X



【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?22箱目 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 19:57:13.53ID:BHydGK4O
麻雀牌の品質、買ってしまった粗悪品について
そもそも高級品と安物はどう違うか話し合うスレです。
手打ち卓などの話題も取り扱っております。

荒らしは放置でお願いします。
基本sage進行でお願いします
コテハンは禁止でお願いします。

次スレは>>980の人がたてましょう。
できない場合は他の人にお願いしましょう。

前スレ
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?19箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340614551/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?20箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1350649704/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?21箱目     ←落ちた?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1399979058/
http://anago.2ch.net/mj/kako/1399/13999/1399979058.html


麻雀牌wiki
麻雀牌の情報や卓の情報を扱っているwikiです。
だいぶ情報が充実してきましたが、新しい牌を買った時は
追加・更新のご協力をお願いします。
http://www28.atwiki.jp/mjpai/

こちらのアップローダーもどうぞ
http://mahjong-tiles144.bbs.fc2.com/
0002焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 19:58:19.32ID:BHydGK4O
麻雀牌販売店 リンク集

市川屋
http://www.1kawaya.com/mj/index.html
大洋ユニマック
http://www.taiyo-unimak.co.jp/
マツオカ株式会社
http://www.mahjong.co.jp/
麻雀用具スーパーディーラー ささき
http://www.sasaki-mj.com/
麻雀牌のフクタス
http://www.fukutas.co.jp/
麻雀用品専門店 まーじゃんSHOP
http://www.adjust2000.co.jp/
麻雀王国 雀具
http://www.mj-jang.com/
【楽天市場】麻雀用具専門店
http://www.rakuten.co.jp/auc-e-mahjong/
【楽天市場】ジョイス
http://www.rakuten.co.jp/joys/
白山商会
http://hakusans.co.jp/
大面商会
http://www.yu-daimen.jp/daimen_hp/daimen_H16.htm
囲碁ラボJAPAN
http://www.rakuten.co.jp/igolabo/
麻雀ぱる
http://www.janpal.com/index.html
 
0003焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:06:27.24ID:BHydGK4O
*よくある質問*

Q 安くてオススメの牌は?
A KING牌がオススメだったが、現在品切れ

Q おすすめ牌は?
A 青龍2 →重量牌 背がブルー
B 天和  →R牌。背がブラック 蘇州MO、雀友と同等品

Q 背青が欲しい
A コバルト系 青龍U、カキヌマ手打ち、天和(=蘇州MO)
  水色系 ケース付き大、ドームパイ、日向牌

Q アール牌が欲しい
A 天和、蘇州(現在は大洋化学製)、蘇州U、黒蘇州U(黒天和)

Q 竹牌が欲しい
A 市川屋のジャンボ竹牌 またはヤフオクへ

Q.オススメのマットや雀卓は?
・一枚タイプ  トンシーマット、役満マット
・分割タイプ  らくジャンマット
・手積み卓   ジャンメイト
・自動卓    全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてねというスレへどうぞ
  
0004焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:07:53.68ID:BHydGK4O
過去ログ

【粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?【ノークレーム】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029940434/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?2箱目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1143348582/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?3箱目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1155643017/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?4箱目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1169658752/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?5箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1200400101/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?6箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1223878129/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1239288831/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?8箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1247298949/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?9箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1254500464/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?10箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1265898315/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?11箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1276157848/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?12箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1281347559/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?13箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1288524627/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?14箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1292239452/
0005焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:09:37.72ID:BHydGK4O
過去ログ 続き

【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?15箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1300449865/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?16箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1303287026/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?17箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1308570321/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?18箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1322253561/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?19箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340614551/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?20箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1350649704/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?18箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1322253561/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?19箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340082682/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?20箱目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1350649704/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?19箱目(実質21箱目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340614551/
 
0006焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:13:19.79ID:BHydGK4O
前スレの最後の部分コピペ。


329 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 04:45:46.59 ID:8pMvz2SX
麻雀牌をオーダーメイドしてくれるのって市川屋だけ?

330 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 05:31:36.84 ID:7prcozd9
そうだね
オーダーで作ってくれるのは市川屋だけだと思う

331 名前:焼き鳥名無しさん[] 投稿日:2014/09/06(土) 14:59:30.57 ID:EE+7tMG3
般若買ったけどガラスのバリが酷いな
マット傷ついちまった

332 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:36:17.22 ID:mSJY3aBr
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183049100
これ、鳳凰じゃなくて特重のような気がするんだけどわかる人いる?

333 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 23:56:15.04 ID:Hj66Z5Tr
ここにオクネタもってくんなよ、宣伝か?
自分で判断できなけりゃ入札なんてしない方がいいぞ

334 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 00:29:53.21 ID:XK7TOMjm
>>330
ありがとう
市川屋だけかぁ・・・。

335 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 01:57:30.50 ID:8K+omDwk
天和(雀友牌)って森工業ってとこが作ってんだね
マツオカ牌のような正面一索デカ文字系の全自動卓牌は全部そうなのかな
0007焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 15:58:05.10ID:Wn05gEzC
0008焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 21:10:25.20ID:8xRatKyc
hoshuage
0010焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/19(金) 04:04:55.01ID:gFvXPg6o
agattenai....
0011焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 23:19:32.27ID:BHH1Kf2h
hosu
0012焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 14:51:23.48ID:fHrlaEmY
hoshuage
0013焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 18:25:27.84ID:ZRN3ZkNP
a
0014焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 18:07:41.02ID:MzO/kbrq
g
0015焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 21:47:09.47ID:ldXl1r1u
e
0017焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 23:38:25.76ID:l0esEM3N
hoshu
0018焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 21:12:38.88ID:puP1R2/z
市川屋の吟龍にするかささきの翼にするか悩む
値段も倍以上違うが。
翼ってアルミケースに入った龍っていうのと何が違うんだ?
0019焼き鳥名無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 17:37:51.49ID:ffvg9o4n
hoshu
0021焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 17:14:08.40ID:pIT8OWuz
hoshuage
0022焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 05:36:47.89ID:ytZ13RKR
保守
0023焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 17:53:04.02ID:XO0W05nG
もうすぐ大学生になるので牌を買おうと思っているのですが、現在品切れのking牌以外では何がいいのでしょうか
個人的には大洋化学のなにわにしようと思っています
予算は牌とマット合わせて1万円以下でおねがいします
0024焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 00:30:41.75ID:dX3f2EBz
>>23
なにわは劣化したけど予算的には一番もう少し奮発して玄海がいいけど
0025焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 01:46:05.59ID:dCj5P3H5
マットはいいかげんなのでもいいと思うけど
牌なんて一生に何度も買うわけじゃないから奮発していいの買った方がいいと思う
自分だったら青龍か吟龍
0027焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 07:52:50.02ID:Y3uR7Spk
般若使うとマット傷つくってマジ?
0028焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 08:13:23.65ID:KD10lN9p
麻雀牌の1面とか2面ってなんのことですか?分かる人教えてください
0029焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 16:43:09.81ID:1XJBxlgd
ささきの翼買ったけどやっぱり全自動用の牌は品質いいね
ちょっと薄いのと付属品がゴミなのが残念
0030焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:03:40.79ID:WyEdE+Ah
アモスマーテル用の牌で教えて欲しいんだけど。
現行のA−500CとA−700Cって中国生産でCが付いてるみたいなんだけど
すごくヒビが入りやすくて品質悪すぎるんだが、A−10SとA−20Sっていう
パステルカラーの牌の品質はどうなのかな?
両方使ったことある人いたら感想を求む。
0031焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:06:39.07ID:QIczptSZ
みんな仲間内で打つ時の牌は何使ってる?
俺は玄海
0032焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 19:34:35.07ID:eeUu12ZM
オレは市川の青龍
重くて良いよ
0033焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 02:05:00.92ID:kdp8820O
俺は部屋に自動卓置いてあるので旧アモス牌

>>30
ヤフオクに出てる縦縞が入ってるパステルカラーの牌は俺も気になってる
割れ難そうに見えるけど実際使ってみんと判らんよね
0034焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 18:33:09.15ID:fKtdut+S
保守age
0035焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 00:33:06.45ID:Zn3xzpH4
保守age
0036焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 08:51:24.07ID:RY4pwLd7
市川屋が忍者っていうの出してるけど欲しいと思えない
0038焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 03:04:32.49ID:onUdxBUK
初めて麻雀牌買おうと思ってるんだけど
アール牌と通常牌なら通常牌のほうがいいかな?
天和と青龍で迷ってるんで誰かアドバイスお願いします
0040焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 17:44:39.78ID:xdAd03e/
こんな重複スレあったんだ
いまごろ気付いたわw
本スレ消化するまでココ残ってたら次使うか
0041焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/14(月) 00:34:25.28ID:AGOh0tHc
>>38
自分はアール牌をお勧めします。
ただ、青龍がアール牌ならもっと良かった。
0043焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 11:07:22.04ID:4erbKI67
ソーズやピンズの上下の違いのない牌って売ってませんかね。
市川屋で特注しないとダメ?
0044焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 13:10:39.11ID:LRGyIivW
現行既製品は図柄が画一化されてしまっているので中華製粗悪品の類くらいしか無いと思います
ちなみにココは今のところ重複スレです
0045焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 13:16:18.80ID:LRGyIivW
そういえばたしか任天堂の鳳凰はソーズは上下無しだったかな
0047焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 06:34:39.71ID:tjdpQ9Kx
みなさんレスありがとうございます
私が欲しいのは上下無しのピンズなんです
ピンズの◯の中がどの種類も星型で微妙な上下があるのが気になるんですよ
二筒は六角形なのに
やはり特注するしかないようですね
0050焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 18:14:40.91ID:BQd336IR
ケチってゴミみたいな牌をいくつも買う→青龍が買えたくね?みたいなのを何回も繰り返している
0051焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 15:52:59.52ID:Qop65BH9
結局、麻雀牌なんか一生でいくつも買うわけじゃないんだから
いいの買った方がいいんだよね

安物買いは結局ムダに高く付くことになる
0052焼き鳥名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 17:11:21.63ID:7EG1d6ia
でも連れと打つのに二万の青龍は勿体ないんだよなぁ
弱い面子から回収するか
0055焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 00:37:53.20ID:FRyh82L2
竹って言うのを買ってみたんですが、新品故にか滑りまくります。
素直に6k出して般若を買うのと、やすりでコシコシ擦るのと、別の牌買うのとどれが良いでしょうか?
0058焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:30:32.37ID:YcdLkJiI
>>55
新品だから滑りまくるって言うんなら別の牌買ってもやっぱり滑るんじゃ?
製造工程上の離型剤が表面に残っていて滑るのかもよ
(離型剤=フッ素系やシリコン系だからこれが残っちゃってると良く滑る)
そうだと仮定すると牌の表面をひたすら水拭き&空拭きを繰り返せば改善されるかも
0059焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:45:13.23ID:KNzVsk+Y
ビリヤードの球に使われていたくらいだからちょっとやそっとじゃ割れないかと
0060焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:51:05.11ID:184ZSYeQ
象牙牌は軽すぎ小さすぎで使いづらくもはや実用品とは言えない
よってこのスレ的には評価が低い
0061焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 09:09:44.93ID:ousDrH9k
玄海の背黒買おうと思ってるんだけど、
1万くらいのやつと4〜5万のやつって何が違うのかな?
そもそも背黒牌は傷付きやすいから止めた方がいいとかある?
0062焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:56:57.10ID:ylEtF98n
実売4〜5万の既製実用牌なんてあるの?
普通に使う1k前後のフラット実用牌なら重量やサイズ、デザインにこだわりでも無い限り玄海で十分だと思う
黒は傷つきやすいのでは無く傷や汚れが他の色と比べて目立つってだけ
価格はケース、付属品などでも大きく違う
結局好みと慣れなので使ってみるしかない
006462
垢版 |
2016/05/29(日) 14:15:35.49ID:ylEtF98n
訂正 1k →10k

>63
般若の黒って背黒でなくオールブラックでしょ
オールブラックは樹脂の質感自体が白樹脂と違う
個人的にオールブラックは粗悪品と考えている
特に実用品としては塗装ノリが悪いのですぐ剥げるのが致命的
彩色もよろしくないのでとても長年愛用する気にはなれない
飾りにするくらいしか用途がないシロモノ
0068焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 21:30:34.49ID:iOSCncm4
レスありがとうございますーーKING牌はやっぱりどこにも無いですかねー...
ただ牌王って書いた紙はKING牌含め大洋化学の牌には大体入ってたと思います〜何なんでしょうねさっきの牌w
0070焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 22:14:02.14ID:mDYoYfId
そうなんですよねー、>>65は彫り自体はKING牌と同じなんですけど..
0071焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 20:38:21.07ID:sp8zKknm
キングバードの虎牌欲しいけどやっぱり今手に入れようとするとオクで出るのを気長に待つしかないのが辛い…
黒虎はデカ文字+関西書体でコレジャナイ感漂うし…
0075焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:53:53.50ID:EeUNOWvs
みす
0076焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 12:59:41.39ID:T31IBoiZ
昔の大洋牌はホント丈夫だわ
丸一の高級系は随分前に割れたが
0077焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 02:28:50.39ID:g7QxJ7Xs
実際丸一で良いのは一部の関東フォントとひまわり、飛竜くらいだな
0079焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:59:53.90ID:1chAjbY0
全自動はイマイチ麻雀やってる気がしないんだよねぇ
牌も代わり映えしないし
いろんなフォント、サイズ、彩色、重量があれば全自動でもいいかな
0083焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:07:59.82ID:Wm2XQFLS
>>79
78ですがそうなんですか。
俺普段手積みですが手積みばかりやっててたまには全自動卓もいいかなって思うが面子の都合でなかなか。
0084焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:05:25.52ID:Qmri2bRm
27_でも手積みにはでかいな
やっぱり26_が限界か
玄海だけに
0086焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 21:16:55.16ID:wVy61x99
船越牌
0087焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 03:45:50.45ID:WpyNa2BK
別注じゃない黒天和マジで欲しい
別注のはイーピンのイーソウがいやなんだよなぁ
0088焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 06:10:22.03ID:WWS2eFPX
イーピンのイーソウ?

そんなに欲しいなら市川屋の黒蘇州Uでいいだろ
買う時は高いと思っても一回買ってしまえば長持ちするぞ
昔から麻雀牌ってやつは仕様変更や廃版のサイクルが速いから気になったら即買っておかないと大概後悔する
ましてや今の市場規模で買い渋っているとR牌の既成品自体無くなる可能性も十分ある
0089焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:05:04.47ID:NBZvPyUa
ねんがんの 旧アモス牌を てにいれたぞ!

うそですなんの詳細も書かれてないまま買っちゃっただけですゴメンナサイ
背がコバルトブルーのしましまなのに側面が水色
これはただの経年劣化ですかね?
0092焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 12:28:04.21ID:0vfcmu7N
これ
http://o2.upup.be/OMRYoXbfyZ

未開封で長期放置だったっぽい
カラカラ言わないから問題なく使ってる
2面届いたうちの1面が赤五がなく三が五枚ずつになってて草
0093焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 14:44:25.06ID:8nLJE0Ev
なんじゃこれ、日焦けでもしたんか?
赤五無しで三入りは九州ルール用か
0094焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 18:43:56.71ID:0vfcmu7N
日焦げww
このしましまこげこげブルーで旧アモス牌って分かった
分かったんだけど、何故側面が水色?ってこと
0099焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 03:22:06.15ID:OW5z7/9L
しばらくここにオクネタ持ってくる奴が居なくなって良い傾向だと思っていたが
メルカリネタ持ち込む奴が現れたか・・・やれやれだぜ
どんなモノかわからなくて不安なら手を出さなきゃいいだけなのに
0101焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 04:35:35.44ID:rtszywiN
オクネタは禁止だったのかな?
だったら申し訳ない!
0102焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 05:55:22.52ID:OW5z7/9L
禁止つーか、開催中のオクネタをここに持ってくると宣伝になってしまう
いらん宣伝すると余計なライバル増やす可能性がある
それ以前から購入検討してる者にとっては迷惑行為になりかねんので自重したほうがいい

特別にモノの私的見解を書いておく。
少なくとも30年以上前に橿原麻雀で売られた背黒の【昭和牌】
後はwikiでも参考にしてくれ
0104焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:41:06.55ID:ROQZa29p
オクネタが嫌われる理由がよくわかった
すみませんでした!
0105焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:43:35.46ID:jsJtNeKj
物品税の証紙懐かしい
0106焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:27:11.78ID:b8yGe+d7
中古の麻雀牌ってどういうとこに売ってるのかな
ブックオフ的なとこか?
0109焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:34:41.12ID:YTRAdr1w
基本的に中古雑貨の買い取り販売をしているトコロ
ショップ巡りはかなりの労力と根気が必要になってくるが
稀に通販系では有り得ないような驚きのお値段の良品、珍品に遭遇することがあるからやめられない
0111焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 13:21:11.13ID:dEa8O2RD
初めての麻雀牌で吟龍買おうと思ってるんだけど麻雀卓で迷うな
市川屋の関ヶ原や戦場ヶ原持ってる人いる?それと楽天で買える雅って奴で迷ってる
それかなにかおすすめとかありますか?手積みで低い卓がいいです
0113焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 19:40:12.15ID:wFBaV3Jk
中古で自動卓かえるじゃねーかw
光工芸のでいいんじゃね
0114焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 20:32:54.56ID:dEa8O2RD
光工芸初めて見たけどなかなか良かったです
なにわと比べて吟龍とかって明確にいい牌って初心者でもわかるかな?
0116焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 02:14:45.02ID:wbj6bfD3
吟竜は重たいらしいから、使ってはじめて良さがわかるんだと思う
0117焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 01:30:37.03ID:IdItix/1
天和か吟龍買おうと思ってるんだけど身内の牌の扱いが雑だからそんな高いもの買わなくてもって悩んでる
0118焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:10:41.15ID:KZ1NxsjC
質の悪い牌だと使ってるウチに欠けてくるからな
友人のは欠けだらけでボロボロだったけどみんなボロボロだからガン牌にはならなかったW
0120焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:23:22.34ID:c6sytraE
天和かな
両方持ってて玄海も悪くないのだが
手が小さい人なら小ぶりな玄海のほうがやりやすいかもしれん
0121焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:51:23.49ID:vaBVc5Zh
>>120
すみません結局玄海にしましたッ!!!
8000円の差はデカかったッす!
0122焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:18:13.03ID:eD7bT7uk
なにわ→ノーブランド→旧アモス→昭和の古い牌→結局ノーブランドに落ち着いた
なにわ小さいし
旧アモス字が小さいし
昭和のは使い易いけど一緒に打つ奴が使い方荒いし赤ないし
0123焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:54:41.07ID:B9qfdi0v
麻雀マット買おうとおもったけど5000円出せば卓買えるんだよね
家でやる分だからどうせなら安いコンパクトな卓買おうかな
0126焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:10:09.08ID:JTBftD+3
昭和の古いパイってどんだけ古いんだ
昭和の頃から赤あっただろ
0127焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 17:39:31.25ID:zJJ92xEB
昭和の殆どで、赤牌は無かった。
せめて後期から。
0129焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 18:53:43.79ID:y83OQyIN
友達に昭和牌3000円で買わないかって言われたけどカモられてる?
0132あき
垢版 |
2016/08/22(月) 22:23:15.97ID:7jj5JMDY
はじめて書き込みさせていただきます(*^^*)
ミズノ丸一のパルと言う牌
どなたかお使いになった方いらっしゃいますか?
多分お好みでは無いと思うのですが(^_^;)
主人が家に牌欲しいと言うのですが、
どれも可愛くないので(*_*)
これならギリギリ家に置いても許せると思ったのが多分パルと言う牌に近い?黄緑の牌をヤフオクで買ったのですが
何処にも評価等が見当たらないので質問させていただきました(*_*)
もしご存知の方おられましたら教えて下さいm(__)m
0134あき
垢版 |
2016/08/22(月) 23:10:54.48ID:7jj5JMDY
ですよね(゜ロ゜)
多分明日届くので載せます(^^)
…て、どの様にすれば載せられるのか自信が無いのですが(^_^;)
載せ方調べて改めて伺います(*^^*)
0135あき
垢版 |
2016/08/22(月) 23:37:27.71ID:7jj5JMDY
http://imgur.com/1X3R9j5.jpg
ちなみにこれではないかなと思ってる市川屋さんの廃盤のライム牌の画像です
これで載せられてるのか不安ですが(^_^;)
試しに貼らせていただきましたm(__)m
0136焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:39:42.76ID:vtwBH+Nv
見れない
0140焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 12:41:47.47ID:I458MqFi
ちなみにフォントは
イーソー以外のソーズは玄海の後期と同じ
その他は初期の玄海のフォントの様です(*^^*)
素人目ですがとても綺麗な牌に見えます(*^^*)
0143焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 18:07:18.81ID:I458MqFi
良かった(*≧∀≦*)
マットは任天堂です
ほんとはマットも可愛いのが良かったんですけどね(*_*)
0144焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:05:53.09ID:sEuMVeCr
箱が違うけど、近代麻雀の景品でもらったのと同じ気がする
0145焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:24:41.56ID:I458MqFi
>>144
そぉなんですね(*´∇`*)
使い心地などはどぉでしたか?(*^^*)
0146焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 23:35:33.59ID:4rB8Fes4
テンプレのおすすめの卓が絶版になってるんだけど他のやつで何かおすすめないですか
0150焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:04:59.28ID:ouS0vpou
>>145
竹牌とそれしか持ってなかったけど、特に不満はなかった
今持ってみるとかなり軽い
0151焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:18:13.75ID:IfYsriGo
>>150
ありがとうございます(*^^*)
家で友達とちょっと遊ぶ分には問題なく使えそうですね(*^^*)
届くまでは不満そうだった主人も
思ってたほどオモチャっぽくは無かった様でどぉにか納得してくれそぉです(^_^;)
ただあのセットだと3人麻雀には点棒が足りない みたいでそのうち買い足す事になりそうですが(^_^;)

