X



●●●朝日の社説 Ver.248
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001文責・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:33:05.15ID:TbQ7aIjz0
           |ヽ∧_
           ゝ __\   時代はもうクラウドなんですよ
           || @∀@ | >
           /  ̄ ̄  、ヽ _______
          └⊃ 朝  |∪=| |─── /
           ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄

※中傷する意図は全くありません

※反日売国くおりてぃーぺーぱー、朝日の社説スレ第248弾です。
※通常二つある社説をネタに、朝日の売国ぶりを検証します。
※煽り荒らしは、スルーでお願いします。

社説リンク   http://www.asahi.com/news/editorial.html
外部避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

●●●朝日の社説 Ver.247
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1589904508/
0851文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:33:59.61ID:cqZwtvBT0
>>846
大虐殺って何十万人?
数百数千程度で「大」が付くって日本は平和だな
隣の国から見たら哂われるよ
ただ中韓政府は自国の黒歴史を隠蔽するから人民は知らないかも
北朝鮮はいうまでもなく、無辜の人民虐殺が常態化
延べ人数は・・・
0852文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:34:57.06ID:Z2qprBjK0
›知事の姿勢が影響していることはないだろうか。
›小池氏は歴代知事が式典宛てに出してきた追悼文をとりやめ、虐殺について「様々な見方がある」などとあいまいな発言を繰り返す。

結局これ?
合理的理由があっても気に入らないニダ?
主筆に津田金髪豚をお迎えしたニダか?
0853文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:37:51.06ID:Z2qprBjK0
›だが「朝鮮人が暴動を起こした」「井戸に毒を投げ込んだ」といった虚偽の話が広がり、市民や軍、警察によって各地で虐殺が行われたのは厳然たる事実だ。

日本人に限定したい悪い文脈なんだから、無理せずに、「市民」ではなく「日本国民」って使えよ!
0854文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:46:46.08ID:Z2qprBjK0
›そうであるなら、事実に基づかぬ差別的な言説を放置せず、適切に対応するのが知事の務めではないか。
›自らも歴史に誠実に向き合い、都民の代表として追悼文を出すべきだ。

事実に基づかぬ差別的な言説を作り出し、
自らは歴史に誠実にまったく向き合わない、
朝日新聞に言われても困るわ。
0855文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:49:25.30ID:Z2qprBjK0
›現下のコロナ禍でも外国人の排斥や感染者へのいわれない攻撃が起きている。

外国人の排斥って韓国から入国させない措置のことだろ?
韓国の前では防疫や科学は無視して情緒がすべてか?

感染者へのいわれない攻撃って何?
朝日新聞とテレビ朝日が恐怖を煽ってること?
0856文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:53:36.15ID:Z2qprBjK0
›災害時のデマは過去の問題ではない。東日本大震災では外国人窃盗団が暗躍しているとの流言が広がり

本当に起きたことでも、「デマだ!」で否定して思考停止させることができるんだから、マジカルワードだよな。

北朝鮮による日本人拉致もデマだったよな?
世田谷一家殺害事件の犯人が半島系なのもデマか?
0857文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:57:39.81ID:Z2qprBjK0
対馬で高麗軍が日本人女性を裸にしての手のひらに穴をあけ、鎖で数珠つなぎにして、船外にぶら下げて、強姦虐殺したのもデマなのか?

だが、韓国人と朝日新聞が考え出した日本人による犯罪のデマは、すべて世界に広めるべき真実になるんだよな?
0858文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:07:20.22ID:N2YDpCKS0
朝日の独善的な体質は抜き難く、市民との間に深い溝を生んでいる。
0859文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:14:24.57ID:+la+EIzT0
朝日の改竄はきれいな改竄。
0860文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:19:34.70ID:iVa8iHp+0
> だが「朝鮮人が暴動を起こした」「井戸に毒を投げ込んだ」といった虚偽の話が広がり

で、誰が虚偽とやらを広げたのか事実を紙面に書けば?
そこをごまかして改ざんに手貸すなよw
0861文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:33:54.21ID:r798H1Yj0
■虐殺の史実 都は改ざんに手貸すな
>関東大震災後の混乱の中で虐殺された朝鮮人や中国人の追悼式典を開いてきた団体

この問題の根本は、公園内にある関東大震災犠牲同胞慰霊碑に「凶変蛮行による被害者は6300余名」と刻まれていること。

震災時のパニックと流言飛語で不法に殺された朝鮮人台湾人中国人日本人の数は数百人〜6千余名まで諸説ある。
その根拠だが、当時の官庁記録の2百数十名はいいとして、大韓民国臨時政府(本部は上海。日本では反社会組織)機関紙発表の
6661名が眉唾物なのさ。ぶっちゃけ事実に基づかないプロパガンダ。

数字としては、「当時被災地に違法合法問わず居住していた朝鮮人推定人口」×「被災による死亡確率」が6千余名なのは確定済み。
つまり「虐殺被害者6300余名」を主張するには、「朝鮮人は震災による圧死・焼死・関連死がほとんど死ななかった超人ぞろい」と
主張しているのと同じw
「虐殺はでっち上げだ」と騒ぐ虐殺否定団体は阿呆そのものだが、「虐殺被害者6300名」を騒ぐ団体も同レベルなのよ。

小池都知事が追悼文を出さなくなったのも、「被害者6300余名」という歴史改ざんに手を貸すことを拒否したからであり、
都知事はそのことをきちんと説明してたろ?
歴史学会でも「6300名」なんて明言する学者はイタイ人扱いで、マトモな対応されてない状態だぞ。

>事実に基づかぬ差別的な言説を放置せず、適切に対応するのが知事の務めではないか。自らも歴史に誠実に向き合い、
>都民の代表として追悼文を出すべきだ。

当然だな。
都知事はまず事実に基づかない「6300余名」を碑文から削除訂正することを追悼団体に求めるべき。
その上で「虐殺でっち上げ」と騒ぐ阿呆団体にも警告を出すべきだと思うわ。
追悼文とか公園利用許可とかはそれからの話だろう。
0862文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:41:28.90ID:N2YDpCKS0
朝日は刷新会議に期待しているが、「検察に不利な証拠を隠す」という非常識極まり
ない世界最低の日本の低能検事に今更刷新会議が同様の決定を繰返して改善されると
思っている朝日は相変わらず考えが甘い、甘いww
朝日は政府は検察の独立を尊重しろというが、そんな低能な日本の検察に
独立性を尊重しながら自己改革を期待するなんて無理、無理、絶対に無理。
やっぱ枝野幸男が首相になって権力の力で検察を解体して新たな検察を
創設するしか無い。
0864文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:50:50.90ID:N2YDpCKS0
>否認する容疑者や被告を長期間勾留するよう、裁判所に求める。権限を行使して集
>めた証拠を自分の所有物であるかのように扱い、被告側に有利な証拠を隠そうとする。
>捜査・公判への影響やプライバシーを理由にして、説明を拒む。
>法改正や弁護士の異議申し立て、裁判所の指摘などを受けて一部見直しが進むものの、
>独善的な体質は抜き難く、市民との間に深い溝を生んでいる。
日本の検察はこんなに滅茶苦茶なのに、朝日は性犯罪や煽り運手の厳罰化を諸手を
挙げて賛成していたけど大丈夫なのかよ?
特に男女間の性の問題はデリケートなだけに、市民感覚かけ離れ独善的な体質の
検察が厳罰をもって起訴して大丈夫なのかよ?
0865文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:21:51.72ID:R7TEIh/c0
■虐殺の史実 都は改ざんに手貸すな

