X



■アカギ〜闇に降り立った天才〜 59■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:02:16.93ID:qhKC0MsJ
鷲巣と浦部じゃアカギへのイメージと負け方がまったく違うから
0215焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:13:33.86ID:yZvZLIYx
>>213
鷲巣様は金がなくなったから勝手に血液で決済し始めたのであって
南4の続きでは負けても死にようがない
0216焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:28:02.85ID:0jOg4RKr
鷲巣が倒れたあたりから名前が出てた岡本って、
ひょっとしてオイチョか?

ワシズコプターが正史入りしたならあり得る?
0218焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:43:27.00ID:ScEAfV86
20年かかってるけど、実際は2-3時間の出来事だろ
アカギが最後鷲巣をリスペクトしてたが、そんなもんを感じるほど長い熱戦ではないよな
0219焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:02:28.69ID:K5RGEYrD
鷲巣麻雀て夜10時から始まったんじゃなかったか
それで朝になるまでだから、少なくとも6〜7時間ってとこか?
0220焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:33:12.90ID:EaNOeAv/
アカギ最終話

アカギと鷲巣との再戦が決まった
新たにアカギ考案のアカギ麻雀6回戦が始まる

リニューアル期間をもって
タイトルが「新アカギ」となって再び帰ってくる
お楽しみに!
0221焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:49:20.47ID:/AxlXfxW
このままだと最終36巻が6話収録になっちゃうんだけど、さすがに最終話は大ボリュームとかやるのかな
0222焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:03:29.30ID:4radNqiv
もしくは書き下ろしで何年か後の話を足すとか
それ以上に、他の単行本も買わないと従来のブックカバーをあげないという阿漕なやり方が問題ではあるが
0223焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:55:00.44ID:YG1utVVc
天の最終巻みたいに糞みたいな後書きを延々と足せば埋まる
0224焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:13:34.79ID:TE2qemLL
ついでに誰か適当な奴と対談したりして
インタビュー受けてる様を撮影した需要なきジジイのグラビアページも入れれば完璧だな
0225焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:21:10.07ID:I6szb73d
血液抜く管を静脈に刺してたか動脈に刺してたか分かる描写ってあった?
0226焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:40:23.50ID:wBTAjwa0
逆さになっていても汗も涙も上に流れる福本画になに期待してんだ?
0227焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:00:11.02ID:galhpfOr
>>225
動脈に刺すって現役の看護士でもできるの?
静脈にすら上手く刺せないのもいるってのに
0229焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:23:58.18ID:6ks9hFU1
最後のひとネタも考え中なのかな

さすがに月刊で
電車が脱線で見開き2ページバーンは
闘牌じゃないと無理だろう

イーソウが飛んで白になったのは
2ページだっけ?

どうやってページを使うか
タイヘンだな
0230焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:25:40.18ID:6ks9hFU1
死んでも地獄から生き返るだけだから、
死んで終了も、本当はないはず
0233焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:06:24.95ID:JJNhYESy
だよな
こんなゴミみたいな原稿福本以外の誰が描くんだよ
0234焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:17:52.02ID:ItdCzgZW
萩原が描いてるなら仮に展開がクソでも進みだけは常識の範囲内にしてるだろうな
内容がクソ、話も全然進まないとか福本唯一の技だよ
0235焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:27:27.36ID:0bYjaqQP
つまらんでしょ、テンポの死んだ漫画なんて...初期アカギや天はそれなりにテンポ早くて読ませてた
0236焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:19:11.32ID:SOH1YDDv
アカギってよくある「初期だけ面白かった漫画」の典型なのに
何故かそういう扱いされないな
「○巻までは面白かった」系の中でもかなりピークが短い漫画だぞ
0237焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:04:28.66ID:8FfF6e0/
少なくとも5回戦入るまでは確実に「面白い」の枠には入ってたと思う
0239焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:28:26.33ID:kF1f52sP
浦部戦までは楽しめた、鷲巣編は本当に酷かった...アカギ勝つのは分かってたから、もう追わなくなった
0242焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:00:59.34ID:LdmKYyzY
でも、アカギが亡くなったとき、
あんまりお金は持ってなかったらしい、
ってのがあって
そのお金をどこにやったのか、とかは
明らかになってなかったような
0243焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:58.31ID:9K9LsSpH
赤木でもアカギでも金はどこかへ消えちゃうタイプの人だから
0244焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:04:21.72ID:LdmKYyzY
最初の頃、
鷲巣と兵頭が同じ人だと思ってて、
鷲巣もアカギも死なないで
どう終わらすのかと思ってたら
別人になったんで
ああ、死ぬのかな、と