どなたか丸一のカラー点棒単品で売ってるところとかご存知無いでしょうか?(^_^;)
0152焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:20:50.00ID:I46f+5pq
カラー点棒は大洋化学のものと森工業の牌に付いてるものの二種類ある
0153焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:49:16.34ID:2SqgQhPn
>>152
ありがとうございます(*^^*)
探してみます(*^^*)
0154焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 02:39:34.83ID:0bTthK3Y
ジャンボ牌ってシール貼ってる、ゲイムドウはどう思う?
そんなに高くないけど
0156焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:53:15.90ID:Fjzzj7xp
玄海って丸一と大洋でそんなに違う?
前の方のスレで大洋の方がボロクソ言われてたけど両方使ったことある人教えて
0158焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 13:53:56.17ID:vZGVY/Ht
キューソウがかっこいい
0159焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:11:21.49ID:SZwxrbOb
大洋の玄海しかもってないけど、よく見ると牌に微小なゴミみたいな黒い斑点がポツポツついてる
擦ったりクリーナーで拭いてもとれないしおそらく原料に埋まって練り込まれてる感じ
製造現場の環境はあんまよくないんだろうな…と思っちまうがまぁこのテの商品は致し方ないのかな
0161焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:44:47.89ID:Kh/d8j+2
ミズノ丸一ってそんなにクオリティ高かったの?
前スレも含めて読んでるけど、みんなほぼ口をそろえて品質一番いいって感じな意見だけど
0163焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:51:26.20ID:Kh/d8j+2
162さんありがとう
ゲイムドウってどう?
近くの店に5000円くらいで売ってたんだけど
0164焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 17:15:07.89ID:ZGUdvwUo
ゲイム堂は商社で
大洋化学などの牌を流通させている会社
どんなものかは見てみないとわからない
0165焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 17:26:51.45ID:SZwxrbOb
いちおうwikiのほうにも藝夢堂販売のアイテムいくつか紹介されとるで
同じのあればいいね、なければ人柱にならないかw
0166焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:21:33.05ID:Kh/d8j+2
ありがとう 調べてみよう
特殊牌だけど、市川屋の真っ白な牌も触ってみたい
白龍? 彫ってはあるけど色が全くない牌
0167焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:23:48.97ID:qOXVG6VA
ミズノ牌は業者が宣伝のために良い良い言ってたけど、質は悪いよ
あそこは自動卓用の牌を作れる能力が無かったから昔ながらの手摘みだけやってたわけだし
0169焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:49:39.70ID:U5xlxc/z
さすがに丸一の関東フォント中期ロットやひまわり中期ロット、飛竜が低品質だというのは同意しかねる
0172焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 15:41:39.69ID:treGiiWW
玄海は?
0173焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 16:03:26.37ID:isHlsaFS
さんごとなにわと玄海ならどれがいいの?
付属品はどうでもよくて牌はとにかく普通なものがいいんだけど
0174焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:26:59.76ID:oQUsd1Gy
市川屋のHPでの会社の住所表記、ウソ書いてる?
佐川急便の宮崎営業所の住所を表記してるけど、特商法で法律違反だよ
0176焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:48:14.93ID:qmmwp82s
安っぽい感触が嫌なら玄海
でかいのが嫌ならなにわ
全自動用をオクで落とすのもあり
探せば送料込4〜5Kくらいのもある
0177焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:57:43.94ID:Dtk3w9Su
アモスマックスが気になるところ
kING牌とスペック一緒だよね?
0180焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 11:41:34.58ID:1aR90yqv
175 >昔から色々とね…
なんか不祥事やらかしたの?全く知らないから教えて
HP見ると、少なくとも自分で牌を作ってる麻雀牌屋さんじゃなくて
自宅でPC1台だけの、工場に依頼する取次ぎ屋さんって感じだね
0181焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 16:12:27.84ID:YGv7k/xs
中古屋で見たやつで背紫で一索正面の奴なんだけどなにかわかる?
0182焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 16:46:26.44ID:YGv7k/xs
天和系っていうか多分マツオカ製の奴なんだけどベージュのケース
一索は天和と一緒だった
背が紫のマツオカの牌って何がある?
0184焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 16:59:08.42ID:YGv7k/xs
せやな
パステル牌って紫ある?見た感じ一番近そうだった
0185焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:06:33.20ID:Lg1K7keM
zaosan5656
ヤフオクで仕入れたものを数倍の価格で出品している業者様です
0186焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:33:32.91ID:mJhEyv95
同一人物かしらんけどメルカリでもあんぱんとかいうwikiの受け売り程度の知識しかないような転売屋いるね
出品者がなにも知らないのをいいことに値下げ交渉で買い叩いてボッタクリ価格で出品してるのは見ていて気持ちいいものではない
0187焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:15:40.29ID:obHAgYmB
市川屋のこれ、誰か買った人いない?
真っ黒に特殊ペイント?の「盲牌できない牌」
全て真っ白の「白龍V」
特殊牌なので楽しそうですが、買ってない人も使い心地どうだと思いますか?
0189焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:43:58.51ID:lI3bjFvS
両方ともいいね!
どちらもそのうち無くなりそうだからオレだったら2つ買ってまうW
0190焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:58:43.52ID:obHAgYmB
189さんありがとう 187です
正直友達への自慢も含めてネットで探してたら見つけた
あまり大量生産されてないものだから一回すべて売れたら再生産しないかも
盲牌されない方はamazonレビューが1つ付いてた
http://goo.gl/O1B5VX ただし2つ星
両方欲しいけど金額的にちょっと無理だ〜
0191焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:09:08.44ID:j2ydZ6ht
>>186
完全に同一人物www
悪徳業者氏ね
0192焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:39:52.93ID:pExuSXsY
任天堂の麻雀牌って壊れやすいっていうよね
最近鳳凰って新しいのが出たから買おうか迷ってる
0195焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:29:16.74ID:/uMyOhx9
ニコ生で天鳳やってる人から
聞いた話なんだけど
任天堂は線が入ってるから割れやすいよって
ただ誤解してほしくないのは、
品質が悪いとかじゃではないって言ってた
詳しくなくてすみません
0196焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 00:31:14.34ID:/uMyOhx9
度々すみません
193さんありがとうございます
195は192の続きです。
日をまたいだからか知らんがIDが変わっているので念のためです
0197焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 08:15:04.77ID:E8h8VqNk
線が入ってるって、スリートーンのことか
原因はあれじゃなくて大きさの割に重いことだろう
要するに鉄片の占める容積が大きい
0198焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:39:28.23ID:/uMyOhx9
確かにスリトーンみたいなことを言ってた気がする
雀荘の牌は中に磁石が入ってる位は知ってるが、
普通の牌の中にも鉄片が入ってるのか

重さをウリにしてる牌ほど、その鉄の比率が多いってことか
初めて聞きました
0199焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:44:37.46ID:wn1t+w2n
劣化ウラン牌って実際につくるとどれくらい重いんだろうか
0201焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:55:52.69ID:iJ2UU1Nm
>>199
高さ2cm、横1.7cm、厚さ1.5cmの牌に彫刻で少し体積減ると見積もっても90gは超える
白で97g
0202焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 11:09:38.43ID:/uMyOhx9
1牌が100gってことは
山を積もうとすると、3.4kg
鉄アレイやね
二の腕の筋肉つきそう 
0204焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:15:10.70ID:/uMyOhx9
青龍って市川屋の青い牌ですよね?
過去スレ見ると人気あるよね
0205焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:38:23.80ID:jiHWlDIq
17g級の現行牌が無いってだけ
牌自体は凡庸な関西デカ文字の全自動牌
0206焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:15:40.44ID:/uMyOhx9
雀荘のデカイ牌、28mmくらい?ならサイズがあるし磁石入ってるから
17g級なのかな
実際に麻雀の重さを計ることなんてないから一度持ってみたいものだ
0208焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:11:21.12ID:/uMyOhx9
アモス牌ってアモスの雀卓専用の牌全般のことかな
マツオカのHP見ると28mmって書いてるけど、
それでも15gレベル?
雀荘の牌で15なら17gって想像つかないなあ
0209焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:45:41.31ID:tweB1pik
青龍2持ってるけどすごいやりやすいよ
重いとこれだけやりやすいのはわからなかった
山が積みやすいし高級感もバツグン
0210焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:06:19.45ID:8rSobk8a
重いと扱いやすい
なかなか体験しにくいことだから、いい意見だね
0211焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 00:50:08.85ID:k9d3IMS2
>>185
ボッタ転売屋のプロフィールワロタ
0212焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:25:22.24ID:9KiKZltd
アカギの鷲巣の透明牌ほしい
4つのうち3つが透けてみえるやつ
サントウ牌?持ってる人いる?
4万以上するんだけど
0213焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:50:38.42ID:9J5n+euN
飾りにしたけりゃ買えばいい
所詮はイロモノ、実用価値は低いので当然ココでの評価も低い
0214焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:23:49.29ID:MBsdzZ5m
良いこと言った213
イロモノ、実用性なし、買うのはどうぞご自由に

ヤメトケ
0215焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:45:13.23ID:KWNxCt5P
ボッタクリ出品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0217焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:03:10.00ID:3LEA41dr
変わり種だけど、ドラえもんの麻雀牌が50000円で売ってる
量産品じゃないから少し値段張るけど、集めてみたり一回打ってみたい気もする
0222焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 15:54:18.40ID:WO+l3rfq
格好いいな
なんか手彫りで彫ったような荒々しさが
どこのメーカー?
0224焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 02:42:58.21ID:H3ZrWPxu
この五千点棒カッコいいなw
図案を45度傾けるだけでこんなに新鮮に見えるとわw
0225焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 02:43:54.37ID:H3ZrWPxu
あと、八筒を二色にしたら絶対向きを揃える奴が出てくるんだろうなw
0226焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 10:31:13.87ID:5W2c+/3s
確かに点棒かっこいいな 五千点と一万点
点棒の形もなんか先が尖ってていい感じ
2符ごとの特典表ってことは符の切り上げなかった時代ってこと?
0228焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:55:17.44ID:wLbDDj5W
八筒が2色、紺色の濃いやつ薄いやつか
225の言うとおり筒子も向き揃える奴でてくるし気持ちはわかる
0229焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:52:15.46ID:MmtmmPsb
右向きか左向きかで討論勃発の危険をはらむ諸刃の八筒
0230焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:28:45.36ID:wLbDDj5W
八筒で討論勃発わらった
「絶対左向き!」
「いや右向きだ、これは譲れない」
たけのこときのこ並の不毛な争い
0232焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 03:02:12.48ID:GgGp5YzZ
たけのこ一索なんて初めて見た
相当古そうだし象牙とか?
こういうのいいね
0234焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 12:50:31.74ID:GgGp5YzZ
ふっ甘いな
奴は四天王の中でも最弱
まだ我々には、九筒、ニ索、四索がry
0238焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:11:09.79ID:A30nK5ts
まじかあ ありがとう
吟龍が高いんじゃよ……
どっかに20g越の牌とかあればなぁ……
0239焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 10:09:29.33ID:URFWd68c
いくらなんでも吟龍とペット牌比べるとかどんだけ
いや吟龍も少々重いだけの只の全自動牌だけど
0242焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:14:37.40ID:k7y/Zczx
>>239
重い牌欲しいな
→吟龍重いよー
→一緒に打つ奴が打ち方荒いよー
→勿体ないから重ければリペットでいいよー
ってことでした
ドンキに28_だかの17gアクリルあるけど、ご丁寧に白にポッチぶち込みやがっておりましてね…
0243焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:48:45.69ID:4+0HVPPW
牌がでかくて重いのは別にやりやすくないからw
普通サイズで重いからでしょ
あれやってんの市川屋だけだしなあ
青龍吟竜の2拓か
0244焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:34:57.40ID:xeHpQKC4
モンスターってどうですか?
鞄の感じと、店頭で箱を持ってみたら重くなかったので手軽でいいかなと思ったんですが

大きさも一般的なものでいいなと
0245焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 11:19:32.22ID:V+/B1cgw
いろいろ打ったけど最高は青龍ツーだな
重さといい色といい

象牙はちょっと軽かった
0246焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 02:25:21.97ID:avJmn0rK
そろそろ市川屋新作出さないかなぁ
0248焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 03:20:44.70ID:6UmsQO5i
ミズノ丸一っていつ頃潰れたの?
ネットで調べたけどあんまりそういう情報ってでてこないね
0252焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 10:24:21.01ID:DM6stEdJ
>>249
ありがとう
じゃあ、まだ探せばミズノ丸一の牌も新品で売ってるかな
0253焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:20:42.24ID:os7L7uRZ
ミズノ丸一の昭和牌って品質的にはどうですか?
現行の玄海、天和、青龍とかより劣りますか?
0254焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:09:06.36ID:vHxwDuNW
>>250
左から順に位が高いみたい
役無しで上がれた頃の点棒だから点数はよく分からない
多分300、100、50、10点かなと思ってる
0255焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 08:02:24.32ID:ZfclWPCV
予備牌に他の牌を参考に同じ柄を彫って色付けまでしてくれる所ってありますか?
0256焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 08:39:50.25ID:3JgY6SQ5
>>255
市川屋ってとこじゃない?
俺は使ったことないから知らないけど、季節牌を龍のイーソーかなんかに変えてもらったっていうブログかなんかをみた気がする
0257焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 17:02:53.62ID:ZfclWPCV
>>256
市川屋製以外の牌でも受けてくれるんでしょうか?
古い関東フォントの牌に赤1,9や3とかの珍しい赤ドラをつくって常用してる牌と使い分けするってのを妄想してるんですが…
0258焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:34:16.06ID:KCyZ73gQ
印鑑屋はどうかな 手彫りで作ってるところ
交渉すればやってくれないかな
0259焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:10:41.73ID:hfF1V6r2
253ですが昭和牌買ってしまいました。
外装は革張り(自分にはフェイクレザーかどうかは判別できません)の木箱に牌トレーは赤ラシャのケースに入ってて高級感あります。
赤ドラが丸一マークあるもので牌は未開封だったんですが、これを5,500円での購入をお得感ありますかね?
0260焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:05:13.40ID:EENUw2K8
12000くらいで売られてたからね
まあお得だと思うよ
0262焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:54:11.29ID:Ir36fy0g
>>260
wiki読んできたんですが、そうらしいですね!
新品で今販売されている牌とどっちを買うかずっと悩んでたんですがこっち選んで良かったです!
>>261
近所のリサイクルショップに置いてありました!

あとwikiには関西フォントと書かれてますが間違いじゃないですかね?
手元のはどうにも関東フォントのように思われます。
0263焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:17:12.19ID:SSsm1+lt
時期によってバージョン違いがあるから
関東フォントがあってもおかしくない
0265焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 23:58:30.26ID:sZsBU4z0
年末に大洋がハローキティ牌発売するんだってなw
中華のバッタもんかと思ったらサンリオ公式でやんの
0266焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:31:50.15ID:VuCJ7nDl
しかもキティちゃんマットも同時発売
買う人いるのかな?w
そんなんより関東書体の牌とか出してくれよ
0267焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:40:48.71ID:nFi7NA5i
Amazonでみたけど彫ってる牌じゃないみたいだし
あれで1万以上は高いと思った
0268焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 10:33:12.27ID:xb4VNbrW
>>265
中華製だよ
中華でキティ牌もマットも腐るほど流通してる

サンリオは中国で正規品も出してるらしいがバッタもんも腐るほどあるから
どれが当たるのかはわからない
0269焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:09:34.44ID:uBENq6LW
大洋牌だから中華製なのは当然としても
サンリオ正規品て今まであるのか?
まぁ、どっちにしてもこのスレではクズ牌には違いないが
0270焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 13:53:46.49ID:DqvszE8D
サイコロの1の目から焼き鳥まで全部ピンクなのは地味に結構こだわってるよな
0271焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 14:16:38.50ID:hw1RWubT
新しい牌そこそこ高品質なのがほしい
天和の黒と黒以外って品質面で違いあるんかね?