自虐史だけをこよなく愛し
シナ朝鮮にひたすら媚びへつらうことしかできない反日売国マスゴミw
0866文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:39:12.02ID:mtXzyyTR0
朝日「軍艦島の徴用工」社説に疑義あり 女性センター長が質問状を出した根拠
デイリー新潮 2020年7月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07251101/?all=1

 朝日新聞に対し、事実関係の確認や、改めて社説の根拠を教えてほしいと
取材を申し込むと、文書で回答があった。その全文をご紹介する。

《読者からのご意見ご感想や取材対象・関係者からの問い合わせ等について、
本社は社外に公表することは原則として致しません。
貴誌は7月9日付社説の根拠についてお尋ねされておられますが、社説に記述しました通りです。
日本各地で労務にあたった朝鮮半島からの労働者につきましては、
さまざまな公文書などが存在し、研究発表もなされているところです。
よろしくお願い申し上げます》


今後、朝日新聞は?

 朝日新聞は7月16日に加藤氏にも回答を行っている。
デイリー新潮に対する回答にある《日本各地で労務にあたった》から
《研究発表もなされているところです》の部分は、
加藤氏への回答書とほぼ同じ内容のようだ。
公文書や判例について具体的に質問したはずだが、出典を明示することはなかった。

 元島民の会も朝日新聞に対して抗議文を送ったという。
今後、朝日新聞がどのような対応をするのか、どのような報道を行うのか、注目される。
0867文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:58:52.53ID:N2YDpCKS0
>支離滅裂・国会軽視の答弁を重ね、大臣の任に堪えないことが明らかになった森雅子法相
朝日の大好きな女性政治家攻撃が始まったよ。
これじゃ日本が女性政治家の割合が少ない75位中国、127位北朝鮮よりもっと少
ない147位なのは当然だ罠。
日本は女性にとって生きにくい国だな
0868文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:01:17.01ID:hhoTnMU00
所詮朝日のフェミニズムは、自分たちに都合の良い左翼思想の表現者である女性だけが対象
0869文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:46:41.54ID:1i2C8c2P0
社説じゃないけど、ちょうど今週末の書評欄トップが、左翼フェミ学者による男叩き特集
https://www.asahi.com/articles/DA3S14562012.html
(ひもとく)女性嫌悪と政治 男性の地位・特権、脅かせば罰 三浦まり

女性政治家が落選したら差別!女性言論人への批判は全て誹謗中傷!
0870文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:02.02ID:b7pFDTOc0
フェミ的ルサンチマンの強烈なのは、電波とはまたちがう毒性がある。
0871文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:33:50.15ID:cqZwtvBT0
差別を盾に半島人を擁護するのは年配の人から見ると違和感だろ?
戦勝国人と名乗り狼藉三昧を日本国中で繰り返した
戦後ドサクサの時期。すっかり風化し、新聞は取り上げない
いま彼らが嫌われる原因が戦後に山ほどあったということだな
0872文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:34:21.25ID:rKwtAoRx0
戦後生まれでも週末ごとに日本人狩りしていた在日とかいたしな
0873文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:36:37.14ID:lJFq4Akg0
「国民殺し」のレッテルを貼るべき自民党緊縮派一覧

口先だけ「防災が重要だ」と語り、緊縮下で防災投資を怠った結果、今、目の前で国民が死んでいく。
それにも関わらず、7月14日の自民党政調全体会議では、「財政規律」を骨太の方針に明記すべきという
自民党議員が少なくありませんでした。
衆議院議員
 稲田 朋美 (福井1区)
 石ア 徹 (新潟1区)
 井林 辰憲 (静岡2区)
 大岡 敏孝 (滋賀1区)
 岡下 昌平 (大阪17区)
 宗清 皇一 (大阪13区)
参議院議員
 滝波 宏文 (福井)
 松川 るい (大阪)
なぜか、福井と大阪が多く、石崎と滝波は元財務官僚です。
さあ、彼ら、彼女らの選挙区の有権者、そして諸団体の皆さん。
ご自身でできることをやって下さい。
できれば徒党を組み、数をそろえ、地元の選挙事務所に圧力をかけ、
「この期に及んで緊縮を主張する○○には、絶対に投票しないし、落選運動をする」との声を届けて下さい。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!
0875文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:14:46.57ID:R7TEIh/c0
朝日崩壊の序曲かなwww

【朗報】テレ朝労組が民放労連脱退 キー局初、組合費負担に

テレ朝労組は脱退理由として、運動方針に対する考え方の違いのほか、テレビ広告費の低迷や
新型コロナウイルスの影響で業績が厳しくなる中、組合費の負担が重くなったことを挙げているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/231b2e60c54c21e021e1725f6929d8e89268b99c
0877文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:27:31.83ID:Z2qprBjK0
尖閣諸島周辺の日本の領海に
日本漁船が入らないように
中国が脅迫してることは
報道しない自由、論説しない自由!
0878基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/07/25(土) 23:34:59.38ID:Bve9S1z30
>>835
関東大震災に乗じて朝鮮人が犯罪、テロを起こしたことは事実だ。
それが歴史的事実なんだ。
日本人の対応はそれに対する自衛、過剰防衛、誤認であって虐殺ではない。
朝鮮人の被害者(正当な自衛による殺害も含む)も231人だ。
朝日売春婦捏造も捏造は慰安婦だけにしてくれ。
恥ずかしいぞ。
0879朝日新聞不買
垢版 |
2020/07/25(土) 23:41:14.28ID:Bve9S1z30
明日(以降)の社説

関西医大、朝鮮学校生受験認めず
「各種学校」理由に
https://this.kiji.is/659647349441709153
京都朝鮮中高級学校(京都市)の生徒が2018年、関西医科大(大阪府枚方市)を受験するための入学資格審査を申し込んだ際、
要領に記載がないのに「各種学校は要件を満たさない」として、朝鮮学校生としての受験を門前払いされていたことが25日、分かった。

朝鮮学校は学校教育法の「各種学校」扱いで、以前は高校卒業程度認定試験(旧大検)に合格しないと受験できなかった。
在日本朝鮮人人権協会によると、現在は各大学が個別に審査した上で入学資格を判断できるようになり、認定されることがほとんどという。

大学の担当者は「弁護士同士でやりとりしているのでコメントできない」としている。
0880移民反対
垢版 |
2020/07/25(土) 23:51:14.42ID:Bve9S1z30
1996/03/28 朝日新聞朝刊
ダムの災いを見つめよ 「地球人の世紀へ」(社説)
 
