>>559
数字だけ理解しても到達できるのは期待値の領域が限界なわけ
その先の領域にまで突き進むには数字だけじゃない判断材料も必要になってくる
期待値の領域で満足するのならそれでもいいんじゃない?俺は満足しないから癖を見抜くだけ

>>560
何らかの牌の所在がわかるって結構なメリットじゃない?
山に残ってる牌の数を推測する上でも壁を探す上でも
それが相手に知られるってデメリットじゃない?