あとアモスマックスってKING牌の代わりにはならんかな
0274焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:56:55.64ID:rM9GGd1y
ケースの留め具に丸にKのロゴが書いてあるものはどこのメーカーの牌ですか?
0275焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:09:13.17ID:DY5o3zMw
高品位な象牙の牌買っちゃった
しかし23万飛んでいったのは痛いw
0279焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:23:52.04ID:SDjQhoCw
ヤフオクで落としました
もっぱら鑑賞用ですが一度くらいは信頼できる友人だけ集めて打ってみたいw
0281焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 01:01:27.80ID:eKJuliU6
リサイクルショップで安い牌買って
デザインシール作って貼ろうとか考えてたのが哀しくなった
0282焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:25:23.34ID:O6tnwNbI
>>279
つぶして判子作ろうぜ
0284焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:44:17.47ID:fhbbWUaF
♪デイジーさやか
♪デイジーさやか
♪デイジーデイジーデイジーデイジー
♪デイジーさやか
♪ポン
0285焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 13:32:12.53ID:cWEv+cOG
さぁ今年も年末恒例中古牌探しの旅はっじまっるよ〜♪
0286焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:43:30.20ID:Aek6oCjK
864円の緑の背の樹脂牌(赤5筒x2、予備白x2、春夏秋冬)と
864円の竹の背の古い牌(予備白x4、春夏秋冬)買ってきた。
リサイクルショップの中古牌の値入れの基準ってなんなんだろうな。
0288焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 11:46:27.50ID:ZsK2nkzd
黒虎IIを重量牌でリニューアルしてくれないかなー
そしたら買うのに
後ついでに関東フォントで細字にしてくれるのなら3万でも買うよ市川屋
0289焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:14:52.78ID:cQMnqSQh
もうアモスマックス買っちゃったんだけど、デカイ牌で背が青だとKING牌手に入れるしかない?
0290焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 05:39:36.98ID:s1NbwYIZ
蘇州U(黒ではなく)持ってる方います?
よければ背面を見せて欲しいのですが・・・調べても画像がなくて・・・
市川屋の商品画像をみると黄土色というより茶色が強い気がして気になっています
0293焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 16:05:01.82ID:9r7QJgJg
とうの昔の絶版商品の背色気にしてどうすんの?
ボッタクリ屋で買い物などしたことはないが同様の牌は使ったことがある
黄よりは茶に近い少々濃い色だよ
0295焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 08:25:45.81ID:7/M1lMkQ
大洋化学のなにわは金型が変わったのか?
えらく薄く?なったみたいだけど…
0296焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:37:11.01ID:BNsF6KfH
ゴリラがでてたやつで見かけ
どうしても欲しくなる衝動に駆られ
背赤(小豆色)は背黒で妥協したが
同じ書体のものを市川屋につくってもらった
よく探せばどっかにあるんだろうが…

はいいが
まだ一度もつかってないw
0297焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 21:09:55.76ID:7Q/BHHVg
東京麻雀の自動卓用牌のことかな?
大きいフォントのやつ
ヤフオクでたまに出るよ
0298焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:22:23.98ID:XAjABVYp
Vシネの雀鬼のLSD麻雀の回で使われていた、文字が大きく特徴的なフォントの麻雀牌の名前とメーカーがわかる方いますか?
0300焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 00:07:23.35ID:7g3md5zF
すいませんでした
0301焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 04:40:31.82ID:ajhhRZZi
>>297
そうですそうです
以前ヤフオクで中古みかけたけど、その時パスして以来なかなか目撃できず
その画像載っけて新品うってたとこに問い合わせたら廃盤だいわれ
画像はあくまでも参考だと(なんじゃそれ…

背黒R牌で無理くり作ってもらったw
0302焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:25:24.84ID:9NKmBE8w
国産の全体的にどんどん値上がってるよなあ
市川屋とか顕著
0304焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 16:38:01.58ID:qJ4psXvU
大洋のスリートン牌買った人いる?
妙に安いのがちょっと気になるが…
0307焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 22:23:25.42ID:iGzPEHpF
20年前って97年か
そのスリートンでもすでにチャイナだわ
0309焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 02:12:57.16ID:auAWv0Q4
40年程前に子供の頃に我が家はマージャンやってて
子供ながらに膝の上で見て育ったおかげで中学あたりからオレの家が雀荘になり友達と親も一緒に徹マンとか懐かしい
いまでも大切に実家にある牌は象牙の背が竹の牌
母が徹マンの時は必ずカレーを作るのも良い思い出
0310焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 09:31:06.74ID:uYSd6i69
キムチもウーロン茶もカレーも、原産国製品より
日本製の方が美味しくて安全、品質がいいだろが

実際中国牌ってすぐかけるし歪んでるし彫りはキタナイしいい思い出ないな
0311焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:46:04.83ID:7rdiIDyn
大洋のスリートンジャンボは良い牌だよ
重量牌が苦手なら話は別だが
0312焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:57:19.38ID:NLIzdsbb
ハローキティ牌プリントかと思ったらちゃんと彫ってたんだな
0313焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:57:48.07ID:e9Q6A+Mq
これってミズノ丸一?
珍しい赤牌なんだが・・・。


https://imgur.com/a/sbPRj
0316焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 23:33:49.63ID:Dc997VKD
正月に麻雀やりたくなって安いの買ってみた
全然問題なし
リアルな麻雀自体が20年くらいやってないから今からワクワクしてる
リハビリ兼ねて盲牌の練習中w

http://i.imgur.com/FyMBnMn.jpg
0317焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 03:29:21.84ID:/Q3m2dMp
市川屋って最近知ったんだけど、何であんなに独特な牌作れるの?
牌を作る工場と提携してるのかな?
一風変わった字の形とか 見た事ない字の形とか
0318焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 11:05:53.45ID:RHuAeH3Z
市川屋に聞いてみるアルヨロシ
0319焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 12:03:47.19ID:nHkGQ/do
牌自体は宝工業や森工業のもので
彫刻はデータ持ってどっかのNCルータ借りてやってると思われ
0320焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 03:29:38.12ID:YloWmIeb
花牌8枚入りの牌でないかなぁ
0324焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 21:15:13.99ID:Vm6P/Pm2
花牌8だと何の植物が追加だっけ
椿はあったような
0328焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:34:55.76ID:m6Qifm8v
>>325
梅のmの塗ってないところの方が悲惨な気が
0329焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:07:31.95ID:48c56Lil
>>328
どうせ使わない牌と思って手抜き塗装なのか(´ω`)許るるせん

たしかに使いませんけど…
0330焼き鳥名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 23:23:49.57ID:OrSjagIt
ふじもん鉄雑魚死ね
0331焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:17:20.34ID:fgD2VRME
昨年末の戦利品を>1のうpろだに上げときました
関西デカ文字を見飽きた方ぜひどうぞ
0332焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 04:37:59.10ID:Vp1Z0sIi
般若買いました。
使ってみたけど、ちょっとすべるかなあ。
もともと星印牌使ってたからアール牌っていいんだなあと再認識した。
0333焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:55:08.39ID:jZtNxsnC
アモスマックスの發索子は黒?
Amazonの写真だと黒のようだけど
0334焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:59:57.00ID:jq9Ab8ao
かなり暗いけど緑味があることはわかる
あまり明るいとオモチャ感が出るから調整が難しいんだよね、緑は
0336焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:11:20.96ID:wdpfYjci
緑の方が良いのだけどどっちなんだろ
0337焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:27:39.69ID:Lxjhymcz
だから黒だって
俺が色弱という可能性もあるが
っていうか5000円くらいで緑色のやつって今時無いんじゃないか
0338焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:17:59.26ID:d4+AeGFu
自分で塗りなさいよ
筆とアクリルとアセトンで2000円くらいよ
0339焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:02:00.28ID:I/+JS4/0
赤牌に盲牌用の赤ポッチを付けたり、全牌に赤牌を1枚ずつ作ったりしたっけなぁ・・・
0342焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 11:43:41.57ID:p6JkHplX
「東京麻雀牌製造株式会社」とはいつ頃存在した会社なのでしょうか?我が家にその会社が作った竹牌があるのですが、由来など調べても一向に出て来ません。
得点記録票の説明書きを見ると、文語体っぽく描かれており古そうですが…
0344焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:51:52.60ID:p6JkHplX
>>343
ありがとうございます。栃木県にあった会社なんですね。
中古で安かったんですが、大切にします。
0345焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:14:24.47ID:7rxAQlXf
今ある会社もいつ廃業するかわからない
今のうちに工場見学しておきたいなあ
0346焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:49:50.88ID:ojxXLwOf
任天堂の現鳳凰と青龍2か3で迷う
16g程度で、つもって置いたときに「ツッ」っという冷たく高い音が出るのを求めてる
ニュアンスを伝えづらいんだけど、わかるかな
0347焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 03:27:11.74ID:AG1ltzJ0
任天堂のは中華製だし
重さがあるって言ってもあれは高さがあるから少しだけ重いだけでしょ
単に大きめの牌ってだけ
鳳凰は高さ?厚みがあるからツモったときに違和感があった
0349焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:51:00.86ID:4hl3nThQ
中古でもいいからひまわり売ってるとこないかな
オークションに出るのを気長に待つしかないのか
0351焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:51:24.54ID:DeRWmE1e
アモスマックス買おうかと思ってるけど評判イマイチ?
0352焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 00:47:06.90ID:z/nr+LSx
手積み用としてはサイズ大きめなので卓やマットのサイズによっては狭く感じるかもしれませんが
実用品としては十分お値段に見合ったモノではないでしょうか
0353焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:57:17.61ID:dnB72PzS
打牌音が「パシッ」ってなる雀卓ないかね
ゴムマットや大洋化学の卓とかのモソッとした打牌音がなんかしっくりこない
0354焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:22:02.63ID:sFsUKP/W
大洋〜の『なにわ』って青牌売ってますか?
とあるサイトでそれの青牌を見つけたのですが、
牌の裏に竹牌をイメージする縦線が入っていたのですが、
これは、ハズレの方のそれでしょうか?
0356焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:20:07.64ID:kU4VInQ6
♪ラブスマちんこビンビン
ラブスマちんこビンビン
ラブスマちんこビンビン
ラブリースマイル
ビンビンリーチ♪

象牙色
0357焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:47:26.42ID:2j7ZRFC7
手打ち用の九州仕様(三萬、三筒、三索、白ドラ入り)の麻雀牌を探してます

天和(1.5kで九州仕様を別に購入)
市川屋のカラーリング変更システム(3k〜6k)
以外におすすめはありますか?

センチュリーネクストも見つけたのですが全自動用で点棒などがないので除外しました
0358焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:59:23.00ID:KOinyfG5
自分で塗る (2000円くらい)
点棒がない牌なら自分で点棒を用意(500〜2000円くらい)
0359焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 03:31:06.42ID:m/OU6JhV
最近某所の質問欄の素人乞食質問者見て笑うのがマイブーム
今の旬はコイツ

Q質問1 投稿者:g*2*5*** / 評価:10 3月 16日 20時 28分
非常に重要な事なのですが、牌の背の材質は竹ですか、プラスチックですか。プラなら何色でしょうか?
A 回答 3月 17日 9時 32分
ご質問ありがとうございます。 牌の背の材質との事ですが、見たところ竹に見えますが、委託品のため詳細は不明です。
Q質問2 投稿者:g*2*5*** / 評価:10 3月 16日 22時 30分
牌一枚のサイズ(縦 横 厚み)が知りたいです
A 回答 3月 17日 9時 30分
ご質問ありがとうございます。 サイズとの事ですが、縦約2.3cm×横約1.7cm×厚み約1.3cmになります。 よろしくお願いいたします。
Q質問3 投稿者:g*2*5*** / 評価:10 3月 16日 22時 31分
ピンズとソウズの画像は見れますか?
A 回答 3月 17日 10時 31分
ご質問ありがとうございます。 追加画像のマイボックスにアップしております。 ご確認お願いします。
Q質問4 投稿者:g*2*5*** / 評価:10 3月 17日 9時 35分
失礼ですが縦約2.3cmとありますが、2.8の間違いでは?
A 回答 3月 17日 10時 02分
ご質問ありがとうございます。 縦のサイズは約2.3cmです。 よろしくお願いいたします。
0360焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 04:37:36.67ID:m/OU6JhV
コイツもなかなか

Q質問1 投稿者:z*E*2*** / 評価:3 3月 20日 23時 49分
失礼致します、牌1つのサイズ知りたいのですが無理ですか?よろしくお願いいたします。
A 回答 3月 21日 10時 05分
お世話になります。包みを開けられないので縦と横のサイズのみとなります。縦:約26mm、横:約18mmです。ご検討の程、宜しくお願い致します。
Q質問2 投稿者:z*E*2*** / 評価:3 3月 21日 10時 55分
返信ありがとうございます、コレクターには1mmが重要になので出来れば幅、定規をあてた画像が見たいのですが無理でしょうか?よろしくお願いいたします。
A 回答 3月 22日 10時 35分
お世話になります。画像追加いたしました。ご確認の程、宜しくお願い致します。


共通してるのは、全て他人に依存してるくせに一端のコレクター気取りでドヤってるところw
0361焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:03:07.31ID:c3x0fAuD
趣味のカテゴリーは本来質問側の方が物を知っていて当然なんだけど
出品者が専門家か何かと思ってるんでしょうね・・殆どド素人だっつーの
まぁネトマや糞ビデオや糞アニメや糞漫画から入ってきて
ブランドだけで有り難がるニワカさんだらけですからね

話違うけど般若の黄がだいぶ品薄になってきましたね
0364焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 05:49:58.72ID:8R6EOVUV
市川屋が非売品のアカギ牌販売開始したけど
59800円もするのかよ
0365焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 20:45:31.72ID:M+1/GQiH
0が2つ多いな
それでもいらんけど
毎度の事ながらこのイロモノ専門店のセンスの無さは異常
0366焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 16:24:34.93ID:uOd3TfYH
でもアカギの牌は欲しいな
近代マージャンのプレゼントになんど応募したことかw
0368焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:09:53.19ID:Nru4QtYo
アカギ絡みは実用品としては全て糞牌だな
哲也牌は辛うじて使える
0369焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:22:24.01ID:ULRzrubO
去年から今年にかけて大洋化学のなにわ買った人いないかなぁ?
やっぱり角が丸まって薄いままなのか…
0370焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 15:49:43.47ID:XM9yP1ty
駿河屋で青龍2の中古を買ったのですが筒子が青いんですけどこれ偽物ですか?
ケースとイーソーは画像のまんまなのですが
0372焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:42:03.12ID:IoYlhGxj
とある玩具店で、丸一の飛龍(イーソー、ピンズ、花に金)緑背見つけました。1万7000・・・ヤフオクなら新品未使用でも数千円ですかね。とりあえず店を後にしましたが、欲しくてモヤモヤしてます。みなさんならどうです?買いですか?スルーですか?
0374焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:22:11.27ID:AXF+Spqf
ヤフオクで新品未使用が数千円は無いな
ひび割れ無かったら買いかな
0375焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:16:51.28ID:mWcKM5dM
やはり買いですか。
赤に㈠彫り新品に出会うなんて、タイミングですもんね。2万程度の買い物にテンパイ即リー出来る男になりたい(TT)
0376焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:24:04.72ID:mWcKM5dM
ん?なんだこれ?赤に一の彫りの間違いです。
0377焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:40:33.95ID:NW7BpCDF
大洋ではなく丸一印の新品飛龍ならノータイムで買い。
0378焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:52:45.80ID:V0qD+Po0
レスどうもです。給料日明け購入してきます!
0380焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 02:29:08.06ID:CtL6ejd0
金龍にパチモンって存在するのかね?
この間買った金龍牌が牌の厚みがバラバラでガン牌どころの騒ぎじゃ無いんだけど…(´・ω・`)
それとも元からこんなもんだったりするのかな?
0381焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 16:08:36.40ID:6RWUJVaa
>>379
背黒も一つあるらしいので、そっちでお願い。緑好きなもんで(^^;
0382焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:56:08.55ID:+R59oIcm
飛龍購入しました!
遅ればせながら、初の三枚羽です!!
暫くは外呑み節約の家呑みですが、イーソーやピンズ眺めてるだけで酒が進むw
いつ開封しようか…
重み、艶、高級感いいっすね!
0384焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:52:25.63ID:oh9j5P7f
ミズノ丸一牌をオクに出そうかと思うんだけど、参考までに意見聞かせて。
丸一天山背緑・・関西書体
丸一比叡背黄竹目スリートン・・関東書体
どちらも鑑賞用だったので、フィルム付き(一部破れあり)未使用です。ケースすれあり。もちろん赤に丸一紋。
値が付くのはどちらでしょうか?
予想でオク相場価格は?
0385焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 14:07:58.60ID:JDbBPndk
個人的にはフォント関東新品比叡がレアかな。
送料込1万以下なら即決するよ。
0387焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:48:04.54ID:GRI/ggg5
さすがに1万以上の値は付くかw
俺なら手放さないけどなぁ。
オク中の新品飛龍見届けてから考えたら?
0388焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 19:38:31.89ID:AzSZiFTS
送料込み一万って・・・
丸一天山と比叡で未使用なら各一万五千でも欲しい人はいるんじゃない?
俺ならやっぱり手放さない
0389焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:30:31.16ID:909+P8Nc
そやね
飛龍の落札チェックしますわ。
0390焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:51:56.56ID:OXVpFoCU
メ○カリのスズヤンさん
素人出品者に軒並み質問攻めして荒らしまくる素人以下の4流コレクター(自称)
値下げ乞食して買い叩き自ら転売するクズ
0391焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:46:08.33ID:T1BkFV6U
市川屋また新製品出さないかな
0392焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:44:46.25ID:9Up3HwVA
吟龍みたいな奴で牌が多めの奴でないかなぁ
0393焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:05:36.93ID:qs3Rrz3z
最近の雀荘は金ドラが流行ってるから
花牌抜かして、金ドラが入ってるセット出ないかな
0394焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:04:49.56ID:4BOFO9do
追加料金払えば塗ってくれるでしょ
もしくは自分で塗れ
0395焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:44:30.94ID:9i0LI5I8
金ドラって何?
まさか某店のR牌に付属してる金彩色オンリーのウーピンみたいなやつ?
だとしたらそんな成金趣味の下品な牌いらんわ
0398焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:05:52.38ID:3CRwCWkl
R牌って言葉に魅力を感じていてR牌だとなんなのかも分からない素人です

ケースと牌の質が高いと評判の黒蘇州2と青龍2で迷っていて、R牌が良いのかな?とは考えてるのですが、黒牌は汚れが目立つから辞めとけという言葉をよく聞きます

黒蘇州2でも黒牌のデメリットは一緒ですよね?
0399焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:29.34ID:VHLjbWgM
一緒だけど、よほど脂っこい人じゃ無いとガン牌にはならないから問題ないよ
気になったら拭けばいいし、それだけ清潔に使える
普通の牌でも汚れるのは一緒だけど、目立たないから拭き掃除しないから不潔なまま使ってるだけw
0400焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:58.90ID:NOG3ZG+c
Rがいい→蘇州MO(黄、青)
さらに背黒がいい→黒蘇州、黒天和
フラットでもクソ重いのがいい→青龍2

こんな感じ
黒に限らず濃色は手脂汚れ目立つのは避けられないので
ココ来るような人は牌の手入れくらいしましょう
0401焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:59:11.10ID:prfzEse1
飛龍かっこいいな
状態悪くてもいいからどっかで売ってない?
たまにオク覗いても全然出ない
0402焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:24:33.13ID:REBafQKc
先月かな、新品飛龍が3万5か8千で即決されてたよ
0403焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:30:16.84ID:T9TMAOLs
>>402
見てたけど3万5千はさすがに出せないw
中古でいいから1万くらいで手に入れたいけどやっぱきついか
0404焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:33:14.84ID:meh84Kvb
たしかフリルかメルカリでガン牌飛龍3,5千ってのもあったぞw見つけた時にはすでにSOULD
まぁ一度は所有したい牌ではあるな
0405焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:32:21.92ID:CeK8kA95
黒天和と黒蘇州2の違いって点棒起親マークやらの付属品以外何かあったっけ
0407焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:15:14.85ID:pBcMg4n7
>>405
一筒だけデザインが違ったはず
黒天和は14gで黒蘇州は15gらしいから重量も違うんじゃない?
0409焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:13:02.57ID:gXhndYyp
>>408
wikiの7年前の情報だとそうだけど、今もそうなの?
はっきりと15gって書いてて14gしか無かったら問題だと思うんだが
0410焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:10:15.05ID:6mzflrT3
生産ロットによって違うものもザラにあるし
表記なんてあくまでも目安程度で捉えてないと買えんやろ
発送前に全ての牌を量ってから送れとでも言うつもりか?
そこまで言ったら売ってる方が気の毒だわ
0411焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:46:55.91ID:gXhndYyp
>>410
いや、約15.0gって小数以下まで明記しといて天和と同じ14gだったらさすがに問題でしょ
誤差というには1gは大きすぎる
0413焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:25:38.18ID:6mzflrT3
過去相当数の麻雀セットに触れてきた経験上
例えば同じセット内で15.5〜14.5g/1牌くらいの幅はザラにあるね
まぁ表記より極端に軽かったりするのが気になるなら購入前に確認してみればどうだろう
市川屋あたりなら新品購入後にそのテの牌が混じってたらその牌だけ交換対応してくれるかもね
0414焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:18:04.80ID:lCYunn0H
牌の大きさに対していっぱいいっぱいのデカ文字で掘られてるやつ好きになれないんだけど、最近はそういうのが主流?
同じ牌でもロットによって違ったりするみたいだけど、確実に小さい文字で買える銘柄ってありませんか?