開発と環境をテーマに新潟大学博士課程に学ぶ中国人留学生の胡イ^テイ^さん(三三)。ときに浜に立つ彼女は、日本海の波の向こうの母国に思いをはせる。
中国第一の大河・長江(揚子江)の中流では、世界最大級の「三峡ダム」が二〇〇九年を目標に造られつつある。幅二キロ、高さ百八十五メートル。
治水、発電、灌漑(かんがい)などが目的だが、環境への影響を考えると、その得失は微妙だ。「自然は元に戻せないから」と胡さんは言う。
三峡を船で下ると、奇岩が両岸に迫り、がけには古代の道が通る。白帝城が山頂にかすむ。『三国志』の舞台でもある。
ダムは、上流六百キロをのみ込み、百万人を超す住民をこの景勝地から追いたてる。
貴重なカワイルカ、チョウザメは生存を脅かされる。水が汚され、上流から運ばれる大量の土砂が積もるおそれもある。
一九六〇年に完成した黄河の三門峡ダムは、数年で埋まり、大規模な改修を余儀なくされた。ゆくゆく埋まってしまえば、なんの役にも立たない。残されるのは、荒れはてた自然だけである。
胡さんは、中国からカナダに渡った戴晴さんが著した『長江、長江』を邦訳し、近く出版する。そこに三峡ダムの問題点を読んで、胡さんの模索は続く。
中国の人々の暮らしを真に豊かにする道は何か。
0881消費税廃止
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:26.26ID:Bve9S1z30
○淡水魚種が危ない
世界最長のナイル川上流に、アスワンハイダムが完成したのは一九七〇年だった。
それはエジプト近代化の原動力だったが、環境を激変させた半面を見逃せない。
下流の古代遺跡は、壁が白い粒で染まっている。なめると、しょっぱい。
洪水で土地が洗われなくなった結果、地下から塩が噴き出しているのだ。塩害で放棄された農地も少なくない。
ダムは、上流に上るサケの産卵を阻み、河口に土砂を運ばないことで魚のえさ場を細らせる。
『世界の資源と環境』(米国の世界資源研究所編)によると、水の汚染も加わって、地球の川や湖にすむ淡水の魚種は、五分の一が絶滅したか、危機にひんしている。
インドでは、トラやゾウが生息地を奪われている。
広大な森林を水の底に沈め、人々を追いやるのが前提だ。新潟大の鷲見(すみ)一夫教授が調べた世界二十四のダムだけでも、百九十二万人が移住させられた。
世界資源研究所によると、世界の取水量はグラフの通りだ。その多くをダムが支える。その数、三万六千を下らない。
たしかに、ダムに依存しなければならない現実はある。
先週、発表された「国連の水報告」では、二〇一〇年までに各地で水不足が起き、水戦争も心配されると予想している。実際、中東のヨルダン川やユーフラテス川では国際摩擦も生じている。
一方で、地球温暖化対策として、石炭や石油に代わって、二酸化炭素を出さない水力発電への期待もある。
0883日米地位協定の改定を
垢版 |
2020/07/25(土) 23:53:39.43ID:Bve9S1z30
○自然と共生しつつ
そもそも、巨大ダムの歩みは、一九二九年の金融恐慌後に米国が打ち出したニューディール政策が草分けだ。それが、いまや発展途上国にまで広がっている。
しかし、いっときの利便や発展とひきかえに、大きな災いを地球環境にもたらしてはいないだろうか。
最近になって、長い目でみると、ダムは恵みよりも災いの方が大きいことを示すデータが積み重ねられ、流れが変わる兆しが出てきた。
米国カリフォルニア州は豊富な水を使うことで栄えてきた。しかし、一昨年に作った二〇二〇年目標の水計画では、水の再利用や節水を前面に掲げた。
ロサンゼルスは近年の渇水を契機に、節水型のトイレやシャワーに奨励金を出し、水をたくさん使う家庭は水道料金を高くした。すると上水道使用量は四半世紀前の水準に落ちた。
ワシントン州オリンピック半島のエルワー川では、もう一度、サケが上ってくる流れを取り戻そうと、古いダムを取り壊す計画が進められている。
ブラジルでは、蛍光灯に反射板を取り付けるなどの節電計画で、中規模の水力発電ダム一つ分を浮かしている。
名古屋に「雨水利用を進める会」ができたのは、昨年夏だった。臼井章二会長は隣家の雨水まで集め、もう十八年、水道を一滴も使っていない。会員は百六十人にのぼっている。
国連報告は、発展途上国の飲料水の半分が水道管の漏れなどで失われていると指摘する。水の供給と同時に、管理、節約が必要としている点に注目したい。
英国のジャーナリスト、フレッド・ピアス氏は近刊『ダムはムダ』の中で、「古代の知恵に学べ」と説いている。
イランでは、山の中腹にモグラの穴のようにトンネルを掘り、そこからわき水を引いていた。その水は今世紀半ばまで、国内使用量の四分の三に達していた。
中国の新疆地方にも、同じようなトンネルが千カ所以上あり、水供給の三分の一を賄う。
くみ取るべきは、自然と共生しながら水を利用してゆくことではないか。
0884パチンコ廃止
垢版 |
2020/07/25(土) 23:54:38.37ID:Bve9S1z30
○文明のシンボルか
途上国を資金面から後押ししてきた世界銀行が変わったのは、インドのナルマダ川のダム建設について、九三年に融資を打ち切ったころからだろう。
世銀も環境的視点を強く打ち出すようになってきた。
先進国が援助という形でダム建設を促してきた面も否定できない。代替案を含め、その国に合う方法は何か、問い直す必要がある。
途上国への援助額世界一の日本はその役割を負うている。中国に対しても、エネルギー効率の改善にもっと技術的な支援をすべきだろう。
「ダムは造らないことを原則にしたい。どうしてもほかに方法がない時に、初めて造る緊急避難的な扱いと考えた方がいい」と岡本雅美・日本大学教授。
この二十九日、熊本市で開かれる日本環境会議で、「ダムと民主主義」と題して講演する。
日本には二千五百以上のダムがある。さらに五百以上の計画がある。それらの功罪を綿密に検証する必要がある。
同じ水力発電でも、自然と共存できる小規模発電や揚水発電の可能性を探るべきだ。
ダムが国家威信をかけた文明のシンボルだった時代にそろそろ終止符を打とう。
0885スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/07/25(土) 23:55:17.09ID:Bve9S1z30
●世界の年間取水量(単位は億トン)
◇アジア 1兆5,310
 日本 910
 インド 3,800
 中国 4,600
◇北・中米 6,970
 米国 4,670
◇欧州 3,590
◇旧ソ連 3,580
◇アフリカ 1,440
◇南米 1,330
◇オセアニア 230
0886朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2020/07/25(土) 23:59:23.37ID:Bve9S1z30
>>882
世界的には米国民主党のルーズヴェルトのニューディール政策のように公共事業は左翼の政策なのにね。
朝日売春婦捏造や変態は自民党の政策に反対したいだけかもな。
それで球磨川の氾濫で70人の日本人が死んで喜んでいるわけだ。
0887文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:10:45.71ID:2Yz84fQC0
読売新聞社説:
最低賃金 引き上げの環境を整えたい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200725-OYT1T50256/
完全ETC化 不利益にも配慮した推進策を
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200725-OYT1T50254/

毎日新聞社説:
再エネの主力電源化 周回遅れの挽回を官民で
https://mainichi.jp/articles/20200726/ddm/005/070/011000c
コロナと自転車利用 安全に走れる環境整備を
https://mainichi.jp/articles/20200726/ddm/005/070/010000c

産経新聞社説:一極集中の是正 新たな国づくりの契機に リスク回避へ地方分散急げ
≪東京1400万人超え≫
≪首都直下地震の警戒を≫
https://www.sankei.com/column/news/200726/clm2007260001-n1.html