(生き返ったけど、、、
0246焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:26:36.92ID:BZnZvSUi
毎回アカギが勝つのがわかってたから云々言うやついるけど
あの結果は勝ったのだろうか
0247焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:44:13.41ID:SOH1YDDv
「死なないのが確定してるだけで勝つかどうかはわからない」
という意見は前からあった
0248焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:31:37.53ID:darwLO7E
アカギ本人は勝ったと思ってなくて取り分も持たずに出てったのに
外野があの伝説の夜とか言って語り草にしちゃうんだからアカギも迷惑したろうな
0250焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:55:38.22ID:PaBuVfCt
>>248
外野(安岡仰木とその部下)が酒の席での武勇譚化
そうそうない体験だしそりゃ喋りたくなるわな
0251焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:25:22.82ID:roVn/vaV
>>250
ワシズは元から伝説で、
そのワシズに挑んでくる話は一部の人間にはしてただろうからな。
生きてしっかり金つかんで帰ってきた時点で何も語らなくても広まっていくわな。

ましてや今回はワシズ本人が組事務所にきて事実だって教えてくれるわけだし。
0252焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:07:27.51ID:9V0OlHY3
「アカギという漫画はどこから引き延ばしが酷くなったか?」
人によって以下のように回答は完全に分かれるだろう

・鷲巣麻雀そのものが引き延ばし
・3回戦から
・5回戦から
・6回戦から
・6回戦南3から
・地獄編から
0253焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:38:19.53ID:roVn/vaV
オレは地獄篇好きなんだけど、
引き伸ばしどうこう以前に
へどがでるほど嫌いな人もいるみたいね。
0254焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:08:33.62ID:EsBDJ1i3
地獄編は鷲巣というキャラクターが殺意に溺れてない時の
本来のカリスマ性をわかりやすく視認できるようにした所だと思ってる
俺も嫌いではない ルンバはやりすぎだと思ったけど

ただ丸々1巻分麻雀してないんだから、すげー嫌われるのもわかるよw
0255焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:21:46.75ID:1u2KvIua
>>253
アカギの世界観を全て滅茶苦茶にしたからね
アカギも出ないし、麻雀もない
せっかくの劇的なオチも台無しになった
あそこで終わってりゃ良かったのに

今やってるのもスピンオフでやれよと
0257焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:32:36.40ID:1u2KvIua
金さんって誰
0258焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:38:58.72ID:poRXk6qd
銀と金の流れで銀さんを金さんと間違えだろ

それとか「金と銀」の間違えとか、「"鉄"の森田が"銀"の銀王を乗り越えて"金"になりたい」を覚えてりゃ絶対にしない間違えなんだけどな
0260焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:33.46ID:rHGSATmI
銀魂を読んだことのない俺でも銀さんはそっちのイメージが強い
平井銀次は銀王のイメージかな
1巻に出てきた債務者以外に銀王って呼ばれたことがない気がするが
まあ蔵前や井沢が銀王様とか読んできたらビビるがw
0262焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:05:01.89ID:xxpWaMcH
>>236
個人的には過大評価されてんなあって思う漫画は結構多いんだが
アカギはその中でも頭一つ抜きん出てるわ
0263焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:13:10.28ID:zRMhBRky
おれは「6回戦南3まで」=「28巻まで」は傑作だと思ってる
0265焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 03:38:45.98ID:3Lamjt0l
二度見逃しの三度目の北放銃で決着しとけば良かったのに
あそこから地獄編始まって("゚д゚)ポカーンってなった
0266焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:08:15.91ID:j8smuuq3
>>236
他の最初の頃だけ面白い漫画は迷走しだしてからもいろんな編をやってクソ化するパターンがほとんどだから
漫画全体を見て最初だけ面白いという印象になる