あと疑問なのは、1万くらいするものと4、5000円くらいのものでなにがそう違うんですか?
重さ素材も書体も違わないんなら、イーソーの柄とかくらいしか違いがわかりません
0415焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 01:55:32.66ID:uq6RMQpD
最近てかここ20年くらいか、デカ文字嫌いは現行品での選択肢は極めて狭いね
アモス系やPET除いた大洋製品てところ
玄海や任天堂の鳳凰あたりが有力

>1万くらいするものと4、5000円くらいのもの
漠然としてるので例えば現行の何と何?
0416焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:08:23.99ID:FmFmEaOG
安価牌でよく聞くのは
・おもりが無くて軽い
・おもりが固定できてなくて振ったら音が鳴る
・彫りがズレてたりする
・樹脂自体に汚れが入っていて拭いても取れない
とかかな
材質自体はほぼユリア樹脂のものしか無いから大差は無いはず
0417焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:45:56.16ID:lCYunn0H
>>415
Amazonでレビューや写真を見ると、玄海も最近のだとデカ文字があるっぽいようです
「届いた物は余白が無く、デカデカと文字が掘られてます」って書き込んでる人がいます
店に確認して買った方がいいみたいですね
任天堂ならおそらくデカ文字ではないけど、それこそ値段が跳ね上がってしまう
PETって何ですか?素材?

値段の比較なんですけど、Amazonで売ってるようなアモス(ギャバンとかマックスとか)牌と、市川屋で売ってる例えば日向っていう牌だと、3倍くらい違うけど、背の色やイーソーくらいしか違いがわかりません
アモスギャバン(4000円)と玄海(9000円)も、Amazonでは倍くらい差があるけど違いはその文字の大きさくらいしかわかりません
文字にこだわるのも馬鹿らしいのかなあと

>>416
結局は精度なんですかね
あまりに値段が違うから馬鹿らしいというか
デカ文字を諦めるならアモスギャバン、諦めないなら>>415さんの教えてくれた玄海を確認して買おうかと思うんですけど、粗悪なものではないですよね?
0418焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:31:44.36ID:FmFmEaOG
>>417
新品にこだわるなら1万以下ではギャバン、玄海あたりが妥当だと思う
でも正直、最近の手打ち牌はバリエーションもクオリティも下がり続けてるから、デカ文字が嫌ならオクやメルカリで少し昔の美品の牌を買うのが安くて良い牌が手に入ると思う
ただ、中古品はどうしてもリスクが付きまとうから難しいところ
0419焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:43:46.90ID:uq6RMQpD
ほう、般若(黄)に続き玄海ももはや品薄でブランドだけ引き継いで別物に切り替わったのか
今ショップにある在庫無くなったら終わりだな
こじまの四喜和もあったな
これもおそらく在庫僅少だから買うなら今の内

一口にユリア樹脂といっても素材品質はピンキリ
例を挙げるならパナソニック製の国産パウダーは高品質で世界的にも有名
ただし当然の事ながら中国等海外製のパウダーとは価格がまるで違う
ちなみに中国製のパウダーの中でも品質は様々
麻雀牌なら質感、触感、音、耐久性等が違ってくるだろうね
実物を目の前で使って比べてみると違いがわかる

取り敢えず麻雀できればいいやって人は安い価格で選んでも構わないとは思うけど
0420焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:15:24.91ID:FmFmEaOG
>>419
おそらくだけど、大洋化学はもうアモスシリーズしか手打ち牌を作ってないんじゃ無いかな
作ってたとしても、金型はアモスシリーズの流用でデカ文字バージョンになってるとかな気がする
なにわも品薄らしいし、そもそもHPにアモスシリーズ(+ハローキティ牌)以外の商品が見当たらない
0421417
垢版 |
2017/07/16(日) 16:27:29.15ID:lCYunn0H
皆さんありがとう

確かに、さんごやアモスはホームセンターや家電屋で見かけるけど、玄海は見たことないですね
アモスの方が雀荘の牌と同じ感じなので人気なのかもしれません
あと、Amazonの件、デカ文字だったって言ってるのは1人なので、もしかしたらその人がたまたまマーケットプレイスの変な店にぱちもんを摑まされただけとかもあり得ますね
アモスならまあ無難といったところかもしれませんね
0422焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:54:26.80ID:7gGGwRZo
市川に青龍2を頼んで1週間になるけど、発送連絡がこない
そんなもん?
0423焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:06:05.20ID:3lFeJf+2
>>422
HPに書いてあるけど、在庫があれば翌日までに発送のはずだが
青龍が在庫切れってことは無さそうだし、問い合わせた方がいいかも
0425焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:33:40.28ID:ADRkh/S/
数レス前で飛龍欲しいって言ってた者だけど、奇跡的に入手できました
金色の彩色は古い五円玉みたいな色になってるけど、ヒビも無いしすごくいい
0426焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:23:15.29ID:jN9sLzDQ
>>422
前に在庫ありになってた起荘マークを注文した事があるけど、何の連絡も無いままひと月以上経って突然送られてきたことがあったな
心配なら一応確認の連絡をしてみたら?
0427焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 03:40:11.80ID:Z7sd+4y+
>材質自体はほぼユリア樹脂のものしか無いから大差は無いはず
まさかこのスレでこんな大嘘書くヤツがいるとは思わなかった
いろんな実物見たり使ったりした事無いの丸わかりだぞ
しかも初心者にオクやフリマで中古落とせとか博打薦めるに至っては正に基地外
真に受けて何か問題有ったらお前さんは責任とれるのか?
PC使ったことないやつにオクで中古やジャンク漁れってのと同じだぞ
質問者もヒドイ、現鳳凰を高いとか麻雀牌舐めてるとしか思えん
基本的にマトモな麻雀牌は昔から相応の値段がするもんだ
安物でいいならこのスレに用は無いだろう、なんでもタダでやろうとするなよスマホ脳は承認欲求強すぎ
>419の最後の一行の匙投げた感がワロス

ここも住人の質が落ちたな、ニワカばかり
知らなきゃレスしなきゃいいのになんでわざわざ恥かきに出てくるのか
Wikiにマルシンの【竹】をオススメだか定番で新たに載せてる時点でもうなんと言っていいか・・
0429焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:14:31.11ID:UCaw/D7k
>>427
文句ばかり言って代替案を出さない批判厨のお手本みたいなやつだな
別に高級牌専用スレじゃ無いんだから安くてマシな牌を語ってもいいでしょ
あんたは使ったことあるのか知らないが、マルシンの竹は普通に使う分には悪く無いよ
最近の牌は1万以下ではっきりお勧めできるようなものも無いってのもあるが
0431焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:27:04.09ID:O5u6WTqQ
叩くだけ叩いて、高い金出したらまともな牌買えるよっていう初心者でも分かることしか書いてなくて笑う
このスレに来る人は〜とか勝手な妄想してるけど、実際は予算内でまともな牌探したい人が大半だろうな
とは言え、高級牌も語れるほど選択肢が無くなってるは寂しいな…
0432焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:35:22.12ID:Z7sd+4y+
代替案? >419で既に書かれてるもの以外で質問者の要望である非デカ文字を満たす現行品を挙げろってことか?
予算内で探す? 質問者の書き込みに予算が書かれているのか?
必要以上に金出せなんてどこにも書いてないつもりだが
マトモな麻雀牌は相応の値段がするのは今も昔も変わらない事実だろ
今や斜陽産業故ラインナップも生産数も残念ながら年々激減一途なのはご承知の通り
【竹】は勿論使ったことがある
少なくとも俺は予算3000円とでも書いてない限りあのチャチな質感、塗装も悪い、彩色も悪い、耐久性も低い【竹】を人様に薦めることは絶対無い
増してや初心者に自分が所持してる確かな中古牌ならまだしもオクの中古、新古牌を薦めることも無い
0433焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:24:50.30ID:Z7sd+4y+
>429さん一行目に答えてくださいよ
せっかくですからぜひあなたが挙げてみてください。
ただしブランド違いの同等品は当然除きます

>431さんは簡単です。二行目でYESかNOですから
高い金出したらまともな牌買えるよでは無く
相応のお値段出さないとマトモな牌買えないよなんです
これが判らない方も実に多い

【竹】の使用感についてもご意見おまちしております
明らかに事実無根なことは書いてないつもりですが
あ、そうそう成型が甘いも追加で
0434焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 02:10:08.90ID:bllh5zHk
3000円クラスがマルシンしか無くなったのか、時代は流れたなぁ
どうもマルシンには良いイメージが無いや
大洋は手積み牌をやめて全自動牌と共通化してるのか?
0435焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:31:32.84ID:/D6Gyz9G
>429さんどうしたの
自分の書いたことにすら責任持てないの?
【竹】の使用感であなたが推すところはどこ?
まさか使った事無いなんて言わないよね?

>431さんはどうなの?YESなのNOなの?
もしNOなら一行目に続いてあなたが書いた2行目の後半もダウトだけど
0436焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:41:57.34ID:osTn7jT1
>>434
なにわもアマゾンで扱ってないしね
他の3000円台のはおもりすら入ってなさそうだから論外だしなぁ
0438焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 17:22:38.23ID:ykhHWb+3
手積み麻雀で、点棒を点数別に綺麗に入れておくトレイみたいなものってないですか?
卓の点棒入れみたいに仕切りで4箇所に収納できるようなものです
代用できるものを100均で探してるんですけど、これっていうようなピッタリくるものはないですね
そもそも専用のトレイなんか売ってそうなものなのに、多分ないですよね?
0439焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:22:22.76ID:zJ8yA3Xi
>>438
点棒用のトレイは見たことないな
シンプルな作りだし、自作で十分なもの作れそう

オクに未開封の法悦が出てるね
背面が好きじゃないから買わないけど、どこまで上がるんだろ
0440焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:05:24.45ID:cuXUbfkG
昔知人に打たせてもらったけど、以外と軽い。知人曰く15gない牌もあるって。背の紋やケース付属品で高級なのかな。個人的には、同じく打たせてもらった、天山が見事やった。打、積み勿論洗牌すら心地いい。手済みサイズで16g以上ってやっぱいいな。持って無いけどw
0441焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:44:37.00ID:SatQZF7/
>>440
wikiによると飛龍や天山と比べて厚みが無いみたいだね
軽いのはそのせいかな
飛龍持ってるけど、サイズ感も重量感も今まで使った牌で1番好きだわ
0442焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:04:06.63ID:RSGIU0HO
最近友人と麻雀を始めて、今はアクリル板(販売時の保護ビニール付き)の上で麻雀してるんだが
洗牌の時やたら摩擦が掛かって牌がコロコロひっくり返る

マット使えば牌が上手い事滑るようになりますか?
それとも、洗牌技術の問題?
0443焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:40:00.99ID:SatQZF7/
>>442
それはアクリル板の問題
牌も傷むだろうし滑りのいいマット買った方が良いよ
0444焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:55:13.87ID:cuXUbfkG
>>441
0445焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:58:13.66ID:cuXUbfkG
裏山(><)
0447焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:23:55.38ID:SYc49Isv
法悦って背中の模様無しのバージョンとかあったのかな?
先日入手した丸一の牌がWikiのどの牌にも該当せず、背中が無地の黄土色であること以外は法悦とほぼ同一の牌なんだが
予備牌の白も4枚あってトランプ類税の表記がある
0448焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:45:05.12ID:R7pdV5By
市川の忍者がアール牌では一番重いのかな
17gとなってる
0449焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:41:41.30ID:TCf5YlNn
あれって結局いつもの光龍だよなぁ
変なコンセプトが無ければ買っても良かったんだが
0450焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:32:06.69ID:N8sQtIOj
>>449
分かる
あの牌で黒蘇州と同じデザインだったら割と欲しい
最近はどこの牌もデカ文字ばかりだし、奇抜牌よりも普通文字とか関東書体の牌作ってくれたら嬉しいんだがなぁ
0451焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:31:10.76ID:5sM5kIn+
アモスシリーズの牌って、アルティマの牌とだいぶ違う?
大きさが同じくらいのものもあるけど、写真見た感じ、アルティマの牌よりも安っぽく見えるかも
0452焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:17:40.75ID:mXI9vaJx
丸一が無くなってからの市川屋は迷走しすぎ
冥王星、そのまんま東、W杯、忍者……
光龍のネタで最も成功したのは東方牌か?
0453焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:08:37.72ID:FlC8WKIz
全自動卓用の牌って磁石が入ってるとおもうんだけど、手積みでも遊べますか?
磁石のせいでうまく積めなかったりしませんか?
0455焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:33:05.89ID:FlC8WKIz
違うの?
裏表を認識するために磁石のN極S極を利用してるって聞いたんだけど
全自動卓用の麻雀牌を買おうかと思ってて
0456焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:57:34.08ID:je+6wYay
鉄芯が入ってるのと磁石が入ってるのがある
アモス牌は磁石が入ってるからテレビみたいにツモ牌を手牌の上に乗せるとクルって回る
0457焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:07:39.42ID:R0ZLO7TM
wiki、黒蘇州Uはお勧めでも定番でもないな
そもそも今の黒蘇州Uって何?
0460焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:27.54ID:zQZVnAaM
作ってる工場は同じ
物も同じ
彩色や付属品が微妙に違うだけ
0461焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:58.88ID:0h3O6sJR
>>457
麻雀牌のwikiって 麻雀牌 で検索しても出ないんですが何で検索すればいいんですかね?
0463焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:51:29.65ID:Mtt6Q7aB
黒蘇州2はかなり昔にスレでサイズも重量も天和と同じって報告があったけど、現行品も同じかは分からないね
一応HPでは15.0gって書いてるし、本当なら重量面で黒蘇州の方が良い
同じ工場の金型で作ってても特注で重量は変えてるかもしれないし
誰か最近買った人いたら計測頼む
0464焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:31.79ID:Mtt6Q7aB
今新品で高級な牌お勧めするとしたらどれになるのかな
思いつくのは黒蘇州II(天和?)、鳳凰、青龍IIあたりだろうけど、正直どれも値段に釣り合ってる気がしない
0465焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:01:11.58ID:yDTmVF6v
全自動卓の牌を買えばいいんじゃないの?
0466焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 01:07:05.15ID:bODymOyh
藤本章一

ゴキブリホイホイ
0467焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:13:01.32ID:trc/cRsJ
>>465
自動卓用の牌って全然高級感は無くないか?
手積みで使うにはただ高いだけだと思う
0468焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:52:52.33ID:YzCt3/aE
天和も青龍も全自動卓用か
大洋も手積み用を減らしているようなので純粋な手積み用は玄海とマルシン製くらいしか無い
任天堂の鳳凰は箱が持ち運びにくいのが難だな
15年くらい前は丸一の竹牌とかもあって色々選べたのに寂しくなったね
初めてのバイトの給料で何を買うか悩んだのが懐かしい
まー背青の全自動牌も好きなので天和や青龍でもいいんだが
0469焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:16:56.11ID:ImkI3q/u
上で青龍2が来ないって言ってた人結局どうなったんだろ
友人へのプレゼントで青龍か黒蘇州で迷ってるんだけど市川屋で買うの二の足踏んでしまうなぁ
0470焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:29:56.68ID:tUpj2mw9
>>469
確認のメールを送ったら即発送してくれて翌々日に届きました。
報告忘れてすみません
0472焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:24:35.35ID:ImkI3q/u
>>470
そうなんですねよかった
住所佐川の営業所ってw
プレゼントする相手マル暴だけど大丈夫かな...「あ、この牌...」とか思われても微妙
0474焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:42:41.54ID:jfuvDtz/
連休中に市川屋に問い合わせメール送ったけど返信がない
盆休み長くないか?
0475焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:49:37.76ID:szIqyRzs
>>474
同じく連休中に送ったが返って来ない
2ヶ月くらい前の問い合わせも返って来てない
ちゃんと経営できてるのか心配だわ
0476焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:42:37.97ID:JJP06pUS
市川屋、牌届きましたよ。
昨日のメールで今日発送予定ってなってたけど今日届いた、不思議!
早いに越したことないから有難いんだけどね。
0477焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:37:28.95ID:htnQ55oe
牌のちょっとした拭いても取れない汚れとかって交換してもらいます?
表だからゲームに支障はないだろうけどせっかく新品で買ったから悩む
本物の牌で麻雀やったことないから使ってたら汚れたりするものかもわからないんけど実際どうなん?
0478焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 02:46:07.55ID:UPoJdzig
取れない汚れって何?
塗料が跳ねた汚れなら付いてたことがあるけど、シンナーで落としたよ。
プラモ塗料の薄め液とかマニキュア落としとか。
0479焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:22:20.31ID:l0jAjPIY
最強で有名な天才桶作様は国士無双ツモって断トツ1位へ
0480焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:39:36.57ID:wzzkR1YD
樹脂に埋まり混んでる汚れなら洗っても落ちないね
程度によるけど、露骨に目立つ汚れで洗っても落とせないようなら交換してもらえると思う
0485焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:03:50.43ID:syoJEpi7
竹牌て需要あるのかな?状態はかなりいいと思うけど売れるなら売りたい
0486焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:48:40.37ID:DLSO4N7W
ミズノ丸一製なら欲しい
牛骨も状態が良いなら欲しい
ただ古いだけのやつは要らない
0487焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:22:50.65ID:Yo2PW0bX
竹牌もピンキリだからね
骨製のやつは美品なら大体いい値は付くと思うけど、樹脂製だとミズノ丸一か麻王印あたりじゃないと美品でもあまり需要無い印象
中でも赤牌が4枚あるセットならまず買い手は付く
0489焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:28:13.05ID:VlFElOm5
この間マルシンの竹を使ったけどそんなに悪くないね
丸一なんかの牌と比べるとプラスチック感があるしデザインも簡素で物足りないけど、少なくとも同価格帯のさんごやなにわと比べたら断然良かった
0490焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:07:39.44ID:rH/R/GPb
背面が紫の牌と赤の牌が欲しいんだがもう売ってないのかな?
0491あちしょん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:28.48ID:Ury4Ml03
あちしょん見ろ見ろ見ろ
0492焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:06:07.31ID:8y1Ys+qf
>>490
新品では無いね
メルカリとかオクで探すしかない
それか市川屋で6万近くで売ってるアカギ牌
0497焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:50:23.44ID:pW72gjzs
そろそろ新製品でないかなぁ
0498焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:36:42.41ID:d+PyO9yd
R牌はいらないが、台形牌は作って欲しい
昔の牌は手積みする時、上方に綺麗にアーチを作れた
17牌どころか28牌くらいでも持ち上げられたな
0499焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:01.16ID:tQDeF2Uo
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0501焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:47:20.81ID:dw+xKXlR
市川屋で発だけ深緑に塗り替えた牌を注文しようかと迷ってる
索子は黒でもかまわんが
0502焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:14:21.01ID:61UJBsjh
あらら
吟龍の花牌仕様は入荷待ちか
やはりオーソドックスな牌が人気あるんかね