日本経済新聞社説:
夫婦・子2人を標準と思い込んでいないか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61919080V20C20A7SHF000/
見逃せぬツイッターの脆弱性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61919110V20C20A7SHF000/

東京・中日新聞社説:ダンスをうまく踊る 週のはじめに考える
■「ハンマー」の後が大事
■Go To トラブル?
■緊張と解緊の連続
https://www.chunichi.co.jp/article/94497?rct=editorial
0888文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:22:30.02ID:2Yz84fQC0
2020年07月26日(日曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■予算概算要求 「緊要」の精査が必要だ
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   |    | 打倒安倍 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html
0889文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:08:52.07ID:WcD8CWvl0
›熊本県南部を中心とした豪雨をきっかけに、防災・減災予算の上積みも「緊要な経費」に含まれるだろう。
› 実質的に、どんな予算でも無制限に要求できることにならないか。

飛躍しすぎて意味が分からない。

日本国内以外に対しては、無制限に支出することを強要するくせに。
0890文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:10:35.79ID:WcD8CWvl0
›国民が納得できる予算にするには、それぞれの政策が本当に「緊要」というほど大切で必要なのか、透明性がある場で議論を尽くさねばならない。

国会で野党と議論すると、政府与党がいかにマシかということを納得する。
0891文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:23:13.42ID:4ezieTs00
■予算概算要求 「緊要」の精査が必要だ
>透明性がある場で議論を尽くさねばならない。
朝日の言うとおりだ。
国会の予算委員会は、野党によるモリカケ桜見等のスキャンダルの追及ばかりで
予算の議論を尽くしているのを見たことがない。
野党は予算委員会で真剣に予算の議論を尽くせよ。
0892文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:30:42.08ID:HGZfHNCP0
今年の経済情勢で政府支出を削れると思うのが、緊縮病というか財務真理教信者というか・・・
0893文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:40:04.07ID:BnbKjZcH0
バカのくせに、余計な口出ししてんのかな
記者のレベルを向上させろよ
朝日信奉者
0894文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:40:34.53ID:4ezieTs00
国民の同情が集まっている被災地への復興費は、国民の歓心をかうために与党も野党も
大盤振る舞いするから国民の知らないうちに与野党が裏取引で予算とおり満額合意しちゃうんだよな。
野党も国民が同情している被災地への復興費用にケチをつければ国民の反感かうから
怖くて言えないんだよね。
朝日は勇気を出して復興費用にケチをつけてごらん。被災地の部数が激減するでw
0895文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:38.48ID:oX6ybL1j0
>>892
給付金おかわり圧力と財政緊縮を同時に言う

マスコミが愚民をバカだと思ってる証拠
0896文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:28:13.08ID:J9H8/GWa0
「国民殺し」のレッテルを貼るべき自民党緊縮派一覧

口先だけ「防災が重要だ」と語り、緊縮下で防災投資を怠った結果、今、目の前で国民が死んでいく。
それにも関わらず、7月14日の自民党政調全体会議では、「財政規律」を骨太の方針に明記すべきという
自民党議員が少なくありませんでした。
衆議院議員
 稲田 朋美 (福井1区)
 石ア 徹 (新潟1区)
 井林 辰憲 (静岡2区)
 大岡 敏孝 (滋賀1区)
 岡下 昌平 (大阪17区)
 宗清 皇一 (大阪13区)
参議院議員
 滝波 宏文 (福井)
 松川 るい (大阪)
なぜか、福井と大阪が多く、石崎と滝波は元財務官僚です。
さあ、彼ら、彼女らの選挙区の有権者、そして諸団体の皆さん。
ご自身でできることをやって下さい。
できれば徒党を組み、数をそろえ、地元の選挙事務所に圧力をかけ、
「この期に及んで緊縮を主張する○○には、絶対に投票しないし、落選運動をする」との声を届けて下さい。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!
0897文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:08:47.94ID:4XIGk1hn0
稲田議員は人類の敵シナ共産党政権に対峙してるから頑張ってほしい
0898支那
垢版 |
2020/07/27(月) 00:48:48.38ID:ToqHC50S0
1996/04/25 朝日新聞夕刊
ダムの終わり(窓・論説委員室から)
 
「巨大ダム建設の時代は終わる」――ダニエル・ビアード氏が昨年、
米国開拓局総裁として来日した時に語った言葉が、ダム問題に取り組む人々に大きな影響を与え続けている。
開拓局は米国のダム建設機関の中心的存在だ。これまでに三百以上のダムを造ってきた。それが、もうダム造りはやめよう、とはどういうことか。
そんな関心から、超党派の国会議員でつくる「公共事業チェック機構を実現する議員の会」が現地視察を企画した。二十九日に渡米する。
社民党の竹村泰子参院議員ら社民、さきがけ、自由連合の国会議員や秘書が参加する。
徳島県那賀郡木頭村のダム計画に反対する藤田恵村長、長良川河口堰(ぜき)反対運動のリーダー天野礼子さんたちも加わる。
0899上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2020/07/27(月) 00:49:34.24ID:ToqHC50S0
米政府関係者から話を聞くほか、カリフォルニア州のアメリカン川上流では、建設が中止されたオーバンダムを見る。
私が昨年見たその現場は、無残に山が削られ、コンクリートの基礎がやりかけのまま、工事が止まっていた。
工事中断から十八年。何度も再開の動きはあったが、もはや政府が建設に動く気配はない。
地震の原因となる断層が見つかったことや、財政難が理由だが、背景には市民の環境意識の高まりがある。
ダムが完成すれば、上流七十七キロの風景が一変する。「そんなことは絶対に許さない」と、
会員一万人の市民グループ「フレンド・オブ・リバー」のリーダーは強調していた。
国会議員らは、そうした米国の市民たちとも懇談する。
長良川河口堰のように、いったん計画が決まれば、状況が変わっても、見直しは容易でないのが日本の公共事業だ。
そうした行政に風穴をあけるよう、視察の成果を国会審議に生かしてもらいたい。〈斉〉
0900消費税増税反対
垢版 |
2020/07/27(月) 00:50:24.50ID:ToqHC50S0
>>897
稲田朋美は夫婦別姓の左翼に転じたし、
緊縮財政で美点がない。
0901文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:15:32.87ID:WRklRW6c0
読売新聞社説:
デジタル課税 公平な制度作りへ対立避けよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200726-OYT1T50218/
国勢調査 戸別訪問の負担軽減が必要だ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200726-OYT1T50215/

毎日新聞社説:
新型コロナのワクチン 接種体制の整備を早めに
https://mainichi.jp/articles/20200727/ddm/005/070/022000c
自然災害と文化財 地域の史料守る仕組みを
https://mainichi.jp/articles/20200727/ddm/005/070/021000c

産経新聞社説:
タイ「コロナ強権」 軍主導の加速を憂慮する
https://www.sankei.com/column/news/200727/clm2007270002-n1.html
和牛遺伝子 駆け込み不正転売防止を
https://www.sankei.com/column/news/200727/clm2007270003-n1.html

日本経済新聞社説:
インターネット広告市場の浄化を急げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61919860V20C20A7SHF000/
柔軟な価格で「密」の回避を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61919830V20C20A7SHF000/