一方、アカギの場合序盤の数巻に色々なエピソードをやった後に数年後に話がとび
そこから20年1つの編をやり、その1つの編の中で迷走し更にクソ化した
それにより鷲巣編以前と鷲巣編以降は別の漫画のような認識になるから
他の最初だけ漫画とはまた違う評価になっているんだと思われる
0267焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:01:44.32ID:jhM89IIL
アカギって、例えば北斗の拳のケンシロウの幼少期をあとから同じ作者が描いたスピンオフみたいなもんで、
その時点である程度の信用があったから面白く感じたんだろうと思う。

内容よりも、「矢木に電流走る・・・!」みたいな表現がウケてた面もある。
0268焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:45.18ID:+0vG6VOZ
電流走るはまだしも
福本のギャグって本人が真面目に描いてるであろうものこそが妙にシュールでツボ
って感じのネタだったと思うんだが露骨に狙ってギャグに走るようになってからは
一気に寒くなったと思う
彼岸島みたいなもんでああいうのはいくら笑われててもあくまで作者は真面目にシリアス描かなきゃ駄目なんだよ

ギャンブル物に関してはもう散々言われてるがギャグの才能も枯渇してる
黒沢の新旧ギャグ観点で比較しても天地ほど差がある
0269焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:21:16.41ID:5qv3uQab
鷲巣の闘牌ってアカギのほぼ想像の範疇だからつまらん、ラスボスなのにな
0270焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:31:48.90ID:JaR+Id0i
まぁ、
俺のアンコウはそこにある と
死んじゃうツモが同じ作者だから
時の流れは残酷。死んじゃうツモから
何年?
0271焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:55:26.79ID:R/LaIqO+
1990年 俺のアンコウはそこにある…
2001年 死んじゃうツモ
2010年? レレレのレ

時の流れは残酷だな
0273焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:42:05.70ID:JaR+Id0i
死んじゃうツモから15年以上か…
新規のファンを取り込んでない期間と
考えるとある意味福本凄すぎ
0274焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:40:03.63ID:QWA0YQtv
>>4
の戦歴を見るとH16から6回戦やってるのか

H17の6回戦東3局(のみで1年)と皮肉っぽく書いてるが、H26は配牌で1年か
0275焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:37:20.82ID:BdYuVyiF
>>273
アニメ化で新規のファン一度増えたんじゃない?
それでも10年前だが
0276焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:10:40.09ID:Inkydgyg
福本がおかしくなったのは黒沢描き始めたあたりからかなあ
あれ以降カイジやアカギも黒沢的なギャグ描写が入り始めたし
まあなにより引き延ばしがひどいのが一番の原因だが
0277焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:23.90ID:4SwOSFa2
漫画において何よりもクソなのは
1つの出来事を無駄な描写でコマ・ページ稼ぎするタイプの引き伸ばしだからな

同じ引き伸ばしでも例えば試合が終わっちゃったけど新展開まで後日談やるとか
他の仲間の試合に切り替えて試合終了回を伸ばすとかならまだ良い場合も往々にしてあるんだが
福本のお家芸は「もう既に描いてて解りきった事を何ページも使っておさらい」
「意味のない妄想やイメージ図をデカデカ描いてコマ稼ぎして心理戦気取り」
「同じセリフを何度も言わせる」みたいな一番やっちゃいけない例の典型ばかり

