲巣編が終わったあとのストーリーも考えてある」が 今のストーリーなんだろうな
0064焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:27.49ID:4t3OjR0O
鷲巣以上に金持ってるやついないし
あれ以上の麻雀が出てくると考えづらい
0065焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:23:40.75ID:WwRd1agm
鷲頭が最強と言っていた割に勝負は低レベルだった。
アカギも鷲頭も強さを感じられなかった。
酷い勝負だった。
0066焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:26.27ID:8PJAl843
鷲巣→豪運
アカギ→強運+理不尽な死を受け入れる覚悟
がずーっと描かれるだけだからな
仕方ないね。
0069焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:06:11.93ID:+IvsukyL
鷲巣麻雀は6回戦から1局1局フォーカスしすぎだったと思う
そのせいでほぼ毎局鷲巣の中のアカギ像がリセットされてる感がある
鷲巣「人間ならこんなことしない」→いや、今まででアカギは何度もそんな事してきただろ…みたいな
5回戦くらいまでは「東場、鷲巣は好調」とかでサクサク飛ばしてたんだからその調子でいけば良かった
0070焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:11:45.61ID:KwEFZcX4
根こそぎフランケンがいい
ハネ満が必要な時はリーチをかけて一発でツモって裏を三つのせる。
それが俺のセオリーです。
0072焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:50:19.72ID:6PDP6UHN
麻雀漫画だということを忘れて読めば地獄編はまあ面白いと思う
0073焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:42:46.32ID:973NlCX0
アカギなら誰にもできないようなアガリを華麗に決めてほしい
福本なら チートイ、ドラ1とかでもできるはずw
0074焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:43:53.34ID:+IvsukyL
それただの赤ドラ
0076焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:19:47.50ID:+uVDJTS5
チートイなのにドラ1、なぜ?と思ったわ
赤なしばかりで気付かなかった
0077焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:46.33ID:2SLwFOg0
そもそもアカギ原作に赤ドラは出てこなかったからな
盲点といえば盲点
0078焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:26:38.55ID:+IvsukyL
福本が赤ドラ描いたのはガン辰と6枚の白くらいか
0079焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:33:50.96ID:4pjejbn8
>>58
自称面白い構想が全くのゴミカスだからみんな困ってるんだよなぁ・・・
0080焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:45:02.73ID:+IvsukyL
引き伸ばしが無けりゃ構想自体はいいと思う
鷲巣学習しねえな感は拭えないが
ただ、オーラスの打ち切り臭い終わり方は酷い
地獄編は論外
0081焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:34:16.70ID:1QC5yOyr
ドラマ第三弾、南3と南4だけで3話も使ってるから地獄編は当然カットとしてオーラス安岡ポンまでやってくれるんじゃないかと期待してる
0082焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:43:26.16ID:HNBGIm8q
じっくり描けるということは、仰木の顔芸多数になりそうな予感はするが……
0083焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:46:37.92ID:973NlCX0
>>80
クライマックスだけ飛ばして完結させたような作品のイメージになってしまったな
0084焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:48:10.63ID:3P3vLZzQ
>>65
運が強いだけの麻雀下手なアホでしかなかったからな鷲巣
そりゃそんなのを圧倒したからって大して強くも見えんわ
0085焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:40:09.92ID:p2GS7Bel
アカギも運と無欲からの主人公補正しか無いだろ
あの配牌編を見てみろ
0086焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:45:08.11ID:973NlCX0
>>85
確かに 高い手であがれる時にまだ一巡残ってるからとスルーしてもっと高い手であがるとか
完全に運だもんな
0087焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:34:09.19ID:2SLwFOg0
配牌編はまさか麻雀漫画で一巻丸々配牌で終わらすなんで思わなかったくらい動揺してた
0088焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:04:32.84ID:lfcHFWy+
30巻半ば〜31巻終わり頃まで配牌編だったかな
地獄編は28巻終わり頃〜30巻半ばまで