東京・中日新聞社説:
尖閣の緊張 日中対話を促進せねば
https://www.chunichi.co.jp/article/94792?rct=editorial
骨太の方針 財政棚上げは無責任だ
https://www.chunichi.co.jp/article/94791?rct=editorial
0902文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:23:53.51ID:WRklRW6c0
2020年07月27日(月曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■水害時の行動 事前の計画で命を守る
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■プラ一括回収 「脱依存」進める契機に
   |    | 打倒安倍 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html
0903文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:45:39.99ID:oC9GkzVF0
>支離滅裂・国会軽視の答弁を重ね、大臣の任に堪えないことが明らかになった森雅子法相
誹謗中傷するなと言う癖に、自分は気に入らない人間を誹謗中傷する。
0904文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:38:12.20ID:zv8DMBXb0
>プラ製品を燃やせば二酸化炭素が出るため、地球温暖化防止の観点から好ましくない
ジャガイモの皮もみかんの皮も燃やせば二酸化炭素は出るぞ。煮炊きで使うガスも
火を使えば二酸化炭素が出る。ウミガメの眼にストローを挿して反プラアピール
見え透いた嘘宣伝を見抜け
0905文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:41:56.85ID:Cbe6Jgst0
「国民殺し」のレッテルを貼るべき自民党緊縮派一覧

口先だけ「防災が重要だ」と語り、緊縮下で防災投資を怠った結果、今、目の前で国民が死んでいく。
それにも関わらず、7月14日の自民党政調全体会議では、「財政規律」を骨太の方針に明記すべきという
自民党議員が少なくありませんでした。
衆議院議員
 稲田 朋美 (福井1区)
 石ア 徹 (新潟1区)
 井林 辰憲 (静岡2区)
 大岡 敏孝 (滋賀1区)
 岡下 昌平 (大阪17区)
 宗清 皇一 (大阪13区)
参議院議員
 滝波 宏文 (福井)
 松川 るい (大阪)
なぜか、福井と大阪が多く、石崎と滝波は元財務官僚です。
さあ、彼ら、彼女らの選挙区の有権者、そして諸団体の皆さん。
ご自身でできることをやって下さい。
できれば徒党を組み、数をそろえ、地元の選挙事務所に圧力をかけ、
「この期に及んで緊縮を主張する○○には、絶対に投票しないし、落選運動をする」との声を届けて下さい。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!
0906文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:01:34.61ID:ABh4POXZ0
■水害時の行動 事前の計画で命を守る

本当は大嫌いな田舎者のジャップがいっぱい川に流されて死んで
嬉しくて嬉しくてしょうがないくせにw

テロリストさんww
0907文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:04:10.65ID:oC9GkzVF0
■水害時の行動 事前の計画で命を守る
>地域全体の意識を高める
>住民に対応を促す
>自治体の取り組み
>自治体や市民の参画

水害は地域や自治体や住民に任せて政府は何もしないで済むから安倍は楽で良いな
0908文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:15:59.31ID:oC9GkzVF0
>ダムや堤防などのハード整備だけでは被害が抑え切れない
『ダムや堤防「だけ」では被害が抑え切れない』ではなく
ダムや堤防が「無い」から被害が出たんだろ。
今回の悲劇は天災ではなくダムや堤防を造らなかったことによる人災だ。
朝日はダムを造らなかった安倍首相を批判しろよ
朝日は脱ダム政策を決めたのは民主党政権だから安倍首相には全く責任がないと言わんばかりだが、
間違った脱ダム政策を継承した安倍にも重大な責任があるんだよ。
0909文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:27:52.53ID:oC9GkzVF0
■プラ一括回収 「脱依存」進める契機に
>プラ製品を燃やせば二酸化炭素が出るため、地球温暖化防止の観点から好ましくない。
温暖化防止にはプラゴミより森林破壊の方が重大問題だろ
樹木は光合成によって、二酸化炭素を吸収し、酸素と炭素を作り出す。酸素は放出し、
炭素は取り込み蓄えることで、生長する。
森林はこういった形で、温暖化の主な原因である二酸化炭素を減らし、大気に放た
ず固定するという役割を担っている。
政府は紙の生産を半減させろよ
0910文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:38:57.84ID:oC9GkzVF0
>レジ袋の有料化では、マイバッグを持参する
この間の真夏日に杖をついたお婆さんが、汗を掻きながらコンビニに買い物に行ったが
うっかりマイバックを持参するのを忘れてレジ袋を買わされていた。可哀想に。。。
老人は物忘れするからなあ。
それに低所得者はレジ袋をゴミ袋として再利用していたが、それが出来なくなって
有料でゴミ袋を買わなければならなくなった。
レジ袋の有料化は高齢化社会における老人イジメ、経済弱者イジメだよ
0911文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:03:10.38ID:WFx5TzjF0
age
0912文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:54:22.26ID:zv8DMBXb0
町内会の水害避難訓練は50年に一度程度の災害を想定している
被災者のインタビューを聞くと年寄りでさえ、こんな未経験というからね
いくら警報があっても無視するものには役に立たない
治水を進めていくしかないだろう
0913文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:32:32.15ID:oC9GkzVF0
「日本死ね!」と叫んでいた人たちが日本人の「命を守る」と言っても
全然説得力が無いんだよね
0914美しい日本 脱反社 日本を合法的な組織に変える
垢版 |
2020/07/27(月) 20:34:18.64ID:eg2X5izp0
福祉関係の女性 崇高とか呼ばれそうな想いを抱いていたらしい
知的障碍者と呼ばれたりする方々に関係した仕事に従事
誰にでも分け隔てなく優しく接する

ある知的障碍者と呼ばれたらする青年
あの女 俺に優しく接してくる 俺に好意を持っているんじゃないか
俺も一発やりたいし オマンコをいじってあげた方がいいと思う
少し素気ない態度をとってきたけど こっちも一発やってもいいという姿勢をかえそう
福祉関係の女性 少し距離が縮まった 私の想いが通じたと感じる・・・・

Boys on the Run

加工食品をポリポリしながら今日も こんな風景が流れていく


そういえば新型コロナウィルスの陽性率 
検査に対する陽性の割合を素直に表現しているわけではないらしい
集計元となっている明細も素直に提示されているのか よくわからない

計算式を作って陽性率などというのを提示する有能な加工職人 アレンジャーが
いる事はよくわかった

これもドルチェ&ガッバーナの香水の成せるわざなのだろうか



軽蔑はしていない
0915文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:19:34.80ID:zv8DMBXb0
>水害時の行動 事前の計画で命を守る
警報を細分化した結果分かりづらいということで
今度は単純化する方向。結局NHKの「命を守る行動をしてください」の
連発がオオカミ少年になり、警報を信じなくなった
0916緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/07/28(火) 01:07:56.09ID:tu2yoSLB0
1996/08/03 朝日新聞朝刊
身近な水に目を向けよう(社説)
 