新黒沢もギャグがどうこう以上にこういう無駄なやりとりと大ゴマばかりになってるのが何よりの劣化だよ
ある意味内容の本質的なつまらなさが二の次になるレベル
0278焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:26:58.99ID:Nx/RTaEz
最初から読み返しても「軽々に勝ちに走るっ・・!」でいつも止めるわw
0279焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 03:26:57.55ID:I0h3nB7q
無駄に引き伸ばすせいで理論の稚拙さとか発言の矛盾が目立つようになった
それを独特の雰囲気やら言い回しやらで面白く見せてたのに、今では薄ら寒いギャグで滑ってるだけ
この分だと、残り数回の連載の中でアカギにも意味不明なバカ発言をさせかねない
今からでも即刻打ち切るべき
0280焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:02:51.06ID:SB47Qo46
全体的に大ゴマが増えたと思うマンガは大抵内容の薄さをごまかしてページ水増ししてるだけ

って印象がついたのは確実に福本とバキのせい
ただバキはまだ絵で魅せる実力も画面完成度も併せ持ってるから多少許せるけど
福本はこんな絵で大ゴマ連発とか恥の上塗り以外の何物でもないだろ
今のカイジとか画力のなさが凄い勢いで晒されてるような構図ばっかで絵的な意味でも見るに耐えない
0281焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:49:06.53ID:B21AfObR
>>276
中間管理録トネガワでも本人降臨とかの回は糞以下な内容だしな
福本=帝愛会長レベルの裸の大将なんだろうな
0282焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:11:52.37ID:+gylwv67
トネガワの福本回はほんと漫画ヘタクソになったなーと思った
「引き伸ばしのための描き方」に長年慣れすぎて、普通の描き方できなくなってるんだなーと
0284焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:21:19.00ID:8RFLFXcB
大コマは一見手抜きに見えるけど、漫画家にしてみれば勇気の要る事なんだとか
その絵に説得力無いとページが保たないとかで...漫画の原稿って大きいし...

最近の福本漫画の問題は省略出来ない事だと思う、某評論家が仕事で400文字のコラム求められた時は、まずその倍以上の文章を書くんだそうだ
そこから、接続語とか「思う」などの言葉をどんどん削って400文字に仕上げる

福本はそれが出来なくなったからテンポが死んでグダグダ...まあネームも枯れてるのかも知れないが
0285焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:38:04.64ID:t83WWV5o
今回だったら、鷲巣の心理変化の描写を1〜2ページで書けないのは、もうその能力が枯渇してるから。
そもそも今更鷲巣ネタなんて期待してるやついるのか?
0286焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:20:07.50ID:mQlCIiMB
>>282
ロゴ考える回はまだマシだったけど
2回目の飛行機は本当に酷いと思った
大ボリューム30ページ!圧倒的僥倖っ!とか書いてたけど
増ページした価値を一切感じない
0287焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:22:12.53ID:mQlCIiMB
>>285
結局の生還オチやら徹底して鷲巣を持ち上げる様は鷲巣萌え腐女子だけは喜んでそう
0288焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:41:25.04ID:83LhyM+B
鷲巣が大人気キャラというならまだしも
人気投票で実は大して人気ないのが分かってしまったからな
0289焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:43:16.21ID:H+Rhx3mE
・アカギ最終話

初老を迎えた男が部下の黒服と病室に入る
部屋には年老いた病床の老人が一人、その老人が懐かしそうに話しかける

老人「随分立派になったなアカギ・・・風の噂で聞いてるよ・・・裏の世界で頂点に登りつめたそうだな」
   「まぁお前なら裏プロで頂点に行くことは判ってたことだが・・・」

アカギ 「フフフ・・・久しぶりだな」「そっちは元気てわけではなさそうだな」「この俺に用があるみたいだが?」
黒服(ホントにこんな今にも死にかけの爺が赤木さんの知り合いだったのかよ・・・)

老人「実は娘のガキがそっちの世界に居るみたいなんだ」「脅して追い出してくれないか?それだけが死にかけの俺の心残りなんだ」
アカギ 「なんだそんなことかい・・構わんがホントにいいのかい?」

老人「・・・・どうせ俺の孫さ。麻雀やギャンブルの才能なんて微塵もないさ」「すまないな・・・こんなこと今の立場のお前に頼むことじゃないのに」
アカギ「何言ってるんだい南郷さん。俺に初めて麻雀おしえてくれたの南郷さんだろ。気にすることないさ」
南郷「アカギ・・・ありがとう」

黒服(この爺、赤木さんに麻雀教えたそんな凄い人だったのかよ!)