昼間、友人とアモスマックスで打ったがドラめくりがしづらくてワロタ
誰一人人差し指でクルリができなかった
0503焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:07:42.54ID:a0C8UPG2
>>502
竹もそうだが廉価牌って滑りやすい物が多い印象
表面の処理をしてないのかな
0504焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:54:50.65ID:3+AXaZGA
>>503
うちの牌は一応洗剤で洗ったりアルコールで拭いたりしたが滑りやすいのはさほど変わってないな
よく磨きがかけられてれば牌同士の密着で滑りにくいかも
0505研磨
垢版 |
2017/11/11(土) 08:35:09.68ID:VxBmJ0du
研磨
0506502
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:08.74ID:D+veJmdk
あれから練習してアモスマックスでもドラめくりできるようになったわ
なんのことはない
指を湿らせればいいだけだった
0507焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:05.29ID:ghhgyec1
市川屋まじでメールこねぇんだな
電話しちゃったわ
0508焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:25:35.83ID:ZN4WiKjp
市「メールを送信した方はその旨を電話でお知らせ下さい。HPで商品をご注文されたお客様も同じくお電話をおかけ下さい。」
0510焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:45:46.00ID:ZN4WiKjp
メールは週に一度くらいPCで見るくらいなんだろう
返事をすることもめったにないし客が早く欲しいと思っているなんて考えもしないんだろう
取引先の工場辺りもみんなそんな感じなんじゃね?
0511焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:51:36.94ID:pQ/Odgr2
ただ、送られてくるメールはとても丁寧だし、伝えた要望に対する対応もいい
なんだかんだで一番安心できる店だわな
0514研鑽
垢版 |
2017/11/22(水) 08:56:20.01ID:JicC7vbQ
研鑽!
0515焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:04.46ID:jtAZaOol
予算4000で麻雀牌を探しています
条件に当てはまる牌をご存知でしたら教えてください
・索子が緑色
・ダイヤが埋め込まれていない
・大きめ(26*20*16)
・重め(15-17g)
宜しくお願いします
0517焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:26:20.55ID:jtAZaOol
>>516
地元のお店にはありませんでした…
言い忘れましたが勿論中古でかまいません!
0518焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:15:15.35ID:E6m1PYJl
>>517
ジモティーというフリマ的なサイトがある
ユーザー登録も無料
そこで麻雀牌を検索
俺は1500円で未使用品を手に入れた
定価の十分の一だ
0519焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:05:06.34ID:E6m1PYJl
試しにジモティーで検索したら北九州市にそれらしい中古品が980円であったぜ
0520焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:13:14.51ID:jtAZaOol
>>518,519
お安い!運が強いですね
私の住む茨城はだめでした…
今後もチェックしてみます!
情報ありがとうございます
0521焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:28:32.52ID:E6m1PYJl
>>520
地元じゃなくても送ってもらえるかもよ
信用できる安全な取引方法があればね
0522焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:46:24.86ID:+kgMBtQi
>>515
中古とは言え4000円でその条件を全て満たすのは厳しい
何かしら妥協しないと見つからないかと
中古は割れやヒビのある牌もよくあるから、使用感の少ない牌以外は逆に金の無駄になることも多いから注意
0523焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:41:01.04ID:jifik0Rn
また一つ牌を買った
一応任天堂製なのでコレクションに加えた
背が竹目模様なのがかわいい

ttps://i.imgur.com/NMeYMcW.jpg
0524焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:07:40.56ID:jifik0Rn
フィルム張られた未使用品なのでちょっと使うのに抵抗がある
デザインは安っぽいが松竹梅の数牌はいい
緑一色も文字通り作れる
0525焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:14:17.72ID:jifik0Rn
これでユリア樹脂製重量牌
昔は良かったなあとため息つきながら店に1500円払った
0526焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:03:04.09ID:q0/i0B7S
麻雀牌見てると打ちたくなるよな。
形、色、艶、音、模様、中毒性がやばいよな。
0527焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:05:45.54ID:sP8GkD9S
>>526
麻雀ずっと飽きないのはなんなんだろうね。
手役作るのも楽しいし牌触ってても楽しいし!
0528焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:04:03.24ID:KWDFnaLN
友人達と昔の馬鹿話をしながら打つのが一番楽しい
0529焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:42:22.16ID:OXUwJh3I
もうアモスマックスで十分だと思えてきた
高い牌は気に入った面子と打つとき用にしておくわ
0530焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:48:39.53ID:ZQrVC8PJ
麻雀牌って136枚のうち1枚でも割れたら終わりだから高価なものを求めるのもどうかと思うけど、質のいい牌で打つ方が断然気持ちいいから悩ましい
0531焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:16:29.01ID:MQDAFPGI
昨夜は徹夜で麻雀
黒蘇州2だったが意外と不評
途中から古い藝夢堂の牌に変えたけどそちらの方が重みもあって好評だった
0532焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:12:00.92ID:DqenrS9D
麻雀牌収集に興味が無い人にとってはシンプルなデザインの方が好まれるよね
竹牌なんかは面白がられることもあるけど、関東書体の牌なんかは見にくいって言われるし
0533焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:26.33ID:Dv0dG1YC
モンドとかのテレビで使ってる牌はどこのものですか?
0534焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:46:23.25ID:HsElV6L0
>>533
最近の自動卓用の牌は一索が普通なら大洋化学、正面向きならマツオカくらいしか無いんじゃないかな
自動卓スレで聞いた方がいいと思う
0537焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:54:44.62ID:0YgaUmC1
市川屋で色変更頼んで届くまで一ヶ月かかったわ…
こんなもんなのか…
それよりも色が白い部分にもついてるんやが…
どうにかならん?
0538焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:13:22.62ID:uihaw+PA
>>537
アクリル系塗料の薄め液で拭き取るんじゃなかったかな?
市川屋は督促しなけりゃずっと待たされるのがデフォ
1ヶ月なら良い方
0539焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:51:18.55ID:H9xdbD5i
>>538
ありがとう、やってみるわ。
一ヶ月で済んだのは電話のおかげやねんね
0540焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:35.57ID:H/pkM/Fe
任天堂の特重が4000円…
買うか迷ってる
今月もう6セットも買ったからなあ…
0541焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:19:35.79ID:C2YdY/v7
>>540
6セット・・・・買い過ぎw
0544焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:51:51.06ID:JmF+D5i/
今って天山いくらくらいすんの?
丸一でも大洋でもどっちでもいいんだけど
0546焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:57.56ID:2SNFmB0s
>>544
飛龍の話になるけど、オクとか見てる限りだと未開封は2〜3.5万、美品中古で1万〜1.5万くらいで落札されてる印象
今まで状態悪いもの含め中古で3セット購入したけど、結構ヒビ割れが起きやすい牌みたいだから中古で買うときは注意
0547焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:16:03.05ID:cp+PaW0g
麻雀牌って50年くらい使える物というイメージ
ひび割れは仕様のせいだろうけど対策はしてほしいね
個人的にはケースももう少ししっかりした物を望みたい
中古品は牌は綺麗でもケースが汚くて困ることが多い
0549焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:16:27.13ID:2SNFmB0s
>>547
ひび割れはユリア樹脂に錘が入っている構造である限り、寒暖の差で割れやすいのは仕方ないね
だからと言って今更新しい素材で高級牌を作っても誰も買わないだろうし
ひび割れは重量牌の宿命かな
0551焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:30:05.79ID:kE4IeG4y
年末から連日実家の親や親戚、友人達と麻雀三昧
2卓で8種類の牌を取り替えつつ打ったがやはりアモスマックスが一番好評だった
丸一の関東フォント等は「見にくい」と不評
大三元四暗刻をつもった嫁は任天堂を推してる
0552焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:43:15.76ID:Es7jqG30
最近買った中古品のいくつかは牌の厚みにむらがある
白だけ分厚いとかガン牌と言ってもいいくらい
高級品でもそんなものがある
特にキャラメルみたいな背黄の物に多い
オク等の安い出品には要注意
0553焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:44:48.61ID:1kjkdKrh
背面色が青でお手頃な麻雀牌を探していて、
アマゾンで「新風神」なる牌を見つけたのですが、
使ったことのある方いましたら感想を教えてください
0554焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:13:30.43ID:quQuNSXK
>>553
尼の画像を見ると9筒が牌のギリギリまで彫られてるパターン
この手のは積んである真横からでも彫りが見えるのでガン牌扱いで使えない
0555焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:18:22.85ID:QNBJyweL
二ヶ月で青龍がカラカラ言い出した…
週一するかしないかの頻度やのに…
0557焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:55:43.50ID:vOGP3UlA
>>556
問い合わせしたわ
注文に一月かかったから交換にどんなけかかるか…
0560焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:34.67ID:+/h6KieX
>>557
自分の吟龍もカラカラ言うからメールしたけど、1週間待っても返事がこない。
シカトされてるってことはいよな…
0561焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:04:25.24ID:M8yjkU54
>>560
メールはダメ
電話が一番
メールは基本後回しにされるのがデフォ
0563焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:41:43.46ID:M8yjkU54
文字の塗りも結構雑だよ
牌の手触りとか重さはいいんだけどね
0564焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:37:23.29ID:VZaQjSzA
日向問い合わせたら数ヶ月待ちだと
このまま絶版もあるのかな
0567焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:40:57.58ID:zZcj2DE1
またカリで屑スズヤン氏が情弱相手にオク仕入れ品転売してます
0569焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 06:23:44.09ID:mjEcYIDs
>>553
尼で見た感じ廉価牌としては悪くはなさそう
ユリア樹脂製で重量もありそうで大洋化学製だから粗悪品では無いだろうし
背青で安いって条件ならそれが一番まともそう
購入したら感想聞かせて
0572焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:23.61ID:9q3Pl5Zg
ちょっと質問失礼、自分の牌のコレクション(笑)の中の古い未開封の牌のフィルムに関西麻雀製造組合って団体の名前あるんだけどググッても出てこないんだよね
この団体ってかなり古い所なのかな?
0574焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:20:18.31ID:jWFeL4Xn
昨日リサイクルショップで見つけた牌にミズノ丸一のヤツがあったんですけど、デザインはwikiで見たところ天山と同じなんですが背面が暗めの小豆色っぽい色だったんですよね。
wikiには黄色、緑、黒しか書いてないですが、同じデザインのそういう背色のミズノ牌ってありますか?
一応書いておくと、黒が焼けたようなのではなく全部の牌が一貫してそういう色です。
0575焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:03:32.67ID:Q2MqTzAR
>>574
オクで同じの出てるね
それのこと言ってるのかもしれないけど
見た感じ自分の持ってる飛龍と背の色以外は全く同じだったし、ケースの重厚感からすると天山っぽい
古いものだったらwikiに載ってない牌なんてたくさんあるし、一時期販売されてた天山の色違いって考えて良いんじゃないかな
0576焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:15:48.77ID:jWFeL4Xn
>>575
オク見てきましたが、ケースは違うけど牌は多分同じでした。
5500円って買いですかね?
0577焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:17:40.03ID:Q2MqTzAR
書き込んでから気づいたけど、オクで競合増えないようにリサイクルショップって書き換えかえてたなら申し訳ない
ここ過疎ってるし影響ないとは思うけど
0578焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:19:42.60ID:Q2MqTzAR
>>576
あ、オクとは違うのねw
天山や飛龍の美品で5500円なら安いとは思うけど、欲しいかどうかじゃないの?
0579焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:23:15.93ID:Q2MqTzAR
あと飛龍(天山)って割とヒビ割れしやすい牌だから注意した方がいい
ぱっと見で見当たらなくてもよく見たら白い線が入ってたりする
0580焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:51:03.52ID:jWFeL4Xn
>>579
近所の店舗で見つけたものですね、オクは以前色々あって使わないようになりまして
今日もう一回行って見てみます、アドバイスありがとう
0582焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:32.47ID:Ku99EGFe
組合に入って会費払えばそのシール貼らせてもらえるって程度のもん
今は日本で麻雀牌作ってる工場って2件くらいしかないから
組合も無いでしょ
0583焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:03.28ID:rFipE/0d
ドンキにある山海空シリーズどう?
起家マークはゲロショボだけど大きさは申し分なさそうなんだが
0584焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:06.79ID:Fkvicl20
>>583
使ったことないけど白にダイヤ埋め込まれてるのがちょっと
同じ価格帯のアモスマックスとかギャバンの方がまだ良さそう
0585焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:58.53ID:KkPKa1gk
アモスマックス持っているが、いい牌だと思う
打つ卓のサイズが狭いとキツイけれどね
0586骨董品
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:29.93ID:WloHoEZj
骨董品
0587焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:20:38.33ID:NdueXPRz
そろそろ皆さんの愛用麻雀牌のご披露をお願いしたいな
別に高級品じゃなくてもいい
味のある絵に期待
0588焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:58:59.09ID:qT/D+dc4
大学生の頃中古の麻雀牌集める趣味あったけど卒業する時にいろんな後輩に譲って青龍しか残ってねえや
0589焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:06:02.06ID:tgRxtjIj
とりあえず俺のお気に入り牌
濃いめの背青と14.4gが気に入ってる
0591焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:54.11ID:epOOBamz
>>588
もうすぐ卒業する学生だけど今それだわ
関東車体の背黒牌とか竹牌を手放して今は背黄の飛龍だけ
0593焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:11:18.71ID:9alAP6Pt
麻雀博物館前見たときは休館中だったけど
いつの間にか閉館になってたんだね
残念だ
0594焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:34:47.46ID:GNW3ZBpZ
麻雀博物館は麻雀誌の竹書房創業者が、自分の収集品と全国の博物館賛同者からの寄贈品で作った。
単なる賭博道具だった麻雀を文化的に研究検証する中核として、歴史的にも貴重な牌や文献を収蔵していたが、
創業者が亡くなり、交代した竹書房の経営者はカネ以外歴史にも文化にも関心がなく、すぐ中国人にまるごと売却した。
休館とかは博物館賛同者の抗議をかわす表むきの言い繕いで、もはや存在しない。
0596焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:44.66ID:WCURTmPE
私は現在、積む際によく滑って積みにくいのと、積んだら少しの衝撃で2,3個ずれ落ちるお手頃価格の牌を今使っています。
またその黒いケースには牌重量2,2Kgとシール張っています。
ブランドはよくわかりませんが大きさを測ったら18×26×15(14g)でした。
これより少し大きめで15gくらいの重さで積みやすい麻雀牌はどれがお勧めですか?
予算は3千円〜1万円以内のがいいです。
0597焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:49:08.67ID:EedVQTdx
>>596
オクやメルカリ等で藝夢堂の中古牌を買うのがとりあえずのおすすめ
赤ラシャの皿の製品はだいたい15g以上の重さがあり質もいい
彫りは浅めなのでそこは好みがわかれる
0598焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:34:13.97ID:Adu5wFUD
>>597
馬鹿かお前
0600焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:41:29.75ID:5YkRozCI
メルカリの飛龍が1万切ったらどう?条件は満たしていると思う。大洋でも新品が4桁なら悪くない。俺は丸一あるからいらないけどね。
0601焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:00:20.29ID:iy4sl44D
上の596のコメントの者ですが、いろいろ探したところ、
今は10000円以内の価格で「アモス マックス」がいいかな?って思ってます。
28×21×16.5 (16g)
サイズ、重さは自分好みです。(個人的には軽すぎず、大きすぎでないのがいいです)
持ってる人いますか?欠点はありますか?
0602焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:02.89ID:oebVaDBl
>>601
アモスマックスは良い牌だと思う
重さがあって手触りもいい
欠点も特に感じない
しいて挙げればケースが持ちにくいのと皿が樹脂製だということ
俺は皿の内側にフェルトを貼って傷防止対策をしてる
0603焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:38.35ID:oebVaDBl
樹脂製の皿はとにかく牌に傷がつくのが困る
背黒の牌などはガン牌になることも多い
背面を上にして伏せて片付けるかフェルトなどを貼るかして対策した方がいい
0605焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:47:32.80ID:xriqD6TZ
アホぱるる 多重債務者
0606焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:16:12.03ID:vMvXyxOX
ゴミぱるる
0608焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:23:16.33ID:+RfLF7Uq
高見
メガネ気持ち悪いから死んでくれ
0609焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:11:11.22ID:mqH3X9ML
>>607
ぱるる=浮浪者
0610焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:02:42.86ID:dDDhYRXP
丸一を5セット持ってるが特別良いとも思っていない
文字インクがテカっていて安っぽいからかも
0611焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:18.08ID:DvXHI+I6
貧乏人=アホぱるる
0612焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:12.62ID:5zA+FE9+
丸一法悦の一索は、三枚羽と片上げ羽の2タイプあるの?
0613焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:52:39.39ID:QHCVQq3A
>>612
販売時期にもよるのかな?
商品名、特にシールなんて結構いいかげん。
昔、どう見ても飛龍(天山)に瑞雲シール貼られて売られてたわ。
0614焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:37.62ID:8VS5VaQk
どっちにしても一索は断然三枚羽根が良い
0615焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:20:24.15ID:pEiBrvwR
>>614
その理由は?
俺は好みじゃないんだ、あれ
妙に派手で牌全体の雰囲気を壊してる気がする
花牌じゃないんだから配色を考えて欲しいわ
0616焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:46.54ID:Z+suyBE8
>>615
あんたマジかw
俺が片上げ羽一索が好みじゃない理由は、花牌っぽいからやw
0617焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:42:13.18ID:ZH04Rky5
どちらか選べるとしたら3枚羽根かな
まぁ好みなんてそれぞれ
0618焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:40:59.80ID:pR0TQM8C
単に丸一の一索が苦手なのかもな
市川屋のも好きじゃない
さんご等のありふれた一索が好みなんだわ
0620焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:20:05.49ID:nS0ZDvPx
ケジラミ鹿児島濱川
0622焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:04:37.75ID:0i3QGmLh
アホぱるる 多重債務者 クズ貧乏
0623焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:14:41.54ID:qokeK84C
うちの実家からミズノ丸一の「瑞雲」って麻雀牌出てきた。結構状態良さそうだけど、オク出したらどれくらいかな?
0625焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:14:16.39ID:UVep2CPO
>>623
背色にもよるけど1.5〜2万円くらいじゃないかな
使わずに保管してあってもヒビ割れてたりするからオクに出すときは注意
0627焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:56:09.84ID:VYpyOiZz
最近欲しかった牌を立て続けに買えたので晒させてくれ
任天堂 特重 関東書体 
状態 良好 若干の色落ちあり
ttp://bbs2-imgs.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1522845838.jpg
0628焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:57:36.68ID:VYpyOiZz
任天堂 役満? 背黒 関東書体
状態 良 色落ちくすみあり
ttp://bbs2-imgs.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1522845953.jpg
0629焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:51.57ID:VYpyOiZz
GDニュージャンボ背黒関西書体
状態 非常に良好
ttp://bbs2-imgs.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1522846021.jpg
0632焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:22:21.81ID:ac5u41MG
>>630
0633焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:10:05.69ID:ySv32VoV
>>632
0634焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:11:24.34ID:ySv32VoV
>>629
0635焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:38:38.94ID:yiyhSIAL
>>630
うわーめっちゃいい
0636焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:27:21.37ID:vMR77hTw
俺も以前小豆色の背の牌を持っていた
ワインカラーもあった
黒より落ち着いていていい感じ
そう言えば愛用の居合刀の拵えも小豆色だわ
0637焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:31:45.63ID:yiyhSIAL
いいね
俺も背エンジ探してみよう
0638焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:15.82ID:QkayFcmH
市川屋って、注文から一ヶ月経っても商品発送しなくて、
問い合わせたら「もう送った」って言うんだけど、
届いたのがその送ったっていう日の10日後で、
佐川の追跡調査してみたら集荷日がその送ったっていう日の8日後とか、
こういうのって、普通なの?
0639焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:17:09.73ID:ZDHym62c
普通なわけ無いだろ
そもそも住所が佐川急便の営業所の時点で普通じゃない
過去の販売方法もちとアレだったし
0640焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:31:45.61ID:PLA+s+iu
うんち
0641焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:35:17.95ID:M00C0Iob
>>639
やっぱりそうなのか。
評判を探して見てみたら、嘘の伝票番号を教えられたとか、
酷い話をやたら見掛けるし、やっぱり駄目なようか。
0642焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:40:19.96ID:M00C0Iob
市川屋の住所が佐川の営業所だってのも特商法的にアウトなんじゃないかと思うし、
市川屋の電話番号もよくよく調べてみたら胡散臭いコンサルティング会社の電話番号と一緒だったし、
叩けば幾らでもホコリが湧いて来そう。
0643焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:07:39.89ID:EONPKr8t
市川屋って、業務は全部外注に丸投げで、単に仕事を右から左に流してるだけなんだから、
仕事がアレなのは当たり前だ。
今時手積み牌しか扱ってない市川屋がそれだけで稼げる訳が無いんだし、
稼げる本業が別にあって市川屋は副業というか道楽でしかやってないんだから、
何かに期待するほうがおかしい。
0644焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:03:15.47ID:1vgoWMdD
麻雀製品は大洋化学の1人勝ちか
やっぱ多角でやってるのが大きいなー
この御時世麻雀だけってのはきつい
0646焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:16:22.37ID:84DeGMCZ
ただ、大洋化学は小ロットに対応してないのがなあ。
市川屋が外注してる工場と直接取引できれば美味しいのにね。
0647焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:52:01.64ID:EQN1YjOl
なにわ今持ったら小さくてやりにくくない?
手積みでするにしてもLサイズの方がしっくりくる。竹牌だと鉄まんして疲れてくると小さくて見間違うくらい
0648焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:34:12.90ID:LHEDZw8w
なにわは重量はあるけど小さいし作りもちょっと粗いから金型ごと廃止したんじゃ無いかな
最近の牌は自動卓の金型を流用してるのが多い印象
0650焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:25:08.84ID:v+r5xnOt
今の全自動のLL〜サイズはテレビ用なんだろうけど手積みとか関係なく持ちにくい
Lサイズが手積みも自動卓も使いやすい
田舎の方の雀荘行くと全自動卓でもMサイズとかあって面白い
0651焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:16:48.04ID:XJk62sTX
市川屋が外注してる工場ってそもそも国内なのかね?
中国だったりしたら相当めんどくさそうだけど。
0652焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:41:45.73ID:U912SugN
現在日本にある工場はタカラ工業所と森工業の2件
前者はオーソドックスな横向きイーソー
市川屋で言えば日向牌等