雨は降っているのに、給水が制限され、不思議な思いにかられることがある。
異常渇水といわれた一昨年の夏、四国の香川県高松市の水道もそうだった。
断水したのは、市内の大通りに水があふれるほどの雨に見舞われた数日後だった。
都市の多くは、川の上流にある遠くのダムに頼っている。
雨があっても、ダムに水がなければお手上げなのだ。高松市は六十九日間もの断水に泣いた。
対照的だったのが同じ県の仲多度郡満濃町だ。千百七十五年前に空海(弘法大師)が改修したと伝えられる町内のため池「満濃池」は、枯れることなく水を送り続けた。
町役場職員の一人は、町から高松市の婚約者の家へ水を運び続けたと振り返る。森照市町長は「近くに、ため池という水源があればこそだ」と胸を張る。
ここに、水の問題を考える一つの手掛かりがある。
0917基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/07/28(火) 01:09:50.47ID:tu2yoSLB0
昨年も今年も、一部では渇水問題が起きた。そのたびに「もっとダム建設を」という声が上がる。
しかし、皮肉なことに、ダムに依存する都市ほど渇水に弱い現状は、どう考えたらいいのだろうか。
「ダムができると、自治体はダムの水を売って負担金を賄う。それまで持っていた井戸やため池は、余分な維持費がかかるとして放棄するケースが多い。
水道企業会計が独立採算を建前にしているせいでもある。その結果、水源がダム一辺倒になり、かえって渇水を深刻にさせている」。
文部省の研究費補助を得て全国の自治体を調べた森滝健一郎岡山大教授はそうみる。
香川県の場合も、無数にあった井戸やため池が随分とつぶされた。
「それでもダムは有効だ」という反論はあろう。巨額な投資をし、多くの家屋や森林を水没させ、自然を傷めて造ったダムである。
有効であってもらわなければ困る。ただ、渇水の特効薬にはなりえないことを現実が物語っている。
国土庁が先日公表した今年の水資源白書「日本の水資源」によると、ダムや堰(せき)によって昨年度までに開発された都市用水は、年間水量で百五十八億トンにのぼる。
日本の都市用水使用量の半分に相当する。しかも、長良川河口堰のように、水の使い道に困っている施設さえある。すでにダムは十分開発されたといえまいか。
そのうえ、実のところ、水需要はそう増えていない。ひとり伸び続ける生活用水も、川の水を使っている農業用水や、余力のある工業用水から回せば、かなり補うことができることを白書の数字は示している。
総務庁も過去、そうした水の配分を変えることを勧告している。
0918朝日新聞不買
垢版 |
2020/07/28(火) 01:10:43.86ID:tu2yoSLB0
白書がなお、ダム推進論に立ちながら、今回、副題に「水資源の有効利用」を掲げたのも、ダムの限界に気づいたからだ、と受けとめたい。
ため池の見直しや、東京の墨田区などが先進的に進めている都市の雨水利用、下水処理水の再利用などを奨励している。地盤沈下を招かない程度の地下水のくみ上げも認めている。
一日から「水の週間」が始まった。
政府が節水を呼びかける趣旨で定めてから二十年目。水行政は、その掛け声とは裏腹に、過大な水需要予測のうえにダム開発を続けてきて、節水には、必ずしも熱心であったとは言えない。
節目を迎えた今こそ、頭を切り替えるときではないか。
多様で身近な水に目を向けることは、水質に気を配り、水を大切にすることにつながる。それは、私たちの生活、環境の質を見つめ直すことでもある。
0919移民反対
垢版 |
2020/07/28(火) 01:13:14.14ID:tu2yoSLB0
>>901
>東京・中日新聞社説:骨太の方針 財政棚上げは無責任だ
消費税増税に反対でも緊縮財政派では読む価値も買う価値もない。
左翼の限界か。
0920文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:12:33.68ID:iqkqemId0
読売新聞社説:
米中対立の激化 報復の連鎖に歯止めをかけよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200727-OYT1T50254/
ALS嘱託殺人 医療からの逸脱は許されない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200727-OYT1T50251/

毎日新聞社説:
ALS患者の嘱託殺人 医師として許されぬ行為
https://mainichi.jp/articles/20200728/ddm/005/070/083000c
最低賃金の審議 地域で引き上げの努力を
https://mainichi.jp/articles/20200728/ddm/005/070/080000c

産経新聞社説:
ALS嘱託殺人 生命軽視の明確な犯罪だ
https://www.sankei.com/column/news/200728/clm2007280002-n1.html
高校に新学科 時代に流されない中身を
https://www.sankei.com/column/news/200728/clm2007280003-n1.html

日本経済新聞社説:
米中両国は最悪の事態回避する知恵を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61953130X20C20A7SHF000/
医療から外れた嘱託殺人事件
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61953170X20C20A7SHF000/

東京・中日新聞社説:
安楽死の事件ではない ALS嘱託殺人
https://www.chunichi.co.jp/article/95370?rct=editorial
政策の矛盾が目に余る 在宅7割再要請
https://www.chunichi.co.jp/article/95367?rct=editorial
0921文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:22:50.17ID:iqkqemId0
2020年07月28日(火曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■嘱託殺人 医の倫理に背く行い
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■米の対中政策 力の対決では道開けぬ
   |    | 打倒安倍 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html
0922文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:06:27.33ID:Z6HQrUKX0
「国民殺し」のレッテルを貼るべき自民党緊縮派一覧

口先だけ「防災が重要だ」と語り、緊縮下で防災投資を怠った結果、今、目の前で国民が死んでいく。
それにも関わらず、7月14日の自民党政調全体会議では、「財政規律」を骨太の方針に明記すべきという
自民党議員が少なくありませんでした。
衆議院議員
 稲田 朋美 (福井1区)
 石ア 徹 (新潟1区)
 井林 辰憲 (静岡2区)
 大岡 敏孝 (滋賀1区)
 岡下 昌平 (大阪17区)
 宗清 皇一 (大阪13区)
参議院議員
 滝波 宏文 (福井)
 松川 るい (大阪)
なぜか、福井と大阪が多く、石崎と滝波は元財務官僚です。
さあ、彼ら、彼女らの選挙区の有権者、そして諸団体の皆さん。
ご自身でできることをやって下さい。
できれば徒党を組み、数をそろえ、地元の選挙事務所に圧力をかけ、
「この期に及んで緊縮を主張する○○には、絶対に投票しないし、落選運動をする」との声を届けて下さい。

NHK、糞マスゴミらをぶっ壊せ!
0923文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:18:21.96ID:TG7+9YKR0
›生命の尊厳を共有し、そんな懸念を払拭(ふっしょく)することが、ALSに限らず、さまざまな障害のある人と共に生きる社会を築くことに通じる。

死ぬよりつらい痛みと苦しみの人々の救済よりも
自社のきれい事社説が大事な朝日。
だが、だからといって、患者は自分の苦痛からの逃亡よりも、市民の正義を優先すべきではないか?
0924文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:26:20.85ID:TG7+9YKR0
>>921
どうせ、中国だけが悪いと、
両方悪い、アメリカのほうがより悪い、
って内容かと思ったら、徹底的にアメリカ批判でちょっと驚いた。
しかも日本がアメリカとの仲を取り持てって。
完全に党中央の方針指令にそった言説だろ?
0925文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:06:12.30ID:HQF7bD2x0
> 20世紀来の覇権大国である米国と、
>新興国・中国との対立が深まってきた
中国は覇権大国に対するチャレンジャーといわれている
かつてのスペインとポルトガルのように米と世界を二分しようと
ある中国高官が提案したことがある。実際やっていることはその通り
西側vs東側、自由vs独裁。朝日は中国(通信社)と距離が近すぎて真実を言えない
戦狼外交は朝日も対象。日々調教し続けられ意に沿わないことを発することが出来なくなった
トランプのしていることは知的財産を奪おうとする中国への警戒であり妥当
0926脱反社 日本を合法的な組織に変える
垢版 |
2020/07/28(火) 08:49:45.66ID:nA+NfwTm0
神になるために特攻して殺す・・・・