地獄編・配牌編でそれぞれ1年だからコミックは併せて3冊ぶんになる
0089焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:24:29.56ID:bGuICjbE
>>86
あれ天の時はなんかかっこよく見えたんだけどな
飛竜地斬四暗刻
まああれもやってる事は後に原田にバカにされる
「ケチな計算でアガリ見逃すぬるい手」と同じなんだけど
0090焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:36:11.32ID:CJELnp9P
0091焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:08:13.34ID:7C6mM4Q0
そういや鷲巣ってすぐにも日本を発たないと捕まるんじゃなかったっけ?
アカギ追いかけてる暇なんか無いよな
0092焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:46.87ID:b5N0jKIR
金と情報で逮捕は免れたけど、国外退去しなきゃいけないって話のはず
マスコミにも追われてた
まあ全国をフラフラしてたらそれはそれで見つからなさそう
0094焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:51.55ID:vAeLzMMj
鷲巣と市川がフュージョンしたら最強のじじいの完成やな
0095焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:09:32.56ID:429VaYJA
ドラマ市川編、鷲巣と市川の共演があるらしいゾ
銀と金に続いてまた福本が出るらしいゾ
0096焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:17:48.29ID:92r2DhK9
ソースどこ…ここ…?
0098焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:44:37.41ID:vThFJDeT
もう福本は出なくていいよ
完全に遊び感覚だなジジイ
0099焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:52:04.93ID:jiKaFmQD
カイジの映画の時から出てるし
出たがりだろ元々
0101焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:10:59.94ID:nrQwf2It
今まで色んなところで露出が多すぎてレア感が無くなってる気がする
0103焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:00:29.44ID:Py3ISEE7
鷲巣編より3人相手にイカサマ見抜いて圧勝してたときの方がアカギの凄さが伝わってきた
0104焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:28:32.42ID:9jGeAx5J
アカギはペラペラしゃべってた時の方が愛嬌があるしかっこよかった
0107焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:00.41ID:qNmKQLNx
浦部の2ピンの件は、絶対呼び止められるの待ちだったと思うわ。
0110焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:12:54.30ID:HfZDSOOa
今日はドラマの放送日か
0111焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:07.65ID:InZvbjJ9
結局全盛期のアカギの四暗刻地獄待ちは見れなかったな
0112焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:06:27.66ID:6spyUSAC
来週作者本人が出演するそうだ
0113焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:26:09.08ID:+vINZgOK
竜崎の太い方の子分 … ○△□のシャツまで同じ … 特注か 笑w

次のセリフはなかなかの決めゼリフだったのに略…もったいない!
1番ハラハラするべき当の本人が…!
こいつ…切れてやがる…!
ここまで計算づくか?このガキ…化け物…!
0114焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:24:48.25ID:SY7QBj1j
1話は矢木と交代するところまで
矢木の役者さん、麻雀経験なかったそうでw

鷲巣と市川がワインを酌み交わしているシーンの予告があった
0115焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:16:27.93ID:xqZvIOzD
弱アカギw
0116焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:49:13.26ID:I+Ajz2pk
どんな凡庸な話でも鷲巣麻雀で20年弱やるよりは
今みたいなノリでアカギが全国を旅しながらゆく先々でトラブルに巻き込まれたり人助けしたりを
ギャンブルで味付けしながら連載した方が受けてたと思うのに福本は嫌だったのか

哲也の放浪編とかも内容自体は良く言えばお約束悪く言えばワンパタだったけど
哲也のキャラ自体が好きだったしテンポは良かったから楽しめたし
0117焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:19:42.93ID:WiUEGOhS
あー、そういうの確かに見たかったな
天の通夜編の補完的な感じで
0118焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:39:23.52ID:46oPGuQc
葬式であんなに人が来るんだから出会いはたくさんあるんだろうな
0119焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:16:23.99ID:+yChKml/
きっとそういった意見のファンレターとか苦情とか20年の間に色々来たんだろうな…

でもこれが描いてる本人が一番面白い展開と思ってここまで来てしまったからもうどうしょうもないな
0121焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:45:09.69ID:RI3aTPIz
天才桶作様>>>>>皇帝ぱるる雑魚
0122焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:06.39ID:9kTBckka
面白いと言うか鷲巣を死なせたくなくなって必死に悪あがきしてただけにしか見えんわ

本気で面白いと思ってやってたんだったら痴呆も良い所な内容だろ
アニメ化された所辺りまではまだしも
0123焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:11:30.88ID:aCasmD+e
作者も編集も引き伸ばしの延命で合意してたから
アカギの最期と真逆の生き方をした男、福本伸行
0124焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:29:24.45ID:qvmJxmbY
天も言ってたようにアカギの生き方死に方じゃなきゃいけないってわけじゃないからさ
福本自身の人生はどうしようがいいんだけどさ
せめて当のアカギが出ているこの漫画はスッパリ終わらて欲しかった
0125焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:56.89ID:Riq3h1Z4
雑魚ぱるる〜     悔しいのう〜
0126焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:00.30ID:PYz8hc2+
福本「引き延ばししてたから打ち切りになった、真面目に書けば再開の要望もすぐにあるだろう」
読者「もはや 手遅れです。零の再開時に真面目に書いてくれ」
今の状態,こんな感じやろか?
0127焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:25:32.06ID:Lgc2B8Yv
カイジが、賭博◯◯録を変えた手法で
闇に降りたった◯◯を変えてきゃいいのよ
0128焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:33:47.09ID:zpz3PW0M
福本が「アカギはライフワーク。一生書き続ける」って言うからそのつもりでいたら
延々と引き伸ばし続けるんだもんなぁ
0130焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:31:19.08ID:0mTOwJjA
漫画を描き続けることをライフワークとして一つの作品にこだわりすぎず色んな短編作品描いてみればよかったのでは?
0131焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:47:14.84ID:QmyJIu1S
天もだらだら生き続けるって言ってただろ
福本にとっては今の状態が赤木しげるのように生きるということなんよw
0132焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:49:08.24ID:+Tj4b9T9
アカギ35巻、11/1発売!
収録は鷲巣稲田組襲撃からの彷徨まで
0133焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:09:06.69ID:Q5akMpHj
>>126
零こそもう手遅れだろ
絶対に再開させる気なんかないとしか思えないし万が一した所で
どーせまた第二部開始の時と同様前作で描いた事全部放り投げて適当な話になってると
断言出来るわ

つーかあの第二部も常識的にありえないレベルのやらかしだったな
車で崖から落として第一部完、第二部はその辺の説明皆無で変なシリーズ始め
繋がりの部分は描くつもりありません宣言とか読者を舐めるにも程がある
0134焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:49:11.68ID:+rx4w4wv
>>133
零は財前の話をやるんじゃないのなら一部で終わらせておけばよかったんじゃねというレベルだしなw
0135焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:44.95ID:9evyiHrI
零は何故大人しく普通に2部を始めなかったのか非常に疑問だ
全てが謎だったギャン鬼編
0136焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:45:48.88ID:lGYM3BTE
その場の勢いで崖オチなんてやっちまったけど
まともな続きを考える能力はなかったって事だろ
それ以外に何があってあんな事になるよ

ドラえもんのオシシ仮面と同じ
主人公が殺されるシーンで「つづく」とやったは良いがどうやったら続きが成立するんだと
作者は悩み逃亡し新キャラ出して凌ごうとしたけどまた同じようなピンチシーンで「つづく」
0138焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:34:13.82ID:yjHnPcbV
ギャン鬼は「零向けのネタ思いついたけど王への試験としては使いにくいな…」→「よし、王への試験はすっ飛ばそう」って感じで描いたんだと勝手に思ってる
0139焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:39:21.67ID:hvCaFr8D
王への試験はどうでもいいけど、世界中の金持ち集めたギャンブル大会はどうなったんだとw
0140焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:17:31.81ID:b5lWj+Ou
>>138
仮にそうだとしてもそこまでやる価値のない酷い内容だったなギャン鬼編

どうとでも解釈できる暗号文手に
これはこういう意味だろう→違ったこうだったみたいな事をダラダラ引き伸ばされて
「この暗号考えた奴は天才だ!」とか言われてもいやいやねーよアホかとしか思えない
人探しというストーリー自体がどうなるのか気になる人は居ても
暗号解読を面白がってたのなんてほぼいないだろあれ 

金田一少年だって読者の推理募集とかやったりするけどあれは長くとも
単行本2冊に収まる程度の期間だから盛り上がるんだよ
何巻も何巻もこうだろういやこっちかもなんて後付じみた事やってたら絶対にみんな冷める
0141焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:51:10.13ID:m7cgLbL6
ポーカー編は良かったんだけどな
あの当時じゃ一番テンポ良かった
0142焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:20:09.23ID:sU3CdNBa
ポーカーという文字を見て「えっ、ワンポーカー編が良かった!?狂ってるのか?」
って一瞬思ったけど零のほうなのね
0143焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:30:42.50ID:lGYM3BTE
百枚ポーカーだっけ

クズ敵がイカサマ同然の酷い手を使ってくる事見越して
零が更にその上を行き完勝する流れがギャグ要素込でもテンポ良く進んだから
あれは結構良かったな

クソポーカーチンポーカーだの言われてる和也戦とは雲泥の差だった
0144焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:35:59.04ID:Vbuh0+1e
零は第三部開始したらいきなり標が死んでたりしそう

それはそうと
夜中にふぐ刺し頼むなんて赤木はワガママだって話があったけど
夜中に作らせるならふぐ刺しだろうが寿司だろうが
どっちにしろ板前が迷惑な事に変わりない気がするんだが
0145焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:37:52.59ID:U0N50lQJ
>>143
あれ面白かったよね
まあ主人公が天才じゃなきゃダメだからカイジじゃできないけど
0146焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:18:59.59ID:NNhjoZ8/
そういえば天で赤木が借金とか言って金返してたけどあれってなんの金なん?
アカギだと金もらったこと一度もないよね?
0147焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:27:25.11ID:Def2X9GB
生活のためにギャンブルする男じゃないし
むしろ周りの人間が世話焼かないとすぐ死んじゃいそう
0148焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:55:59.56ID:d+K79W9a
要するに今回の話みたいに
アカギさんは生活能力皆無だからお世話してあげないとと勝手に気を回し
家に泊めたり飯奢ったりしてくれる行きずりの相手とよく関わる事があったんだろう

ファンはそういう補完ドラマが見たかったというのに配牌編だの地獄編だの・・・
0149焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:49:05.26ID:F/rc0pGN
仲井の時も雀荘で再会した治に今手持ちないからさっきの金貸してって言ってたし
そういうパターンで行きずりの相手に借りた金も多いんじゃないか
0150焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:25:34.18ID:k8MakNg3
そんな流れだったら勝負に勝った時点で色付けて返して終わりだろ

まさか借りてまで博打しておきながら負けて
スマン返せなくなったわwとトンズラしたのを死に際に返済とかじゃないだろ
それは普通に最悪って言うかアカギらしくもない
0151焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:46:56.92ID:zCUCDZX2
>>148 一番読者が見たいのは初期の頃のような麻雀では?
ただ地獄だ配牌だくどい心理描写だのが続きすぎてうんざりした人が日常パートの方がテンポ早くて面白そうと思うようになってしまったように感じる
0152焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:12:18.50ID:k8MakNg3
>>151
というか上でも書かれてるような
素人と関わり助けたりを麻雀で描写する系統の事であって
何もギャンブル一切無関係の日常話を延々やれとは言ってないと思う
0153焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:26:23.17ID:vBTwGiFC
まぁここで○○を描いてくれれば…とかアカギはこんなキャラかも云々妄想書いても時すでに遅しになってしまったな

予定の続編もどうなることか分からないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況