後者は正面イーソーが特徴的
市川屋で言えば黒蘇州2等
市販だと天和がそうね
0653焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:56:18.12ID:GLxccNYE
隣町のホームセンターにデカ文字のさんご?が売ってた
0654焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:17.77ID:jK4xL7u5
ホームセンターとかの牌って点棒やケースはバリあって当たり前
ヘタしたら牌もムラが有ったりするってのしか買った事ないけど安くていいものってあるの?
0656焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:53.18ID:mRMKPjQ/
自動彫刻はまた別の所でしょう
麻雀牌工場は金型で製造
0659焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:13:59.32ID:P/vBZ1ut
大洋化学は中国製だよ
アモスを日本製の牌で使いたいなら森工業のアモス牌使うと良いよ
でも、製造国関係無しに質感とか使いやすさで選ぶといいよ
0661焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:54:41.82ID:PLjnYCzS
麻雀初心者なんだけど
ギャバンと竹とえんじゅってやつで迷ってる
先輩方このなかからおすすめ教えてYO
0662焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:27:53.98ID:2QE/GmLb
グランデフェス始まりましたね!今日と明日、石とチケットあわせて6〜7万個分あるアカウント
2800円で買い取ります。天井届いてなくても大丈夫です
bahamuuto1@qq.com

120石や140石、ブローディアなどのキャラがいるアカウントは1500円以上追加します
0664焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:03:57.42ID:BEa0T62V
>>661
竹は手っ取り早くやるならコスパいいけど、長くやるならいいやつ買った方が後々処分に困らなくていい
0665>>661
垢版 |
2018/05/26(土) 01:11:50.10ID:6F6Svm3e
>>663
>>664
アドバイスありがとうございました
最近ネットマージャンやりはじめてリアルでやる人はいないのでいつの日にか用に備蓄しておきます
竹とギャバンで最後まで悩みましたが、ガラスダイヤじゃないギャバン買うことにしました
0666焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:30:49.97ID:ZCjqesc1
>>665
アモスマックスという選択もあるだろうが卓のサイズが大きめでないと狭いからなぁ…
まあギャバンでいいだろうよ
0667焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:44:14.90ID:GeeMkEdg
ガラス5p使ってると取れるんだよな
もう直さずに穴空いたまま放置してたまに使ってる
0668焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:52:02.52ID:PixFvwLP
アモスマックスがギャバンのサイズであればなぁ
手積みだとこれが限界サイズ
ささきの大でもやってみたけどやっぱり大き過ぎる
0670焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:24.23ID:rwSaeKuw
手積みで囲える場所と人が集まるのが羨ましい
ここ数年は年に数回雀荘でするくらいだ
ネトマもいいけどジャラジャラやりたいわ
0671焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:40:17.47ID:ysafLq0F
一人でジャラジャラ積みの練習や麻雀本を読みながらするならどんな牌がおすすめですか?
宜しくお願いします。
0672焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:48:21.09ID:7o7unA3l
>>671
26×19×16で重さ15c以上デカ文字
青龍Uがこれに当てはまるけど高過ぎて気軽に使えない
旧アモス牌はどうかな?
あれも2万位すんのか
0673焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:11:34.34ID:ysafLq0F
>>672
2万は高いですねぇ。水仙とかが良いのかなと自分的には思ってます。
もう少し調べてみたいと思います。
返信ありがとうございました。
0674焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:29:43.23ID:vUUMlG2/
全自動卓で使われてるアモス牌のあの透明感ある牌が欲しいんだけど、本物かうしか方法はないんだろうか
0677焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:19:12.93ID:VFMj2Ipp
>>676
そうなのか知らんかった
俺はKING牌とかの透明感が嫌いだったからいいけど
というか今大洋化学はモンスターギャバンマーテルマックスの4種類しか販売してないのか
丸一から引き継いだ牌は廃盤?
0678焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:57:48.23ID:AGuiYXRa
詳しい方に質問ですがギャバンと水仙ならどちらがオススメですか?
その他オススメ麻雀牌おりましたら教えて下さい。
0679焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:37:09.03ID:K5+J56R0
水仙はドンキで4000円くらいで売ってるやつ
麻雀始めたばかりなら重量もそこそこあって悪くないって感じ
ただ品質があまりよくない
0681焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:24:58.05ID:xuXLFHBH
もう手元にないけど水仙の方が重みがあった気がする
ただ当たり外れあるのかどっちも牌の色境界がバラバラ(昔の玄人じゃなくても特徴的なのは覚えられるレベル)だし付属のサイと点棒もズレが酷い
年数回なら気にせず使うかもしれないけど、年5回3時間以上打つ予定なら価格は跳ね上がってしまうけど青龍とかを勧めたい
0682焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:19:45.15ID:0qqPjQ4W
678です。 
コメント大変参考になりました。ありがとうございます。
0683焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:22:23.50ID:K3f6XRdE
水仙とギャバンじゃ大きさが違うからなー
俺は標準サイズがいいからギャバンを買おうかと思ってる
ただ14cっていうのが昔持ってた天満宮と同じ感じならちょっと軽いかな?
サイズで選ぶか重さで選ぶかだと思う
0684焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:27:39.21ID:Bohl+sQP
そこそこの値段で背が緑色の麻雀牌探していて、「ファミリー牌」と「やまと」が候補になりました
「ファミリー牌」って大洋の「なにわ」と同じなんですか?
Wiki見ると、なにわの別名ってなってるんですが、重さが違う気がして
誰か使ったことある人とか詳しい人いれば教えてください
0685焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:36:08.01ID:28IA7FTu
ファミリー牌知らないから参考までだけど
なにわの緑はマットや卓が緑だと同化するから目に優しくない
0686焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:05:34.69ID:XlIsYtd2
「やまと」ってまだ在庫残ってたのか?
近年の手積み普及牌の中では最上級クラスでしょう
個人的には「玄海」より上
「ファミリー牌」と「やまと」じゃ問答無用で後者だな
0687焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:55:09.10ID:dt/G/wyL
>>685
マットの色によるところもあるんでしょうが、それなら「ファミリー牌」も慎重に検討すべきなんですね

>>686
玄海とやまとの良悪は人それぞれの主観によるところが大きそうですね
かつての新品市場価格よりだいぶ上がってますが(10000円強)、あるところにはあるようです
質が良いなら10000円くらい出してもいいかな、と

お二方ともありがとうございます
0691焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:18.82ID:08R2AilT
麻王印の新品未開封の関東フォント竹牌がオクに出てるね
4000円スタートだったから今入札しようと思ったら7500円まで吊り上ってた
欲しいけど、どうせ眺めるだけになるからなぁ
0692焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:54.57ID:DhQ1RfBp
初心者はアモスマックス買っとけば後悔しないですかね?
0694焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:36:50.87ID:ofAENnGt
>>692
数ミリの差だけど結構大きく感じる
やる頻度によるけど、後悔はしないと思うけどどうせもっと良い牌が欲しくなるからその価格帯なら何買ってもいいとおもうよ
(三透明牌とオールブラック除く)
0695焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:35:31.30ID:OUp+2WOw
アモスマックスは良い牌だと思うけど手積みで17個持ち上げるには結構苦労すると思うよ
大きなこたつや卓で打つ環境があれば気にならなくなるけれど
0698焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:07:34.86ID:WqQ9ppq2
四喜和って麻雀牌の使い心地などわかる方いませんか?
値段も手頃なので購入考えています。
0699焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:49:15.47ID:LYerl28v
こじまの四喜和のことですか?
なぜそれを選んだのかわかりませんが
非デカ文字の普及牌の選択肢としては良いですね
大洋製ですが安物感も無く重量もありますし価格相応ではないでしょうか
ただし現在在庫が無くなって別物の大洋製デカ文字牌になっているかも
0700焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:01.74ID:C9Xd/oUl
10000円以内で買えるオススメ牌って何ですかね?
中古はイヤなので新品のオススメあったら教えて欲しいです。
0701焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:20:44.38ID:xr0PKq+p
1万円以下でお勧めってなにわ/さんご以外思い浮かばないくらいどれ買っても他の欲しくなりそう
まだ作ってるのか知らないけど
0702焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:44:20.37ID:C9Xd/oUl
>>701
この価格帯ならどれを購入してもあまり変わらないってことですかねー。
Amazonでアモスマックスでも購入考えます。
0704焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:18.24ID:1JkhH9Le
麻雀放浪記→羽生さん→ヒカルの碁→咲→加藤一二三さん、藤井四段→流れ的に次囲碁ブームが来るかな
麻雀もまた流行ってジャラジャラ囲みたい
0705焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:53:26.45ID:4MxFf8Gq
本日、ロシアWCの日本代表初戦ですね
優勝すれば市川屋のサッカー牌買った方タダですよ〜

無理やろw、そもそもそんなもん買うたヤツおるんかい?www
とか言わずに生暖かい目で見守りましょう
0707焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:01:31.39ID:1JkhH9Le
日韓の頃くらいサッカー人気あれば牌自体は配色もきれいだし記念に買う人いたかもしれないけど今はな
0708焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:17:54.88ID:iML4BKXz
>>700
普通サイズが良ければアモスギャバン、大きめが良ければアモスマックス
10000円以下なら他はどれでも変わらないと思う
0709焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:39:42.05ID:2kWFYL3a
>>706
何かと思ったけど世界ランクにも載る日本トップ棋士だった
順番的に次は麻雀くるな
0710焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:19:08.82ID:rjBHedq9
麻雀ブームは絶対来ると思う
けどきっかけは藤井くんみたいなすごい強いスター雀士とかじゃなくて、漫画とかアニメだと思う
ワンチャン、最年少美少女中学生プロとかそういうイロモノかなw
ギャンブルのイメージ抜けないときついよやっぱ
0711焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:16:47.17ID:EvcdV8KE
それなんてシノハユ?
哲也と咲は麻雀知らない人でも楽しめたって言ってたから、やっぱとりあえずメディアミクスで一般的な世に出るところからだな
こたつの天板の裏が麻雀シートだった時代の人が羨ましい
0712焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:21:47.75ID:8SVx/Rs4
せやさけ麻雀は冬の遊びのイメージがあんねんて。
ローカル局の深夜枠での麻雀大会番組も年末ーって感じしとるし。
0713焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:19:13.84ID:j0rlhrsp
盆暮れ正月の集まった時にやる感じ
そういう時期はみんなはしゃいでるから少々うるさくても何も言われないけど
麻雀が何でやる人減ったってギャンブルとかのイメージより騒音苦情で近所とトラブりたくないのが多いと思う
0714焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:13.37ID:Rgr0IEOs
前から気になってたんだけど牌は安いのでも綺麗に塗られてるのに、点棒は15kくらいの牌セットのやつでもはみ出してたりバリ出てたりするのなんでなんだろ
牌に比べて点棒の方が塗りも単純だし型抜きも簡単そうに思えるのに
0716焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:50.50ID:/ZaMQjcI
>>705

なんかの間違いでもし本当に優勝しちゃったとしても、
市川屋なら半年くらい経っても返金しなさそう。
0717焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:20:08.30ID:w3E1t99Z
市川屋の人ここにもちょこちょこ来てたいい人そうな感じの人だったんだけどな
もう結構前だからまだその人勤めてるのか知らないけど
0718焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:15:32.42ID:MH7IO+9R
市川屋に青龍頼んだけど全く音沙汰が無い…大丈夫なのかな…不安が募る
0719焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:24:37.49ID:ujndxOHL
注文受けてから作ってるor検品してるのかな
前も1週間経っても連絡ないってレス見た気ガス
0720焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:41:13.13ID:sPExPzMi
>>719
ありがとうございます、気長に待ってみます…(´・ω・`)出荷(して)よー
0721焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:16:35.23ID:yyJrg74Y
少人数でやってるっぽいからね
青龍Uはいい牌だった 
在庫あるうちに予備でもう一つ欲しいけど買ったところで使う機会ないしな
0723718
垢版 |
2018/07/05(木) 21:42:30.87ID:kIPRCWYR
無事届きましたが、発送メール漏れからの着日不明のままカード決済にしてたのを同居人
が知らずに佐川に脅されて現金で払ってしまったりと、久々の通販で平和ボケを晒してし
まった…とりあえずサイトからの注文は避けたほうが賢明っぽい、では電話が良いのかな
と思ったが、他にもよくよく見たらアマゾンにも出品してるし…下調べも甘かったなぁ…
_(:3 」∠)_良い思い出になりました、レスくれた方ありがとうございます。
0724焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:32:00.79ID:U3BqAFBt
購入(鑑賞用でなく打ってるよって方)した人いませんか?
市川屋の忍者ってやつを手に取ってみたい!

3万ほどの価値どうでしょう?なかなか勇気が…
0725焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:22.09ID:NY4MCgVY
>>724
先に玄海でも買ったら?
それで玄海でも不満が出てきたら忍者を買えばいい
0726焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:07.81ID:xJBHhCE5
>>725
あーどうも。
玄海はもう手放したけど、以前所有してました。
忍者のフォントがシブいのかダサいのかずーっと気になってて。好みなんて人それぞれってのは分かってるので、せめて所有者の方の感想でもと思ったしだいです。
0727焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:17.98ID:o4/cd1lf
個人的には忍者のネックは価格よりもハイテク彫刻、イロモノ図柄、品の無い金彩色なんだよね
おそらく図柄だけでもまともな関西、関東系の非デカ文字なら30kでも十分需要ありそう
試しに買って使ってみるのも一興だが、単にRが欲しいだけなら蘇州MOでも買っとけ
0728焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:49:20.11ID:yqskFuyp
忍者持ってるよ
一時期牌収集にはまって20セット以上所有してだけど今は整理して9セットかな。流石に忍者は売っぱらってない(^^)購入に後悔はないけどオススメかとなると??まぁ高いわなw索子はしぶい。字・萬子は好み。筒子はイマイチってな感想です。
0729焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:50:52.86ID:zoVyF4/t
牌整理したいんだけどどこで買い取ってもらうのがいいんだ?
青龍2なんだけど
0730焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:23.26ID:V6aFdcgq
>>728
おーなんかリアルで感謝です!
何度もすみません。筒子のイマイチって具体的にあります?あと話し変わりますが
0731焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:24:11.35ID:V6aFdcgq
>>728
所有されてる9セットのイチオシ教えてください!
0733焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:46:47.92ID:zfzeTCSj
売るなら人多いメルカリか手数料すくないヤフオクだけど
直ぐにお金に変えたいならリサイクルショップとか
20年前とかと違ってリサイクルショップや質屋じゃ牌もそこまで良い値でとってくれない
0734焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:18:25.79ID:EBibm9xL
うん、こないだトレジャーファクトリーっていうリサイクルショップでミズノ丸一の牌が1080円だったから
買って試しにヤフオク出してみたら2100円で売れたことがあったよ
0735焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:05:23.70ID:yqskFuyp
>>731
イマイチってか結局好みの話で、いくら忍びがテーマでも手裏剣やイーピンに忍の文字ってまんま過ぎて(^^)
727さん言う通り確かに金彩は多いかな。自分は17gの牌は初めてだったので、扱い易さは文句なしです。イチオシは…なんだかんだやっぱ飛龍かな?ありきたりで申し訳ない。
0736焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:28:22.37ID:Hw093apH
>>735
ご意見大変参考になりました!
前向きに購入を検討します!!

イチオシ飛龍ですか
今も販売されてるなら忍者より先に購入したい…

有難うございましたm(_ _)m
0737焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:14:39.48ID:RHplKxUC
アモスマックスのマックスじゃないやつがあれば買う
0738焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:34:32.12ID:lIUr13Fk
北がひび割れてなければ天山出品したんだがなぁ

再販して欲しいわ
0740焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:41.25ID:jdAOHg5Z
市川屋は、少人数な上に本業が別にあるから、
メールの問い合わせは返事来ないと思った方がいいね。
発送メールも商品が届いた後に来るし。
0741焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:01:36.56ID:4b4wbobD
協会のB2リーグに所属する吉田光太プロのブログですが、上の記事がきっかけで、コメント欄を閉鎖することになったようです。消されたコメントもあるようなので詳細は不明ですが、記事の内容がオカルトなので腹を立てた人が、強い口調で挑発したことが原因かと思われます。

オカルトVSデジタルの争い、麻雀板にはそれこそ腐るほど転がってますが、ブログで起こるのは珍しいことです。それは吉田プロの記事が優れた内容だったという一つの証拠になるはずです。
0743焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:39:56.80ID:9xn4gi9q
人にギャバン買っとく様に頼んだらマックス頼んでやがった
マットが69×69だからどんなもんか不安だわ
0745焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:10:08.68ID:fyzDmImk
人に頼むならちゃんとリンクと写真やスクショも送って説明しないと齟齬は出る
こいつ買い物も出来ないのかって心の中で思っても、代理でやってもらっといて文句言うのは可哀想だよ

あと慣れるかもしれないけどマックスはマジで2周りくらい大きいからキャンセルできるならしてもいいかも
0746焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 12:30:18.29ID:ixKWSqMq
リンクを教えたのに尼で売り切れだったからちょっと高いの頼みましたーだと
普通聞かずに違うもん買うか?
0747焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:08:04.07ID:SrT0ejJh
値段高いからこっちの方がいいやつだろ
差額俺が払えば喜ばれるな。とか思ったんだろうか
正に小さな親切大きなお世話だな
0748焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:44:40.95ID:/WL6uH4/
打つ面子によってはマックスで良かったという場合もあるからとりあえず使ってみるといい
どうせ安いんだからギャバンも追加で
今、尼見たら6つあったぞ
0749焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:05:47.45ID:TRHgz/Ev
>>743だけどやっぱりマックス頼んでた
返品も面倒だしためしに半荘何回か打ったらメンツも慣れたみたいでこれでいいかとなった
形も重さも良いけど質感が昔持ってたKING牌みたいに透明感のある白だと良かった
アモスの全自動で打った時もデカいと思ったけど慣れるもんだね
0750焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:18:17.67ID:pKODotcj
透明感ないよねあれ
市販でああいう質感のもうないみたい
あったら教えて
0751焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:42.76ID:COIISJxc
透明感ある白ってどんなの?って思って自分の牌見て見たらタバコやら経年劣化で白ですらなかった
0752焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:13:22.43ID:IFkaou/u
黄ばんだ汚い牌では打ちたくないな
点棒やサイコロ、点箱も同じ
ただ麻雀卓は少しヘタっている方が好き
なんでかな
0754焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:05:55.26ID:luH7UB1Q
塗料の配合の問題かな?
白の塗料をどれ位混ぜるのかとか
真っ白過ぎて安っぽく感じる
0755焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:28:11.04ID:nT9wOYXf
ハードオフ的な店でこんなの売ってたけどこれはどの程度のものなの?
テンプレにある蘇州ってのがこれのこと?
写真のようにケースはボロいけど未使用品で&#165;1580
ここみて青龍とか言うのが格好良いなって思ってたんだけど
年イチでやるかやらないか程度だから購入を悩んでる

https://i.imgur.com/wM3NILr.jpg
https://i.imgur.com/pCSyiO0.jpg
https://i.imgur.com/Yybo9pZ.jpg
0756焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:29:38.51ID:nT9wOYXf
ごめんなさいあげちゃいました
因みに実家から貰った竹製の奴は細かい竹の筋が落ちたりするんで好きじゃない
0757焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:42:15.20ID:t/O1h/Qy
蘇州牌って実用新案なのか?(笑)
0758焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:36:24.23ID:+Belt4C4
盆には帰省して友人と久しぶりに麻雀できる
黒蘇州Uでも持って帰るか
0760焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:38:28.48ID:p6Dn70Ac
年一ならセット卓で借りたほうがいいのでは?
最近個室とかあって持ち込み自由のところもあるし
まぁ持ってたほうが呼んで集まれる口実になるけど
0762焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:54:49.42ID:0HpwWXf7
755です
色々ありがとうございました
盆明けに売れ残ってたら買ってみようと思います
1600円なので失敗しても良いし

1番の問題は4人メンツが集まらない…
社畜なので休みが合う友人なんて殆どいないし、皆んなどうしてるの?
0763焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:05:03.22ID:bJaPnYMR
お盆で帰省した
明日幼なじみ達と卓を囲む予定
とりあえず新品の丸一重量牌の封を開けようかと
0764焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:43.59ID:rg7S6n2t
社畜ならみんなで示し合わせて有給なりで休み合わせるしかないだろ
てかそれくらいしないと本当に会う機会ないし、仕事だけの人生になってしまうよ
0765763
垢版 |
2018/08/15(水) 21:30:45.03ID:8KapCU1r
新しい牌はアルコールで拭いたが滑りやすかったな
丸一の左向き一索は不評
0766焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:52:21.21ID:uMKuTshp
さんごと玄海がリニューアル?されてるね
デカ文字になってるような気が
大洋技研ってブランド前からあったっけ?
0767焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:51:47.32ID:YgihTeGS
麻雀牌整理して3つに落ち着きました。
大洋科学 ユリア樹脂(飛龍)
ミズノ丸一 ユリア樹脂+竹(ことぶき?)
象牙+竹(観賞用)
ところで大洋科学とミズノ丸一の飛龍は、赤5筒以外違いあるのでしょうか?
0768焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:17:58.47ID:FjRPOwnw
メル○リID:MP7
今が旬の彼はメ○カリで活発に麻雀牌の買い叩き活動を行っております
執拗な質問攻めから最後に大幅値下げ乞食で素人出品者を騙すのが常套手段
このテの手合いは総じて知識皆無のド素人ばかり
いつもコメ欄見て嘲笑させていただいております
0769焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:43:38.68ID:lkV6H2Bt
買い叩きとゆーことは、ヤフオク等での転売目的??
0770焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:03:40.77ID:MCOVkjnV
価値の解らない人からすれば処分の困る不要物なんだから
安く買い叩かれてもwin-winなんじゃ?
というかブームも去った今時高級牌や珍しい牌を買い叩いたところで転売できる商売とも思えないんだけど
0771焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:02:04.86ID:xRB4jLIb
俺もいろんな牌を集めてみたいわ
安くあがれば御の字だし買い叩きって言われても…ねぇ…
うちには15セット程あるが背赤が欲しいな
昔持ってたがいつの間にかなくなってた
甥っ子に持ってかれたかな
0772焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:30:37.24ID:nHpSctmD
俺も背赤持ってたけど目が疲れるからすぐ売っちゃったな
見栄えは良いんだけど実用性のない色だった
0773焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:52:16.92ID:W566Eeap
真っ赤なのはつかれるだろうけど
ワインレッド系は渋くていいぞ
0774焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:55:17.95ID:svyAWnq0
ヤフオクでただのねり牌が象牙として高騰しているけど、大丈夫なのかな?
返品可能らしいけど、そのまま信じて持ってるなら可愛そう。
0775763
垢版 |
2018/08/29(水) 09:24:33.84ID:M0goU5Nb
>>773
小豆色いいよね
0776焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:16:18.97ID:SrGOXykW
>>771
いつの間にか無くなるってスゲーなw
同じシチュエーションで俺の場合なら高確率で押し入れの奥に有る
0777焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:12:16.15ID:xzHHX/Lu
ウチの親父に俺のいない間に勝手に未開封飛竜&#10005;3持っていかれたことならある
0778焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:26.97ID:+h8RT8rp
ちょっと牌に自分で色入れてみようと思うんだけど、樹脂製の牌に色入れるんならどういう塗料がいいのかな?
0779焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:09:47.66ID:YqvCKkb5
アクリル系と思うけど下地処理しっかりしとかないと色が浮いてくる
華牌とかで練習してからやるといいけどそんな手間かけるくらいならオーダーした方が安いし早い
0780焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:10:32.87ID:yGCHs3w1
俺はダイソーのアクリル絵の具で塗った
発はやはり緑色がいいからね
0781焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:17:28.22ID:pV/+CcgF
ヤフオクのねり牌、2万になってるぞw
0783焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:20.56ID:yYSLCXW2
>ただのねり牌を象牙
トラブルの予感・・・・
(゜_゜)
0784焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:08:03.68ID:TYCtP/gH
どうかな…
買ってしまう人は象牙に対する知識もないはず
買ってから人に自慢して恥でもかけば騒ぐかもね
個人的にはガン牌があるのを黙って売ってる連中もたちが悪いなぁと感じてる
0788焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:41:41.43ID:9FrjkvbR
キングバードの虎牌でしょう
雀鬼のアレ
虎の彫りもかっこいいけど、何よりも孔雀の彫りが美しいよね
0792焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:20:45.06ID:Oh2PvUCg
朝から家族麻雀三昧
牌を取り替えながら批評もあれこれ
我が家の素人どもの意見
関西フォント>関東フォント
26mmサイズ>28mm
背黄>背青>背黒
横向き一索>正面向き
平背>R牌>丸背
ベッチン>樹脂皿
発は緑色
0795焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:40:31.39ID:AAU0LFgM
メルカ〇ID:MP7
ヤフ〇クID:may010613
転売屋さんの笑えるのあったから貼っとく
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k335627616
抜け駆けして送込5000円即決要求で仕入れを企むも出品者に断られ
止む無く送別8000円で入札するも別業者にあっさり敗北w
腹抱えてワロタ
0796焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:05:46.37ID:UUXdl1fD
数千円のオクでそれほど面白がれるならもっと高額の金が動く麻雀現場の方がなお面白いだろうに
0797焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:11:45.38ID:MO+Q/xtS
たまたまメルカリ見てたらそのMPなんたらが値下げ要求を蹴られてたわ
そりゃあ理由もなくいきなり値下げ要求されれば嫌われるわな
0798焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:45:55.71ID:S3YzCfti
最近買った中古牌はどれもガン牌があって使えない
仕方ないとは思うが商品価値のないものは処分してる
みんなも気をつけて
0799焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:35.06ID:ZVxRKuYT
来月、黒虎買うぜ!!!
0800焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:11:17.21ID:rqnddUiG
市川屋から買うんなら、発送まで一ヶ月以上掛かるのザラだからその覚悟でなー
0801焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:19:41.13ID:zIFX7YzL
吟龍の花牌バージョンはいつになったら再販売されるんだろう
もう2年くらいになるんじゃね?
0802焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:06:57.93ID:tIwBxUnW
>>801
買う意思あるなら問い合わせフォームから聞けば1セットでも販売してくれる事あるよ
清流の時そうだった
0803焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:07:14.23ID:oYBGA54a
麻雀牌wikiのその他で 静嵐(赤3) と紹介されてる牌の赤牌で、○の中に「日」みたいなマークが入ったやつ。
それの赤5バージョンを持っているのだが、メーカーなど詳しい方いれば教えて下さい。
麻雀牌wikiでは太洋化学の静嵐の赤3バージョンとして紹介されているが全く別物に見えるので。
0804焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:19:38.94ID:IFGyTPGR
市川屋 吟龍の花牌バージョン、売ってくれたよ
在庫はあるんじゃ無い?
0805焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:57:11.39ID:3jc5k27m
という事は日向牌の黄色の花牌バージョンも問い合わせれば売ってくれるって事か!?
0806焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:54:19.01ID:7mST2WF5
要はHPの更新もせず気ままに仕事しているってことか
Mリーグも始まっていい風が吹きそうなのにな
0807焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:35:53.52ID:L3hjWBZ3
市川屋はもう問い合わせフォームから質問しても返事来ることはまず無いよ。
0808焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:51:22.03ID:v0EtPsRg
気ままにって言うかあそこは前から少人数で副業みたいにやってるのか忘れた頃に返事くることが多い
2007年位前咲ブーム・東風荘・ハンゲとかで一時麻雀板栄えてた時ですらそんな感じだったから
今なんて特に向こうからしても毎日問い合わせあるわけでもないところに人を割くことが難しいんだろうよ
0812焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:27.43ID:Ctl298D0
最近のネット通販で感覚が麻痺してるからここの対応が遅く感じるってのはあるのかもしれない
まぁそれを加味しても遅いんだけど
0813焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:37.91ID:CSRM2boG
確かにアマゾンとかで麻雀牌買ったら翌日届くとか早すぎるもんな
場合によっては当日届くまである
0814焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:21:10.40ID:Ctl298D0
セミオーダー品と既製品を比べるのも酷だし届くまでに時間かかるのはわからんではないけど
メールの返信くらいは3営業日〜1週間以内には欲しい
連絡来てから待つのと連絡すら来ないとじゃ印象全然違うしメール届いてないのかと不安になるだろ
(俺は不安になって2度メール送った)
0815焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:16:13.91ID:HsbkPK2a
メールは基本的に見ないようだ
夜中に電話するとなぜかよくつながる
夜行性の業者なんだろう
0816焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:37:44.95ID:oHtDY7wh
コールセンターとかはともかく、コンビニ含めて深夜はなんとなく電話かけにくい
0817焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:58:29.62ID:07s3mela
代金振り込んでから一ヶ月経っても二ヶ月経っても
商品を発送しない&メールで問い合わせても無視
…という状況を楽しめる人だけが市川屋で買い物をするべきだ
0818焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:25.21ID:ruLyX6ok
なぜでしょう?
せめて一言 「承りました。」とメールが欲しい。

あまりしつこくメールしたらもっとスルーされそうだし・・・・・。

バッタもんでこれでいいやではなく

これがよいのです、これでなくては嫌なんだと

清水の舞台どころか、パラシュートなしで飛行機から飛び降りたつもりでお願いしたのに

頼んだ日のあの購買意欲が後悔に変わらないうに、何かしらの反応が欲しいです。


すみません、言っていくところがないのでここで愚痴りました。
0819焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:26:22.51ID:p9iuVlUX
中の人も結構年いってそうだしな
多分数ヶ月に一度くる子どもか誰かがメール読んで伝えてるんだろうって思うようなスピードだし
0820焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:48:59.96ID:mKMrCcUg
アモスギャバンかアモスマックスかで悩んでるんだけど、ジャンクマットで使うならアモスマックスだと大きいかな?
0822焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:51.76ID:8Q/IVq4H
>>800
まじかー
0823焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:01.42ID:yKIRk0ph
先払いにするから遅いんだよ
受け取り払いか受け取り時カード決済にすれば早めに送ってくれるだろ
0824焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:19:52.45ID:JU59ub0D
>>821
遅くなったけどありがとう
マックスにします
0825焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:05:07.72ID:arWfBfY4
マックスは良い牌だよな
箱とケースは残念だけど
0826焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:00:46.76ID:FfDdlCia
箱は別で買った方がいいな
箱に4000円出すのには迷うけど
0827焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:13.78ID:OR4Z3lDg
別珍は売ってないからフェルトを貼ってる
ケースには取っ手がないから適当な布袋に入れてある
0829焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:12:50.76ID:OCgAuHbs
最も麻雀牌に向く材質は象牙だって言うから、実際に持ってる奴に使わせてもらったら
なるほど、アクリルやユリア樹脂と全く違って、しっとり指に吸い付く感じで、ほんとに良かった。
いつも家で麻雀やってるから、ほしいと思ったが、もう新品が作られる事はないとは言え、

高すぎ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d285871089
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q224665037

かと言ってボロボロのは安物買いの銭失いになったら嫌だし、
牛骨とか鹿骨は象牙と比べてどうなんだ?
0830焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:06.58ID:w9KYjRks
高すぎ!って元々象牙牌ってン十万〜とかするんだよ
大昔は天然素材しか無かったから象牙だの骨だの角だのが普通に使われていただけで
高価ではあるが珍しいものでもなかったんだ
合成樹脂が開発され低コストで大量生産が可能になり安価に一般に供給されるようになり天然素材製の麻雀牌は徐々に姿を消していった
実際、象牙牌ってのは高級品といっても素材が高いってだけで
実用麻雀牌としては一部国産品を除き造りが粗いものが多いし練牌のほうが圧倒的に使いやすい
特に現代に於いては小さい、軽いというのは実用上致命的なので私的には評価が低い
飾りにするならどうぞって感じだね
今高値で象牙牌を欲しがる人ってのは輸出入禁止になった象牙という素材に価値を見出しているだけで
ぶっちゃけ麻雀牌である必要がないってのがほとんどだろう
0831焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:02.16ID:QD166ZHm
安物が多く出回ってるから今の感覚じゃわからないかもしれないけど
麻雀牌って元々高価なものだったしな
牛骨の牌にしたってビニールケースじゃなくて家具みたいな引き戸のケースに入ってるのが多かった
0832焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:57.85ID:OCgAuHbs
>>830
詳しいな。
象牙牌は高級だから中国製でも粗悪品はないと思ってたが

たしかに日本製のコレと比べると
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o275964030
中国製は彫りも色の入れ方も雑だな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j504458689
その割に日本製と比べて高いし、牌がデカイからか?

使っても特別軽いとは思わなかったが、日本製が良いのは分かった。
0833焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:42:27.50ID:j/vE0Gs7
イカサマの練習したいんだけど、
大きさ、質、普及度的にオススメのやつ
教えて下さい。
0834焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:05:46.65ID:l/+BlXBF
>>833
イカサマは牌の違いに関係なくしこまなきゃいけない
麻雀牌wikiを見てそこに出てる牌を全部買え
最低でもサイズ3種類、背色4種類、重さ5種類、ユリア材質6種類、R牌、など
自動卓もメーカーの違うものを4つは欲しいな

ところで予算はいくら用意してる?
0836焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:13.45ID:6IATzsv+
>>835
それなら「玄海」あたりが無難じゃね
しかしイカサマの練習は感心しないな
上達しても楽しくなるとは思えない
盲牌の練習くらいならいいけど
0840焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:24.91ID:ID36CT0L
デカ文字になったさんごが重くなっただけに見えるのだが…
それならギャバンでいいってなるな
15cあれば考えてもいいけど
0841焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:26.88ID:badkmtAi
ゲーセンのMJシリーズで麻雀好きになったから、局面の読みとかは自信あるけど、
実物の麻雀牌はこれから扱うことになる。
アクリルの安物はだめにしても、ユリア樹脂なら何でもいいのか?
あとアナログ麻雀て、アカギみたいにイカサマ師が幅きかせたりしてんのか?
0842焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:12:04.49ID:6VwCUxQV
ここはガチスレなので漫画読みすぎな方はアカギスレや雀鬼スレ等へどうぞ
0844焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:29.44ID:Pvh5FKn+
高すぎるし、スペースも食いすぎじゃね
だけど、MJに局面読めるまで金注ぎ込んでんなら高くはねーか
0845焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:31:03.31ID:BRpRwCXX
点棒カウンター要らんなら中国産の比較的安い全自動卓がAmazon他通販ショップで出てきてる
座卓立卓折畳式いろいろ、
出掛けは中国牌の大きいサイズで白が彫り入ってたり一索が独特だったが
日本式28mm牌とか花牌の他に赤8枚付きとか歩み寄ってきてくれてはいる。
連荘表記が連庄だったり東南西北が時計回りだったり初期設定が中国麻雀だったりするけど。

あと、半自動卓ジャンクルってどうなんだろうね?
洗牌と伏せ牌までしてくれるけど自分達で積まなきゃならん奴。
0846焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:31.60ID:PBgaLhWU
佐々木英樹 ハゲていて常識がない
0847焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:12:24.52ID:yOALENAR
象牙以外で中古でも高値がつく麻雀牌ってなんだ?
純金、メノウ、あるいは珊瑚?
0849焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:38:27.22ID:PVoCOnuB
質流れ市とか漁りに行くんだろ
言わせんな恥ずかしい
0850焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:37:36.11ID:cC/RW8+D
昔は質屋に必ず麻雀牌があったな
背竹がすたれてからはリサイクルショップの隅っこぐらいにしか置いてない
ヨーカドーの玩具売り場でアモスギャバンを見つけたが売れるんかな
0851焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:46:56.91ID:4YvPbRei
廃れたとはいえ今の時期は年間で最もアナログゲームが売れる時期だから
ホームセンター等でもボードゲーム、トランプ、花札、カルタ、安物の牌とマット等が割りと前面に置いてある
今ほとんど無いが新製品が発売されるのもこの時期が多い
近年デジタルゲーム離れした層にアナログボードゲームが脚光を浴びているようだが
0853焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:31:48.37ID:ch+ydPD1
そう言えば麻雀牌買ったの試験休み後のこの時期だった気がするわ
0854焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:29:57.10ID:f52ZgmKZ
この1年で手積み用にこたつ天板1枚と座卓1つ、椅子卓1つ買った
しかし特注して良いものが欲しくなってきた
0855焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:37.94ID:IysgYaGx
麻雀関連は11月下旬〜12月上旬あたりかな
ここ数年で言うと
・任天堂役満鳳凰
・手積みアモスシリーズ
・キティ牌&マット
が正にこの時期発売だな
般若もそうじゃなかったっけ
0856焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:34:24.08ID:SZ1oB5rs
そろそろ新製品出てこないもんか
0858焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:28:05.21ID:RTCedIYU
PRADAは十年くらい前ドコモのガラケーコラボしたり仕事選んでんのかよくわからん
0859焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:55:56.18ID:B84m+QZR
市川屋に青龍2をベースにした一索八枚入りが新製品として出てるな
0860焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:22:54.10ID:ag7rhfKm
あれを新製品と呼んでいいのか疑問だ
4麻で鳥と鉄砲ルールは聞いたことあるが
チップだのドラ増やすだのなんてただのインフレ増長に過ぎんし面白くもない
オーラスでダンラスでも逆転の可能性ガーって
だったらオーラスのアガリは全て役満というルールにでもすればいいだろうに
こんなことやってるから市川屋はセンスが無いと言われるんだよ
0861焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:28.82ID:mmIOSfKL
発と索子をちゃんと濃い緑色で描いてくれれば買うな
黒じゃどうも買う気がしない
手積みが好きだからアーチになりやすく横面を微妙に台形に作ってくれたらまとめて数個買うわ
0863焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:44:16.63ID:X3q2XkUV
花牌8枚(季節牌と草木牌)入った中国麻雀に特化した奴出てほしかった
0864焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:45.49ID:Ou3sj1pM
天鳳 桶作様は最強
0866焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:29:01.05ID:ujQbOMmq
赤8枚は選べるけど花8枚は無いよ
まぁあっても季節牌二組になりそうだが・・・
0868焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:36.97ID:chC339kD
青龍IIの在庫がダブついてるんで、売れなくてもいいしネタでやってるって
だけなんでしょうなあ。
0869焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:04:27.67ID:XZ8cDSMX
でも複合系がいろいろできるのは面白いね
変な多面待ちがたくさんできそう
0870焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:06:53.63ID:pIl2Vfdu
メルカリで掘り出し物の麻雀牌ゲットできた。
値札が付いてるんだが、価格の相場と画像の感じからして、おそらくユリア樹脂。
良い買い物ができて大満足。
0871焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:42:59.63ID:oy+tA4Ri
>>870
お前は俺か(笑)
俺もメルカリで掘り出しモノの麻雀牌ゲットした

言うても対応機種不明の全自動卓用の牌を「これどっからどう見ても◎◎用の牌だよなぁ」ってダメモトで
買ってみて届いたらヤッパリ自分の持ってる自動卓用だったってだけだけど
0875焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:16:18.50ID:WyQIuRvD
イロモノよりこういうスタンダードなものの方が売れるんじゃないかな
要は背色違いの天和なんだろうが方向性は悪くない
個人的にはR派だがデカ文字が駄目なので昔の麻王や三栄の蘇州メインに使ってるから
お客にはならないだろうけどね
0876焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:51:27.31ID:YbF5Jo8O
巷で売られてる天和の黄と変わらなくねーか
12000円くらいで買えるぞ
0877焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:59:05.64ID:a5Ji3THn
牛骨竹牌の麻雀セット結構理想的なんだがやっぱ高いなぁ
0878焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:31:24.09ID:vOmjysRj
牛骨竹背の牌は好きだけどガン牌発症の確率高くて手を出しにくい
一個でもガン牌があると楽しめなくなるからな
その不安感をなくすにはあらかじめ白牌を何個か付属させておいて、ガン牌発症したら有料でそれに彫ってくれるサービスがあるといい
0879焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:57:29.88ID:gXaUIF1G
デザイン以外で市川屋の黒蘇州2と3って違いありますか?あとこれは青龍の2と3も同じですか?
0881焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:24:22.54ID:Pjmm/LID
>>880
ありがとう。デザインそこまできにしないからやすいほう買いたいと思います
0882焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:29:59.68ID:7JA62o2s
>>881
メールより直接電話した方がいいぞ
メールは読んでない可能性もある
代金引換かクレカ購入だと早かったよ
0883焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:37:58.94ID:SMFxVZLt
正月恒例の帰省麻雀大会では相変わらずアモスマックスが一番人気
R牌は女性陣に好まれてた
0884焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:52:30.06ID:Xw0gaWNx
打てるの良いなー
甥っ子に教えたけどすぐ興味無くしてた
0885焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:02:08.02ID:Xs4oB4d3
本象牙の麻雀牌持ってる奴いる?
どう違うんだ
0886焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:17:33.34ID:EHfXKP36
>>885
洗牌時やフーロ時に牌同士がぶつかる音が何とも言えぬいい音
しかし欠けたりしないかと不安で汗もかく
結局家族麻雀でしか使わなくなる
0887焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:45.99ID:+BJGw6cP
今日市川屋でベージュケースとブルーのアルミケースを注文しようとしたらページにはまだ表示があるが、廃盤となってしまいもうない模様。。。

どこでケース単品買えばよいのだろう。

麻雀牌集めるのはいいけどケースボロボロだったり点箱踏んでテープで補修とかしてあるとやはり新しいケースにしたいんだよなー
0889焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:41:02.83ID:FLiCV0lZ
>>888
やっぱささきくらいしかもうないかぁ。
点棒入れが幅の広いやつがいいんだけどぜんぜんないのね。
0890焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:53:48.11ID:EXnz/SFK
いっそのこと自作してみたら
0891焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:34:29.97ID:IMowU42j
3000円程度ならケース目的でメルカリで麻雀牌を買ったことがあるわ
0892桶作屋
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:23.82ID:YzCmMFas
桶作屋
0893焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:38.70ID:bf7qmCWR
赤ドラ季節牌草木牌全部入りの牌って無いものでしょうか?
0894焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:38.96ID:W8+t0znl
草木牌って中国麻雀の牌でしかないんじゃなかった?
あっちに赤5ってないだろうし現実ないだろうなー。
それとも草木牌入りの雀牌買って赤く塗るか。
0895焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:23:44.04ID:FoRf1yee
何のために必要なの?
それ全部使うの?
全部で枚数いくつになるんだよ
粗悪中華牌ならありそうだが
0896焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:34:54.65ID:D8cu+ZX/
>>895
一番近いのは市川屋にある牛骨竹牌じゃないかな
赤牌と草木牌はあるけど季節牌は別の花牌(人と魚になっている)になってるし

あとは中華卓が花牌8枚+赤牌入りで販売してるぐらいか・・・
0897焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:57:15.19ID:D8cu+ZX/
>>895じゃなくて>>893だった
0898焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:00:28.34ID:T+McTu7g
鳥麻雀って昔何かの漫画で読んだけど実際にあるんだな
サッカーの時も思ったけど市川屋のHP割と更新してるんだね
0899焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 06:25:09.89ID:ZD+HEGO3
>>895
元々赤ドラ+季節牌でやってるので、草木牌も混ぜてやってみたいよねーって話題になったのです

>>896
確認したら確かに季節牌が中国風ですが希望に近かったです、ありがとうございます
そして同じ市川屋さんのジャンボ竹牌IIが現行品なら買ってましたね…
0900焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:22:10.89ID:G/VcDOn1
昔は主に海外輸出用に草木牌入りのセット作ってた時期もあったようだが赤はまず入ってないね
塗ればいいんだけど
手っ取り早いのは市川屋で青龍+ハイテク彫刻の草木牌追加とかかね
0903焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 03:00:44.60ID:757PY65I
>>901
>>902
四索の巾が狭いのもヵヮィィな(笑)
0904焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:09:18.26ID:SaXKZ8y0
古い麻雀牌を買ったら「普通のと手触りが違うな」と思ったんで調べてみたらカゼイン樹脂製の麻雀牌っぽいんですが、何か詳しく知ってる人いますか?
ユリア樹脂よりも滑りにくくて音が静かです。
0905焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:06:26.31ID:TWKzUu2r
珍しいね
カゼイン樹脂製なら象牙に酷似した手触り、硬さになる罠
ボタンやアクセサリーに利用されたりしてる素材だね
0906焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:45:01.13ID:vS5ciCbG
牛乳の成分だっけ。カゼインって。そんなものもあるのか。
0910焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:05:58.55ID:4/O82KrU
>>908
ミズノ丸一の牌ではない
質は悪くないと思うけど、高級な牌ではなさそう
0911焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:27:55.32ID:gn7Y2/fW
>>910
ありがとう、思ったより古い牌だったからなんとなくビニール剥がすの躊躇してたんだけどこれでガンガン使えます!
0912焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:03.23ID:cMe6p/uh
ミズノ丸一のすみれって何なんだろ
あんま見かけない書体
0913焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:01.87ID:DsvMMMIs
オールブラックの九龍牌って一牌何gかわかる人いる?先日友人が持ってたから使ってみたけどかなり軽かった
0916焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:24.02ID:Dapjkjuf
露骨に軽い牌は大体10〜11gくらいだね
錘が無いとそんなもん
0917焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:18.17ID:AZOr6B7k
ヤフオクで天山の新品が売ってるけど
定価2万なんでしょこれ
0921焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:25.70ID:ShXa4Zc9
数牌全部赤入りとなインフレ凄いな
1sと筒子が今あまりみない方のデザインだ
0924焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:10.04ID:srqcQ3DQ
>>920
ぶっちゃけます。
これ、俺の麻雀牌ですwww
ささきから購入しました。
この麻雀牌は、たしか・・・東京ジャンボ蘇州牌だったはずです。
各赤5に王冠マークが付いているのが特徴です。
購入後、各数牌をささきに送り返して赤を入れてもらいました。



東方幻想麻雀というオンライン麻雀で、霧雨魔法店という麻雀ルールがありまして、各数牌に赤ドラ(合計27枚)というルールです。
それをリアルの麻雀牌で作ってみた結果がこれです。
0926焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:44:27.62ID:srqcQ3DQ
>>925
半分は自己満、半分はイベントで麻雀卓を出す催しがあって、この麻雀牌を使ったって感じです。
かなりの物珍しさで、それなりに評判は良かったです。
0927焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:19.45ID:lUOp4QXQ
>>926
この牌ってどこのですか?からのこれ俺の麻雀牌ですwwwって流れが意味わからないって意味で書いたんだと
牌の構成自体は面白いと思うけど質問にしたせいで台無しやん
0928焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:06:58.60ID:sjGZQFzL
勿体ないね
R派なのでこのテは背色違いで5セットほど所持しているが
色いじらなければ実用品として良牌なのに
変に赤いっぱい作ってしまったおかげで使いづらいイロモノになってしまった
どうせなら全て赤にしてしまったほうが幾分マシだな
このクラスの牌を飾りにしか使えないようにするのは個人的には理解できん
0929924
垢版 |
2019/02/02(土) 15:15:01.08ID:srqcQ3DQ
>>928
まぁ自己満ですから。
それに自分も他にも良い麻雀牌をそれなりに持ってますので、今回はこれに白羽の矢が立った感じです。
0931焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:24.51ID:ABtKmL38
>>908
>>910
mvcのシール貼ってあるやん。
ミズノ丸一だよ。
0932焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:44:31.78ID:8kvYgWcm
ヒント:市川屋ブランドで販売されている牌は市川屋で製造しているわけではない
0934焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:09:15.87ID:mXNp6ls4
あ、というか大洋化学のWLSぽいね
多分ウーピンの柄が中央からちょっとずれてると思う
0935焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:48.47ID:wOQF6H4c
908です、自分もMVCのシールがあったのでミズノ丸一かと思ったんですが製造元は違ったりするんですかね?

ちなみに五筒は中央からズレてるような印象はないです。

https://i.imgur.com/jWO4PGb.jpg
0937焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:08:37.02ID:e1PokPor
>>935
これ、ずれてる状態だよ
並べたり回転させたりするとわかりやすい
0938焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:18:49.53ID:g0UsmA0L
>>937
五筒より九筒のほうがズレてる感じがしますね、まあなんにせよこの牌はガンガン使ってまたいつかミズノ丸一の牌を手に入れようと思います。
0939焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:03:11.25ID:r/Gci6KE
リサイクルショップで外箱と付属品は任天堂特重なのに肝心の牌が違うところのだった…
こういうのって良くあることなんだろうか
0940焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:50:36.88ID:jT4mDAj0
前買った人も同じように騙されて流したか、ケースがボロボロだから流用したか都下じゃないの?
0941焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:06.58ID:r8QBIlNA
俺も十数種類の麻雀牌持ってるが元の箱のままかどうかわからないのもある
ガン牌含んだ牌は捨てて箱だけ残したものもある
俺みたいな奴が流したんだろう
0942焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:28:31.37ID:8xuND2A+
市川屋ケースについて注意書きがあるな
0943焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:35.77ID:5xDt3dYz
>現在すべての麻雀牌のケースは、「ビニールケース」となっております

これ何の冗談?
0944焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:29:24.03ID:6HhoiiMV
>>943
青龍とかもビニールになってるならもう少し買うの遅らせようかな
(色、ケース、付属品等は、予告無く変更となる場合があります。〜)
ってあるけど告知前に買った人でビニールだったら嫌だな
麻雀人口も減ってるみたいだしオプション扱いってなら買わなくもないけど オプションにもないし困った
0946焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:39.41ID:+wEhHm+T
木製のケースもさほど高級感はない
尼あたりでアルミケースを買って中のクッションを綺麗にカッティングした方がいい
0947焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:36:39.97ID:6HhoiiMV
高級感とか安っぽさってよりビニール製のって素材より
ボタンの力の方が強いから何度も開け閉めしてたら口が裂けてくるのが嫌いなんだよ
見た目以前にケースとしての役割が果たせない
0948焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:06.68ID:CoimRXqQ
ヤフオクで天山出てるけどさすがにこの値段はどうなんやろね
0949焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:42.96ID:cfgXd3ou
タチの悪い情弱転売屋が質問欄で要求爆撃しててワロタ
目を付けられた出品者お疲れさま
0950焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:58:55.33ID:y3Z4kLOm
>>947
確かにビニールはすぐ破れるね
とりあえずはオクやメルカリなどで木製ケースの牌を買って流用するのが手っ取り早いかな
2〜3000円出せば手頃なのがあるだろう
0952焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:03:09.70ID:EINzlYO3
バッタモンの可能性もあるけど麻雀やらない人にとっては重いし邪魔だしで処分したいって人も少なくなさそう
0953焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:04:27.27ID:1iJ1i8Lx
>>951
これ買えた奴良い買い物できたな!
羨ましいわ!
タイミングさえ合っていたら俺も速攻で購入してる。
0954焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:30:12.49ID:9wzEd3JG
メルカリヤフオクに限らず全てにおいてタイミングは大事
リーのみの手がリーチ一発ツモ裏一で満貫とかw
0955焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:32:23.68ID:cIPadAP7
>>943
光龍検討してたけど、ビニールになるなら延期せざるを得ないな
0956焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:28.98ID:mylhSMRT
牌が綺麗なだけにすぐ壊れるビニール製はバランス悪い
0957焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:12:57.48ID:FOBD/OkZ
そもそもあの木製ケースはどこで作ってるんだろうね
0959焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:22.68ID:dJnXsCBm
カード麻雀はやったことある?
今はダイソーで108円で一式買えちゃうんだね。びっくりしたよ。サイコロだけ別に要るけど。
特殊ルールの実験やってみたくて4セット買っても432円って凄いよな。
0962焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:21:19.04ID:3Xq0vsUv
中古で牌を買ったのだが、汚れが少しある。どんな感じで手入れすればいいの?
素材は樹脂だと思います
0963焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:14:03.05ID:lK7xZSGV
皿に牌を並べてぬるま湯にさらして中性洗剤垂らして歯ブラシでゴシゴシ
あとはバスタオルで拭いて乾かす
0964焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:19:14.64ID:f89Ohjez
信じそうだから嘘教えたるなよ
牌は水気厳禁だから固く絞ったタオルで拭いて乾拭き程度
頑固だったら歯ブラシとか使ってもいいけど色落ちすることあるからあまりゴシゴシせずに
0965焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:49:39.31ID:9QixEK3b
>>964
すぐ乾かせば別に問題ないし、これで汚れもよく落ちるから嘘ではない
竹牌は水に濡らしたら駄目だけど、ユリア樹脂なら全く問題ない
そもそも、食器にも使われてた素材だぞ
0967焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:23:05.59ID:7RUgJo5n
ヤフオクで新象牙の牌が出てるが、貼ってあるシールみると定価8万なんだけど、新象牙って稀少なの?象牙じゃないのに
0969焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:10:10.76ID:mig3xEkY
新象牙が希少かどうかだけど、合成樹脂で象牙の柄を再現しているって事で手間がかかるからか、あまり出回っていない印象。
いわゆる普通のユリア樹脂牌が圧倒的に多いことを考えれば希少なのかもしれない。
どっちにしろ合成樹脂と言うことには変わりはないけど。
0970焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:31:36.05ID:8lmRlJd+
ギャバン最高
0972焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:36:08.26ID:oKnodJEa
サイズや重量は一概にどれがいいとは言い切れない
牌がデカイと卓やマットのサイズによっては狭く感じたりする場合があるし
重いと撹拌し辛かったり
特に女性や高齢者等指の力が弱い、手が小さい者などは大きかったり重かったりすると積み辛い扱いづらい場合もあるんだよ

昔の牌を多種使用してきている身としては
アモスマックスは使ったことがあるが
重量はともかくサイズはぶっちゃけ手積みには大きすぎると考えている
0973焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:14:21.69ID:pkE42YD/
>>972
おっしゃる通りだが、ゆくゆくは自動卓でも打ちたいと思ってる人ならマックスのサイズに慣れておくのもいいんじゃね?
手積み一本ならあなたのご意見に賛成
0974焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:24:20.44ID:LRKEI4td
積んだり洗牌するのに大きさに慣れる必要あるのだろうか?
手積みは手積み自動卓は自動卓でいいよ
サイズは初め違和感あっても2局もすれば手が馴染むし
0977焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:35:20.95ID:6H/eW6HF
I want to suck tits.
0980焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:55:50.57ID:bP+nv3by
うめ
0983焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:13:39.53ID:uxti+bol
>>982 これググってみたけどイーソーとイーピンのデザインが違う?
0985焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:52.90ID:K2DBqBk2
あざす こういう話題はNGなのね
0986焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:23:04.14ID:dUQ7VtmB
別にNGじゃないけど欲しいものを買うんじゃなくて価値ありそうなものを買おうとしてるのが気に入らんのじゃないの?
0987焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:20.00ID:Qr0kkEw7
>>579
天山を中古で買うたけど、たしかにひび入っていたわ
一個だけやから我慢したけど
0988焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:53:26.45ID:D5CLzka8
ひびが入ったガン牌が一個あるだけでゲーム進行が面白くなくなる
売る方も酷い奴だな
0989焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:03:40.61ID:R3qdzMjI
売ってるほうはほとんどが興味ないド素人だという認識が無いのか?
買ってるほうも道具に関してはほぼ俄か揃いだが
0990焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:23:14.51ID:gU6M5mPC
中古で買っといてそれは無いわ
文句言うなら新品買ってからにしー
0991焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:09:05.19ID:AWmdj2N+
うめるかな
0992焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:57.61ID:FDZ9UiOj
うめ
0993焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:33.96ID:Ou5SrLT4
うめ
0994焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:43.74ID:UVK2RUpD
うめ
0995焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:38:59.39ID:mMn9JiqC
ヤフオクででてる丸一の遊龍戯鳳牌って初めてみた!
0997焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:02:22.65ID:5MwdxYPZ
うめるか
0998焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:02:58.92ID:5MwdxYPZ
うめ
0999焼き鳥名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:03:33.93ID:5MwdxYPZ
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1689日 6時間 7分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況