様々なしんきょう

特攻せず逃げて帰れば村に居場所はない
家族まで白い目で見られ そこで生活する事さえ困難になる


陸海空に軍を保持する幇助しない者は犯罪者
人殺しの一員にならない者は犯罪者

司法、警察はじめ公務員などによる
憲法運用妨害 犯罪解決妨害 犯罪の正当化

陸海空に軍を保持する幇助は国民の義務
人殺しの一員になるのは国民の義務

義務を放棄し軍の保持幇助や殺人幇助をしない者は犯罪者
司法はじめ警察 公務員により運用されている現実


遵守 擁護 



軽蔑はしていない
0927文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:55:45.69ID:Is0kHMY40
>世界は再び冷戦期のような陣営に二分
冷戦期とは全く違う。
冷戦期は社会主義と資本主義国の経済体制の対立であったが、
米中対立は民主主義的資本主義と全体主義的資本主義との対立だから
第二次大戦の民主主義とファシズムの対立と同じ。
0928文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:12:48.68ID:Is0kHMY40
>貿易や核軍縮、地球温暖化問題などでの自国第一主義
自国第一主義はトランプ個人の思想ではなく米国民の民意だから
バイデンも同じ。てかバイデンの方が対中強硬派w
0929文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:18:50.14ID:k8Jf+Ii00
自国第一主義って中国のことじゃん
あ、あそこは共産党第一主義か
0930文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:18:50.63ID:Is0kHMY40
>グローバル化した世界の安全保障と経済を考えれば、もはや力による対決は非現実的
逆だろ。
グローバル化したからこそ利害対立が起きて戦争になるんだよ。
戦前日本は石油と鉄を米国に依存してたのに米国と戦争をしただろ?
グローバル化しない江戸時代の日本の鎖国状態なら絶対に外国と戦争にならない。
0931文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:26:49.92ID:Is0kHMY40
>新旧勢力の衝突
米中が戦争する成可能性があるのに、朝日は「守りに徹する自衛隊が『盾』、
打撃力を担う米軍が『矛』という日米同盟の役割分担」とか呑気なことを
いっているが、在日米軍が中国本土を攻撃したら日本も巻き添えになるんだぜ。
だから、日米安保を破棄し自主防衛するために憲法を改正すべきだよ。
0932文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:35:41.70ID:Is0kHMY40
>日本は米国の密接な同盟国であるとともに、中国とは歴史的につながりの深い
>隣国である。アジア、そして世界の不安を和らげるためにも、米中の対立悪化
>を防ぐための固有の役割を、もっと意識すべきだろう。
朝日もネットウヨと同じで、日本は米中の橋渡しができるほど「すごい国」なんですってかw
米軍基地内で火災があっても通報して貰えず、コロナに感染した米兵の数さえ教えて
貰えないで米国から徹底的にバカにされている日本が、米中の橋渡しのような大それた
事が出来るはずがないだろうがw
朝日は誇大妄想性障害だ。
0933文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:43:27.47ID:Is0kHMY40
嘱託殺人 医の倫理に背く行い
>容疑者らの考え・目的は何だったのかなど不明の点が多い。事実関係の解明が待たれる。
容疑者は冤罪に決まってるだろw
「否認する容疑者や被告を長期間勾留するよう、裁判所に求める。権限を行使して
集めた証拠を自分の所有物であるかのように扱い、被告側に有利な証拠を隠そうとする。捜査・公判への影響やプライバシーを理由にして、説明を拒む。
独善的な体質は抜き難く、市民との間に深い溝を生んでいる」ような世界最低の検察の言うことなんか
信用できない。朝日は「事実関係の解明が待たれる」とか検察が事件の真相を解明
してくれると期待してるから朝日は気が狂ってるw
0934文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:31:55.84ID:WrUboN7d0
>>923

いつものきれいごとだよな
朝日のくずどもは自分っちがその立場になったときなんて言うのかな

全力で延命してやりたいねw
0935文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:15:19.55ID:4URQAxfp0
■米の対中政策 力の対決では道開けぬ
>問題は主に、専制色を強める中国共産党政権にあるのは確かだ。新疆やチベットで少数民族の人権が抑圧され、
>香港の自由は奪われ、南シナ海での軍事拠点化が続いている。
>既存の秩序に挑むような中国の行動を看過せず、法の支配と人権尊重を求めるのは当然だ。中国をどうすれば平和共存の道に導けるのか。
>その難題は今後も続くだろうが、少なくとも、かつての冷戦型の思考では答えを見いだせない。

原因は主に中国!
そして少数民族弾圧、香港弾圧、南シナ海での係争、と具体的な問題点を挙げてまでいるのに、
ちゃんと導いてあげないアメリカが悪い、って何でそんな結論になるんだよ
中国にそんなことやめろ、と要求するのが筋だろ
0936文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:54:11.63ID:WrUboN7d0
>>924

一方的なアメリカ非難というなりふり構わぬ社説を書くっていうことは
本国のシナ共産党政権は相当追い詰められてるんだろうなw

それ自体は喜ばしいことだけどwww
0937文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:56:07.10ID:WrUboN7d0
>>925
>朝日は中国(通信社)と距離が近すぎて真実を言えない

近いどころか人民日報の100%子会社ですがw
0938文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:34:55.85ID:X0Z25Nb90
讀賣新聞の社説
「まず中国が悪い。

日経の社説
「まず中国が悪い。その上でアメリカも、安全保障についての対話などの危機管理はすべき。

テロリストチョーニチの社説
「アメリカが悪いニダ!中国共産党様の、シューキンペー様の邪魔をするなニダ!!
トランプの白ブタめ!ついでにジャップめ!!

おいテロリストw
前スレあたりでも言っただろ。
友人が好ましくないことをやっているのであれば、それをやめさせるのが、正しい方向に持っていこうとするのが、本当の友情だろうが。
媚び諂うようなゴミカスなんて、その相手方からも内心軽蔑されているだけだよ。

ありえないが、万一中国が日本を滅ぼし占領したら、おまえらテロリストチョーニチなんて、真っ先に粛正されるか、徹底的に自由奪われるよ。
当たり前でしょ。初手から中国に帰化するならともかく、自分の生まれ育った国を売って、中国に媚び諂って、
そのくせ自分の生まれ育った国に居座って言論の自由をふりかざすような、犬畜生にも劣るゴミカスを、
信用すると思うかい?元々いる中国共産党員の幹部と同等に取り扱ってもらえると思うのかい?w

テロリッスットッサーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0939文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:49.90ID:Is0kHMY40
>中国は豊かになれば、自由で友好的になる、と期待した歴代政権の関与政策は
>「失敗に終わった」と断じた。
中国だけでなく北朝鮮も韓国も同じで、豊になっても日本に対して自由で
友好的にはならないよん。
朝日も「失敗に終わった」と素直に認めろよw
0940文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:27.21ID:HQF7bD2x0
「衣食足りて礼節を知る」の由来は、中国の書物『管子(かんし)』です。
https://career-picks.com/business-yougo/isyokutaritereisetsuwosiru/
『管子』は、春秋時代の思想家である管仲(かんちゅう)の言行を記したものです。
管仲は、斉(さい)の桓公(こうこう)に仕えており、そのときの富国強兵の対策として、
国を豊かにするには、まず民衆の生活を豊かにする(経済を充実させる)必要があると考えました。
そのようにしてうまれたのが、次の文(原文)です。
倉廩(そうりん)実(み)つれば即ち礼節を知り、衣食足りれば即ち栄辱(えいじょく)を知る。
倉廩…米ぐら
栄辱…栄誉(よい評判を得ること)、恥辱(プライドを傷つけること、恥)
「米ぐらが満たされてこそ道徳・マナーなどを知ることができ、
衣食が足りてこそ 栄誉と恥辱の違いを知ることができる」という意味です。
0941文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:21.81ID:WrUboN7d0
>中国は豊かになれば、自由で友好的になる

アメリカもおめでたすぎる
糞シナがそんな国じゃないことは20以上前からわかってること
0942文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:31.06ID:DX7LVIev0
■米の対中政策 力の対決では道開けぬ
ヒューストンの中国領事館はスパイ活動と知的財産窃取の容疑で閉鎖
米国内で頻発するデモと称する暴動も中国が関与しているとの報道あり
日本も100日以上中国公船に尖閣周辺に侵入され、沖縄漁船に嫌がらせまでされてる
「あの」沖縄県議会まで、中国を批判する意見書を全会一致で可決してる

尖閣で中国公船が沖縄漁船を追尾 「威嚇行為やめよ」県議会が意見書可決
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/607473

アメリカは平和共存の道に導け?日本も米中の仲立ちをしろ?
寝言言ってんじゃねー
0943文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:22.47ID:HQF7bD2x0
>力の対決では・・
作用・反作用の力学だな
悪だくみの「作用」をし過ぎたのが中国
それに対する反作用が米国トランプ
世界制覇宣言&知的財産パクリ過剰攻撃を仕掛けたのは中国
防御に回ったのが米国・・日本の憲法みたいだな
0944消費税廃止
垢版 |
2020/07/29(水) 00:50:06.76ID:38k49kIP0
1996/08/24 朝日新聞夕刊
ダム治水の魔力(窓・論説委員室から)
 
中国最長の大河・長江の中流に造られようとしている世界最大級の三峡ダムについて、北京でこの夏、ダム建設事務局の副局長呉国平氏に取材して、印象的だったことがある。
呉氏によると、ダムの目的の第一は洪水防止。第二が水力発電で、三つ目は水量を一定に保って船の航行を助けることだ。わけても呉氏は治水論に時間を割いた。
「長江の洪水は二千年間で二百回に及んだ。十五万人が死んだこともある」「新中国建国直後の洪水では、水害後の病気などで三万人が亡くなった」
日本では、ダムに対する反対運動が強まると、建設省がよく治水を前面に出す。人の命がからむと、ダムに反対しにくいからで、治水論は時に「魔力」のような響きを持つ。
長良川河口堰(ぜき)の場合がそうだった。
0945日米地位協定の改定を
垢版 |
2020/07/29(水) 00:50:57.53ID:38k49kIP0
中国側が治水を強調するのは、確かにダムの目的がそうだからだろうが、米国や日本の市民グループから建設を批判する動きが出ていることと無縁ではない気がした。
ダムは住民百十三万人に移住を迫る。『三国志』の舞台となった景観を損ない、環境を傷める。ダムが土砂で埋まる可能性も指摘されている。
呉氏は「移転費用に四百億元(約五千億円)を使う」「景観、生態系には配慮する」「土砂もはき出す」と楽観的だ。
三峡ダムの発端は、一九一二年に成立した中華民国の創設者・孫文が大規模な水力発電を発想したことだ。
その是非について中国国内で長く議論が続いてきたのは、それだけ、ダムの得失を測りかねたためだろう。
長江の治水自体に異論はないが、治水は、ダム以外にも山を守り、開発を抑え、堤防を強化するなど、もっと総合的に取り組むものだ。
日本で何度もダム治水論の「魔力」に接してきただけに、三峡ダムにも無関心ではいられない。〈斉〉
0946文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:38.01ID:qfM7ulFl0
だが、安倍土下座像は、
表現の自由からしても
歴史を鑑としても
極めて適切ではないのか?
0947文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:04:09.71ID:hIlavUZj0
橋下徹氏、黒川検事長と賭けマージャンに興じていたメディア報道に疑問…「国民に実名報道を強要しながら自分たちは実名報道しないんですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40569561f228efff237e03d858a61bd1a33effcb

【賭け麻雀】黒川検事に加え、朝日新聞社員ら3人も告発 常習賭博容疑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590441087/

【賭けマージャン】新聞記者の聴取なし、法務省「報道機関の関係者なので差し控えた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590531343/
0948文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:12:09.63ID:8wmN5gDj0
読売新聞社説:
一極集中是正 働き方の多様化を追い風に
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200728-OYT1T50290/
携帯電話料金 引き下げ策の効果が不十分だ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200728-OYT1T50287/

毎日新聞社説:
激化する米中対立 新冷戦にしてはならない
https://mainichi.jp/articles/20200729/ddm/005/070/108000c
「点字毎日」5000号 信頼される情報を今後も
https://mainichi.jp/articles/20200729/ddm/005/070/106000c

産経新聞社説:
野党の合流協議 党名ばかりで中身がない
https://www.sankei.com/column/news/200729/clm2007290002-n1.html
米中対立激化 民主主義陣営は結束せよ
https://www.sankei.com/column/news/200729/clm2007290003-n1.html

日本経済新聞社説:
青天井の概算要求で無駄を排除できるか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62001970Y0A720C2SHF000/
新たな国会運営のあり方探れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62002050Y0A720C2SHF000/

東京・中日新聞社説:
最低賃金水準 コロナ禍でも上げたい
https://www.chunichi.co.jp/article/95881?rct=editorial
特養職員に無罪 死因断定はより慎重に
https://www.chunichi.co.jp/article/95880?rct=editorial
0949文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:22:50.99ID:8wmN5gDj0
2020年07月29日(水曜日)付 朝日新聞社説

     ∧_∧ 〜♪
     (-@∀@)           ■コロナと被災地 支援は要請に基づいて
     ( ⊃朝 φ 旦     
   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ■番組か広告か 視聴者惑わせぬ放送を
   |    | 打倒安倍 |    


※中傷する意図は全くありません

http://www.asahi.com/news/editorial.html
0950文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:49:51.71ID:GWg4wcVF0
>番組か広告か 視聴者惑わせぬ放送を
戦後は米ドラマ・米歌。アレも政治工作的な動きが裏であったか
韓ドラ・韓歌が溢れていたころは逆宣伝広告費付きの売り込みがあったんだろうな
朝日が疑われるのはこういう国家ぐるみの広告宣伝工作
社説なのか買収工作韓国擁護広告なのか疑われるときもある
0951文責・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:29:24.76ID:qfM7ulFl0
フィクションかノンフィクションか

読者を惑わせぬ紙面づくりを

外国に外交利用されぬ新聞発行を
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況