赤木「それで名前は?」
南郷「ひろゆき・・・井川ひろゆき」

・無理やり南郷登場と「天」に繋ぐ話にした南郷の孫は天にしたほうがよかったかもしれんが
0290焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:01:50.99ID:df/13URT
逆にアカギの葬式で年老いた鷲巣が会いに来るかもな
0294焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:02:27.15ID:mz1kXSjQ
昭和40年で75歳で赤木シゲル死んだのって平成一桁だろうから100歳ちょっとで会えるのかな?ちょっと厳しかったか、すまん
0295焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:55:59.14ID:2al05DAM
へろで生きてる疑惑の市川出てるんじゃないの
そっちは読んでないけど
鷲巣も生き残る可能性
0297焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:37:27.62ID:YnQu8RTj
1965年 赤木しげる 19歳  鷲巣巌 75歳
1999年 赤木しげる 享年53
0299焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:46:37.30ID:wCsRtEPi
>>297
老アカギの自殺を止めようと、病院(自分も老衰死寸前)から車でアカギたちの所へ移動中に
後部座席で永眠する鷲巣の番外編だった読みたいかも

描くのは福本以外で
0300焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:49:06.19ID:W4hx6zcs
>>299
その最終回ならアリだな
鷲巣の絶望のあたり、葬式編と重ねてたし最終回も重ねるかも
0303焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 01:02:58.16ID:TMlLlGqU
いや的外れだろw
なんで最終回から逆算して読む事前提なんだって話だよ

大体アカギの場合あくまで麻雀物語なんだから
スピンオフで過去の話ですよって前提でも真面目に描いてさえいれば
いくらでも面白く出来るし実際鷲巣戦入るまでは面白かったよ
なのに命を賭けて勝負しようと言って同じ相手と20年近く同じ勝負で死ぬ死ぬ詐欺で引っ張ってんだから
そりゃ茶番以外になりようがない
0304焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:32:07.67ID:oY47z5pK
>>300
で、あの世で対局しようとするシーンを見開きで描いて終わりかいな
0305焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:22.20ID:h6Wo2GIu
ドラゴンボールの例は(見てないので詳しくは分からんが)は結果的に全員生存したというだけで、
生存確定状態から物語が始まったのとは違う。

この違いが分からないって、ゆとりヤバすぎだろ。
0306焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:07:11.68ID:WtmQ7y7c
てか生死関係なく結果知ってても読んでるあいだ楽しめる漫画なんていくらでもある
0308焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:39:48.43ID:un6XL2Cr
ドラゴンボールの原作は全員生きている最終回を20年前に描いて終わっている。今やっているのはそれより時系列が前の話なんだよ。
まあドラゴンボールの場合は死んでも生き返るわけだが。
0309焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:44:14.22ID:9hYT8QjK
まぁ、福本の場合も
死んでも生き返るんだが

というか、引っ掻き回しすぎて
「死んで終了」も許されなくなってるw
0310焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:45:13.57ID:h6Wo2GIu
>>297
てことは、ワンポやってる1998年時点ではまだアカギは生きてるのか。
0313焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:16:20.54ID:S7XQZ42m
>>49のように
>主人公は死なないって究極のネタバレがあるのに、何やっても茶番にしかならない。

と言っている人は「火の鳥」を知らないのだろうな
あれはいい漫画だぞ
0314焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:10.92ID:RuiZTDG+
主人公は死なないとわかっている状況で何か面白いストーリーを展開するならいいけど
主人公は死なないとわかっている状況でさあどっちが死ぬのか?絶体絶命のデスマッチ!と言われてもねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています